A6M3コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?A6M3
今眼下の敵に急降下したら630km/hで主翼が分解して吹っ飛んでったけど32型の急降下耐性こんな低かったっけ?
↑の木を見てもろて…まあ得意戦法が使い辛くなったのは間違いないね。
テスフラで高度3000、410ktまで耐えた。2000割ると翼端飛んだけど
邪道かもしれないけど、零戦系統の中で32型が一番好き。日本機なのにどこかアメリカ機っぽいし、機関砲の弾薬がドラム弾倉で追加されているのもマニア心をくすぐるんだ。
こいつこんなにロール遅かったっけ?久々に乗ったら違和感…
本当に浪漫要素しかないけど増槽来るんだ…!ただ30分となると中々扱いが難しそうだな。SBだと活躍するかも……?
本実装がこの数値のままかはわからないけど、意外と性能下がらないんだな。見栄え重視で持っていってもそんな負担にならなそう。
これボケててよく見えないが、自重42.0kgって書いてある?ガソリンの比重は0.8くらいなので330Lで264kgはあるはずだから、この性能値って空のタンク背負ってる時の数値じゃないか?
しかしなぜ32型が選ばれたんだろう
ゼロの中で一番燃料搭載量少ないから…とか?それでもRBでは到底困らない量はあったけど
やっと増槽が来るんか!こりゃドキがムネムネするな!
それを言うなら胸がドキドキでしょうが! それはそうとこいつに増槽が来るってことは他の戦中機体にも来るってことがわかったからマジで楽しみ
紫電の増槽はどこ…?
早速増槽とついでにカスタムペイロード来たね。最大許容重量150㎏なので増槽とフル爆装は出来ない模様
カスタムペイロード…必要なのか…?いずれ全機体に付けるからついでにやったのだろうか
増槽ってカスタムロードアウト機体にしか来てなかった気がするので、増槽はカスタムロードアウトの記法じゃないと設定できないとかそういう事情かな?
Drop Tankが追加されたね!やったー!
なんで急降下耐性21型と同じくらいまでナーフされてんの?
XP-50が嫌になるわ、かわしたとこでどーしろと
タイマンなら7mmチクチク当てていけば割とすぐ追いつける程度まで損傷する
アドバイスthxやってみるね
なんで32型だけ速度制限630キロにされてしまったんだろう。11/21/22型でも670キロなのに。
ろ――るも鈍くなってしまってる。
32型の解説は大抵は航続距離問題が多く取り上げられるけど、実際のとこ言われてるほど問題になったの?ガダル長距離爆撃行の特殊な場合以外は普通に運用できただろうし、それだってここの解説にあるようにすぐに前進基地が整って32型でも問題なくなったんだろう?32型の弱点とまで言われてるのは常々違和感を感じてるんだが…
そもそも、作戦を立てる側から見ての航続距離問題だけでなく、実際に乗ってる現場の搭乗員評価も気になるけどどうだったんだろうか。大抵は航続距離問題のおまけとして「現場では評価する声もあった」程度にしか解説されない気がしてるんだけど、個人的にはもっとすごい現場の好評が伝わっててもおかしくないんじゃないか?と思ってるんだが、そうでもないんだろうか…だって、時期的には21型でも十分戦えてる戦況で、「20㎜が100連弾倉になって横転が機敏で降下の突っ込みも効いて、しかも6000mまで上がっても21型の中高度での最高速度より速い、見た目が明らかに違う少数配備の新型零戦」とかよく考えたらすごくないか?
多分、時期的に空母の数が少ないことも有ると思う。
ここは賛否も分かれると思うけど、坂井三郎の「全力発揮可能な空戦時間が長いのはメリット」という発言が全てだなと。末期はそこまで生き残れなかったというのもあるでしょうけど。
この子ABに持ってくと殆ど5.3戦場に放り込まれるんですけどこれ何とかなりませんかね...
ボトムトップの問題はどうあっても解決のしようがないので諦めるのだ。運用以外のアドバイスで言うとABはBR調整が効くので、うまく使えばボトムでも5.0戦場で済ます事が出来る。(5.3+5.0+4.7でデッキを組むと5.0扱いになる)
こいつの弾薬ベルトってなにがいいんだろ?
