WarThunder Wiki

B7A2

922 コメント
views
10 フォロー

B7A2コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?B7A2

wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 20:42:25
通報 ...
  • 最新
  •  
865
名前なし 2024/09/22 (日) 18:38:55 5fb05@a5910

こいつの800kg爆弾海戦で戦艦相手に直当てしてもなんか起爆しないで爆弾視点もなんか貫通?するんだけどバグ?仕様変更?

866
名前なし 2024/09/22 (日) 20:06:22 f8e4e@70967 >> 865

①それはもしかして徹甲爆弾?②信管設定は?③海以外では起こらない?

867
名前なし 2024/09/22 (日) 22:43:50 修正 845dd@e89b1 >> 865

横から失礼、確証はないんだけど今爆弾が水面?水中?でたまに起爆しないor威力が極端に少ないバグがあるような気がする。私も海イベやっててどうも爆弾でやれないなと感じてたけど友人も空ABでボート系軟目標に炸裂しないことがあったと言ってたし

868
名前なし 2024/09/27 (金) 19:42:40 320f5@62b4f

この機体強すぎw 爆撃機スポーンだから余裕で上取れるし、旋回力も申し分無い。 二十ミリ二門の火力で敵を粉砕できるし最高。(RBでの話) 

869
名前なし 2024/10/02 (水) 17:57:46 a10ba@a0c6e

コイツめっちゃ強いけど、爆撃機スポーンがあってこその強さだから調整難しそう。

870
名前なし 2024/10/05 (土) 15:01:00 52296@ad676

初乗りなのに運動性が良すぎてフル改修されてるか確認したわ どうなってる?

871
名前なし 2024/10/05 (土) 19:09:12 0166f@d2896 >> 870

米独機なんかには旋回戦で余裕で勝てるぞ。ただエネルギー保持とロールは悪いので格闘戦は計画的に。

872
名前なし 2024/10/21 (月) 20:28:24 535ec@27b81

わぁい(流星、無被弾無補給で6機撃墜)

873
名前なし 2024/11/01 (金) 18:17:51 e3409@529a5 >> 872

おお…。やっぱ万能機じゃねーか!(歓喜

874
名前なし 2024/11/06 (水) 22:15:34 7a04b@8a59d

海鮮でだと、雷撃、爆撃のどっちがいい?

875
名前なし 2024/11/06 (水) 22:40:45 dd6c3@1cc25 >> 874

基本80番の信管着発か0.5秒でいいよ 相手が対空砲が貧弱な低BR駆逐艦しか居ないなら雷撃の方が良い 雷撃は3kmくらい離れたところから機首を一気に上げて魚雷を投げれば安全に雷撃出来るよ

876
名前なし 2024/11/07 (木) 07:56:23 f8e4e@083f8 >> 874

RBではほぼ枝の言う通り、ただABだったら全部爆撃でいいかな(爆撃のほうが明らかに命中率が高く、ワンパン率は魚雷とほぼ変わらない上に至近弾でも効力があるので)

880
名前なし 2024/11/10 (日) 17:47:50 7a04b@8a59d >> 876

爆弾命中しても、明らかに威力が低いか爆発しません

882
名前なし 2024/11/12 (火) 23:50:44 f8e4e@9b35a >> 876

マジ?それだったらリプレイ欲しいな、流石に気になる

877
名前なし 2024/11/09 (土) 14:40:11 ac50e@e30c3

誉23型搭載のやつでなくてノーマルのコイツでも普通に重戦闘機運用できるんだな

878
名前なし 2024/11/09 (土) 17:13:43 359ed@31185 >> 877

連合国側の爆撃機や双発重戦が死ぬ理由大体コイツだろって思う

879
名前なし 2024/11/09 (土) 17:42:24 54eb5@48450 >> 877

誉23のほうはパワーが上がって多少ゴリ押しが効くようになっただけで機体の素の性能は変わらないからね

881
名前なし 2024/11/12 (火) 21:28:44 e3d3d@8a59d

海鮮で雷撃すると楽しいな。これ

883
名前なし 2024/12/13 (金) 09:11:42 cc755@ea557

なにこいつ、魚雷で駆逐艦2隻、巡洋艦1隻沈めた挙げ句、迎撃に上がってきた戦闘機二機とも撃墜できたんだけど。チート兵器?

