WarThunder Wiki

フランス雑談掲示板

5782 コメント
1285784 views
11 フォロー
cicada
作成: 2017/10/12 (木) 00:40:44
通報 ...
5267
名前なし 2024/10/09 (水) 10:08:07 d29b1@d07af

フランスかサブツリーにいとうさんに変わるもしくはそれ以上の対空車両ってなんかある??

5269
名前なし 2024/10/09 (水) 12:05:23 364b5@c4e37 >> 5267

単体で運用可能なシステムはクロタルMk.3が最新(ミサイルはVT-1で変わらない)で伊藤のFCが若干違うだけ。一応自走可能ならVL MICAもあるが、FCレーダーは別の車両でランチャー車両に即応可能なカメラ照準装置が付けられるくらい。

5270
名前なし 2024/10/09 (水) 12:59:47 d29b1@d07af >> 5269

じゃあもう新規で来るとしたらVLMICAがもしかしたらあるぐらいなのか…ありがとう

5271
名前なし 2024/10/09 (水) 14:11:49 4b979@5b90b >> 5269

VLMICAが来たら防空最強もワンチャンある・・?

5274
名前なし 2024/10/10 (木) 10:57:55 修正 930a0@b8307 >> 5269

言うてMICA-VLは空で使われるものとなんら変わりないからエネルギーが無い分射程も10km以上となるとヘリとUAV以外落とせるか微妙かな。SPYDERと違ってダービーやらパイソンみたいに追加のブースター付けられるわけじゃないし

5272
名前なし 2024/10/09 (水) 23:26:34 74013@813ce

陸RBの勝率どのBRでも優秀なのな

5275
名前なし 2024/10/10 (木) 23:42:20 3f738@2af76 >> 5272

フランス自体モノ好きしか触らんからな…。おかげで練度が良い意味でおかしくて勝率上がるからBR不遇になる負の連鎖

5273
名前なし 2024/10/10 (木) 10:42:39 6a29e@f1089

ラファールが実装されるのはまだまだ先だろうなゲーム内で見てみたいよ

5290
名前なし 2024/10/13 (日) 00:07:43 44eae@851b5 >> 5273

年末には来るのではと目されてるけどね

5276
名前なし 2024/10/12 (土) 04:12:19 修正 43de5@08dc6

BR10-11.xに入る戦車なりIFVはフランスの残弾にあるの?

5277
名前なし 2024/10/12 (土) 08:21:08 3cfe8@16972 >> 5276

EBRCジャグア

5278
名前なし 2024/10/12 (土) 09:48:58 14bce@c2792 >> 5276

Vextra POLE

5279
名前なし 2024/10/12 (土) 15:21:12 bcb77@49659 >> 5276

AMX−10RC T40

5281
名前なし 2024/10/12 (土) 16:08:39 43de5@08dc6 >> 5276

9.7から一気に12.0だし間を埋められるものでSuper Etendardとかで爆撃したいわ 間をうめる残弾がたりないなら最悪どこか追加できそうなサブ国家ツリーでもいいからほしい

5282
名前なし 2024/10/12 (土) 16:20:06 修正 3cfe8@16972 >> 5281

来るならベネルクスツリーだねいらない。ギリシャツリーとかだったらうれしかったのに…

5283
名前なし 2024/10/12 (土) 16:38:40 44dfc@23aee >> 5281

そう?ベルギーのコッカリルレオパとかM41 LCTS 90とかぜひ欲しいけど。まぁその前に試作ルクレールとかAMX-10RC(TML-105)とかのまだまだいる国産連中を実装して欲しいけど。

5285
名前なし 2024/10/12 (土) 19:26:37 3cfe8@16972 >> 5281

ベルギーのレオパって多分2A4じゃないよね?(あんまり詳しくない)で今フランスに欲しいのは10.x帯なんだけどその穴埋める車両がベネルクスには全然ないからそれならギリシャのほうがよかったなって。(ベネルクスはフランスじゃなくてドイツにも実装できるんだし)