個人的には20mmは曳光、7mmは汎用にしてる
汎用とかに入ってるAPHEってどう?翼だと過貫通するけど、パイロットに直撃しなくても至近弾でパイキルできそうだし。
まれにいる重装甲相手に使えるから両方汎用がおすすめだと思ってる
汎用ベルトの榴弾の方が炸薬多くなかったっけ?当てやすさの曳光、威力の汎用だと思ってる。
RBでは前任のニ一型から0.3上がるだけで弾数が200発になり翼端カットでロール性能も改善し更にはランクIIIになるので個人的には最優秀零戦
久しぶりに零戦乗ったけど低速でも全然軽く動くせいでエネルギー減ってることに気付きづらいな。体感よりエネルギーなくて追いつけないって事がたまにある。まあ隼みたいな他の日本機でも言えることだけど。あと高速域でも馬鹿みたいに曲がるせいで14Gとか余裕で出るの草。どの零戦でも言えることやけどもうちょい400km/h後半以降の機動性下げてもいいと思うんやけどなぁ。
単純な機動力ばっかに目が行きがちだけど、惑星零戦の魅力は高速域のキレ味だと思う。惑星人の耐G性能と組み合わさって非常に強い。
消火装置追加された?
九六艦戦から二二型甲まで付きましたね
史実的には消火装置ってあったんですかね
燃料タンクに引火した時に、爆発しないようにする消火システムがあるってのは聞いたことがある。(アメリカ人のおっさんがYouTubeで言ってた。)これだったと思う。https://www.youtube.com/watch?v=mw3ipToDxQM&t=216s
はえー、すっごい
なんで増槽落とせんくなってんの?
もしかして増槽枯渇しないと落とせない感じか?試してないからわからないがもしそうなら何のための増槽だよ
外せなくて焦った
同じく
九七式機銃を搭載してる機体ページ全部に書き込まなくとも、日本の雑談版に書き込めば良いと思うよ
私もそう思う
すみません、そちらの存在を知らなかったのでいまからそうします(汗)
おま環かも知れないがテスフラで増槽付け外ししてから燃料調整機能使ってくれ。ゲームファイル上は600kgも燃料入っててなんぞと思い、ゲーム内でローカルホストのデータ確認したら実際そんくらい重かった。増槽付けて出撃したら600+増槽でえぐい積載量になってた。もう1回増槽外した状態でテスフラ始めたら何故か345Kgまで下がった。おそらく追加武装関係の謎スクリプトで上書きしてる?わからないが、超暇な人は試してみて。
立ち回りに旋回性脳が上昇したって書いてるけど何と比べての話?翼切ったぶん前の型よりわずかに落ちてんだけど。
書いたの私じゃないから知らんけど、旋回率の事かと思われ。馬力が向上してiAS340km/h維持くらいの旋回は毎秒の角度変化が増した。実際の空戦時のメリットを考えれば微々たるものだけど、悪い事じゃない。性脳は多分あれでしょ、零戦を遊び抜いたプレイヤーのくるくる大和魂に更に火がついたんでしょ。
なるほど。でも二一と三二で旋回戦したら二一が勝つと思うけどなあ。
二一の旋回が勝ると思うよ。失った主翼もだけど、重量増加が大きい。
横転性能(ロール)って言いたかったんじゃないの?旋回は21より劣るって直後に書いてあるんだし。
後のそれ書いたん別人でしょ。「旋回性脳が上昇」が私の知らないFMの知識なのか、勘違いや誤解なのか知りたかっただけ。
RBの立ち回り欄、別に元の内容におかしな事書いてあった訳じゃないけど編集した。
増槽外せないんだけどこれバグ?ボタン設定はしてあります
多分バグですよ〜
増槽落とせないし燃料最小にすればいいか。つけても空戦にあんま影響ないし、圧倒的な旋回性能でねじ伏せればいい
やっべ増槽つけたまま出ちゃった、でももうバグも直ってるだろうし離陸したら捨てよ→落ちねぇぇぇ!!(投下ボタン連打)
増槽バグまだ治らんのかい、戦闘時に捨てるのがカッコいいのにこれじゃあなあ……
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
今眼下の敵に急降下したら630km/hで主翼が分解して吹っ飛んでったけど32型の急降下耐性こんな低かったっけ?
