Ki-61-Icコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ki-61-Ic
この子難しいとか弱いとか聞いてたから戦々恐々してたけどカタログ以上に登るしマウザーは弾数減ったけどそれでもマウザーで粉砕できるから勝率八割超えできる唯一の機体やは。
軍票ショップのランダムカモフラージュで244戦隊スキン入手!
人生初マウザーで戦慄...一機目、Bf109が粉微塵に、二機目、Me264が一瞬で火だるまに、三機目、敵PB4Yの翼が一撃で根本からポッキリ...。いやぁ...うん...いやぁ...もう...ヤバいね...。今まではなんか、ドイツ戦闘機と戦うとカスッただけで尾翼消し飛ぶなぁ...日本機は脆いなぁとか、メッサー乗りは狙いがうまいんだなぁ...とか思ってたけど...ここまでヤベェ火力だったとは...むしろ軽快に回避できる日本機って相当恵まれてたんだなって思えたわ...
追記、ヤッベェよ...この高速性と運動性が出せてこの火力...上昇力の不足は感じないなぁ...多分上昇お化けの機体を相手にした上で、しかも中の人が玄人っていうのと遭遇しない限り全然大丈夫だし、そうなってもこの子は他の日本機と違って回避しながらの降下で逃げ切る事ができるし...戦いやす過ぎて涙出る...自分にとっては理想の機体かも...今度イタリア機も乗ってみるか...あ、私ABね、RBは玄人しかいないからね...
RBこそ日本機の真価を発揮出来るぞ,相変わらず脆いけどマウザーの火力と機動力でかなり戦いやすい。
初めてマウザー飛燕乗った時の感動は日本機乗りなら皆通る道だよね。惑星にレジプロしか居なかった頃を思い出して懐かしくなったわ…。
逆にこれから始める人にとってはそうでもなくなるのかなぁ……12mmが強化されすぎてて
いや、陸軍の13㎜って対戦闘機には抜群だけれど対爆撃機能力はそこまでだからマウザーの魔力は衰えないと思う
本気でこいつは強い、聞いてたのがゴミみたいに弱いって聞いてたんでたが、マウザーはすべてを解決するのがわかった。
コイツが強すぎてABでひたすら乗り続けてるうちに分かっちゃったわ...上を飛んでる敵にちょっかい出して追いかけさせる→速度出たら燕返し→秒殺して高度回復←ココ重要、っていう必勝ムーブを覚えると化ける。旋回性があるから一撃離脱を回避されずに成功させやすいし、上記の燕返しのお陰で上から襲ってくる奴らも怖くないし、連戦してもエネルギーがかなり持つし、速度200ぐらいからでも縦旋回でねじ伏せられるお陰で詰みって状況が無い。3000~4000でひたすら遊撃するだけでいい。燕返しで上昇力を補完できるのでメッサーもスピットも怖くない...めっっっちゃ上手いメッサーとかスピットに上取られても、殺れないけど殺られない風にできるし、機動力的に優位な分もつれてエネルギー差が縮まってくると敵は逃げるしかなくなってしまうっていう、グーとあいこになれるチョキみたいな、そういう強さがある。
ううん...と思って調子に乗っていたけど零や隼に上取られると勝てない...ダメ元でばら撒くか逃げるか以外選択肢がない...
上昇合戦に負けてもイーブンにできる方法編み出したんならRBに来てみては?日本機は全部味方になるよ。
たしかに...やってみるか!
うーん…RBだとロールが遅すぎて燕返しの後にインメルマン捻りが決められないのと…フラップ耐久が辛くてピョレミ、スピットあたりにどうしても回り負ける…難しいぜ…
スピットはともかくピョレミに回り負けるのはだいぶ戦い方に問題がある気がする。エネルギー不利から開始してたり簡単に押し出されたりしてるのでは?
確かに、思い出してみるとピョレミの方は一回後ろ取った後にわたわたして後ろ取られちゃった感あるから単純にちゃんと動けなかったな...RBの動きの遅さとエネルギーのシビアさでどれができる動きでどんなのがやっちゃいけないのか分からんみ...この辺はRB慣れするしか無いんかな...
