WarThunder Wiki

Type 90 (B) “Fuji”

180 コメント
views
10 フォロー
Bismuth
作成: 2024/03/14 (木) 22:05:45
通報 ...
  • 最新
  •  
69
名前なし 2024/04/01 (月) 01:14:10 819f6@4e19e

90式が強いわ。10.3でプレイしてると破格だ、リロード速度で打ち込んでくるし見た目が課金レオパルド2だとおもて舐めてると痛い目あった。こいつ運用するなら側面や裏どりすればリロード速度もあって敵を殲滅できる

70
名前なし 2024/04/11 (木) 18:20:44 eb8fa@bb2f2

油圧サスを限界まで下げて運用してる人見たんだが被弾面積が下がるのは分かるけど、車体が揺れやすくなったりとかしないの?日陸留学経験ないので有識者さん教えて...

71
名前なし 2024/04/11 (木) 20:15:00 84af9@8ec8e >> 70

下げすぎると地面に腹擦るんで普通に足遅くなるゾイ

72

情報サンクス。にしても腹擦るまで下がるのかw輸送時に下げるんですかね?

73
名前なし 2024/04/13 (土) 15:06:09 7715e@3837a >> 71

輸送時…もしかして、本職か本職だったんですか?

74
名前なし 2024/04/13 (土) 19:15:45 83655@28456 >> 71

いや普通にゲーム内の話じゃないかな。下げると機動性下がって上げるとふわふわ不安定になる。ちなみにリアルでおいてあるやつでお辞儀しちゃってたり下がっちゃったりしてるやつはサスが逝かれちゃったやつらしい

75

そうそうゲーム内の話で合ってる。輸送時の話はリアルでは背が低い方が運びやすいのかなっていうただの素人考えです()

76
名前なし 2024/04/14 (日) 22:25:57 7715e@1e92c >> 71

そういうことなんですね、「え?何でそんなこと知ってるんだろう?」と思ってしまいまして…。

77

軍隊に務めてたことはないですっていうと嘘にならない()

78
名前なし 2024/05/06 (月) 00:38:29 fd42e@9f405

日陸進める為にこの車両買って課金に16式と使ってるけど、MBTじゃなくて偵察のできないLT感覚で乗ってるとボトムでも活躍出来て楽しいな。

79
名前なし 2024/05/06 (月) 12:10:08 4e31c@316bf >> 78

dps10と並んで最強だからね。側面裏取り成功したらもうボーナスステージよ

80
名前なし 2024/05/06 (月) 12:31:10 6b7c5@57162 >> 78

MBTとして使えなくて軽戦車なのに偵察できない……

81
名前なし 2024/05/06 (月) 13:18:36 a64e0@7c240 >> 80

スキルイシュー定期

82
名前なし 2024/06/14 (金) 10:33:33 98cc9@627f0

なんか読んでて不安になる解説だな…

83
名前なし 2024/06/14 (金) 11:05:30 7f231@bccda >> 82

そんなに不安になる解説があるのかと思ってみてみたら、あーうん……まぁ……

84
名前なし 2024/06/14 (金) 11:13:30 修正 5d890@2e3dd >> 82

「ぼくのかんがえたさいきょうせんしゃのこうさつ」って感じがする。普通に「基本性能はType90に準ずる、違うところはドーザーブレードを装備できない代わりにカモフラージュ装備を有している所である」ぐらいでいいとは思う

88
名前なし 2024/06/14 (金) 12:03:24 0c3bc@0fb5c >> 84

それで編集してくれてええんやで。頑張って書いたとしてもふさわしくない、分かりづらい文章はがっつり消されるのがWikiの運命。

85
名前なし 2024/06/14 (金) 11:17:43 b282d@f6432 >> 82

『そうゆう』とか『、、』とかを見るに若い子が書いたんでしょ。まあ空白を埋めてくれることとチャレンジしてみる精神は評価に値する

86
名前なし 2024/06/14 (金) 11:29:37 0b934@9fe63 >> 82

遠慮なく添削してあげて…

87
名前なし 2024/06/14 (金) 11:29:50 c1d47@6e8ad >> 82

ブロント語録みを感じる

89

言い出しっぺの法則。ベースを残しつつ添削しました。あとは任せた

90
名前なし 2024/06/14 (金) 19:44:58 84af9@06f14 >> 89

90式Bの解説を参照せよ。以上。で良いんじゃない?(無慈悲)

