WarThunder Wiki

リアリスティック

810 コメント
views
11 フォロー
編集者Snow
作成: 2017/03/27 (月) 23:08:22
通報 ...
  • 最新
  •  
751
名前なし 2024/03/17 (日) 21:25:05 277e5@bfa8e

rbに航空機とかいらんて

752
名前なし 2024/03/22 (金) 22:39:03 36377@9bd5f

陸RBを始めたいんですが、AB専だったので入ったら迷惑かなと思って腰が引けてます。最初はランク1で慣らした方が迷惑かけなくて良いですか?米独ソ日陸はランク3まで一通り開発済みです

754
名前なし 2024/03/23 (土) 00:52:56 a412e@59fe8 >> 752

元々が死んで覚えるゲームだしランク関係なく参加すれば良いと思うけど。参加してみて周りが自分のスキルと合わなかったら下げてみるとか出来るし。陸専だろうから航空機無しだと思うけど案外大丈夫(陸不足で押し負ける試合もある)。ABよりエンジン音とかに気をつけて突っ込みすぎなければある程度は戦果も出ると思う。ABと違ってスポーンポイントある限りリスポンできるから粘り強く戦って経験積んでいけば良いんじゃないかな

756
名前なし 2024/03/23 (土) 06:37:57 36377@9bd5f >> 754

ありがとうございます。一旦ランク3から始めてみて合わないようならランク下げます

755
名前なし 2024/03/23 (土) 01:26:53 2711f@b4c15

どこがヒストリカルなんだという声に応えてリアリスティックになったがそろそろ次の名前を考えるべき

757
名前なし 2024/04/07 (日) 16:49:48 5c5ef@01e8b

艦艇RBは今まで知ってる範囲だと味方のアイコンは表示されるに対し敵のアイコンは非表示、AI有り、魚雷の補給は占領ゾーンのみだったか。リスポーンって無制限だっけ?ABと違ってあまり落とされなかったが...。よくわからないけどあまりシビアって感じがしない。目視で敵艦を見つけるぐらいかな?

758

AIというかカタカナボットはABでも出る可能性はあって、単に過疎ってるとAIによる数合わせが行われる。リスポンは大型艦ボート合わせて3回。あと航空機含めてオートリロード無しなので日艦の魚雷スパムとか航空機の無限爆撃が無くて戦艦向きだね。

759

ありがとー。ABでもカタカナボット来るのか...。初めて知った。ABだとすぐマッチするからボットを見かけなかった。

760
名前なし 2024/04/07 (日) 20:35:59 ef3cb@1fe63 >> 757

個人的に海RBは陸や空と比べて戦績や時間の割に全然RP稼がせてくれなかった印象

761
名前なし 2024/04/25 (木) 10:45:52 acc0c@b2ca1

敵のタグが出ないRBがやりたい…赤タグで敵機まる見えとかアーケードだけで良いだろ…

762
名前なし 2024/04/25 (木) 11:36:06 13bf6@0d618 >> 761

陸RBなら赤タグ出ないぞ。陸RBでも制空権は重要だから腕利きの空戦民(航空機のBRに見合った車両を連れてきてくれる)なら大歓迎

764
名前なし 2024/04/28 (日) 07:22:17 ef3cb@1fe63 >> 762

cas機とかいうこの世の害悪を殲滅してほしいと思いました。

763
名前なし 2024/04/28 (日) 06:49:45 修正 36377@9bd5f

昨日初めてRBデビューしたけどこっちの方が緊張感があって楽しいな

765
名前なし 2024/05/23 (木) 13:42:31 d7b9d@c3279

いきなりやられるの心臓にわるい

766
名前なし 2024/07/16 (火) 22:03:47 36f6f@40e3f

追加武装を変更したいときってどうするんですか?

767
名前なし 2024/07/16 (火) 22:14:07 96ca4@599ea >> 766

兵器選択画面から変更できない?

768
名前なし 2024/07/16 (火) 23:36:07 36f6f@40e3f >> 767

兵装選択画面ってMキーでマップを開いたときに出るやつですか?