5286
名前なし 2024/10/12 (土) 19:42:14 b27be@91b25 >> 5281

マジノ線の戦いでレオパを装備したフランス軍がドイツのレオパ軍団に反撃してる所想像したら草生える

5288

ちがうちがう、ボクサーMGSと同じコッカリル3105砲塔を積んだレオパ1A5。ボクサーが10.3だし、同じか10.7くらいじゃないかな。M1060CVっていう砲弾が2000m先で560mmの貫通力らしいんでその評価しだいだけど。

5289
名前なし 2024/10/12 (土) 20:26:03 3cfe8@16972 >> 5281

ほぇ~そんなもんあるんや確かにそれ合ったら多少は解消されるね

5284
名前なし 2024/10/12 (土) 18:44:07 99b73@37296 >> 5276

空みたいにベネルクスツリーが来るなら、オランダのレオ2A6とかは有り得そう

5287
名前なし 2024/10/12 (土) 19:58:57 afcf0@35628 >> 5284

今欲しいのはそのレートでは無いのでは…

5291
名前なし 2024/10/13 (日) 17:11:37 364b5@c4e37 >> 5284

YPR-765は実装されても9.0くらいだろうからCV 9035?は9.7か10-11となると意外と見つからないな

5292
名前なし 2024/10/13 (日) 18:54:39 71885@fe26b >> 5284

9.7~12.0の間が欲しいよね…せっかくのシュペルエタンダールやらジャギュアが孤立してる。プロトルクレール含めてその辺埋めてほしい…

5294
名前なし 2024/10/14 (月) 12:46:15 18c77@87ab5 >> 5284

まあでも仮に11.0とかで1輌ポツンと来たらどうするかと言われると返答に困る節もあるって言うね。

5293
名前なし 2024/10/14 (月) 12:42:55 af478@6e69f

オススメの課金車輌ってあります?

5295
名前なし 2024/10/14 (月) 12:51:50 18c77@87ab5 >> 5293

SomuaSM

5296
名前なし 2024/10/14 (月) 13:36:58 2a1b4@5629a >> 5295

somuaSMはいいぞぉ砲塔装甲以外の走攻守全てを持っているBR比最強格の戦車

5297

AMX30superとsomuaSMのどっちか買おうと思ってたんですけど、somuaSMの方にしてみます

5298
名前なし 2024/10/15 (火) 16:30:10 cc137@df1e8

流石に次アップデートには何かしらまともな大型艦が来ると信じたい… フランスツリー実装時からいてもおかしくなかった船がいないまま1年以上経ったわけだしそろそろまともな巡洋艦や戦艦を… いくらフランスルーとムシタリアな運営といえど流石に次アプデで独英の戦艦はない…よね?

5337
名前なし 2024/10/23 (水) 10:34:15 364b5@c4e37 >> 5298

ダンケルク来るぞー

5299
名前なし 2024/10/18 (金) 10:40:35 修正 dfabc@ac0e0

次期アプデのリークリストにオランダ軍のレオ2A4/2A5/2A6が乗ってるな。マジで来るのか...

5300
名前なし 2024/10/18 (金) 10:49:31 99b73@71e00 >> 5299

オランダじゃなくて?まぁどっちでもいいが……

5301
名前なし 2024/10/18 (金) 10:52:52 99fc3@e92bb >> 5300

NL(ネーデルランド)って書いてあるからオランダだね。

5302
名前なし 2024/10/18 (金) 10:57:36 dfabc@ac0e0 >> 5300

ごめん、普通に間違えたわ。修正しとく

5303
名前なし 2024/10/18 (金) 11:16:35 dccfc@2d63b >> 5299

これ実装されるとなると12.0の厚みが凄いことになるな。A5がドイツと同じ仕様なら6両12.0のMBTを抱える国家になるぞ。まぁルクレールはほぼコピペみたいな性能でそんな6両も使うかといわれると⋯てところではあるが

5304
名前なし 2024/10/18 (金) 12:02:24 37c8f@20d7c >> 5299

来るとしてどこのルートに来るんやろAMX40か駆逐ルートか

5305
名前なし 2024/10/18 (金) 12:05:10 修正 dfabc@ac0e0 >> 5304

AMX-40のツリーじゃないことなんてあるのか...