91
名前なし 2024/06/16 (日) 15:50:31 98cc9@43aae

独瑞と大体終わって次10式乗りたい〜と思って買ったけど、乗っててめちゃくちゃ楽しい。さすが我が祖国。そして気づいた。先輩方はコレ無しでツリー進めてたのか…😱

92
名前なし 2024/06/16 (日) 16:17:06 b65b9@271ed >> 91

楽しいよね90自分は74Gとルートの16が9.0の時代に進めたけどボトムなりにくかったし開発楽やったな

93
名前なし 2024/06/16 (日) 18:32:32 14238@4d218 >> 91

90式最高だよな!俺が進めようとした時は74G終売してたから16式買ったけどドイツMBTしか乗ったことなくて酷い目にあった。90式と10式大好き

94
名前なし 2024/08/06 (火) 18:44:51 a6b8b@62614

セール来たな、今74だから買おうか悩むぜ

95
名前なし 2024/08/06 (火) 22:09:40 4dbd9@ee0c9

セールで買った方がいいんかな?

96
名前なし 2024/08/06 (火) 22:15:09 8f13d@653a4 >> 95

悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめておけ。

97
名前なし 2024/08/06 (火) 22:16:24 修正 3f738@2af76 >> 95

10プレが来ない限りは日陸ではTierVII進めるのにベストだし現行トップでも連れていける範囲なので自分は強く推奨。逆に進め切ってれば言うまでも無いだろうけど要らんかな。今後のトップ車両追加も薄そうだからサブツリー来なければ腐るし。ただ1枝氏の言うように半額でも決して安い買い物じゃないのでお財布とはよく相談を

99
名前なし 2024/08/06 (火) 22:27:18 4dbd9@ee0c9 >> 95

皆さんありがとう。買っちゃいます

100
名前なし 2024/08/07 (水) 09:01:16 7b772@6cc21 >> 95

自分も買うか悩んでる勢。4秒装填と良好なPWR。しかし半額でも少しお高い。

101
名前なし 2024/08/07 (水) 09:20:38 3f738@2af76 >> 100

出せる+日陸上位ノータッチなら迷わず買い。高いと感じるならちょっと考え方が良い。GEとプレ垢で実質価格は凄い得だけど、それでもデジタルコンテンツで5000円は決して安くはないしな

107
名前なし 2024/08/09 (金) 14:57:17 69cae@23018 >> 100

でもこいつに5000円は高いと思うなら、高ランク車両は買わないほうが良い

102
名前なし 2024/08/08 (木) 18:19:07 9eee0@1cda3

初心者にわかり易く一言で言うなれば、この戦車は忍者である。侍ではない。そう考えれればガチガチの鎧着た米独ソの戦車と正面からやり合うのは愚かな行為だと気付けるんじゃなかろうか。忍殺を心掛けるんじゃで!

103
名前なし 2024/08/09 (金) 12:20:32 修正 99e41@ff83a

過去に言われてた「足と装填に下駄履いたLeo2a4」って妥当な評価だと思うけど、BR二回り下のLeo2a4より勝率もキルレも拠点制圧数もずっと良いあたり、プレイヤースキルがマトモな陣営ってのが一番デカい気がしてきた
米ソ独と組む陣営がローテするから、即戦線崩壊して四方八方から撃たれる、みたいな事があんまりない

104
名前なし 2024/08/09 (金) 12:54:50 dfabc@87ab5 >> 103

足と装填に下駄履いたって言うけど、使える砲弾がDM23とJM33だから単純に火力は向上してるし、いつか装甲バフされて装甲面でも2A4より強いで。

105
名前なし 2024/08/09 (金) 13:11:26 修正 fd334@2a11d >> 104

BR比2A4レベルな装甲と貫徹にゲーム内最高の機動力と装填を手に入れた強戦車だから2A4より間違いなくBR比でも強いよね

106
名前なし 2024/08/09 (金) 14:29:51 3f738@2af76 >> 104

日本兵器ページあるあるの逆張りじゃない?優秀な兵器に対しても弱い!不遇!って言う人湧きやすいから

108
名前なし 2024/08/09 (金) 14:59:41 cf022@1f25e >> 104

まぁトップと当たるBRのせいで5回に3回は2A7VやらBVMやらと殴り合いさせられて、相手の適当撃ちで爆散させられるから弱く感じるのもわかる。目が悪いのとクソデカ防楯以外はBR比で強いんだけどね。

109
名前なし 2024/08/09 (金) 18:40:58 ed8bf@4a961

今の所どのサーバーでいっても大量発生はしてないね。日本限定(?)セールだからか?

