WarThunder Wiki

Sea Fury FB 11

238 コメント
views
7 フォロー

Sea Fury FB 11コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Sea Fury FB 11

wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 23:33:34
通報 ...
  • 最新
  •  
132
名前なし 2020/11/02 (月) 18:28:15 b8b75@4ff1d

戦闘フラップが500か600まで耐えれば戦えるようになると思う

135
名前なし 2020/11/18 (水) 01:10:08 6dc08@ba491

フライトモデルに変更が入ったっぽいな。軽く飛ばしてみたけど、舵ロックが若干緩くなったかな?あと低速域でのピッチも多少改善した気もする

136
名前なし 2020/11/18 (水) 10:53:13 0b956@415a6

あれ?こいつハイオク無かったっけ?

137
名前なし 2020/11/19 (木) 18:03:04 7a07e@34752

FM変更って聞いたから乗ってみたけど違いが判らん...

138
名前なし 2020/11/28 (土) 15:22:21 f58fc@e3c57

こいつこんなに頭が上がらない機体だったか?ピッチが重戦闘機より重たいぞ、どうなっているんだ。

139
名前なし 2020/11/28 (土) 18:10:29 0b956@415a6 >> 138

確かに前に比べて頭が据わらないというか、敵機を照準に捉えられない事が多い気がする。

140
名前なし 2020/12/12 (土) 05:16:17 df2ea@1517d

この機体の悪いところは3500mくらいを境に上昇が鈍くなることで、対米対日がメインの今、日本に上を取られること必至だし機動性もよくないからジリ貧になる。味方依存が激しい。

141
名前なし 2020/12/13 (日) 06:34:01 df2ea@1517d >> 140

いいところはF4U4Bよりもエネ保持がいいから下にいる敵には結構一撃離脱できるところかな。エンジン改修したらその辺は変わった。ただ機関砲弱くないかな?結局4Bでよくなっちゃう

142
名前なし 2020/12/13 (日) 07:12:52 9c399@e3644 >> 141

英国紳士よ、愛で乗るんだよ!

143
名前なし 2020/12/13 (日) 08:32:45 74406@437b2 >> 140

更に修理費改定の度に修理費上がるということも(また今回もか

144
名前なし 2020/12/27 (日) 00:48:16 c9f68@2af76 >> 143

英国と瑞典は修理費をとりあえずな気分で上げられるのがネックよね

145
名前なし 2021/01/30 (土) 22:11:46 6d9b9@21817

史実欄に色々書いてあるけど、ぶっちゃけ烈風に翼面荷重どころか馬力荷重も負けてんだよな…

146
名前なし 2021/01/30 (土) 22:45:09 修正 4f731@ba491 >> 145

一口に運動性といっても色々な受け取り方ができるし、そもそもスピットと烈風の史実の性能差がわからないし、模擬空戦でスピットとシーフューリーがどういう風に戦ったのか分からない以上そもそも史実欄のこの話に意味あるのかってなる

147
名前なし 2021/02/21 (日) 01:15:55 1a86b@9fb17 >> 145

烈風が得意な旋回とシーフューリーが得意な旋回を勘違いしてないか?烈風が得意なのは自分のエネルギーを消費して1〜3回転限りのすごく小さな旋回で、シーフューリーが得意なのはそこそこな旋回半径を維持する旋回。この旋回は挙げてる2要素よりも前から見た機影が小型でハイパワーなのが効く。そして実際の旋回半径が烈風タイプの方が小さかったとしても旋回中のエネルギー保持率がシーフューリータイプの方が圧倒的に良いので、烈風は有利な状況じゃないと旋回戦ですら勝てない。烈風はとにかく機体がでかすぎてシーフューリーあたりの最強レシプロを相手にするには話にならない。詳しくはWikipediaのエネルギー機動戦理論とか見てみてくれ。

189
名前なし 2021/02/22 (月) 20:02:57 6d9b9@21817 >> 147

そもそも、旋回する時点で最高速なんか意味なくなるわけで、、、。そりゃ、最初にプールできるエネルギー量はこいつのが多いとは思うけど、旋回戦時は速度なんて400から速くて500ぐらいかな?それに最高速出してる時とは受ける空気の流れも違うわけだから、旋回戦では最高速もあんまりあてにならないと思う。まあ、烈風のほうが翼面積大きいから旋回中の空気抵抗は大きいとは思うが