884
名前なし 2024/12/18 (水) 22:26:17 139ac@d7a89

P-61乗ってる時に対面こいつが3機いた時の恐怖よ。高度上げたいのに居るから上げれないし、一度張り付かれたら頑張って上げた高度下げて逃げんといかんし、かと言って味方爆撃機がバッサバッサやられるのを見てるワケ行かないし…ヘッドオンやったら回避→こちらの後ろに回って羽潰されるし……ガチで絶望。

885
名前なし 2024/12/18 (水) 23:29:56 ce9d5@b67a7 >> 884

こっちからしたらP-61の4連銃座もかなり怖いぞ…

886
名前なし 2024/12/19 (木) 00:32:01 a5372@a4bbb >> 884

旋回性能が並の単発機よりも高いからな。300km/h以下のヘロヘロの状態にならない限りはYak−3相手にも勝てる旋回性能してる。

887
名前なし 2024/12/21 (土) 01:36:16 52296@ad676

BR3.7に低弾道20mmと誉エンジン、何も起きないはずもなく…

888
名前なし 2024/12/24 (火) 13:12:34 139ac@d7a89

こいつ 1機しか出せないとかダメなん? 爆撃機の出撃枠使うのに戦闘機3機出てくるとか冗談にも程があんぞ

889
名前なし 2024/12/24 (火) 13:14:49 9d952@a620e >> 888

戦闘機側が数制限されててそれに加えて爆撃機枠でこいつが出てくるならたしかに問題だけどそうではないので…

890
名前なし 2024/12/24 (火) 22:52:40 修正 c2a98@153fe

ARBで50試合ちょいぐらい回してみたけど、3.7で許されてるのが理解不能な性能。常識的に考えて爆撃機スポーン込みなら最低でも5.3ぐらいが妥当。端的に言うなら英国のタイフーンにそのまま爆撃機スポーンを与えたようなイカれた運営公認チート。単騎でも群敵の上昇を堰き止めれて試合を破壊できるだけのポテンシャルがあるから熟練者が使った際の暴れっぷりはもはや虐殺かレ○プと言っていい。通り際に爆撃機シバいた後は適当に登ってきた戦闘機襲うだけで3〜4キルは固い簡単なお仕事。弱点は高速域でのロールの遅さと限界速度の低さぐらいだけど、前者はエネ保持とフラップ使った時の異常な旋回半径の小ささでゴリ押しすればどうにでもなるし、後者はこいつが限界速度に達するぐらいの速度出す時は低空の敵の掃討戦か始まっててそれに参加するときぐらいだから弱点と言えないほどの些細な問題。基本的にこちらがミスらない限り死ぬ原因は皆無。ツリー機体でこの有り様ならバトルパス報酬の上位互換の方なら一体どれだけ相手を蹂躙しまくれたのかと考えると取らなかったのが惜しくなってきた。

891
名前なし 2024/12/24 (火) 23:17:27 94310@cb1fc

バトルパス流星えぐすぎるよな

892
名前なし 2024/12/24 (火) 23:42:43 修正 c2a98@153fe >> 891

持ってないエアプの手前加筆できないけど、あれのページの立ち回り欄見るとどんな玄人様が書いたのかと読んでて恥ずかしくなってくるな。並みの戦闘機より極悪で攻撃的な性能してるツリー流星の上位互換が制空厳禁なわけないのにな。

899
名前なし 2025/01/08 (水) 10:46:19 7c8c9@13c47 >> 892

お手軽に大暴れされてBR上げ喰らうのを回避する為のこうどなじょうほうせんの一環かもしれない…

893
名前なし 2024/12/25 (水) 09:14:21 bb638@e61ac >> 891

実際ABだと油断しなければ永遠と爆撃できるしキルも取れる、RBでも爆撃も出来てオマケに爆撃機と敵機も食える超万能機体

894
名前なし 2024/12/25 (水) 17:26:24 07886@cb1fc >> 893

ツリーの流星開発完了したからABで乗ってみたけど、未開発で10kill、2t爆撃、5両破壊できた。爆弾搭載量は心もとないけど、なんせ急降下爆撃できるからリロードして即爆弾落とせるのも強み。
20mmは曳光弾を選ぶと良いのかな?もっといいベルトあったら教えてほしいです

895
名前なし 2024/12/28 (土) 10:53:28 ae8d1@8aa89

ラス2機が高空で追いかけてきたときに、ダイブブレーキ使いながら急降下したら、相手2機とも引き起こせなくなって地面とキスしていった。吊り上げ、爆撃、マニューバキルまで出来る優秀な子。

896
名前なし 2025/01/08 (水) 00:49:29 64704@cb1fc

[AB]
戦闘開始から爆撃機スポーンで20°で上昇。翼端から雲が出ないくらいの速度(だいたい250km/h以上)を維持しつつ、敵基地に直進しながら登って行ったら、敵の飛燕に撃墜された。飛燕ってそんなに上昇力あるんですか?因みにこちらはフル改修してます。

897
名前なし 2025/01/08 (水) 00:56:40 64704@cb1fc >> 896

↑と同一です。追記。[AB ]
因みに感覚としては爆装を鬼強化して銃座をつけ、挙動がややもっさりになった零戦52型です。(怒られるかもしれまんが)

898
名前なし 2025/01/08 (水) 07:28:53 bb638@b814c >> 897

52型は言い過ぎだけど実際この機体て爆撃高度貰えてる戦闘機なんだよな(弾持ちもいいし)弱点は単発のくせにアホみたいに多い燃料くらいだな( ᐛ✌︎)

900
名前なし 2025/01/13 (月) 21:47:55 4b9f2@cb1fc

何事もなければ試合終盤は高度8000メートルあたりで400km/hのスピードで飛行場爆撃してる。
何が言いたいかって?上昇に秀でている機体が試合序盤にこいつを殺さないと、永遠に爆撃されて詰む。でもこいつは爆装が少ないから、爆撃機に乗り換えて、先に敵の飛行場まで破壊すればいいか。でもたった一機の為にここまで悩まされるのが、そもそもおかしいことだ!