110
名前なし 2024/08/09 (金) 18:48:04 678ab@fb926 >> 109

不人気ツリーだから

111
名前なし 2024/08/09 (金) 18:54:11 988a1@15d76 >> 110

と言っても米独ソ日中瑞は比較的に人気な部類だとは思うけどね

112
名前なし 2024/08/09 (金) 22:59:21 dfabc@87ab5 >> 110

高ランク帯で言うなら、米独ソ>瑞>日仏伊>英中以だと思う。中国に関しては中国人にしか人気ないだろ。

113
名前なし 2024/08/10 (土) 01:05:57 009f2@2af76 >> 110

不人気とかではなく木の言う通り単純にDMM限定ってだけだよ

114
名前なし 2024/08/11 (日) 11:53:57 7b772@6cc21 >> 109

上で迷ってたけど買ってしまった。最近追加された車両が50%オフには勝てなかったよ・・・。

115
名前なし 2024/08/11 (日) 12:03:30 39b77@0ca5a

東側MBTと違って西側MBT相手は側面に不意の一発入れても一撃キルできず装填中に振り向かれて反撃されること多かったけど、これ乗ってると同じ状況でも目と目が会う前に2発目入れられるのが使ってて感動したね!

116
名前なし 2024/08/11 (日) 12:47:01 568ad@1c4f8 >> 115

他国の車両だと足止めても反撃されるか攻撃能力奪えても逃げられる場面で足止めて砲塔向けられる前に弾ぶち込めることが出来るから4秒装填というのは超便利よね

117
MBT初心者 2024/08/13 (火) 16:36:47 eb961@554e8

日本ツリー進めたくて90式課金戦車買ったんですが、レオパルドにもソ連MBTにもエイブラムスにもワンパンされまくって全然キルレ上がらないのですが(1デスするまでに1、2両倒せるかどうか)、何か立ち回りの秘策ってあるんですかね・・・。ちなみに、RBで乗っていて、ドイツツリーはTiger2ぐらいまでなら進めていますが、MTBはほぼほぼ初乗りNoobです・・・。Youtubeの動画はうま過ぎて逆に参考にならないのですよね・・・汗

118
名前なし 2024/08/13 (火) 16:57:46 5271f@35628 >> 117

ボッコボコにされてりゃそのうち体が覚えるよ。大前提は戦中とは考えが全く違うってことよ

119
名前なし 2024/08/13 (火) 17:04:11 修正 a9d27@309b1 >> 117

正直どこの国乗ってようが戦中とMBT、まして第三世代の戦場はもはや別ゲーなんで、秘策と言われてもな…。初歩だけでも文面じゃ教えなきゃいけないことが多すぎる。

128
MBT初心者 2024/08/14 (水) 11:01:41 ef831@554e8 >> 119

アメリカマップで戦中芋ポジ行こうとして爆散した理由がわかりましたわ・・・。やっぱり、エルデンリングみたいに死んで覚えないといけないんですね笑

137
名前なし 2024/12/22 (日) 05:06:13 10385@c9e35 >> 119

90式にボコられて顔真っ赤で情報見に来た他国乗りなんだけど、この解説を実践するだけで戦績がかなり跳ね上がった。国関係なく教科書みたいに使える内容だから困ってる初心者が居たら是非これからも教えてあげて欲しい。

120
名前なし 2024/08/13 (火) 18:21:52 cf022@e62f6 >> 117

とりあえず初MBTなら、敵が何に乗ってるのか、即座に判別できるようになるのが第一かもね。わかったところで「どこも抜けない格上じゃねーか!」が半分くらいだけどね。ただ全体の、平均キルレが2〜3くらいだし普通の戦績なんじゃないかな?

