WarThunder Wiki

A-10A Late

200 コメント
views
4 フォロー
Bismuth
作成: 2022/03/25 (金) 02:32:55
最終更新: 2022/03/25 (金) 02:36:39
通報 ...
  • 最新
  •  
85
名前なし 2022/08/15 (月) 08:19:40 修正 f35f0@ebbe8

ようつべで陸RBのA10動画見てたんだがIRって2種類あるのかな?いつも使ってるIR画像
はズーム倍率も相まって狙いにくいけど、もうひとつのIR画像なら熱源がはっきりとしてて分かりやすいからIR切り替えは設定のどこの項目名で変更するかわかりますか?

86
名前なし 2022/08/15 (月) 13:28:00 3e3c6@35628 >> 85

これ画像1

87

助かります!

112
名前なし 2022/09/23 (金) 03:34:47 修正 4d273@60f0b >> 86

これ航空機の設定になくない?戦車のコントロールなら変えられるんだけど、陸戦でスポーンすると陸の設定が反映されて色変えられるのかな

113
名前なし 2022/09/23 (金) 09:58:40 修正 3e3c6@35628 >> 86

戦車の設定がそのまま有効だよ

91
名前なし 2022/09/02 (金) 07:32:30 f5670@3c3ba

これマーヴェリック弱すぎないか?システムが悪さしてんのかHEATだからかわからんけど頭上から命中しても死なない場合が多いぞ

92
名前なし 2022/09/02 (金) 07:43:39 988a1@3440a >> 91

そう?俺は命中すれば倒せる方が多いと思うけど

93
名前なし 2022/09/02 (金) 07:45:02 f5670@3c3ba >> 92

マジで乗員一人抜くかERAで防がれてもうやっぱつれぇわ!

94
名前なし 2022/09/02 (金) 07:48:42 2087e@a0c47 >> 92

自分も課金機の方だけど、ERAで防がれてポカーンとなったことがあった

95
名前なし 2022/09/02 (金) 12:00:12 ba097@a1949 >> 92

運だとは思うけどね。マーベリックに対して目標が正面向いてたらERAやら砲身やらに吸われちゃう可能性あるし。対空潰してから背側面から投げれば良いんじゃない?そんなこと考える余裕はまぁないけど

97
名前なし 2022/09/02 (金) 17:57:18 f5670@3c3ba >> 92

障害物に防がれるから上から撃ってるんすよ・・・それにこっちが遅すぎて横を狙っても意味が無い場合も多くてな・・・

96
名前なし 2022/09/02 (金) 17:52:24 09d53@16b85 >> 91

そのための30mm

98
名前なし 2022/09/02 (金) 17:57:53 f5670@3c3ba >> 96

マーヴェリックの話してるんだからマーヴェリックの話してくれ・・・

99
名前なし 2022/09/02 (金) 18:51:21 09d53@c2a76 >> 96

A-10乗ってる時は何も考えず機関砲ブッパすりゃ良いのさ。

101
名前なし 2022/09/09 (金) 06:50:44 e12a0@1686c

陸RBの攻撃機枠に入れてるけどなかなか思ったようにいかない…速度がない分AA(2S6等)に狙われたら基本撃墜される。AAを避けるために高度を取ろうとすると試合がほぼ終わってる&高高度だと倍率が低い分索敵しづらい。2S6に対してはどう動けばいいですかね?それともマッチングがBR10.7以上は基本A10出さない方がいいですかね?また仮にデッキが11.0の場合攻撃機枠はA10じゃなくてA7Dとかを持っていった方がいいですかね(F4は戦闘機枠)

102
名前なし 2022/09/09 (金) 07:17:08 c86fb@d7cff >> 101

SAMにはある程度高度をとってマーベリックを遠投して対処するしかない。A-7もっていくくらいならF-4に爆装した方がいい。

103
名前なし 2022/09/09 (金) 08:05:02 e12a0@1686c >> 102

攻撃機(緑のひし形)なら陸RB適正が高いのはA10とA7どちらですかね

106
名前なし 2022/09/09 (金) 16:44:23 修正 b53a9@145f6 >> 102

A-10かA-7でって言ったらA-10がおすすめかな、A-7に30mmつけるとそれだけでSP高くなるし対空ミサイルもフレア量も30mmの弾持ちもA-10の方が優れてるから足が遅くても汎用性が優れていると思う。

