WarThunder Wiki

G4M1 / 307

534 コメント
views
10 フォロー
307
名前なし 2019/10/08 (火) 02:08:51 7f4b3@6cad6 >> 305

8月のコメントにとやかく言ってもしょうがないけどあれ日本側の自虐じゃないかって話もあるからなぁ・・・当時の搭乗してたパイロットの証言という説もあるけどその手の話の本が出た時期は戦争全否定の時世だから本当の事はもう当事者以外にはわからん。アメリカ側の記録だと逆の事言ってる証言もあるし。格納部分は早口ボソボソ調で読もう

通報 ...
  • 308
    名前なし 2019/10/08 (火) 09:59:01 c3c94@378c2 >> 307

    中型爆撃機クラスの機体で最期まで雷撃させてたのは日本くらいだしな。

  • 309
    名前なし 2019/10/08 (火) 21:13:49 88672@e5400 >> 307

    ただでさえ生還率が低い雷撃を単発機より被弾面積の大きい双発機にやらせたら被害が大きくなるのは想定できなかったのか?

  • 310
    名前なし 2019/10/08 (火) 23:47:36 75cf6@db7e5 >> 307

    ↑単発攻撃機では進撃不可能なアウトレンジから飛び込むための双発攻撃機であって、そこは損得両方あるから一概には言えないところでは。多少落とされる確率が上がってても陸上発進の機体で遠くから攻撃しにいけるのは強みだよ。

  • 311
    名前なし 2019/10/09 (水) 03:16:49 7f4b3@6cad6 >> 307

    雷撃させたがるそもそもの原因はワシントン条約で保有艦船が英米より少なくなったからそれを補う為に陸から敵艦叩こうって事で開発を始めたから陸から離れた場所でも飛んで行って攻撃できるようにって発想で大型化したはず。それに艦船相手に水平爆撃は命中率悪いから一撃必殺狙いでの雷撃だと思う。だから「発想」は悪くないと思いたい。悪いのは後継機が銀河まで出てこなくて開発時に一杯一杯で作った開戦時の機種を改良して使い続けてる零戦と同じところが原因な気がする。
    後は畳んだ時に言ったけど惑星と一緒で制空権がない状態で雷撃したらダメだった事を当時の日本軍が考えないのが悪い。日本に限らず艦載機サイズでもミッドウェーでTBDは護衛なしで突っ込んで全滅してるし。
    中型機クラスに魚雷積むのはHe111とかJu88もやってたけど・・・持たざる者は結局艦船で迎え撃てないと最後は遠くで迎え撃つにはそうするしかないんだよね

  • 312
    名前なし 2019/10/09 (水) 05:16:01 09c4a@c637b >> 307

    ミッドウェーならB-26も投入されて酷い目に遭ってるね

  • 313
    名前なし 2019/10/10 (木) 23:22:04 7f4b3@6cad6 >> 307

    そういえばB-26も雷撃失敗してたっけ。米軍も雷撃やめて反跳爆撃にしてるし大戦後対艦ミサイルにシフトして廃れたのは個艦防御能力が上がって近く兵器は割に合わなくなって廃れたんだろうね。