121
名前なし 2024/08/13 (火) 20:01:22 d0e46@60f71 >> 117

とりあえずレーザーレンジファインダーとIRにキーを設定しよう、後は上手い人の動画を見て芋ポジを覚える、敵に詰めるときは音聞いて警戒しとけば大抵なんとかなるよ

127
MBT初心者 2024/08/14 (水) 10:59:09 ef831@554e8 >> 121

レーザーレンジファインダーってのがあるんですね、なんとなくで測距してました笑めっちゃ遠距離じゃなければ大体2発ぐらいで当てられるんですが、そうかーそういうハイテク機能があるんですねMBTにはIRなんだかわからないので調べてみます

122
名前なし 2024/08/13 (火) 21:27:22 acebf@48cec >> 117

双眼鏡使ってるかい?あと車体から弾薬消えるように20発以内にした方がいい。機動力が高いから前に出過ぎないように意識して味方の後ろついていく立ち回りしたら結構キルできるよ

126
MBT初心者 2024/08/14 (水) 10:57:28 ef831@554e8 >> 122

あんまり使ってないですね、砲手視点NVで索敵してました、もうちょっと砲手視点のズーム倍率変更できればよかったんですけどねー

129
名前なし 2024/08/14 (水) 11:20:09 修正 a9d27@53247 >> 122

双眼鏡使わないのは戦中戦後問わずどの国でやっててもやばい。砲塔も隠して完全に遮蔽物や丘に隠れた状態で停車。まずは三人称視点で広く見て、「おや?」って気になったところに双眼鏡を使って索敵。(砲手のみサーマル持ちはこの時に双眼鏡じゃよくわからんってなったら顔を出してサーマルを活用。車長サーマルありなら隠れたままでも双眼鏡と同じように見れる)撃つ瞬間だけ砲塔を最小限出して照準画面にして撃つ。これは陸戦RBとSBにおいてどの国のどの世代でも基本行動だ。これやらないとどんな戦車に乗ってても活躍できないぞ。もしかして陸戦RB自体が初心者か?単にサーマルに頼り過ぎならそれを治すだけでいいんだけど…

130
MBT初心者 2024/08/15 (木) 09:03:17 ef831@554e8 >> 122

いえ、戦中戦車の時は双眼鏡を使って索敵していますよ・・・。ただ単にNVが便利すぎてそれに頼り過ぎてました。晒す面積を最小にするっていうのは少し頭に入れて戦ってみます。アドバイスありがとうございます。

123
名前なし 2024/08/13 (火) 22:14:58 678ab@73551 >> 117

何度も乗ると適当に撃っても相手が撃つより早く相手の砲を破壊出来るようになるからやりこむんや!

124
名前なし 2024/08/14 (水) 08:23:35 修正 99e41@13384 >> 117

毎回2キル出来てるならまぁ良いんじゃね。1抜けだとしても3〜4キルあれば大抵のチームメイトよりはマシな動きできてることになるマッチ帯だし

125
MBT初心者 2024/08/14 (水) 10:56:02 ef831@554e8 >> 124

1キルはできるように心がけているのですが、キルアシだけとか0キルもまあまああるので・・・。毎回2キルできているわけではないですね・・・。

131
名前なし 2024/08/15 (木) 11:35:28 67264@4e19e >> 117

mbtと戦中だと交戦距離が格段に長くなるからサーマルでの索敵と狙撃スポットに注意した方がいい。あと速度が早いから予想外に自分が敵の目の前まで接近したり孤立するから味方と歩調を合わせた方がいい

132
名前なし 2024/08/15 (木) 13:25:27 ed8bf@768e2 >> 131

状況によるけど、砲手のみで第一世代のサーマルしか使えないこいつでサーマルをするメリットあんまりないんよな。戦中もだけど望遠鏡と三人称視点で姿晒さずに索敵することを徹底した方がいい。

133
名前なし 2024/08/15 (木) 22:14:22 修正 17221@ffa78

驚異の1抜け率。上の木も1抜けだし

134
名前なし 2024/08/15 (木) 22:50:23 ed8bf@4a961 >> 133

そもそも最高ランク帯はプレ車に限らず1抜け多いしから() それはそうと別に上の木のコメントに1抜けしてると断定できるの一応ないよ。バックアップ使って2回出てるかもしれないし。

135
名前なし 2024/08/28 (水) 18:42:56 dccbd@b8278

0なら抜けなくて済む、という精神で立ち回ってる。扱いを間違わなければ簡単にはやられんですねこいつ

136
名前なし 2024/12/09 (月) 13:58:41 e282e@ce239

こいつ自動装填装置壊されると薬室に砲弾残ってようが主砲撃てなくなるバグあるのクソすぎる。ちなみに修理完了しても撃てないまま

138
名前なし 2024/12/23 (月) 12:34:21 33895@c975e

インチキリロードうざい

139
名前なし 2024/12/23 (月) 13:33:13 84991@4c9d0 >> 138

90と10の4秒はインチキでも何でもないんだ。というかMBTのオートローダ系って好条件最速だとどれも1秒前後短くならないっけ?3秒でポンポン撃って来なくて良かったね。