190
名前なし 2021/02/22 (月) 20:17:54 修正 94c72@2bb9a >> 147

自分のやつをもう一度見直してほしい。高速での維持旋回では、と言ってる。例えばこのグラフのPs=0線の交差してる所以降の話をしている

191
名前なし 2021/02/22 (月) 20:33:24 6d9b9@21817 >> 147

いや、高速の維持旋回だろうと、旋回してる時点で最高速発揮時の空気抵抗はあてにならないと思うんだけど、、、。で、じゃあ、本文に書いてあるように馬力荷重はどうか?というとこれも烈風が勝ってる。勿論プールできるE量はこいつが勝るけど、旋回時はすぐにエネルギー消費するから、維持旋回でも烈風に勝つのは厳しいでしょって

192
名前なし 2021/02/22 (月) 20:36:39 94c72@2bb9a >> 147

上のグラフはスピットとマスタングだけど、前者が翼面荷重と馬力荷重の両方で勝るんだよね。こう言う感じになるグラフは世の中たくさんあるけど、それならこれを馬力荷重でどうやって説明する? 

193
名前なし 2021/02/22 (月) 20:42:35 07290@dd9f8 >> 147

同じ迎え角で旋回しても減速率が違うことの説明が馬力荷重ではできなくなっちゃうのよね。

198
名前なし 2021/02/23 (火) 03:59:04 修正 aab07@56afd >> 147

極端な話烈風が全力直線飛行しててもシーフューリーは同じ速度で旋回できる 翼面荷重も馬力荷重も単体だけでは意味がない

200
名前なし 2021/02/23 (火) 09:50:52 6d9b9@21817 >> 147

「烈風が全力直線飛行しててもシーフューリーは同じ速度で旋回できる」 なにを言ってるんだお前は、、、、。巡航速度と旋回時の速度は何の関係もないぞ、、、

203
名前なし 2021/02/23 (火) 10:26:05 修正 edfb5@da0e9 >> 147

「シーフューリーは(めっちゃ大旋回半径なら)烈風の全力必死直進と同じ速度維持して曲がれる。」って事だぞ。これは「(死ぬほど大旋回半径なら)烈風と同じコースを速く回れる」という事で、こういう旋回戦になったら(これを旋回戦と言うべきかとか、烈風が内側に回ってワンチャン射線通して来るんじゃないか、とかはともかく)周回遅れの烈風のケツが燃やされるぞ。()の中の事柄は葉4が事前に断ってるわけで、そこを無視するのは事実誤認だぞ。まして尋常の旋回なら烈風が勝つって葉4は真っ先に言ってるぞ。

205
名前なし 2021/02/23 (火) 10:59:01 07290@dd9f8 >> 147

めっちゃくっちゃ極端な話だけどまあそうなるよね。レシプロよりむしろジェットの方で味わう問題だけどね。WTだと見越し角かなり大きくとれるから大体当てに来るだろうなぁ。時速500キロを維持したまま曲がろうとすると、烈風はまともに曲がれない、シーフューリーは520キロでももう少し曲がる、速度を落としたらもう追いつかない、そういう前提の話だけども。

207
名前なし 2021/02/23 (火) 11:43:07 94c72@2bb9a >> 147

↑2 補足ありがとう。まぁ、これは極端かつ分かりやすい例で、本来はグラフみたいに最高速よりもう少し遅い速度(450kphとか?)の維持旋回で並び出すとは思うんだけどね

148
名前なし 2021/02/21 (日) 01:54:18 修正 aab07@2efec >> 145

烈風は馬力荷重で勝って図体はでかいから低速域からの加速旋回は良くても高速での速度の伸びが悪そう

150
名前なし 2021/02/21 (日) 05:28:09 895b1@2e2bc >> 145

翼幅は烈風のほうが大きいから、馬力荷重は空気抵抗でトントンになる場面もありそう。後は航続距離とか武装とか運用とか、そういう部分じゃないかな。

187
名前なし 2021/02/22 (月) 11:45:02 69208@92324 >> 150

運動性の話なのに一撃離脱徹底する話すな

188
名前なし 2021/02/22 (月) 19:53:57 6d9b9@21817 >> 150

まあ↑の葉の言う通りなんだけど、少しだけ...、P-51やP-47は数も多かったし最低限の機動性もあったから良かったけど、ドーバー海峡のBf110なんかは爆撃機護衛で酷いことになってるし、護衛には運動性能(機動性)は必須だと思うぞ。特に海だと陸と違って、管制機飛ばすことできなければレーダーも限定的だし、万が一上とられた状態で会敵したら、一撃離脱機なんもできないだろ