上から襲われたら急降下でガン逃げ→再上昇→ガン逃げ→再上昇を繰り返すと突き上げ刺さるよ。FWや疾風相手だと通用しない場合もあるけど。
どうしてもメッサーに勝てない
どういう状況なのかわからないが、上から降って来られたって飛燕丙の機動力ならカウンター決めやすいし、少なくとも降下しつつのバレルロールで躱せる&逃げられるはず。ヘッドオンからのドッグファイトならF4メッサーでも、各種スピットでも負ける要素ないと思うんだが。こちらが高度&エネルギー優位ならまず負けない。個人的にはこいつの一番の強敵はゼロ&隼だけど、逆にゼロ&隼が相手なら速度で振り切って、相手がターンした所で追撃に移るいやらしい戦い方をするだけ。疾風と並んで色んな戦い方が出来る万能選手だから色々試してみては?
マジで強い。同BR帯の各戦闘機の弱点さえ覚えとけばそうそう1on1で負けることない。疾風の機体性能は好きだけどホ5アレルギーで苦手って人には是非乗ってほしい
AB専だけど、これホントいい機体だよね。旋回性能に軸足を置いた万能機で、マウザーのおかげでヘッドオンもこなせるし、旋回性能を押し付ければゼロ&隼以外は圧倒出来るレベルだし。ただ…総合的な強さやスコアの稼ぎやすさという意味では疾風甲の方が上かな…とは思う。ホ5に慣れさえすれば防御力もあるし、速度も日本機では最速クラスだから逃げやすく追い付きやすい。飛燕丙だと2機以上を相手にすると速度で振り切れないからキツいんだよね。同じBRだけどタイマン重視なら飛燕丙、総合的な強さを重視なら疾風甲をおすすめするかな。ちなみにホ5アレルギーの人には騙されたと思って疾風丙に乗ってみて欲しいな。あのBR帯では相対的に「マウザー以上の火力を得たゼロ」みたいな存在で活躍出来るから。
疾風甲はBRが上がって5.7になったぞ。BR5.3時代でも総合力で疾風甲のほうが上なのはわかるが、戦闘で使いこなしたい部分のエネルギー保持、ある程度の旋回力と上昇力にラダーの効きの良さ、ほぼ一撃の火力をしっかりともっているのは飛燕丙かな。そのせいか飛燕丙なら同高度でも2機〜3機のある程度に上手い相手までなら撃墜できるけど疾風甲は難しい。個人的なイメージとしては扱い易さの疾風甲、扱い辛いがハマれば化ける飛燕丙だな。
史実とゲームが違うのは分かってますが、三式戦は史実では敵味方共に評価が良くない(味方からは爆装した重爆についていけない、アメリカからはそれほど速くないのに隼みたいな機動性があるわけでもない等)とかなり厳しい評価で当時の記録でも褒められているところが降下速度とマウザー砲が素晴らしいくらいです。しかし、オリジナルDB601を搭載した三式戦の原型機は一転関係者全てが手放しで絶賛し量産予定も無かったのに急遽正式化される程の高評価です。これって、量産機が試作機よりも武装等で重くなってるのを差し引いてもハ40の性能が相当な値額面割れしてた可能性はないですかね。ゲームではカタログスペック通りの完全なエンジンになってるので史実とかけ離れた評価なのでしょうか。ハ40よりも信頼性の高い金星に換装した五式が一転高評価なのもそれっぽく感じます
試作機が飛んだのが41年末でこの時ならばそこそこな高性能機だった。量産化されていざ実戦だ!ってタイミングが遅くなりすぎたのが悪いと思う。43年に南太平洋に突如出現した信頼性の低い1200馬力級のBf109Eみたいな時代遅れの最新鋭機になっちゃった。ハ40がスペック通りの性能を発揮できたとしても、今更DB601クラスのエンジンじゃ役不足だと思う。
史実の三式戦は仰るとおりだと思うのですが、本ゲームでの本機の異常な高性能振り(末期レシプロレベル)が史実と余りにもかけ離れているのが気になっていました。旋回性能等は高アスペクトの主翼等で納得なのですが上昇率も史実と違い良好なのが不思議です。本ゲームでのフライトモデルが間違っているのかとも思いましたがそもそもエンジンがカタログスペック通りの理想状態なのが原因かもと思ってました
横からで申し訳ないけど飛燕丙って史実よりも若干上昇力低く設定されてない?
