WarThunder Wiki

イギリス雑談掲示板 / 20908

21024 コメント
views
8 フォロー
20908
名前なし 2024/05/31 (金) 23:29:36 d8bf7@65875

陸RB10.3CAS用のバッカニアS2Bのために英空ツリー1から開発しようと思ってるんだけど、新しい課金mig21買うのと、シービクセン→護符ハリアーGR3ってルートで開発するのとどっちが良いんだろうか。西側機体しか乗ったことなくて、いまいち東側機体の性能の評価ポイントがわからないからアドバイスが欲しい。mig21が環境的にも普通に戦えて、かつツリートップ開発の事も考えるならこっちなんだろうけど、とりあえずバッカニアを開発するって事だけで考えると、精神的にはどっちが楽かな?うだうだとすまんが相談に乗ってくれるとありがたい。

通報 ...
  • 20909
    名前なし 2024/06/01 (土) 00:18:18 4762a@61f93 >> 20908

    シービクセンのレッドトップが昨日ちょうど弱体化されてあんま強くなくなったっぽいので、個人的には新MiG-21待つのが安泰だと思う HMD+R-73で12.0はぶっこわれの予感しかしない

    20910
    名前なし 2024/06/01 (土) 00:31:39 修正 1f3c5@cd5b7 >> 20909

    少し上の木を見るくらいしなされ…レッドトップは大幅強化されたんじゃ…21はR-73×2と27R/T×2(devスト見る限りR-73×4のロードアウトはないみたい)で12.0だとあんま強そうには見えないんだよな。いくらHMDとR-73持ってても12.0で同格の第4世代機の中〜長距離AAMはER/7F/54Cの中でただの27R/Tじゃかなりキツいだろうし、機体性能は21bisと大差ないならどうなるかは目に見えてるしで…11.7にR-73には劣るけどIRCCM持ちのMagic2×2と流石に27Rよりはマシな530D×2持って21bisより大分機体性能いい2000C-S5いるのを考えると…11.7でもいいんじゃないかとは思うな。そういえばこんな立ち位置の機体既視感あるなって思ったけどJaguarISか、あっちも機体性能はアレでミサイルだけ強いタイプだけど暴れてないしMiG-21も同じ感じに落ち着くんじゃない?話を戻すと個人的には大幅強化されたシービクセンでもありなのではないかなと感じる

    20915
    名前なし 2024/06/01 (土) 03:25:30 ff05a@0f06f >> 20909

    シービクセン使ってみたけど超絶強化だったよ。枝は答える前にまず調べてみてからアドバイスして欲しい

    20921
    名前なし 2024/06/01 (土) 11:23:32 4762a@61f93 >> 20909

    あれ強化だったのか、最大G小さくなったりで弱体化かと思ってた、ありがとう

  • 20911
    名前なし 2024/06/01 (土) 00:42:07 修正 d25cd@12fbb >> 20908

    レッドトップ強化で今のシービクセンはマジで強いので、バッカニアS2B作るだけなら、シービクセンだけで無理やり作っていいんじゃなかろうか。俺のおすすめはその後の開発も考えてシービクセンで無理やりファントムFGR2作ってそいつに護符つけることだけど

  • 20948

    遅レスですまんがいろいろ意見ありがとう。とりあえずチーフテンデッキのCAS枠にも良さそうだし、シービクセン買って明日から乗り始める事にする。枝2の言う通りシービクセンで最後まで行くのも、RPにペナがかかる分SLに余裕が出来て良さそうだし。戦場であったらよろしく頼む。