769
名前なし 2024/08/19 (月) 00:12:49 070e3@cf8d1

いきなりワンパンされんのおもんないクソゲーやん

770
名前なし 2024/08/19 (月) 06:05:13 a412e@4cbe7 >> 769

単純にこのゲーム向いてないんじゃないかな。顔真っ赤板とかが用意されてるから愚痴はそちらに

771
名前なし 2024/08/19 (月) 08:48:22 7f231@a9127 >> 770

これ。木主には多分WTのモジュール制ではなく、WOTのようなHP制システムの方があってると思うよ

781
名前なし 2024/09/14 (土) 11:39:48 5c5ef@36118 >> 770

それほど空RBの評判が悪いという証拠。

772

味方チームで残り自分だけだったら、飛行場に着陸して修理後に離脱一択。それまで何もしない。

773
名前なし 2024/09/12 (木) 21:05:06 f8e4e@f4bcb >> 772

※敵も残り1だったり爆撃機だけだった場合を除く

774
名前なし 2024/09/12 (木) 23:48:49 5c5ef@e0907 >> 772

お互いの判断次第かな?

775
名前なし 2024/09/13 (金) 07:35:22 30275@c1135 >> 772

以前、爆撃機で出撃→投弾後折り返したら自分が着陸するまでに味方が全滅(相手は1機程度しか死んでない)→相手が舐めプで地上狩り開始→どいつもこいつも墜落して、自分が離陸してる間に勝利 ってことがあったから何があるかはわからないよw

777
名前なし 2024/09/14 (土) 04:27:34 5c5ef@01e8b >> 775

ツッコミ不可避やないかw

779
名前なし 2024/09/14 (土) 08:21:54 178cd@e2026 >> 772

それまで何もしないってどういうこと?残り自分だけになるまで何もしないってこと?つまり味方が全滅するまで遊覧飛行して全滅したら基地に帰ってJ抜けか、楽しい?

780
名前なし 2024/09/14 (土) 10:25:32 5c5ef@01e8b >> 779

違うなぁ。残り自分だったら飛行場に戻るまで何もしないってことだよ。突っ込んだたら犬死になるだけ。オレドMじゃないからさ。

776
名前なし 2024/09/13 (金) 19:51:08 acf31@c8b1f

マジで戦車だけの純粋な陸戦がやりたいのに空から顔真っ赤AGM降ってきてマジおもんねぇから陸上車両だけのモード追加してくれ でないと髪の毛が幾つあってもたらん

782
名前なし 2024/09/14 (土) 16:14:34 a7c4e@a579b >> 776

ほんとこれゲームとして成り立ってない

778
名前なし 2024/09/14 (土) 04:33:16 5c5ef@01e8b

空RBの本当の敗北って勝利ゲージを0といいより自分が撃墜されるってことじゃないかなって思う。生き残り大事。

783
名前なし 2024/09/15 (日) 05:24:00 5c5ef@01e8b

一番ムカつくのがサーバーエラーで墜落。リスポーン無しだとホント、つまんない。

784
名前なし 2024/10/05 (土) 13:34:18 ba0f3@74dee

地上RBやっててヘリのミサイルを回避するにはどうしたらええんや?

785
名前なし 2024/11/12 (火) 22:24:14 55ec9@fa1cf

RBやると絶対ボトム引くんだけど...なんかの呪いか?

786
名前なし 2024/11/27 (水) 16:56:45 c2620@8596a

レシプロ戦場もみんな低空這うようになったから稼ぎまくりでおいしい

787
名前なし 2024/12/31 (火) 20:01:38 5c5ef@01e8b

初めてエアブレーキ展開してみたんだけど、一度も空中分解しなかった。低空まで降下や着陸するには持って来いだ。

788
F-8で地獄見たマン 2024/12/31 (火) 22:46:04 c7223@bd767 >> 787

エアブレーキ使わないとそのうち爆撃や空戦中に主翼がバイバイすることが多くなる。なのでどのくらいの速度で空中分解するのか、どれだけGをかけて大丈夫なのかを把握できると空戦でギリギリを攻められる。

789
名前なし 2025/01/13 (月) 02:48:42 73d9b@68536

陸RBマジで無理ゲーすぎる。敵がどこにいるのかガチで索敵が出来ん。一方的にボコられておもんなさすぎる。

790

逆に一方向に気を取られてる敵集団の背後に回り込んで連続キルできるのも陸RBだからなぁ。早打ちに自信があったり装甲でガシガシ弾ける試合を気長に待てるならABやってていいと思うよ。シコシコ戦術研究やるのも楽しみの一つと思ってないとRBできんし。