私の体感ですけど、ゲーム内の上昇力は前にFMが変更になった時にけっこう良くなった感じがする。計測してないからなんとも言えないけど・・。そもそも史実準拠の調整とやらの名目でゲームバランスの為にFMが変更され、バフ・ナーフが行われるWTでは史実通りの性能はあまり当てにならないと思う。もちろん木氏の仰るとおりハ40がスペック通りの性能を発揮出来ている可能性もあるし、ガイジン側の資料が間違っている可能性とかも考えられると思います。エンジンを含め機体性能は史実準拠の建前だけど、ゲーム内では必ずしも史実通りの性能とはなってないように思われる。
皆さん色々ご意見ありがとうございます。そもそもバランス調整等でフライトモデルが史実通りではないと。また史実と違いゲームでは低空での格闘戦が多くなるのも本機には追い風なのかもしれませんね
「本ゲームでの本機の異常な高性能振り」俺はそれをメッサーに言いたいw
整備性とか補給のしやすさ関連に性能割り振ったアメリカの不遇感すごいよな
↑モックアップが空を飛んだり、ろくに飛んでもいない試作機が計画値通りの性能を発揮するのが惑星WTなんだから実機との性能差はどうにもならないと思う。
航続距離が全く考慮されていないっていう点で日本機の不遇っぷりもかなりあると思うよ。日爆なんてその巨大な燃料タンクのおかげで発火しやすいわペイロード圧迫されるわだから。
米軍の鹵獲調査資料でもエンジン整備が大変すぎて日本軍が苦労してる可能性は高いとか書かれてるし可能性はあるだろうね
個体差や状態による出力低下等はある程度はあると思いますが、極端な性能低下は無いと思います。3式戦自体が元々アンダーパワー気味ですし4式重爆(と号)についていけなかった話もおそらく丁型+落下タンク2本と極めて重い状態ですので。
土井技師もハ40搭載の三式戦は妥協した暫定生産型で本命はハ140搭載の二型だったと述べられてますね。そんなアンダーパワーの史実で評価が芳しくない本機が惑星では戦中日本機屈指の強機体で設計者の本命の二型が日本機中一番ともいわれる程の弱機体なのが不思議で書き込みました。しかし上でも述べられているようにそもそもフライトモデルが史実通りでもないのが原因なのでしょうね
日本ツリー進めてて、初めて火力があるって思う機体序盤だいぶお世話になったな
数年ぶりに復帰したら(この機体に限ったことじゃないけど)BRめっちゃ上がってない…?(AB) BR4.3とかそんなんだったような… 浦島太郎状態すわ
飛燕は二度に渡るFM強化とホ103強化で強くなったからBR上がった。ちなみにホ103強化で陸軍機は全部ぶっ壊れになったのでBRがじわじわ上がってる
疾風丙のABのBRを見てみよう。飛ぶぞ。
3年前のスクショ発見。鍾馗、飛燕、疾風、零戦あたりは最近BR上がり続けてるね
運が良いのか勝率83%キルレ16.0なんだがw
ホ-103にマ弾が実装した上で、機首装備に、マウザーついた。この飛燕は実質日本最強ではなかろうか?修理費が高すぎるから使わないが
相対的なマウザーの強化とホ103の超強化に素の機体性能の良さが合わさって天下無双の強さだね。修理費以外は。このままだと疾風丙みたいになりそう
エンジン加熱と低空の上昇が鈍いことに気をつけて4000まで迂回上昇すればあとは独壇場。豊富な弾数とレート、破壊力を備えたマウザー砲と高速時の旋回を活かした一撃離脱で簡単に1、2機食える。 4000以上はエンジン加熱しなくなるのでWEPでカッ飛ばしながら高空戦も出来る。本当今のうちに乗って楽しんで欲しい RB
マウザー用の弾を四式薄肉榴弾もしくはマ206として終戦直前に試作品できてたみたいだが、もし完成してたらBー29のスコア上がったかな?
ホ5マ弾レポートってなかった?