141
名前なし 2024/12/23 (月) 14:44:03 6cb57@a252a >> 138

だよなぁ、インチキだよなぁ、実際にはもっと早くリロードできるのに4秒にナーフするのはインチキだよなぁ

142
名前なし 2024/12/23 (月) 16:26:18 修正 a9d27@67a33 >> 138

エイブラムス笑えないレベルの広さな機関砲や格下HEATすら防げない首。すぐ壊れる防楯。APFSDSは当然防げない車体正面。格上なら複合装甲部分も真正面遠距離からでも楽々貫徹。側面から撃たれたらソ連みたく謎に生き延びるとかは皆無な上、乗員3人かつ小柄故にギチギチな内部モジュール。ついでに照準倍率ゴミで遠距離だと弱点抜くのが困難。先制射撃さえ取ればこいつすぐ死ぬか瀕死になるよ。こいつが走ってくる侵攻ルートなんざだいたい決まってるんだから、こっちもずんずん前に行くんじゃなくて、誘い込んで先制射撃でサクッと狩るだけよ。仕留め損なって反撃されただの、逆に誘い込まれて撃たれましただの、先制射撃取れませんでしたは腕負けしてるだけ

143
名前なし 2025/01/13 (月) 13:03:40 357b1@62b4f >> 142

これはエイブラムス君涙目不可避で草

144
90ユーザー 2025/01/13 (月) 14:10:40 2e836@1a5ab >> 142

いうほど90の進行ルートって決まってるか?笑

146
名前なし 2025/01/13 (月) 14:44:15 修正 ca94b@42829 >> 142

決まってないどころか圧倒的機動力に油圧サスあるから進行ルートの自由度で言えばぶっちぎりだと思う。

147
名前なし 2025/01/13 (月) 15:59:26 98cc9@b733a >> 142

10とかより車内余裕あるからむしろ耐えるイメージだなぁ

149
名前なし 2025/02/11 (火) 23:52:58 7d44e@87ab5

50%オフセールか~。今でさえ米独ソ以外の7か国のうち90式がいるBR帯は仏最高ランク帯や瑞のレオ2があるBR帯を抑えて人口最多(リンク)なのに更に大量発生させるんか。

150
名前なし 2025/02/12 (水) 07:10:51 修正 ca94b@eb357 >> 149

ぶっ壊れて言って良いレベルで強い車両が課金で簡単に手に入るてなるとマイナー国家でもここまで人口増えるんだな…独米ソなら課金勢ウザいてなるけど日陸だと人口増えてくれるのは嬉しい。

151
名前なし 2025/02/12 (水) 07:34:09 31a23@63fd9 >> 150

車両スペックは良いけど乗り手が...

153
名前なし 2025/02/14 (金) 17:42:39 ab73b@888e4

セール中だから仕方ないとはいえ絶望的に大発生してて草生える 90式90式90式90式90式90式90式レオパルト90式90式チャレンジャー90式みたいなチーム構成の試合が多すぎて涙

154
名前なし 2025/02/14 (金) 17:54:36 99a9d@c7c48 >> 153

ティーガーパックみたく強いけどまともに使わんとやわらか戦車だから敵味方関係なく一方的な虐殺が多いな。

155
名前なし 2025/02/14 (金) 18:10:54 8a614@382a3 >> 153

前後に傾けられるの知らないのか、起伏から必要以上に車体出してそのまま…ってのが割とあるな? 自分としては普段他国乗ってると4秒装填が羨ましくなるレベルに楽しい

156
名前なし 2025/02/14 (金) 20:48:10 7e29d@1c4f8 >> 155

設定面倒だからやってない説

157
名前なし 2025/02/14 (金) 22:16:32 3ae3c@78cef

10式入れたらマッチングはめっちゃ快適になったわ12.0以上の航空機でもいいから入れたら1抜けばっかりのカカシは減るぞ

158
名前なし 2025/02/15 (土) 18:22:05 修正 99e41@5494e

今回の第7師団大拡張で実感したが、普段の戦績は戦線を張る米ソ車や空を固めるSAMやCAS機があってこそだったんだな。日本単国マッチじゃ初動で撃滅できなきゃ即崩壊

159
名前なし 2025/02/15 (土) 18:54:40 55de2@d87d7 >> 158

チェンタウロしかまともな戦力がいなかったイタリアに日本は近いと思う味方依存浮き沈みが激しい

161
名前なし 2025/02/16 (日) 00:31:04 85519@3b2e6

割引のせいで1抜け90式が多くて泣ける10式ワイ低みの見物…

162
名前なし 2025/02/16 (日) 00:49:51 7d44e@87ab5 >> 161

米独ソがいつも感じてることや。3大国家の仲間入りや!

