まずは独立重戦車大隊への入隊おめでとう。だが、そんな君に一応の忠告だ。ちゃんと4号は乗れてるかな?4号すらまともに扱えないようじゃティーガーに乗ってもすぐスクラップになるだけだ。ティーガーに乗ってはみたものの、なんか思うように活躍できないなら、君にはたぶんまだティーガーは早い。どうしても今すぐティーガーに乗りたいなら止めはしないが、負けまくって嫌気が差すようならしばらくは4号で修行するのだ
通報 ...
まずは独立重戦車大隊への入隊おめでとう。だが、そんな君に一応の忠告だ。ちゃんと4号は乗れてるかな?4号すらまともに扱えないようじゃティーガーに乗ってもすぐスクラップになるだけだ。ティーガーに乗ってはみたものの、なんか思うように活躍できないなら、君にはたぶんまだティーガーは早い。どうしても今すぐティーガーに乗りたいなら止めはしないが、負けまくって嫌気が差すようならしばらくは4号で修行するのだ
実際トラちゃんに乗ってたのってエリート兵だもんな。
日本の紙装甲を乗り越えてきたから4号3号は火力がある分めっちゃ使いやすかった!というか虎もどっちかって言うと打たれない立ち回りの方が良いの?
正直撃たれるの前提みたいな動きは無理。相手を選んで弱点狙い辛い状況(距離を離すとかハルダウンしてるとか)という前提で、昼飯を完璧に使いこなすならできなくはないって感じ。
会敵する相手を見ると米90mm以上やソ連100mm以上、英17ポンド(特にAPDS)、HEATFS撃てる奴や戦後自走砲、一応味方だけど鹵獲車両として戦うこともあるパンター等、距離問わず昼飯したところで普通に抜かれる奴は結構いる(特に格上を見ると顕著だけど同格以下にも割といる)。しかもこれらを扱う奴は、ぶっちゃけ貫徹力自体はそこまで突出してないティーガー側がしっかり弱点撃たなきゃいけないパターンも多い(つまり装甲で受けてる間に弱点を狙って反撃で殺すが無理なので不意討ちするか射撃直後のリロード中を狙うしかない)。更に言うと一見昼飯してれば大丈夫そうなソ連85mmや長砲身シャーマンなんかも、完璧に昼飯してるティーガー相手でも、近距離ならば意図的に狙って抜いて致命傷与えれる場所は意外とある(キューポラ、前寄りの足回りや変速機周辺等、特にソ連85mmは撃った側が困惑するような意味不明な刺さり方をたまにする)し、流石のティーガーも近距離で砲身割られて近くにカバーできる味方がいないなら回り込まれて死ぬ。よって本当に強気に装甲で受けながら戦えるのは状況選んだ時だけだし、被弾して位置バレしたら昼飯が有効に働いてない方向にいる奴が気付いて撃ってくるかもしれない等のリスクも馬鹿にならない。敵として戦った時で見ても、こいつ手強いなってティーガー乗りは立ち回りレベルからこの辺りを弁えて繊細かつ柔軟に動いてるよ。正面切って戦う以外のイメージができないなら、ニコニコでティーガーに乗りまくって動画上げてる人がいるんであの人の立ち回りを参考にしたらいいかも。特に立ち回りの解説をしてくれてる回は初心者向けの解説が他の投稿者よりものすごく丁寧だから、かなり参考になる
めっちゃカチカチってわけじゃないのか。ジャンボ乗ってる時に側面とキューポラ以外はどう頑張っても抜けないイメージがあったから意外。
ジャンボはぶっちゃけ長砲身じゃなきゃ火力面はお察しな部類だからね。ジャンボが主力でしたとかならそう言う印象でも別に可笑しくはない。逆に言うと、なんか気づいたら死んでる系のティーガーはだいたい昼飯を過信してるか、何も考えず真正面から突撃してる。後者は完全な初心者ムーブだけど、前者は「ティーガーの初心者」に多いんじゃないかな?
とりあえず弾ける相手と抜かれる相手を覚えたほうが良いかな?
そうだね。とはいえいきなり一両ずつ全部覚えるのは難しいだろうから、①格上及び攻撃面に優れた一部の同格と格下は、基本的に昼飯しようが抜かれる&こちらは弱点をしっかり狙うのが前提、無理な正面戦闘は避けて側面に進出か誘い込む等工夫する②格下や一部の同格は昼飯して弱点狙われなきゃ強気に行けるが油断厳禁&強気にやるならできるだけ遠距離が望ましい③攻撃面はたとえ同格や格下でもしっかり狙わないと思わぬ形で弾かれることがあるので過信は禁物&敵の装甲を確実に抜ける場所はだいたい長砲身シャーマンの主砲と一緒(実際の数値的にも初期弾は多少の余裕があるが露骨な大差はなし、開発弾もぶっちゃけシャーマンとそこまで大きく変わらない)、これくらいの認識からスタートでいいんじゃないかな
長砲身シャーマンは乗らないで飛ばしちゃったから分からないけど基本弱点を狙う感じか。まーアメリカ時代にかなり中戦車乗ってたからこいつも側面に回り込む感じで使ってみる