108
名前なし 2022/09/09 (金) 17:16:45 e12a0@1686c >> 102

自分が思ってた以上にA7の評価は低いんですね…A10よりかは速度が出るのでA7Dならいけるかな?と考えてましたが(木)

104
名前なし 2022/09/09 (金) 10:22:30 修正 c0764@3c3ba >> 101

そもそもこいつは地を這うように飛ぶ以外の戦い方は出来ない。性能的にも時間的にも。マーヴェリックも中途半端な性能だし現実的に見て機銃を使うしかないが遅すぎて戦車機銃にも落とされることもある。つまりお遊びや道楽で使う機体であって勝ちたいなら爆装F-4かA-7使うのが現実的。

105
名前なし 2022/09/09 (金) 13:30:30 修正 0d783@0a896 >> 104

誘導爆弾使うの考えた場合、その二機だと万が一夜戦になった時になんもできないのがネックなんだよな 夜戦においてF-4はマーベリックもウォールアイも夜戦で撃てないからお察し、A-7も照準ポッドに赤外線付いてるけどウォールアイの誘導出来ないらしいし

107
名前なし 2022/09/09 (金) 16:51:20 b53a9@145f6 >> 104

A-7もSAM圏外からちゃんと当たるように高度と速度稼ごうとすると試合終わるから中々辛い...

109
名前なし 2022/09/09 (金) 17:18:23 09d53@a4f12 >> 101

まあ現実じゃあ敵戦車が超反応で主砲や機銃を航空機に対して撃ってきたりすることはないからな。対空車両の陣地もちゃんと調べたりして、このゲームみたいに突っ込んでいくこような想定もされてないだろうからな...。

110
名前なし 2022/09/09 (金) 23:29:16 2a196@046f2 >> 109

AAAはSEADが潰すからな…

114
名前なし 2022/09/24 (土) 09:55:51 修正 2919e@62def

空RBでAGMで空中目標狙うの案外良いかもしれん。完全にこけおどしだけどサイドワインダーを温存しつつ敵に回避機動を強いられる。4発撃ってミサイル切れのブラフをかますことも出来るし

115
名前なし 2022/09/28 (水) 01:21:28 43d7e@01ba8

このこのSBの修理費の高さに笑うんだが。何でF-14と大して変わらないくらいとられるの?

116
名前なし 2022/09/28 (水) 11:45:58 988a1@3ce2e >> 115

多分SBをあんまりしてないのかな?こいつやF14が安すぎるだけで中途半端な機体(F1C等)で3万とか今は安くなったけど無印EJが約7万したことがあるくらい、高ランクのSBの機体は高い

117
名前なし 2022/09/28 (水) 12:25:11 修正 43d7e@01ba8 >> 116

レスをつけてくれてありがとう。ただあなたの推測は外れていますしF-4がバカ高かった時代も知っています。私は現時点でのバランスについて語りたかっただけで。F-8やF-4Eより修理費が上回るような要素がこのこにあるの?って話し

118
名前なし 2022/09/28 (水) 13:51:08 988a1@3ce2e >> 116

レスに感謝されたのは初めてだな、修理費のバランスねぇ、現状性能に対して値段が合わない機体が増えたからなぁ、F8やF4を上回る要素としたら9Lで、夜戦GSBで誘導が出来る数少ない要素が原因な気がする

119
名前なし 2022/10/04 (火) 23:16:21 3fe9c@27d6c

BR10.3に引き上げられたせいでmirage2000とかF-14とかとマッチングするようになったのはキツイ

120
名前なし 2022/10/05 (水) 18:26:23 92428@baa9d >> 119

そもそも今の11.3組を12ぐらいまであげて、BR幅広げればいいのに 狭いBRの中に無理やり詰め込むからこういうことが起こるんだよな、、、

121
名前なし 2022/10/05 (水) 19:07:30 3fe9c@27d6c >> 120

でも、意外と格闘能力高いから(速度は知らん)まぁまぁ戦えるのは凄いと思う  といっても、F-14とかと戦いたくないけどな

122
名前なし 2022/10/07 (金) 15:28:52 2919e@35fd0

10.3に上げられてフルボトムだと序盤からロックオンされ続けるの本当に鬱陶しい。横向いてもチャフばらまいても執拗にやってくる。上手いこと短時間でロック外す方法ないかな?