Bf109と思って乗ると扱い切れないんよねぇ…カップ焼きそば現象
零戦だと思って乗ったほうがいい
形は似てるけど特性は全然違うよね。性能が超絶バフされる前は実際速度が遅い代わりにちょっと曲がるメッサーみたいに乗ってたけど。
メッサーで例えるとE型に似てる?一撃離脱も格闘戦もできるし、相手を選んで戦法を変えられる多彩さが魅力な機体。
まぁエンジン同じなだけで重量増して全長は僅かに小さく&全幅もとい主翼も2割強デカくと別モンだからな。小ネタ欄の上面図でもこんだけ違う
上昇力の無いエネルギーファイターだから迂回上昇が刺されば大抵の相手はなんとかなる。素の上昇力があるbfの方が何かと潰しが効くシチュエーションが多いけど
エンジンの過熱が穏やかになったね。前はペラピッチ94%でラジエーター全開、オイルラジエーター90%位にしてたけど今はそれぞれ65%・40%くらいでずっとWEP焚き続けられる。
ホントだ。結構熱かったからありがたいな。
こいつ動きもっさりしてて使いにく過ぎ、何が強いんだこれ
火力と旋回と爆弾積載量速度乗せて戦うと楽だよ
乗り方が悪い
こいつは結局強いんか?
日本機同士の比較だと最弱筆頭候補なので好みじゃないなら乗る必要は無い
相当強いぞ。降下後の再上昇にかかるエネ保持がかなりいいから、ダイブ&ズームが強力。普通に戦っても、接敵時にしっかり400km/h以上の速度を出してあげれば、そうそう曲がり負けることはない。
もう1〜2ヶ月前になるけど完全未改修の初乗りの状態でロッテ使ってくるかなり上手いメッサー乗り(確かF-4とG-2)相手を手玉に俺取れるくらい曲がって強いね…
追記:ホ103を800発,MG151を300発の昔の装弾数に戻してくれたらもっといいが
曲がり勝つし強い・・・けどマウザーってこんなに弱かったっけ・・・(今のホ銃が強過ぎなのか)
マウザーはトレーサー上すぎそれ以外下すぎだからホ5やホ103で至近距離射撃に慣れてると上下で夾叉しやすい。当たれば1発粉砕も普通にできる程度の火力がある
ACOG載せる前の米軍みたいな事言ってましたわ・・・精進します
心なしか本国のマウザー搭載機よりマウザーがうまく刺さるな、12mmが仕事してるからかもしれんが
飛燕は独機より運動性が良いからソコが味噌じゃないかと
SBで乗ったら14機落とせて自分でもビビった、敵に鹵獲零とか一式戦がいない限りもうこいつだけで何でも行ける万能機高度があったら追撃戦も行けるの最高
初マウザーなんだが、これって敵機の真後ろから撃つと訳分からんところで爆発しまくってるんだけど、バラけやすいってこと?あとオススメのベルト教えて下さい(空RB)
規定か空中目標でおけ。マウザーはHEI弾(薄殻榴弾)をいかに当てるかがキモなんだが、弾が軽いので減衰が他の弾より酷くてバラける。体感500m以下まで近づいて丁寧な射撃を心がければ曳光弾通りにちゃんと当たって、単発機なんかバラバラになるから、この気持ちよさを味わうためにがんばれ。
改修すれば直る。あとマウザーはこのゲームに置いて比較的悪い精度が有名。しかし実際にはAN/M2(20mm)なんかも精度悪いし、恐らくは単装である事によって精度の悪さが際立ってるんだと思う。てか機体自体に精度維持の数値があったような。あとベルトはエアタゲかステルスがおすすめ。正直慣れてくるとステルスのが当てやすいって宗派が存在する。マウザーはステルス自分も好きだ。
機関砲改修後回しにしてたから助かったぜ。HEIだけ落っこちて、他の弾だけ真っ直ぐ飛んでる感じなのかな?日本製20mmと全く違うから難しいけど、練習してみます。謝謝茄子
これ強いのにスパークしすぎてマウザーが使い物にならん
スパークというよりマウザー自体がバグで弱体化してまして
これマジ?もう何度目よマウザーくん...
マウザーは火薬の変更により昔の半分くらいの威力に落ちてます。日本の機関砲より弱いですwww
RBだが今でも基本ワンクリックで敵が落ちるぞ。ステルスベルトを使う・後ろから狙わない・300m以内で撃つ・戦闘機ならコックピットから尾翼の間、重爆なら翼の根元付近やコックピット、尾翼の手前当たりを狙う。これさえ守ればずくに敵が落ちる
なんで腹から撃たれてラジエーターより先にパイロットが逝くねん
パイロットの神経が機体と連結して一体化しとるんや。
なにそれ面白そう。
???「カーラ…!すごい!きみの造った飛燕は、俺の…!俺の失った手足より自由だ…!」
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
この子難しいとか弱いとか聞いてたから戦々恐々してたけどカタログ以上に登るしマウザーは弾数減ったけどそれでもマウザーで粉砕できるから勝率八割超えできる唯一の機体やは。
軍票ショップのランダムカモフラージュで244戦隊スキン入手!
