WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2016/3/4~2021/12/31) / 42714

80890 コメント
views
8 フォロー
42714
名前なし 2018/07/21 (土) 22:36:52 修正 c6d39@cc2f0

キ44-Ⅲについて調べてたら、キ44-Ⅲの試作機には、試験的にプロペラを逆ピッチにする機能が搭載されて着陸距離を短縮しようとした。っていう記述があったんだけど、逆ピッチってどういう状態だね?(ちなみに試験自体は、非舗装の滑走路だと砂埃が舞ってコックピットを遮って支障を来すから、不採用になったらしい)

通報 ...
  • 42715
    名前なし 2018/07/21 (土) 22:52:47 462c1@ca005 >> 42714

    画像1こんなやつやね

  • 42716
    名前なし 2018/07/21 (土) 22:56:33 修正 6ed53@c6ec9 >> 42714

    逆ピッチにすると推力が逆方向になる、風を後ろに向かって出していたのが前に向かって出るようになる、つまりブレーキになる。プロペラ旅客機とかは出発時のバックの際にプロペラピッチを逆にしてバックする。

    42720
    名前なし 2018/07/22 (日) 00:57:53 9d8bb@7343b >> 42716

    ハーキュリーズもそだよね。バックするってのが衝撃

  • 42718

    わかりやすい図面をどうも。ペ32は一応こんなことがやろうと思えば出来たのね…なんか調べる度にキ44-3ってとりあえず中島の最新技術全部突っ込みました。みたいな実験機臭の強い事が分かって来ますな...そりゃあキ84に最高速度と上昇で勝っててもコスト高すぎで不採用ですわ。(キ84は生産性高いし尚更)

    42719
    名前なし 2018/07/22 (日) 00:32:57 d9a4b@dda61 >> 42718

    ガンダムとジムスナイパーカスタムみたいな

    42722
    名前なし 2018/07/22 (日) 01:16:33 68d4f@9fa0f >> 42718

    どっちかっていうとキ84の方は意外にもプロペラピッチ以外には特段とすごい最新技術は使ってないのよね…エンジンに関しても海軍の烈風とかなどに比べると実は半世代ほど遅れたものだったりとかなり保守的 

    42723
    名前なし 2018/07/22 (日) 01:17:45 f0eb7@7fc45 >> 42718

    その例えならどちらかというとゲルググ(疾風)と高機動型ザクⅡ(R-3)(隼三型)じゃね?

    42770
    名前なし 2018/07/22 (日) 16:49:37 d9a4b@dda61 >> 42718

    R-3型ってビームライフル試験型だっけ?確かに、関係似てるな。 何となく枢軸とジオンって似てるし()

  • 42721
    名前なし 2018/07/22 (日) 01:14:06 68d4f@9fa0f >> 42714

    碇義朗氏の疾風に関する書籍でも同様の記述があるね 疾風で一度試したほかにそれ以前に鍾馗でも試したそうだ 結果としてどちらも粉塵舞いすぎて危険すぎるとか制御が危うくなるんだと 

  • 42725
    名前なし 2018/07/22 (日) 01:56:45 52a72@4e9c7 >> 42714

    その機能使えば空母に着艦出来るんじゃね!? なお空母

    42749
    名前なし 2018/07/22 (日) 16:06:39 1762b@88d03 >> 42725

    着艦フックがあるし必要性薄くない?