5306
名前なし 2024/10/18 (金) 12:17:29 37c8f@20d7c >> 5304

AMX40のとこには試作ルクレールとEMBT来るかなって思ったり思わんかったり

5307
名前なし 2024/10/18 (金) 12:28:18 dfabc@ac0e0 >> 5304

試作とかはプレ車ないしイベ車で実装されそうな気がしてる。

5315
名前なし 2024/10/18 (金) 23:28:05 修正 c261c@61f8f >> 5304

それこそレオパが間にはいるならルクレールとレオパのキメラのEMBTくんも自然とトップに収まりそうなものだけれど

5308
名前なし 2024/10/18 (金) 15:20:50 3cfe8@16972 >> 5299

MBTよりIFVください…

5309
名前なし 2024/10/18 (金) 16:25:42 ca3b7@a40f1 >> 5299

Leo2寄越すぐらいならLeclercの性能どうにかしろ

5316
名前なし 2024/10/18 (金) 23:29:02 5bb43@bd61e >> 5309

あ、決定的な弱点があるってわけではないのね。良くも悪くも優等生って感じなのかな。

5317
名前なし 2024/10/19 (土) 00:07:22 2a1b4@f8ed9 >> 5309

↑↑↑↑ほんとにごめんバルトじゃなくてベネルクスや…(be🇧🇪ne🇳🇱rux🇱🇺)

5319
名前なし 2024/10/19 (土) 00:16:44 修正 2a1b4@f8ed9 >> 5309

↑↑昔はオール24みたいな感じで良かったけどインフレにおいてかれてスピードが4で攻防が平均の3になっちゃった中、スピード3火力と防御は15のレオ2A7とかが出てきてつらいかんじ。すいません優等生って言葉があったので学校の評定風にしてみたけどそもそも1は評価が悪いって意味だった。ごめんなさいいやしかし年月って怖いねこんくらいのことも忘れるとは

5320
名前なし 2024/10/19 (土) 00:20:11 18c77@87ab5 >> 5309

火力1は流石に過小評価だろ。一応575mmは最低限のラインは超えてるし装填は5秒だし、サーマルもGen2だし、あと地味に西側の中では1次弾薬庫の容量が大きいのも良き。

5321
名前なし 2024/10/19 (土) 00:28:06 147e8@20d7c >> 5309

勝手に脳内バルト三国になってたw教えてくれて感謝

5322
名前なし 2024/10/19 (土) 00:28:56 79071@bd61e >> 5309

火力1は1位の1かもしれない。一次弾薬庫が22発?なのが良いね。

5324
名前なし 2024/10/19 (土) 01:19:29 a19fb@816d9 >> 5309

スピード3火力防御は1ってこれ2a7についての評価だろ?火力1は5段評価で一番上って意味じゃないか?一般的には5が上な感じがするけど。

5325
名前なし 2024/10/19 (土) 01:21:51 2a1b4@f8ed9 >> 5309

ごめんなさいその通りですm(_ _)m

5330
名前なし 2024/10/20 (日) 10:02:02 ca3b7@04a1d >> 5309

もうLeclercに強みってのが無いんだよな 機動力は普通 火力は弱い方 生存性は言わずもがな はっきり言ってこのままLeo2来たらLeclercに乗る意味が見た目以外なくなる