人生初マウザーで戦慄...一機目、Bf109が粉微塵に、二機目、Me264が一瞬で火だるまに、三機目、敵PB4Yの翼が一撃で根本からポッキリ...。いやぁ...うん...いやぁ...もう...ヤバいね...。今まではなんか、ドイツ戦闘機と戦うとカスッただけで尾翼消し飛ぶなぁ...日本機は脆いなぁとか、メッサー乗りは狙いがうまいんだなぁ...とか思ってたけど...ここまでヤベェ火力だったとは...むしろ軽快に回避できる日本機って相当恵まれてたんだなって思えたわ...
追記、ヤッベェよ...この高速性と運動性が出せてこの火力...上昇力の不足は感じないなぁ...多分上昇お化けの機体を相手にした上で、しかも中の人が玄人っていうのと遭遇しない限り全然大丈夫だし、そうなってもこの子は他の日本機と違って回避しながらの降下で逃げ切る事ができるし...戦いやす過ぎて涙出る...自分にとっては理想の機体かも...今度イタリア機も乗ってみるか...あ、私ABね、RBは玄人しかいないからね...
RBこそ日本機の真価を発揮出来るぞ,相変わらず脆いけどマウザーの火力と機動力でかなり戦いやすい。
初めてマウザー飛燕乗った時の感動は日本機乗りなら皆通る道だよね。惑星にレジプロしか居なかった頃を思い出して懐かしくなったわ…。
逆にこれから始める人にとってはそうでもなくなるのかなぁ……12mmが強化されすぎてて
いや、陸軍の13㎜って対戦闘機には抜群だけれど対爆撃機能力はそこまでだからマウザーの魔力は衰えないと思う
本気でこいつは強い、聞いてたのがゴミみたいに弱いって聞いてたんでたが、マウザーはすべてを解決するのがわかった。
コイツが強すぎてABでひたすら乗り続けてるうちに分かっちゃったわ...上を飛んでる敵にちょっかい出して追いかけさせる→速度出たら燕返し→秒殺して高度回復←ココ重要、っていう必勝ムーブを覚えると化ける。旋回性があるから一撃離脱を回避されずに成功させやすいし、上記の燕返しのお陰で上から襲ってくる奴らも怖くないし、連戦してもエネルギーがかなり持つし、速度200ぐらいからでも縦旋回でねじ伏せられるお陰で詰みって状況が無い。3000~4000でひたすら遊撃するだけでいい。燕返しで上昇力を補完できるのでメッサーもスピットも怖くない...めっっっちゃ上手いメッサーとかスピットに上取られても、殺れないけど殺られない風にできるし、機動力的に優位な分もつれてエネルギー差が縮まってくると敵は逃げるしかなくなってしまうっていう、グーとあいこになれるチョキみたいな、そういう強さがある。
ううん...と思って調子に乗っていたけど零や隼に上取られると勝てない...ダメ元でばら撒くか逃げるか以外選択肢がない...
上昇合戦に負けてもイーブンにできる方法編み出したんならRBに来てみては?日本機は全部味方になるよ。
たしかに...やってみるか!
うーん…RBだとロールが遅すぎて燕返しの後にインメルマン捻りが決められないのと…フラップ耐久が辛くてピョレミ、スピットあたりにどうしても回り負ける…難しいぜ…
スピットはともかくピョレミに回り負けるのはだいぶ戦い方に問題がある気がする。エネルギー不利から開始してたり簡単に押し出されたりしてるのでは?
確かに、思い出してみるとピョレミの方は一回後ろ取った後にわたわたして後ろ取られちゃった感あるから単純にちゃんと動けなかったな...RBの動きの遅さとエネルギーのシビアさでどれができる動きでどんなのがやっちゃいけないのか分からんみ...この辺はRB慣れするしか無いんかな...