163
名前なし 2025/02/16 (日) 08:02:17 修正 14238@4d218 >> 162

これで日本も列強の仲間入りだ…!

164
名前なし 2025/02/16 (日) 09:18:12 90e6d@f1710 >> 162

列強の仲間入りしたのか‼︎ウレシイナー

165
名前なし 2025/02/16 (日) 11:06:29 cf58f@10dbb >> 161

運が良いのか文字通り教導団な腕前のベテランばっかと組めて早撃ちであっという間にリスキルになだれ込む様な試合ばっか見てるわ。DM33止まりとは言えど4secは強い

170
名前なし 2025/02/18 (火) 08:16:24 c47bc@bd70c >> 165

いいなぁ。こっちは特級呪物と化したfujiiを半分以上抱えて5分以内はリスキルされる試合だらけだよ。

166
名前なし 2025/02/16 (日) 19:17:35 20e8e@d6e59

味方の6割を占めるこいつの1抜けと対空の貧弱さで日陸地獄だな

167
名前なし 2025/02/16 (日) 19:36:24 b4268@fbedb >> 166

そーれな 光の速さで馬鹿凸して消えていく 10.3以上のBRで遊ぶとコイツにめちゃくちゃ引っ張られるからホントにウザいわ

168
名前なし 2025/02/16 (日) 23:53:28 03ba5@3c264 >> 166

1抜けは恒例だしもう諦めるとして、特に90式はBR比でいくら強かろうが、初心者が必要とする貫通力と装甲がないから噛み合いが悪いのよね…それに倍率と目の悪さも結構致命的

169
名前なし 2025/02/17 (月) 23:02:38 b0571@9bda1 >> 166

装甲が無いこいつは、どちらかというと玄人向け車輛だと考えてたがこれを半額で売った結果がこれだ。俺の考えは正しかった。

171
名前なし 2025/02/18 (火) 08:24:00 71885@bb658 >> 166

如何せん車両自体は強いからどんな試合でも1ウェーブは取れるのおもろい。まぁ押し込んだ後順番に全員消えて行って逆転負けまでがセットだけど…

173
名前なし 2025/02/18 (火) 10:12:48 修正 ca94b@6ab34 >> 171

いくら性能がバカ強くて扱いやすかろうが絶対に死なないでは無く殺られると課金勢はすぐ抜けるからね…。まぁでもやっぱ性能ゴリ押しである程度やれる分課金勢に群がられた中では現状かなりマシだと思う。勝率だってまだ良いしね。本当に駄目なのは勝率マップで露骨にその群がられた課金車両と当たるBR帯の勝率一気に下がるからな…。

172
名前なし 2025/02/18 (火) 10:05:42 90e6d@a6ef1 >> 166

こいつに紛れているノーマル90式を見た時の安心感が半端ない。

174
名前なし 2025/02/18 (火) 10:23:21 dfabc@5732b >> 172

いやいやTKX(P)でしょ

175
名前なし 2025/02/18 (火) 11:25:33 90e6d@a6ef1 >> 172

それはそう。でもまぁ、全員課金90式かと思ったら無印90式が一人いた時の方が感動しない?

177
名前なし 2025/02/20 (木) 20:52:58 0ea81@b04d0

独ソの次に日本開発するためにこの子買ったけど、4秒装填がマジで強い。T90やらレオパに反撃される前にトドメさせる。

178
名前なし 2025/02/24 (月) 21:42:22 b0571@bee7d

特級呪物のこいつが大量発生して空に逃げてるけど落ち着いた?

179
名前なし 2025/02/24 (月) 23:01:12 7d44e@87ab5 >> 178

一応抱き枕イベが2/18で終わったから多少はね。

180
名前なし 2025/02/27 (木) 21:45:21 99e41@5494e

貫通力がやや低いのは良いが加害力の無さが辛い。余剰貫通が高ければ高いほど破片増える仕様だっけ