5332
名前なし 2024/10/20 (日) 11:02:30 dfabc@87ab5 >> 5309

いやいや、2A6と比べるとサーマルの解像度違うし装填1.0秒違うし機動力違うしで全然特性違う車両同士だからどちらかがいらなくなるみたいなことはない。

5326
名前なし 2024/10/19 (土) 19:16:24 2a1b4@f8ed9

一つ予言をするぜ、内容は「2A7とBVMのBRが上がる時に本国の2A6は据え置きでフランスだけ2A6のBRが上がる」

5327
名前なし 2024/10/19 (土) 19:35:28 524ba@20d7c >> 5326

中身が本国の2A6と全く同じなら流石にそれはありえないと言いたい

5329
名前なし 2024/10/20 (日) 09:49:11 c7661@704d1 >> 5326

それは無いおそらくLeclercがついでに上がる

5328
名前なし 2024/10/20 (日) 08:57:59 dfabc@87ab5

仏空開発しようかな~って思ってるけど、一番右と一番左のツリーは開発しようかなと思ってるんだけど、後もう一つツリー開発するとしたらどれがいいのかな?

5331
名前なし 2024/10/20 (日) 10:27:53 364b5@c4e37 >> 5328

陸やるんならAD-4とかjaguarまでは欲しいけど、やらないんなら4000のルートで良いんじゃない

5333
名前なし 2024/10/20 (日) 11:18:33 3cfe8@16972 >> 5328

mirage4000正直微妙だからDR-1のツリー開発してもいいと思う。正味どこでもあんま変わらんし。

5334
名前なし 2024/10/20 (日) 12:27:55 修正 2a1b4@f8ed9 >> 5333

まぁでもラファールのM型が来るとしたらMirage4000の下に来るだろうしアルファジェットまではつくってクルセイダーからはMirage2000-5fとかで作ればいいと思う

5335
名前なし 2024/10/20 (日) 13:22:51 3cfe8@16972 >> 5333

次mirage2000RMV来るって話もあるから。それ考えたら全然D-R1ツリーもいいと思ってる自分がいる。ラファールAはともかくラファールのM型とかまだまだ先だろうし…

5336
名前なし 2024/10/23 (水) 08:52:36 ddb24@fa6c4

あれ?仏海のボートツリーって未だにCBTなのか?(開発しようとしたら「タスク達成するかパス買え」と出た)

5338
名前なし 2024/10/23 (水) 13:24:05 988a1@64ce6 >> 5336

CBTなのはアプデ間だし...プレボートは前回、ツリーは今回だから...

5339
名前なし 2024/10/23 (水) 13:28:25 555ff@dc6d9 >> 5336

もうすぐ次のアプデだからそれまで我慢といことで

5340
名前なし 2024/10/23 (水) 21:39:59 ecbae@2e57c

ダンケルク来るのはとても嬉しいんだが、そういやラ・ガリソニエール級はいずこ?一隻しか作らなかったエミールベルタンよりよっぽど主力軽巡なのに...

5341
名前なし 2024/10/23 (水) 22:41:37 845dd@e89b1 >> 5340

しかも今いる連中と違って装甲あるんだっけか。ついでにザラ級の対抗馬として作ったアルジェリーとかも来て欲しい。現状仏海がガチで物好きしかやらないようなツリーだからほんと切に願います...

5342
名前なし 2024/10/24 (木) 17:23:46 178cd@e2026 >> 5340

話ずらしちゃって申し訳ないけどダンケルクのためにクールベ買うのはアリ?

5345
名前なし 2024/10/24 (木) 18:58:55 97bbf@24dea >> 5342

ダンケルクを作るにはクルーべしかないけど、最上位の戦艦と比べるとカスみたいな性能しか無いから覚悟が必要…とだけ

5346
名前なし 2024/10/24 (木) 21:47:08 364b5@c4e37 >> 5342

半額の今なら買ってもいいかもしれないが、ダンケルクのみに乗りたいならGE貯めといて全部スキップという手もある

5347
名前なし 2024/10/24 (木) 22:41:47 178cd@e2026 >> 5342

なるほどありがとう、さすがにスキップはきついから半額で買おうかな

5343
名前なし 2024/10/24 (木) 18:19:26 18811@329bd

今回のセールでAMX32SとVBCIを買ったんですが空爆用おすすめ機体とかありますか? 空は全部開発済みです

5344
名前なし 2024/10/24 (木) 18:47:08 cfb0a@70870 >> 5343

自分はMilanとEtendard IV入れてる。Milanは速度保ったまんま爆撃できるから重宝してるよ

5348
名前なし 2024/10/25 (金) 08:21:46 修正 2a1b4@a38d3

今更だけどオランダレオ2A6ってどのタイプなんだろうレオパルト2A6MA3ならサーマルがアップグレードされてそうだけどどうだろ

5349
名前なし 2024/10/25 (金) 08:23:44 5bfe8@a8a4a

米ソ英の新しい対地兵装お披露目されたけど仏はなに来るんやろAASMでも来るんかな?