793
名前なし 2025/01/13 (月) 04:01:27 73d9b@68536 >> 790

というかそもそも回り込むができないんだよ。敵が要るか確認しながら動いても敵が見えてない。スコープ使ってみてるようで見えてない。敵がどこにいるのかマジでわからん。

794

マップ見てたらわからん?もし敵の立場だったら自分ならこっち行きそうだなーとか、ABだと大抵こういうふうに展開してたなーとか、地形的にスナイパーしたいやつはここに群がるよなーとか。

791
名前なし 2025/01/13 (月) 03:16:50 6fe77@8f8e5

双眼鏡使ってるか?あれ使うと砲手視点では見えない敵が見えたりするし稜線とかから顔出す前に双眼鏡で前方だけでも索敵するとかなり生存率上がるし同時に撃破率もあがるぞ

792
名前なし 2025/01/13 (月) 03:50:16 73d9b@68536 >> 791

そういうことじゃないんよ。まじで背景と車輛の見分けがつかない

795
名前なし 2025/01/13 (月) 09:29:14 eb849@d77f8 >> 792

RB何戦目か分からないが慣れとしか… 自分もABアサルトでマーカーに目が慣れるとしばらく見えなくなったりする。コツは色の違い、生きてる車両には若干ツヤ(?)があるところ、シルエットが自然物より単純なところかな

797
名前なし 2025/01/15 (水) 05:23:00 修正 8e308@5f6b2 >> 792

まぁ正直見分け方ばっかりは回数こなして慣れるしかない所はある。RBそれなりにやってるけど今だに草付けた車両の識別とか苦労するし。オプション→戦車戦闘の設定→戦車の視点における草 をオフにするとかなり見やすくなるぞ

799
名前なし 2025/01/27 (月) 00:52:45 d7149@588a9 >> 792

というかそんな見分けつかんか?どこ見て戦ってるんだ一体

800
名前なし 2025/01/27 (月) 05:43:06 73d9b@68536 >> 792

全くつかないね、だから困ってる。双眼鏡を使って敵がなにもないところを動いてるならまだわかるけど、動いてないならマジでなんも見えん。FLIR使うと今度は燃えてるオブジェクトと生の車両の区別がつかん

796
名前なし 2025/01/13 (月) 21:57:30 48144@55e93

最近空RBを始めたんだけど最後の1v1で敵機見つけるコツってありますか?もしくは見方がどこで堕とされたか見るほうほうとかあります?

798
名前なし 2025/01/15 (水) 05:55:09 034c0@69749 >> 796

マップを開くと赤く染まってるエリアがある。そこに最後の1機がいるから、その辺りで動く黒点を探すといい。

801
名前なし 2025/02/23 (日) 02:20:10 4aa4b@8ca4e

RB陸ランク6やってると高確率で米ソが敵同士になるんだけど、冷戦を考慮したマッチングになってるの?

802
名前なし 2025/04/02 (水) 14:08:54 1ca0d@f2742

海がABの新システムの影響でやりにくくなったから海RBも書いてくれると嬉しい(射撃時の距離更新頻度とかがいまいちわからない)

803
名前なし 2025/05/27 (火) 14:55:17 354ea@ff4b7

空rbが1番おもんねぇな

804
名前なし 2025/05/27 (火) 20:27:53 49249@ee039 >> 803

そうかな面白いと思ってる人は面白いんじゃない?

805
名前なし 2025/05/29 (木) 01:49:12 354ea@ff4b7 >> 804

開幕上昇合戦の何がおもろいんか切実に教えて欲しい。

806
名前なし 2025/05/29 (木) 01:52:27 9d952@e9fa3 >> 804

そこは準備期間だから

807
名前なし 2025/05/29 (木) 10:28:28 988a1@6a943 >> 804

空ABも開幕上昇戦してリスキルだけだから大して変わらない気が...結局上を取った方が制空戦に勝てるってのが基本だし(制空で勝っても対地で負けたら意味ないけど)

808
名前なし 2025/06/14 (土) 14:09:13 fb43a@3b574

空RBさ、TK野郎多過ぎない?何がしたいの???

809
陸RB 2025/06/29 (日) 23:41:36 13bf6@3c99b

アプデ後、勝手に航空機の自動スポーンが飛行場になる時があるのほんとクソ。早く治して欲しい

810
名前なし 2025/06/30 (月) 00:12:21 6e66a@3a17e >> 809

いっそのこと飛行場スポーンを基本にしちゃえば良いのにと思う