↑の木を見てもろて…まあ得意戦法が使い辛くなったのは間違いないね。
テスフラで高度3000、410ktまで耐えた。2000割ると翼端飛んだけど
邪道かもしれないけど、零戦系統の中で32型が一番好き。日本機なのにどこかアメリカ機っぽいし、機関砲の弾薬がドラム弾倉で追加されているのもマニア心をくすぐるんだ。
こいつこんなにロール遅かったっけ?久々に乗ったら違和感…
本当に浪漫要素しかないけど増槽来るんだ…!ただ30分となると中々扱いが難しそうだな。SBだと活躍するかも……?
本実装がこの数値のままかはわからないけど、意外と性能下がらないんだな。見栄え重視で持っていってもそんな負担にならなそう。
これボケててよく見えないが、自重42.0kgって書いてある?ガソリンの比重は0.8くらいなので330Lで264kgはあるはずだから、この性能値って空のタンク背負ってる時の数値じゃないか?
しかしなぜ32型が選ばれたんだろう
ゼロの中で一番燃料搭載量少ないから…とか?それでもRBでは到底困らない量はあったけど
やっと増槽が来るんか!こりゃドキがムネムネするな!
それを言うなら胸がドキドキでしょうが!
それはそうとこいつに増槽が来るってことは他の戦中機体にも来るってことがわかったからマジで楽しみ
紫電の増槽はどこ…?
早速増槽とついでにカスタムペイロード来たね。最大許容重量150㎏なので増槽とフル爆装は出来ない模様
カスタムペイロード…必要なのか…?いずれ全機体に付けるからついでにやったのだろうか
増槽ってカスタムロードアウト機体にしか来てなかった気がするので、増槽はカスタムロードアウトの記法じゃないと設定できないとかそういう事情かな?
Drop Tankが追加されたね!やったー!
なんで急降下耐性21型と同じくらいまでナーフされてんの?
XP-50が嫌になるわ、かわしたとこでどーしろと
タイマンなら7mmチクチク当てていけば割とすぐ追いつける程度まで損傷する
アドバイスthxやってみるね
なんで32型だけ速度制限630キロにされてしまったんだろう。11/21/22型でも670キロなのに。
ろ――るも鈍くなってしまってる。
32型の解説は大抵は航続距離問題が多く取り上げられるけど、実際のとこ言われてるほど問題になったの?ガダル長距離爆撃行の特殊な場合以外は普通に運用できただろうし、それだってここの解説にあるようにすぐに前進基地が整って32型でも問題なくなったんだろう?32型の弱点とまで言われてるのは常々違和感を感じてるんだが…
そもそも、作戦を立てる側から見ての航続距離問題だけでなく、実際に乗ってる現場の搭乗員評価も気になるけどどうだったんだろうか。大抵は航続距離問題のおまけとして「現場では評価する声もあった」程度にしか解説されない気がしてるんだけど、個人的にはもっとすごい現場の好評が伝わっててもおかしくないんじゃないか?と思ってるんだが、そうでもないんだろうか…だって、時期的には21型でも十分戦えてる戦況で、「20㎜が100連弾倉になって横転が機敏で降下の突っ込みも効いて、しかも6000mまで上がっても21型の中高度での最高速度より速い、見た目が明らかに違う少数配備の新型零戦」とかよく考えたらすごくないか?
多分、時期的に空母の数が少ないことも有ると思う。
ここは賛否も分かれると思うけど、坂井三郎の「全力発揮可能な空戦時間が長いのはメリット」という発言が全てだなと。末期はそこまで生き残れなかったというのもあるでしょうけど。
この子ABに持ってくと殆ど5.3戦場に放り込まれるんですけどこれ何とかなりませんかね...
ボトムトップの問題はどうあっても解決のしようがないので諦めるのだ。運用以外のアドバイスで言うとABはBR調整が効くので、うまく使えばボトムでも5.0戦場で済ます事が出来る。(5.3+5.0+4.7でデッキを組むと5.0扱いになる)
こいつの弾薬ベルトってなにがいいんだろ?