123
名前なし 2022/10/26 (水) 18:46:49 55353@b4c7e

レートあげられてかなりキツイなぁとか思ってたけど・・・なんだかんだ戦えるねぇ。ボトム引いた時はいつも以上に周りに警戒するだけで結局は対地しかしないし

124
名前なし 2022/11/08 (火) 10:29:00 43d7e@01ba8

SBで改修しようと思ったら滅茶苦茶大変でワロタ。レーダーSPAAがいて小基地すら満足に爆撃させてもらえないのは痛い。敵機がいなくてめっちゃ頑張って登れば飛行場爆撃できなくはないけど、高度とるの時間かかりすぎて効率最悪

125
名前なし 2022/11/08 (火) 17:07:00 43d7e@01ba8

コックピット視点の頭の高さかな、少しおかしくない?確かF-4の時も思ったけど、HUDのCCIPが良く見えないわ

126
名前なし 2022/11/08 (火) 17:14:31 1eb34@8fdd3 >> 125

A-10Aの方でも前に語られてたけどパイロットの肩あたりに目線があるからおかしい。ガンの照準が真ん中にくるシステムな上に、HUDの表示範囲が狭すぎるからそうなってるらしい。

127
名前なし 2022/11/27 (日) 21:14:46 61d68@3fe83

雑に9Lを4本投げられるのかなり強いね。特によく遭遇する課金機体乗ってる人は周囲警戒がおろそかなのが多くて刺さる刺さる。もちろん11.3勢と当たるとかなりキツイけど、遭遇率はそこまで高くないし。楽しいわ。

128
名前なし 2022/12/05 (月) 01:15:54 1d817@60f71

こいつに惑星最強のIRAAM4本持たせて10.3に突っ込んだ奴バカだろ...味方基地上空で待機してるだけで格下が爆撃特攻してきたのをノーリスクで一方的に食えるのホントによくないって

129
名前なし 2022/12/05 (月) 01:25:05 a875b@6f792 >> 128

脳死で特攻する奴が悪いとしか・・・

130
名前なし 2022/12/05 (月) 01:27:28 da995@19276 >> 128

F1,MirageⅢC以外のフレア持ち10.3からしたら餌でしかないからなこいつ

162
名前なし 2022/12/07 (水) 12:17:01 修正 dd43e@19276 >> 130

他所からだけど↑2の人に対してコメントするね まず囲まれた状況から当たり前の様に生還できると思ってるのが間違い 「注意しようが避けれない時は避けれない」って、それ他のミサイルにも言えるやん フレアに弱いR-60とかでも旋回戦でかなり失速してる状態で撃たれたらフレア撒こうがほぼフレア貫通されて死ぬ それはミサイルの前で失速してるのが悪いってなるよね 9Lについても同じで、複数機相手にしてる状態でさらに9L撃たれるなんてもうそんな状態になってるのが悪い だから9Lに文句を言うんじゃなくてそんな状況になってしまった原因であるチームメイトか自分の腕に文句言いなさい まぁこの複数機相手にしてるって状態がどんな状態か明言されてないからわからんけど、スピードと加速で振り切るためにとりあえずガン逃げしてる状態だとして(このランクで複数相手に格闘戦なんて死んで当たり前だから考える余地なしとする)、その状態なら速度の遅いA=10が君に9Lを撃てるような位置に行くのが悪いし、そこにしか行けないって状況だったなら尚更諦めるべき とりあえず君は9Lに文句言う前に、自分で出来ることの限界を知った方が良いと思うよ 1vs他からの大逆転勝利なんてよほど相手がマヌケばっかりな運の良い状況じゃないと出来ないんだし、その経験を自分の腕だか機体のおかげだかと勘違いして普通に出来ると思っちゃってるのが異常

163

自分が9L刺されたら立ち回りミスったと笑うわ(発狂は冗談※1回だけタグ出ない遠距離下方から刺された時は怒った)

164
名前なし 2022/12/07 (水) 12:49:40 52a9e@326e4 >> 130

普通に出来る訳ないのはわかってる。実際逆転できた試合の大体は相手がアホだったからだし。↑↑↑あなたの想像に任せて言うのはいいけど違うんだよなぁ...説明足らずなことが多すぎることを書いた自分が悪いけどそれを一つ一つ説明するのも面倒だから私がおかしなこと言ってる異常者ってことにしておいてくれ