上から襲われたら急降下でガン逃げ→再上昇→ガン逃げ→再上昇を繰り返すと突き上げ刺さるよ。FWや疾風相手だと通用しない場合もあるけど。
どうしてもメッサーに勝てない
どういう状況なのかわからないが、上から降って来られたって飛燕丙の機動力ならカウンター決めやすいし、少なくとも降下しつつのバレルロールで躱せる&逃げられるはず。ヘッドオンからのドッグファイトならF4メッサーでも、各種スピットでも負ける要素ないと思うんだが。こちらが高度&エネルギー優位ならまず負けない。個人的にはこいつの一番の強敵はゼロ&隼だけど、逆にゼロ&隼が相手なら速度で振り切って、相手がターンした所で追撃に移るいやらしい戦い方をするだけ。疾風と並んで色んな戦い方が出来る万能選手だから色々試してみては?
マジで強い。同BR帯の各戦闘機の弱点さえ覚えとけばそうそう1on1で負けることない。疾風の機体性能は好きだけどホ5アレルギーで苦手って人には是非乗ってほしい
AB専だけど、これホントいい機体だよね。旋回性能に軸足を置いた万能機で、マウザーのおかげでヘッドオンもこなせるし、旋回性能を押し付ければゼロ&隼以外は圧倒出来るレベルだし。ただ…総合的な強さやスコアの稼ぎやすさという意味では疾風甲の方が上かな…とは思う。ホ5に慣れさえすれば防御力もあるし、速度も日本機では最速クラスだから逃げやすく追い付きやすい。飛燕丙だと2機以上を相手にすると速度で振り切れないからキツいんだよね。同じBRだけどタイマン重視なら飛燕丙、総合的な強さを重視なら疾風甲をおすすめするかな。ちなみにホ5アレルギーの人には騙されたと思って疾風丙に乗ってみて欲しいな。あのBR帯では相対的に「マウザー以上の火力を得たゼロ」みたいな存在で活躍出来るから。
疾風甲はBRが上がって5.7になったぞ。BR5.3時代でも総合力で疾風甲のほうが上なのはわかるが、戦闘で使いこなしたい部分のエネルギー保持、ある程度の旋回力と上昇力にラダーの効きの良さ、ほぼ一撃の火力をしっかりともっているのは飛燕丙かな。そのせいか飛燕丙なら同高度でも2機〜3機のある程度に上手い相手までなら撃墜できるけど疾風甲は難しい。個人的なイメージとしては扱い易さの疾風甲、扱い辛いがハマれば化ける飛燕丙だな。
史実とゲームが違うのは分かってますが、三式戦は史実では敵味方共に評価が良くない(味方からは爆装した重爆についていけない、アメリカからはそれほど速くないのに隼みたいな機動性があるわけでもない等)とかなり厳しい評価で当時の記録でも褒められているところが降下速度とマウザー砲が素晴らしいくらいです。しかし、オリジナルDB601を搭載した三式戦の原型機は一転関係者全てが手放しで絶賛し量産予定も無かったのに急遽正式化される程の高評価です。これって、量産機が試作機よりも武装等で重くなってるのを差し引いてもハ40の性能が相当な値額面割れしてた可能性はないですかね。ゲームではカタログスペック通りの完全なエンジンになってるので史実とかけ離れた評価なのでしょうか。ハ40よりも信頼性の高い金星に換装した五式が一転高評価なのもそれっぽく感じます
試作機が飛んだのが41年末でこの時ならばそこそこな高性能機だった。量産化されていざ実戦だ!ってタイミングが遅くなりすぎたのが悪いと思う。43年に南太平洋に突如出現した信頼性の低い1200馬力級のBf109Eみたいな時代遅れの最新鋭機になっちゃった。ハ40がスペック通りの性能を発揮できたとしても、今更DB601クラスのエンジンじゃ役不足だと思う。
史実の三式戦は仰るとおりだと思うのですが、本ゲームでの本機の異常な高性能振り(末期レシプロレベル)が史実と余りにもかけ離れているのが気になっていました。旋回性能等は高アスペクトの主翼等で納得なのですが上昇率も史実と違い良好なのが不思議です。本ゲームでのフライトモデルが間違っているのかとも思いましたがそもそもエンジンがカタログスペック通りの理想状態なのが原因かもと思ってました
横からで申し訳ないけど飛燕丙って史実よりも若干上昇力低く設定されてない?