194
名前なし 2021/02/22 (月) 21:44:42 94c72@2bb9a >> 150

護衛が、戦闘機を爆撃機と同じ速度、同じ高度でぴったりくっつかせるという意味なら多分運動性能は必要で間違いないと思う。Bf110もそうだし、ガーランドがスピットファイア欲しいって言ったのはそういう護衛方法に対する皮肉だしね。ただ、有名なゼムケのウルフパックはP-47の一撃離脱だし、スピットVIIIは数で優る隼相手に一撃離脱戦法でダコタを守って空輸路確立したってのもあるんで、一撃離脱機は護衛できないかと言われるとそうでもない

195
名前なし 2021/02/22 (月) 23:40:39 edfb5@23f83 >> 150

護衛中に限らず、あらゆる敵に一撃離脱というかダイブワンパンしたいなーとは当然常に思う。だから、俺は護衛は一撃離脱機が良い。でも外して、ああ爆撃機撃たれる!となると、「テメー曲がるなよ絶対曲がるなよ爆撃機狙っとけよ」と連呼しながら後ろにへばりつき、護衛機はターンファイターに限る、と手のひら返す。そんな繰り返しの今日この頃。

196
名前なし 2021/02/23 (火) 03:15:58 15f79@bbac1 >> 150

そもそも上取られて爆撃機狙われたら何もできないのは旋回戦闘機も一緒なんじゃ、、、?

199
名前なし 2021/02/23 (火) 04:15:22 aab07@56afd >> 150

爆撃機を狙って高速で突っ込んでくる戦闘機ならターンファイターだろうと護衛は務まらんよ 

201
名前なし 2021/02/23 (火) 09:59:45 6d9b9@21817 >> 150

防衛側が爆撃機をすべて落とさなきゃならん時は旋回戦になるだろ。時間的猶予があって、悠々と反復攻撃できる余裕があるなら兎も角。まあ、もちろん護衛戦闘機を先行させて空路を確保するっていう形なら、マリアナでもやってたし有効だと思うけど、どのみち敵味方同数だと取りこぼしがでるんじゃないか?

202
名前なし 2021/02/23 (火) 10:03:30 6d9b9@21817 >> 150

ゲーム中の例えで申し訳ないけど、試合中に爆撃機護衛していても、一撃目を相手に譲ったとしてもその時に、爆撃機が仕留められていなければ、あとは運動性に優れた奴のほうが都合はいいしな

206
名前なし 2021/02/23 (火) 11:23:07 修正 94c72@2bb9a >> 150

そもそも現実は惑星ほど旋回が強いわけではないのでその比較は良くない。マリアナは知らんが、スピットとサンボルの例は上空直掩の方式なので先行しているわけではないよ、念のため。旋回の話に戻るけど、時間的猶予が全くなく爆撃機を全部落とさないといけないとかいう極限状態で、爆撃機とその護衛が見えていて、爆撃機を攻撃する側が上方をとっているのにもかかわらず、低速で侵入して直掩機の中突っ切って爆撃機を狙うというハイリスクローリターン戦法を始めておきながら、直掩機が後ろについたら急に旋回戦を始めるっていう話なら間違いなく旋回戦になるだろうね

