WarThunder Wiki

Tiger H1 / 1127

1884 コメント
views
10 フォロー
1127
名前なし 2021/04/02 (金) 07:14:24 修正 a9d27@892dc >> 1126

脳死仁王立ちや脳死突撃、脳死迂回、脳死待ち伏せじゃ開発終わろうがただの棺桶か無駄飯食らいだぞ。昼飯豚飯や弱点狙撃といった小技の習得。長距離狙撃や最適なルート選択、苦手な相手への対策を含めた自身のスキルアップ。全体の戦況や対峙した相手との兼ね合いで自分が重戦車として動くのか中戦車的に動くのか。全部やりきって使いこなせば、格上すらも食い荒らして史実よろしく大戦果も夢じゃない。まさにオットー・カリウスの言った「走攻守のバランスがとれた最高の戦車に必要なのは経験と用心深さ(要約)」を体現してると言っていい…が、逆に言えば一芸特化じゃないぶんシャーマンほどじゃないにせよ「これさえしてればヨシ」って行動が許されず、器用貧乏にもなり得るので、君がティーガーに何を求めているのかで評価は変わると思うよ

通報 ...
  • 1128
    名前なし 2021/04/02 (金) 08:27:59 ddf52@b3f32 >> 1127

    重戦車に求めるのは装甲じゃないの、こいつBR的にもKV-1みたいにはいかんけど。まあ長文で語らないかん戦車なのはわかったよ

  • 1137
    名前なし 2021/04/02 (金) 14:10:07 修正 a9d27@892dc >> 1127

    ティーガーは重戦車枠ではあるんだが、全ての要素で80点以上を持ってる中戦車と思って、状況にあわせて自由度高く立ち回るほうが絶対いい。だからチャーチルとかKVみたいにいつも主戦場の最前線に居座るような、安定した装甲防御力を求めてると微妙に感じると思う

  • 1139
    名前なし 2021/04/02 (金) 17:49:38 c8ec0@cdc2b >> 1127

    たかがゲームでここまで上から目線できるってすげえな 恥ずかしくないのか?

  • 1140

    ↑使いこなせば楽しい戦車だからいろいろアドバイス書いたつもりだったんだが上から目線に見えたのか。そりゃすまんな。熱くなりすぎたかもしれんね、暫くは黙っとくよ

  • 1143
    名前なし 2021/04/20 (火) 19:01:13 0da53@c0c07 >> 1127

    虎1の時は味方参加台数減らして3倍の中戦車と当たるようにしてほしい。史実的な無双と苦労を実現。あと対戦車砲も実装して欲しいな。

  • 1144
    名前なし 2021/04/20 (火) 20:25:00 07f22@c64ea >> 1127

    そういうのは史実イベでもやってろってなるから…76シャーマンだと二両同時別方向から襲われるだけでもキツイというのに。