5350
名前なし 2024/10/26 (土) 01:34:33 修正 dfabc@87ab5

次期大型アプデレビュー配信で陸ツリー見たら、ルクレS1/S2がランク7→8に移動してたな。新たにレオパルト2A4/A5/A6がAMX-40の後ろに、AMX-40と2A4がランク7、A5/A6がランク8といった感じに配置されてたね。レオパはまんまドイツのコピペっぽいね。

5356
名前なし 2024/10/27 (日) 23:12:28 b0b29@cfd2b >> 5350

…これが実装されると新Rank8解放に重戦車系統の開発が必須になってしまうと… えっと… どうしよう(←RP節約で重戦車系統をジャンボ以降全く開発していない) どうしよう…(絶望)まさかGaijinもこんな進め方してる奴がいるとは思うまい

5351
名前なし 2024/10/27 (日) 18:36:40 ca3b7@0488c

ダンケルクってツリーのどこに置かれるんじゃ?

5352
名前なし 2024/10/27 (日) 18:41:03 f87b6@7a8fe >> 5351

一番左下

5353
名前なし 2024/10/27 (日) 19:07:19 ca3b7@0488c >> 5352

あざす

5354
名前なし 2024/10/27 (日) 19:14:25 0b054@7d86b

ダンケルクの貫通思ったりも高くなかったな… 330mmのSAPとはいえ貫通が283mmのシュペーとほぼ同じとな… 今いる船よりは何倍もマシとはいえ少しあれやな

5355
名前なし 2024/10/27 (日) 22:30:36 5b749@24dea >> 5354

ダンケルクが弱かったら本当に救いようがないからヤメテ…ヤメテ…

5357
名前なし 2024/10/29 (火) 01:37:57 76242@9bfff >> 5355

だけど舷側装甲225mmでいったいどうしろと……

5359
名前なし 2024/10/29 (火) 07:34:27 78558@5413a >> 5354

ダンケルクは元々通商破壊艦をぶっ潰すために出来た船(要するに格下虐め特化)なのでまぁこれは予想できた結末かなぁ 通常マッチのダンケルクはあんまり期待できないが、その優秀な速力と割と速い測距性能があればECなら思う存分活躍できると思うが果たして

5358
名前なし 2024/10/29 (火) 04:07:40 2c28c@35239

オランダ2A6はなかなか立派なフェンダーが付いててオシャレ

5360
名前なし 2024/10/31 (木) 02:52:36 ff1ce@a8a4a

祝M2KDRMVのモデル見つかる今回のアプデで来るかはわからんけどなんか新しい武装で来てくれたら嬉しいね

5361
名前なし 2024/10/31 (木) 03:11:23 ac671@b8307 >> 5360

一緒にGBU-49のデータ追加されてたからそれが使えるようになると思うよ

5362
名前なし 2024/10/31 (木) 03:37:54 ff1ce@a8a4a >> 5361

それは見逃してたてんくす

5364
名前なし 2024/10/31 (木) 11:12:47 29909@8010d >> 5361

GPS誘導か

5363
名前なし 2024/10/31 (木) 06:18:05 2a1b4@f8ed9 >> 5360

なぜかMICAのランチャーが付いてた模様…もしかしてMICA-EMが来るのか???