208
名前なし 2021/02/24 (水) 12:41:03 94c72@bbac1 >> 150

それ、結局攻撃側が爆撃機無視してない? その場に留まって旋回戦、追いついて爆撃機を迎撃、という余裕があるなら反復攻撃した方が早い気が

154
名前なし 2021/02/21 (日) 12:36:52 49bf8@dd9f8 >> 145

馬力荷重よりむしろ翼面馬力で勝負してる感じしてるからね。P-51Hみたいに全力で軽くしました!みたいなやつならまだしも。

158
名前なし 2021/02/21 (日) 15:45:45 1a86b@9fb17 >> 145

F8Fとの比較なら転がってたから参考にすると、加速や旋回はF8Fで速度性能はシーフューリーに分があるらしい。この差がどの程度かは分からんけど、零戦に勝てるF8Fと比較されるレベルなら零戦よりは劣るであろう烈風となら勝負にはなる気はする。

159
名前なし 2021/02/21 (日) 15:49:08 1a86b@9fb17 >> 158

そもそも烈風の最高速度を巡航速度で出すシーフューリーと烈風がまともに空戦できるかと言われると何とも言えないけど。

164
名前なし 2021/02/21 (日) 19:58:27 74793@2af76 >> 158

まぁこれ言ったら駄目だけど実機をちゃんと作れた機体と試験飛行ちょっとやってそれ以降試験も出来てない機体で比較するのはちょっと可哀そうよね

165
名前なし 2021/02/21 (日) 20:04:36 49bf8@dd9f8 >> 158

その点、震電と大差ないよね。

177
名前なし 2021/02/22 (月) 00:20:21 修正 f16f3@23f83 >> 145

大体、木は「シーフューリーは良好な馬力荷重を確保したので運動性においても烈風に抗しうる」という論調に対して「その馬力荷重に於いても烈風が優越している」という事実を述べてるのであって、これに対して枝2の論はそもそも反論になってない。運動性という記述の解釈を戦闘の主導権とかそういう次元まで拡大して、初めて意味が通じるけど、はっきり言ってそこまでくると論点のすり替えに近い。枝1は「そもそも運動性という語の定義が不明なので、烈風とシーフューリーの何を比較しているのかもわからないナンセンスな話題だ」と言ってる。

178
名前なし 2021/02/22 (月) 00:25:37 修正 aab07@6a9bc >> 177

つまるところ史実欄の文章の信頼性の問題では?

180
名前なし 2021/02/22 (月) 00:37:38 b8b75@4ff1d >> 177

ソースが悪いんじゃないかな F8F-1Bの米欄で見たような流れしてるぞ

182
名前なし 2021/02/22 (月) 01:34:25 49bf8@dd9f8 >> 177

話の内容がどっちに向かってズレてるかはともかく、史実欄がすでに怪しい可能性はあるなぁ。

186
名前なし 2021/02/22 (月) 11:22:47 69208@92324 >> 177

F8F-1Bのは例の人が適当な事言ってただけでは・・・

151
名前なし 2021/02/21 (日) 09:35:43 cd373@4ff1d

陸上機からの改修仲間であるN1K3-A、N1K4-Aとの比較を見ないのはなんで?

153
名前なし 2021/02/21 (日) 12:04:26 69208@92324 >> 151

シーフューリーがそもそもマイナーなのにそこから紫電改のさらにマイナーモデルと比較する人が居なかったのでは

204
名前なし 2021/02/23 (火) 10:53:03 edfb5@da0e9

一番気に入ってるのは……視界だ(操縦席かさ上げによるゴミカス前下方視界からの解放)

210
名前なし 2021/03/03 (水) 09:53:19 修正 b8b75@4ff1d

現状の機体性能を維持するなら5.0に下げて貰いたい所 47SFのハイオク燃料を貰えるなら別だが…(空RB)

212
名前なし 2021/03/27 (土) 00:42:34 7a07e@6f97e >> 210

一時期ハイオクあったよね。また復活しないかなあ...

213
名前なし 2021/06/02 (水) 18:02:48 b8b75@4ff1d >> 210

ホーネットはハイオクが追加予定なのにコイツは何も無いのか… せめて攻撃機リスだけでも…

214
名前なし 2021/06/04 (金) 23:15:05 d06a7@5413a

4000m以下では加速が結構良いしパノVなので前評判より弱いとは思わない シーファイアとは違う良さがあるいい機体

215
名前なし 2021/06/11 (金) 16:32:30 53e30@8e737

最高速度が出るのは6000mあたりじゃなかったっけあれいつの話だ

216
名前なし 2021/09/26 (日) 00:17:57 e0983@295f8

p-51やF2G-1に縦旋回で勝てないんだけど性能的に厳しい?