901
名前なし 2025/01/13 (月) 21:48:15 4b9f2@cb1fc >> 900

モードはABです

902
名前なし 2025/02/05 (水) 08:22:08 7a04b@dec5b

誉23と区別するのを意味でBRが下がらんかな?3、3あたりに

903
名前なし 2025/02/05 (水) 08:31:00 1a9e6@25969 >> 902

むしろ誉流星が上がる確率の方が高いだろうな

904
名前なし 2025/02/10 (月) 19:08:53 a40d0@d7052

こいつエンジン?が発火してもなぜか他の燃料タンクに引火したり、搭乗員が焼け死なないからある程度高度があれば、五分以上飛べるんだけど・・・

905
名前なし 2025/02/10 (月) 19:56:42 0166f@8a571 >> 904

エンジンのすぐ後ろにある謎の装甲が仕事しているのでは?アレは防火壁の可能性…?

906
名前なし 2025/02/10 (月) 23:49:42 48c4f@2e1e9 >> 904

リアルでは防火壁付いてるからな。ゲームだと知らんが

907
名前なし 2025/02/11 (火) 05:17:48 7bcb6@4ed36 >> 904

派手に燃えても結構鎮火したり両翼焼け落ちても何故か揚力失わず基地まで帰れたりする

908
名前なし 2025/02/11 (火) 05:54:45 bb638@d5bd2 >> 907

ABだけどエンジン燃やされて基地帰って修理時間伸ばしまくっていつ燃えつきるか試して舵関係が燃え尽きたけどあとは試合終了まで燃えてました(不死身かこいつ?)

909
名前なし 2025/02/11 (火) 23:21:25 f5361@d7052 >> 904

たまたまかと思ったけどやっぱみんなもなんだ・・・

910
名前なし 2025/02/14 (金) 17:13:09 48144@55e93

こいつ爆撃スポーン取り上げないとヤバいだろ一撃離脱系が息してない

911
名前なし 2025/02/14 (金) 18:20:35 48c4f@2e1e9 >> 910

爆撃機なのに…

912
名前なし 2025/02/15 (土) 10:55:43 d289e@6cc93

質問です。ABで経験値とシルバーライオン稼ぐのに爆撃機の迎撃と車両の爆撃と基地爆撃どれが1番稼げますか?

913
名前なし 2025/02/15 (土) 11:16:47 bb638@dc7b9 >> 912

基本安全な基地爆が安定して稼げます、基地を全て食べ終わったら敵を迎撃するか勝利の為に地上部隊破壊に移ればより稼げます

914
名前なし 2025/02/15 (土) 11:50:30 d289e@8dfb3 >> 913

わかりました、教えていただきありがとうございます。

918
名前なし 2025/03/01 (土) 23:13:17 b313b@c03be >> 912

ある程度ダメージ稼げる艦船があるのなら、海で流星出して艦爆やるのが一番稼げます。空なら高度5000以上で上がってくる敵機を追い払いつつ爆撃。爆撃機相手は対空機銃の被弾が痛いので完全に死角のある相手以外は狙わないほうが良いです

915
名前なし 2025/02/21 (金) 11:35:12 48144@55e93

PWRがいいからE保持もいいのかよ糞過ぎ

916
名前なし 2025/02/21 (金) 16:42:45 1c622@95263

エース化してなくても後ろの13mmが良い仕事してくれる。

917
名前なし 2025/03/01 (土) 23:07:24 b313b@c03be

海ABでガッツリ稼いでくれる神機体。 なおRPは航空機に入る模様

919
陸戦RB 2025/03/14 (金) 15:32:51 4aa33@ebf5f

爆弾落とせない事が多々有るんだけど原因分かる方います?

920
名前なし 2025/03/14 (金) 15:42:35 e11c4@4e01c >> 919

爆弾倉が開いて無い説

921
名前なし 2025/03/14 (金) 15:58:32 4aa33@ebf5f >> 920

爆弾倉はちゃんと開けてるんですよね…

922
名前なし 2025/03/14 (金) 16:01:30 90e6d@f1710 >> 920

角度が悪いか、副武装投棄と同じキー配置になってる説。