私の体感ですけど、ゲーム内の上昇力は前にFMが変更になった時にけっこう良くなった感じがする。計測してないからなんとも言えないけど・・。そもそも史実準拠の調整とやらの名目でゲームバランスの為にFMが変更され、バフ・ナーフが行われるWTでは史実通りの性能はあまり当てにならないと思う。もちろん木氏の仰るとおりハ40がスペック通りの性能を発揮出来ている可能性もあるし、ガイジン側の資料が間違っている可能性とかも考えられると思います。エンジンを含め機体性能は史実準拠の建前だけど、ゲーム内では必ずしも史実通りの性能とはなってないように思われる。
皆さん色々ご意見ありがとうございます。そもそもバランス調整等でフライトモデルが史実通りではないと。また史実と違いゲームでは低空での格闘戦が多くなるのも本機には追い風なのかもしれませんね
「本ゲームでの本機の異常な高性能振り」俺はそれをメッサーに言いたいw
整備性とか補給のしやすさ関連に性能割り振ったアメリカの不遇感すごいよな
↑モックアップが空を飛んだり、ろくに飛んでもいない試作機が計画値通りの性能を発揮するのが惑星WTなんだから実機との性能差はどうにもならないと思う。
航続距離が全く考慮されていないっていう点で日本機の不遇っぷりもかなりあると思うよ。日爆なんてその巨大な燃料タンクのおかげで発火しやすいわペイロード圧迫されるわだから。
米軍の鹵獲調査資料でもエンジン整備が大変すぎて日本軍が苦労してる可能性は高いとか書かれてるし可能性はあるだろうね
個体差や状態による出力低下等はある程度はあると思いますが、極端な性能低下は無いと思います。3式戦自体が元々アンダーパワー気味ですし4式重爆(と号)についていけなかった話もおそらく丁型+落下タンク2本と極めて重い状態ですので。
土井技師もハ40搭載の三式戦は妥協した暫定生産型で本命はハ140搭載の二型だったと述べられてますね。そんなアンダーパワーの史実で評価が芳しくない本機が惑星では戦中日本機屈指の強機体で設計者の本命の二型が日本機中一番ともいわれる程の弱機体なのが不思議で書き込みました。しかし上でも述べられているようにそもそもフライトモデルが史実通りでもないのが原因なのでしょうね
日本ツリー進めてて、初めて火力があるって思う機体序盤だいぶお世話になったな
数年ぶりに復帰したら(この機体に限ったことじゃないけど)BRめっちゃ上がってない…?(AB) BR4.3とかそんなんだったような… 浦島太郎状態すわ
飛燕は二度に渡るFM強化とホ103強化で強くなったからBR上がった。ちなみにホ103強化で陸軍機は全部ぶっ壊れになったのでBRがじわじわ上がってる
疾風丙のABのBRを見てみよう。飛ぶぞ。
3年前のスクショ発見。鍾馗、飛燕、疾風、零戦あたりは最近BR上がり続けてるね
運が良いのか勝率83%キルレ16.0なんだがw
ホ-103にマ弾が実装した上で、機首装備に、マウザーついた。この飛燕は実質日本最強ではなかろうか?修理費が高すぎるから使わないが
相対的なマウザーの強化とホ103の超強化に素の機体性能の良さが合わさって天下無双の強さだね。修理費以外は。このままだと疾風丙みたいになりそう
エンジン加熱と低空の上昇が鈍いことに気をつけて4000まで迂回上昇すればあとは独壇場。豊富な弾数とレート、破壊力を備えたマウザー砲と高速時の旋回を活かした一撃離脱で簡単に1、2機食える。 4000以上はエンジン加熱しなくなるのでWEPでカッ飛ばしながら高空戦も出来る。本当今のうちに乗って楽しんで欲しい RB
マウザー用の弾を四式薄肉榴弾もしくはマ206として終戦直前に試作品できてたみたいだが、もし完成してたらBー29のスコア上がったかな?
ホ5マ弾レポートってなかった?