5366
名前なし 2024/10/31 (木) 18:42:51 ac671@b8307 >> 5363

おめでとう。MICA-EMが6発も積めるキメラ機体の完成だ

5365
名前なし 2024/10/31 (木) 18:33:27 60d39@046f2 >> 5360

後席ディスプレイがwindows xpで草

5367
名前なし 2024/10/31 (木) 19:28:27 修正 3cfe8@16972 >> 5360

いろいろ武装持てるね(本来持てないものも)。HMDもついてるしフレアの量そのままなら5Fの上位互換くさそう

5368
名前なし 2024/10/31 (木) 20:31:09 修正 ca3b7@b6cb1 >> 5360

なんか…武装がほぼ5Fのコピペで何の意味があるのかわからん機体だな… 一応CMが大口径なのは強い…か? いやMICAとMagic2の武装位置被っててミサイル六本までしか詰めないから普通に5Fの劣化だな なんなんだコイツ

5370
名前なし 2024/11/02 (土) 16:05:49 930a0@b8307 >> 5368

そもそも本来こいつは自衛用のマジック2かMICA-IRを2発しか搭載できないから、MICA-EMが6発も積める状態になってることは既にバグレポでモデレーターに認知されてる

5378
名前なし 2024/11/05 (火) 21:05:25 44eae@851b5 >> 5368

バグレポ通り消されたな。MICA-IRが来るまで空戦で使う事はないな

5377
名前なし 2024/11/05 (火) 14:27:16 2a1b4@baa2a >> 5360

こいつのHMSデータリンクで味方の位置分かるらしいからSBだと使いやすそう

5369
名前なし 2024/11/02 (土) 14:43:44 修正 2a1b4@f8ed9

これ思ったけどSu-34が来るならPESAのラファールF2なら実装出来るのでは?中国にMirage2000-5Ei実装はなんならその伏線な気もする

5371
名前なし 2024/11/02 (土) 19:22:54 bc087@23d49

もしMICA-IR実装されたらR-27ETみたいな感じ?

5372
名前なし 2024/11/02 (土) 19:28:10 3cfe8@16972 >> 5371

MICA-EMに短SAMのシーカー付けた感じ

5373
名前なし 2024/11/02 (土) 19:58:20 修正 930a0@b8307 >> 5371

データリンク機能付いてるから途中までレーダーで中間誘導して終端ミサイルのシーカーでロックするって感じだから、射程以外なら普通に27ETの完全上位互換

5374
名前なし 2024/11/03 (日) 23:25:06 bc087@23d49 >> 5373

それだけ見ると強そうだな

5375
名前なし 2024/11/04 (月) 08:37:18 3cfe8@16972 >> 5373

9XとかIRSI-T同世代だから普通に今の惑星だとOPよ。

5376
名前なし 2024/11/04 (月) 13:04:30 2a1b4@f8ed9 >> 5371

30km前方の敵に警告なしフレア意味なしで飛んでってく感じ

5380
名前なし 2024/11/06 (水) 18:32:40 a2c79@4b946

戦中7.5mm銃のITベルトでミッションエディタの機体撃墜できたら報告お願いします。

5381
名前なし 2024/11/07 (木) 11:35:43 66d7e@73f01

レオ2をツリーに入れるならルクレを強化してほしかったな~せっかく国家ごとに分かれてるのに国ごとの個性が失われる感じがして最近のレオ2配りにはちょっと賛同できない。

5382
名前なし 2024/11/07 (木) 12:02:56 86c45@a8a4a >> 5381

サブツリー来た時点だ確定してたから仕方ないルクレールのバフって言っても装填速度と機動性はバフされたばっかやし砲弾もF2はF1とさほど貫通変わらんって言われてるからな120SHARDもあるらしいけど貫通どんくらいなるんやろ

5386
名前なし 2024/11/07 (木) 20:19:09 b4876@f8ed9 >> 5382

だいたい15%増らしいから貫通650くらいになるのかな?

5388
名前なし 2024/11/07 (木) 21:23:53 18c77@87ab5 >> 5382

650ってSHARD?それともF2?

