WarThunder Wiki

XP-50 / 499

511 コメント
views
10 フォロー
499
名前なし 2024/08/12 (月) 10:40:51 1eb34@12fbb >> 497

BRとエアリスは置いといて史実でwepあったの?

通報 ...
  • 500
    名前なし 2024/08/12 (月) 11:07:24 a2c79@4b946 >> 499

    Xp-50は知らないけど、XF5Fには無いとクソザコフォーラムの風の噂で聴いた事がある。それだけ。でもまあYakでもそうだけど、100%でWepみたいな出力出てるだけなのに、それをWEPじゃないからって理由だけで激冷えにしてるのは何なんだろうよとは思う。現実で80~90のスロットル位置が常用なら、100%とWepの表現以外、具体的な線引があるのかは不明。XF5Fは今ちゃんと20m毎秒で昇るのを確認した。出力も100%位置で1200くらい出る。XP-50も言わずもがな。

  • 501
    名前なし 2024/08/12 (月) 11:15:15 1eb34@12fbb >> 499

    XP-50ってAECだと100%で結構熱くなかったっけ? MECなら冷えるけどそれはwepでも同じ機体多いような

  • 503

    それはあるかも。MEC使ったら大抵どんな機体も冷える。でもAutoってエンジンが馬鹿熱くなるまでラジエーター0に勝手に絞らなかったっけ? XP-50はラジエーターの鰓こんなんで風量増えたとして冷えるのかなぁ。ラジエーターの弁くっそちっちゃいけど、フォッケのオイルみたいにカウルの外側から環状になにか排出してる様には見えないんだ。少し謎だ。プロペラの風受けてると言っても、そしたらまずプロペラの効率が下がってるか抵抗源になってる筈で、ここまで発動機とアップストリームが度外視された推力が出てるべきですらないんだ。低速なら上昇いいだろうけど、速度が満足に上がる機体なのかは知らない。現実で高高度で680km/h出るのもIAS:TASの比が効いてるだけで、馬力保たれてるくらいの理由だろうし。こんだけ冷えるのが正しいのかは知らない。昔の爆熱は確実に修正されてる。公式もそんくらい振れ幅のでかい調整するくらいには揺れてる。