Bf109と思って乗ると扱い切れないんよねぇ…カップ焼きそば現象
零戦だと思って乗ったほうがいい
形は似てるけど特性は全然違うよね。性能が超絶バフされる前は実際速度が遅い代わりにちょっと曲がるメッサーみたいに乗ってたけど。
メッサーで例えるとE型に似てる?一撃離脱も格闘戦もできるし、相手を選んで戦法を変えられる多彩さが魅力な機体。
まぁエンジン同じなだけで重量増して全長は僅かに小さく&全幅もとい主翼も2割強デカくと別モンだからな。小ネタ欄の上面図でもこんだけ違う
上昇力の無いエネルギーファイターだから迂回上昇が刺されば大抵の相手はなんとかなる。素の上昇力があるbfの方が何かと潰しが効くシチュエーションが多いけど
エンジンの過熱が穏やかになったね。前はペラピッチ94%でラジエーター全開、オイルラジエーター90%位にしてたけど今はそれぞれ65%・40%くらいでずっとWEP焚き続けられる。
ホントだ。結構熱かったからありがたいな。
こいつ動きもっさりしてて使いにく過ぎ、何が強いんだこれ
火力と旋回と爆弾積載量速度乗せて戦うと楽だよ
乗り方が悪い
こいつは結局強いんか?
日本機同士の比較だと最弱筆頭候補なので好みじゃないなら乗る必要は無い
相当強いぞ。降下後の再上昇にかかるエネ保持がかなりいいから、ダイブ&ズームが強力。普通に戦っても、接敵時にしっかり400km/h以上の速度を出してあげれば、そうそう曲がり負けることはない。
もう1〜2ヶ月前になるけど完全未改修の初乗りの状態でロッテ使ってくるかなり上手いメッサー乗り(確かF-4とG-2)相手を手玉に俺取れるくらい曲がって強いね…
追記:ホ103を800発,MG151を300発の昔の装弾数に戻してくれたらもっといいが
曲がり勝つし強い・・・けどマウザーってこんなに弱かったっけ・・・(今のホ銃が強過ぎなのか)
マウザーはトレーサー上すぎそれ以外下すぎだからホ5やホ103で至近距離射撃に慣れてると上下で夾叉しやすい。当たれば1発粉砕も普通にできる程度の火力がある
ACOG載せる前の米軍みたいな事言ってましたわ・・・精進します
心なしか本国のマウザー搭載機よりマウザーがうまく刺さるな、12mmが仕事してるからかもしれんが
飛燕は独機より運動性が良いからソコが味噌じゃないかと
SBで乗ったら14機落とせて自分でもビビった、敵に鹵獲零とか一式戦がいない限りもうこいつだけで何でも行ける万能機高度があったら追撃戦も行けるの最高
初マウザーなんだが、これって敵機の真後ろから撃つと訳分からんところで爆発しまくってるんだけど、バラけやすいってこと?あとオススメのベルト教えて下さい(空RB)
規定か空中目標でおけ。マウザーはHEI弾(薄殻榴弾)をいかに当てるかがキモなんだが、弾が軽いので減衰が他の弾より酷くてバラける。体感500m以下まで近づいて丁寧な射撃を心がければ曳光弾通りにちゃんと当たって、単発機なんかバラバラになるから、この気持ちよさを味わうためにがんばれ。
改修すれば直る。あとマウザーはこのゲームに置いて比較的悪い精度が有名。しかし実際にはAN/M2(20mm)なんかも精度悪いし、恐らくは単装である事によって精度の悪さが際立ってるんだと思う。てか機体自体に精度維持の数値があったような。あとベルトはエアタゲかステルスがおすすめ。正直慣れてくるとステルスのが当てやすいって宗派が存在する。マウザーはステルス自分も好きだ。
機関砲改修後回しにしてたから助かったぜ。HEIだけ落っこちて、他の弾だけ真っ直ぐ飛んでる感じなのかな?日本製20mmと全く違うから難しいけど、練習してみます。謝謝茄子
これ強いのにスパークしすぎてマウザーが使い物にならん
スパークというよりマウザー自体がバグで弱体化してまして
これマジ?もう何度目よマウザーくん...
マウザーは火薬の変更により昔の半分くらいの威力に落ちてます。日本の機関砲より弱いですwww
RBだが今でも基本ワンクリックで敵が落ちるぞ。ステルスベルトを使う・後ろから狙わない・300m以内で撃つ・戦闘機ならコックピットから尾翼の間、重爆なら翼の根元付近やコックピット、尾翼の手前当たりを狙う。これさえ守ればずくに敵が落ちる
なんで腹から撃たれてラジエーターより先にパイロットが逝くねん
パイロットの神経が機体と連結して一体化しとるんや。
なにそれ面白そう。
???「カーラ…!すごい!きみの造った飛燕は、俺の…!俺の失った手足より自由だ…!」