個人的には20mmは曳光、7mmは汎用にしてる
汎用とかに入ってるAPHEってどう?翼だと過貫通するけど、パイロットに直撃しなくても至近弾でパイキルできそうだし。
まれにいる重装甲相手に使えるから両方汎用がおすすめだと思ってる
汎用ベルトの榴弾の方が炸薬多くなかったっけ?当てやすさの曳光、威力の汎用だと思ってる。
RBでは前任のニ一型から0.3上がるだけで弾数が200発になり翼端カットでロール性能も改善し更にはランクIIIになるので個人的には最優秀零戦
久しぶりに零戦乗ったけど低速でも全然軽く動くせいでエネルギー減ってることに気付きづらいな。体感よりエネルギーなくて追いつけないって事がたまにある。まあ隼みたいな他の日本機でも言えることだけど。あと高速域でも馬鹿みたいに曲がるせいで14Gとか余裕で出るの草。どの零戦でも言えることやけどもうちょい400km/h後半以降の機動性下げてもいいと思うんやけどなぁ。
単純な機動力ばっかに目が行きがちだけど、惑星零戦の魅力は高速域のキレ味だと思う。惑星人の耐G性能と組み合わさって非常に強い。
消火装置追加された?
九六艦戦から二二型甲まで付きましたね
史実的には消火装置ってあったんですかね
燃料タンクに引火した時に、爆発しないようにする消火システムがあるってのは聞いたことがある。(アメリカ人のおっさんがYouTubeで言ってた。)これだったと思う。https://www.youtube.com/watch?v=mw3ipToDxQM&t=216s
はえー、すっごい
なんで増槽落とせんくなってんの?
もしかして増槽枯渇しないと落とせない感じか?試してないからわからないがもしそうなら何のための増槽だよ
外せなくて焦った
同じく
九七式機銃を搭載してる機体ページ全部に書き込まなくとも、日本の雑談版に書き込めば良いと思うよ
私もそう思う
すみません、そちらの存在を知らなかったのでいまからそうします(汗)
おま環かも知れないがテスフラで増槽付け外ししてから燃料調整機能使ってくれ。ゲームファイル上は600kgも燃料入っててなんぞと思い、ゲーム内でローカルホストのデータ確認したら実際そんくらい重かった。増槽付けて出撃したら600+増槽でえぐい積載量になってた。もう1回増槽外した状態でテスフラ始めたら何故か345Kgまで下がった。おそらく追加武装関係の謎スクリプトで上書きしてる?わからないが、超暇な人は試してみて。
立ち回りに旋回性脳が上昇したって書いてるけど何と比べての話?翼切ったぶん前の型よりわずかに落ちてんだけど。
書いたの私じゃないから知らんけど、旋回率の事かと思われ。馬力が向上してiAS340km/h維持くらいの旋回は毎秒の角度変化が増した。実際の空戦時のメリットを考えれば微々たるものだけど、悪い事じゃない。性脳は多分あれでしょ、零戦を遊び抜いたプレイヤーの
くるくる大和魂に更に火がついたんでしょ。なるほど。でも二一と三二で旋回戦したら二一が勝つと思うけどなあ。
二一の旋回が勝ると思うよ。失った主翼もだけど、重量増加が大きい。
横転性能(ロール)って言いたかったんじゃないの?旋回は21より劣るって直後に書いてあるんだし。
後のそれ書いたん別人でしょ。「旋回性脳が上昇」が私の知らないFMの知識なのか、勘違いや誤解なのか知りたかっただけ。
RBの立ち回り欄、別に元の内容におかしな事書いてあった訳じゃないけど編集した。
増槽外せないんだけどこれバグ?ボタン設定はしてあります
多分バグですよ〜
増槽落とせないし燃料最小にすればいいか。つけても空戦にあんま影響ないし、圧倒的な旋回性能でねじ伏せればいい
やっべ増槽つけたまま出ちゃった、でももうバグも直ってるだろうし離陸したら捨てよ→落ちねぇぇぇ!!(投下ボタン連打)
増槽バグまだ治らんのかい、戦闘時に捨てるのがカッコいいのにこれじゃあなあ……