217
名前なし 2021/09/26 (日) 03:45:30 65b01@a0779 >> 216

F2Gは馬力で押し切られるから無理だと思う。マスタングは速度域にもよりそうだがこいつ自身旋回戦で勝つようなタイプじゃない(狙うならシザースか)からおすすめはしない

218
名前なし 2021/09/26 (日) 09:52:36 cde94@23f83 >> 216

こいつテンペストと同じ重さだけど翼面積減ってるんだよな…

219
名前なし 2021/09/26 (日) 12:34:01 cd373@4ff1d >> 218

おまけにハイオク抜かれてるせいでテンペストより遅いんだよな…

220
名前なし 2021/09/29 (水) 19:35:41 e4d54@925df

スペックのターンタイムより曲がらない気がする。

221
名前なし 2021/11/27 (土) 07:35:17 653a4@df268

テンペに比べて高速で座りが悪くないですか? フラフラしてエイムが取れなかったんだけど気のせいかな? 空RB

222
名前なし 2021/12/30 (木) 14:30:55 5b4f5@6c3d2

Update 2.13.0.39 で大口径ロケットの信管調整が入ったおかげで、Triplexの使い勝手が Direct Hit 以前とは言えないが改善されているね。

223
名前なし 2021/12/31 (金) 12:43:24 修正 cd373@4ff1d

たまに乗るには程よいゴミ機体 明確な強みが無いおかげで他の機体の良さを思い出させてくれる

224
名前なし 2022/02/04 (金) 17:11:17 334e3@235f4

5.7でいいから150オクタンくれ

225
名前なし 2022/07/31 (日) 00:50:21 02052@b7709

烈風と比較してどんなもん?

226
名前なし 2022/07/31 (日) 01:02:26 e4d54@bb11a >> 225

低空の加速以外はゴミ。というか普通に全部うんこ。

227
名前なし 2022/07/31 (日) 01:05:22 2d4ac@5413a >> 225

紛うことなきカス、こいつ乗るならテンペ乗った方がいい ただ陸RBではトリプレックスロケット使えるお陰である程度需要はある

228
名前なし 2022/07/31 (日) 01:21:10 6dc08@a7899 >> 225

4000~6000mぐらいだと結構速かったりするから登ってある程度速度付けたら多少強かったりする。なお舵ロック

229
名前なし 2022/07/31 (日) 07:36:18 f54fb@b450e >> 225

つか烈風と比べるより加速以外すべてが劣化したフォッケと考えた方が近い。

230
名前なし 2022/09/15 (木) 22:20:54 d7e5f@7999b

シーフューリーのFM変わった?かなり動きが良くなった気がする。曲がるようになって高速域でも動くようになったぞ。

231
名前なし 2023/05/11 (木) 18:52:09 3ada8@863b8

速度は出るからジェット機みたいな運用がいいのかなあ… イマイチ運用方法が思いつかん

232
名前なし 2023/06/04 (日) 16:26:12 1e99a@7edc1

せめてワイバーン的な運用ができたらなぁ… 素敵性能と逸話からの期待を見事に裏切ってくれる

233

久々に乗ったら機首が進行方向から右にズレてるんだけど自分だけかな…変な動きするからとても狙いがつけづらい

234
名前なし 2023/08/09 (水) 04:29:43 758f2@700ae

シーファイアならわかるけどなんでこいつがBR上がるんだ、陸RB5.3で使おうと思って開発したばっかりだったのに

235
名前なし 2023/08/09 (水) 05:42:14 47b15@a11d8 >> 234

BRいじる時にシーファイアとシーフューリー読み間違えた説

236
名前なし 2023/08/09 (水) 09:04:52 3f738@2af76 >> 235

Gaijinは前科持ち(供与で名前が変わると同じ車両か分からなくなる)だから正直十分あり得る

237
名前なし 2024/01/21 (日) 18:14:45 87011@da97e

トリプレックスの偏差がわからん

238
名前なし 2024/01/21 (日) 21:45:23 7d6cf@0c1d4 >> 237

体感だけど戦車相手なら肉薄して主翼を擦り付けるような感じで発射すると当てやすい印象