5391
名前なし 2024/11/08 (金) 14:46:43 2a1b4@d4223 >> 5382

SHARD。F2は近距離貫通が同等で遠距離は向上、砲弾重量の増加で加害が増えるって話なはず

5383
名前なし 2024/11/07 (木) 13:18:45 19e5b@d01d2

フランス空進めようと思うんだけどランク5、6に護符つけるのにおすすめ機体ある?

5384
名前なし 2024/11/07 (木) 14:05:34 a19fb@816d9 >> 5383

ランク5は要撃ボートゥール、ランク6はエタンダールで進めたけどボートゥールは人を選ぶかな。エタンダールは9.0で9Bが積めるうえCCIPでのcasが可能と陸戦でも使えて便利。

5385
名前なし 2024/11/07 (木) 19:57:32 f2e77@76a17 >> 5383

これは人を選ぶ話だけどMystre IVA結構強いよ。正面からミサイルを投げられるのが結構刺さることが多い。

5387
名前なし 2024/11/07 (木) 20:41:36 18f32@37156 >> 5383

ランク5ならベネルクスのミーティアが結構良いと思うよ。癖がなくて扱いやすいし。

5389
名前なし 2024/11/07 (木) 21:35:53 d3cb5@c82d7 >> 5383

護符付けるよりクリスマスセールでプレ機買った方がいいと思う

5394
名前なし 2024/11/08 (金) 19:08:44 3cfe8@16972 >> 5383

要撃ヴォ―トゥールは爆撃機をミサイルで殺せるから個人的にはおススメ

5397
名前なし 2024/11/08 (金) 19:54:07 29909@8010d >> 5383

おすすめは要撃ヴォートゥール、F84G、エタンダールかなヴォートゥールは指誘ミサイルさえ使いこなせれば結構キル稼げるし重爆キラー

5390
名前なし 2024/11/07 (木) 21:55:14 dfabc@87ab5

仏ヘリツリー開発苦しすぎるわ。ルクレがランク8行きになるからランク6まで完了させようかとやってるけど、-10%のデバフがかかるのもあって全然開発進まなくて萎える。単純にランク6の癖に必要RP量が多いしね。

5393
名前なし 2024/11/08 (金) 19:07:30 3cfe8@16972 >> 5390

他国の同ランクの機体も必要RP一緒じゃない?あとランク6の開発は無理にランク7でやるんじゃなくて7.7の4秒装填ズでやるのもいいと思うよ

5395
名前なし 2024/11/08 (金) 19:38:16 18c77@87ab5 >> 5393

一緒なのは分かってる。総じて陸空よりもランクにしては必要RPが多いなって話。シュールベッセは大好きなんだけど、ロレーヌとかあの辺の車両は貫徹力が微妙で苦手なんだよな。まあ後7万RPくらいでMガゼル終わるからルクレで頑張ろうと思ってるけど、スパイク使えるHADBlock2まで行ける気がしない。

5396
名前なし 2024/11/08 (金) 19:47:24 3cfe8@16972 >> 5393

(RPは空基準だからなぁ…)でぇじょぶだ気づいたら終わってる。開発終わったら要求RPが異様に多いスパイク(3万くらい)やって一緒にパンツ食おうな。

5412
名前なし 2024/11/21 (木) 00:11:58 dfabc@87ab5 >> 5393

あれから2週間くらいひぃひぃ言いながらルクレ乗り回してたら結構上振れ引けて無事HAD Block2まで開発出来たわ🥲初期からAGM-114が4発使えるみたいだから開発頑張る。

5417
名前なし 2024/11/23 (土) 16:36:53 e1d20@a73e8 >> 5393

たしか、陸でヘリ開発すると-50%の補正掛かってたはず。実装直後の話だからそれ以降変わってたら知らんが

5418
名前なし 2024/11/23 (土) 16:56:50 3cfe8@16972 >> 5393

いや、開発効率同じだったよ

5398
名前なし 2024/11/08 (金) 19:56:53 29909@8010d >> 5390

プレ垢なかったから昔買った30superでガン回ししたけどまじで苦行だった、もう二度とやりたくない、Block2までで3か月以上かかったと思う