165
名前なし 2022/12/07 (水) 12:59:36 97c5f@07d82 >> 130

囲まれてる状況で9L撃たれたら注意してても避けられないことの何がおかしいのか具体的に説明してくれないと本当にただの異常者だよ

166
名前なし 2022/12/07 (水) 13:12:19 52a9e@326e4 >> 130

囲まれた状況で9L撃たれて回避できないことがおかしいとは一言も言ってない。9LがこのBRにあるのがおかしいって言ってる。そりゃ囲まれてる時に9L撃たれて回避、そのまま逃げるなんて運がいい時しか出来る訳ない。ここでの私の認識がただの異常者でいいよ

167
名前なし 2022/12/07 (水) 13:20:40 97c5f@2e4ec >> 130

>囲まれた時に逃げて体制立て直すことが出来なくてクソってこと(2022/12/06 (火) 20:57:53)
記憶喪失かな?

168
名前なし 2022/12/07 (水) 13:25:14 修正 dd43e@19276 >> 130

9LがこのBRにあっておかしいことの理由は? どんな格下機体でもA-10に対して初動ではるか頭上から頭をとって好きな位置から攻撃できる しかも大きな図体にクッソ脆いというおまけ付き その代わりミスったらフレアのない格下なら9Lで死ぬ 同格等のフレアのある機体なら何度も好きな位置から攻撃を繰り返せる 絶対に先制を相手に許し、その後も反撃ができない機体性能な代わりに9Lで仕留めることができる いいバランスじゃないの? 乱戦中にA-10にやられるってのも、それまた初動でしっかり敵陣の背後に回ってA-10を処理せず目の前の敵に食いついたり基地特攻で突っ込んだ側が悪いってだけじゃん このBRにあるのがおかしいって言うのはいいけど理由が無かったらただの顔真っ赤案件だね

169
名前なし 2022/12/07 (水) 13:31:57 52a9e@326e4 >> 130

自分で話広げといてなんだけど面倒だから返事止めるね。私がお顔真っ赤な記憶喪失の異常者ってことで

170
名前なし 2022/12/07 (水) 13:37:16 97c5f@2e4ec >> 130

面倒だからとか言って逃げてるけど、君の言ってることが普通に矛盾してるから異常だの記憶喪失だの言われてるんだからね。9Lに落とされる原因だけじゃなくてネット掲示板での立ち回りも省みないとまた同じこと繰り返すよ

171
名前なし 2022/12/07 (水) 14:22:18 dd43e@19276 >> 130

ご本人様も顔真っ赤と認められたことだし、ミュート化一択ですね

133
名前なし 2022/12/05 (月) 12:23:53 修正 69e8f@88b3f >> 128

モードが分からんけどRBなら適正。ちょっと前フレア1発で9Lが欺瞞されてた頃は産廃に近かった。なお自分が9Lに雑に刺されると発狂する

136
名前なし 2022/12/05 (月) 13:20:00 d0e46@aa808 >> 133

伊スタファ乗りだから9Lは強化前から使ってるけど今の9Lを9.3に浴びせるのはなんだかなぁって思うんよな、かといってBRを上げるわけにもいかんだろうし

137
名前なし 2022/12/05 (月) 13:21:46 83655@21ffd >> 133

正味格上相手から見ると餌でしかないしねぇ

142
名前なし 2022/12/05 (月) 16:37:49 897c1@3c3ef >> 133

これって結局前々から言われてる、ジェットは1レートでの性能差が大きすぎる問題が原因だよねってやつ…

152
名前なし 2022/12/06 (火) 23:04:01 da995@19276 >> 133

というか木のコメント内に答え出てるんだよな 爆撃特攻しなければいいだけなのよ 格下格上関係なく誰でもこいつのことは機体性能で完封できるんだから 自分の場合フレアもミサイルもないMig-19Sの改修に一番貢献してくれたのはA-10だったから

157
名前なし 2022/12/07 (水) 08:19:05 95f7b@f3074 >> 133

A-10居ると分かってるのに脳死基地爆する奴らは何考えてんだろうね...A-10使うときは最寄りの味方基地を目指して飛べば、いい具合にエサが飛び込んできてくれるよ。かつての主食Su-7が減ったのは悲しいけどMilanとか狙えばまだまだ稼げる

176
名前なし 2022/12/23 (金) 11:13:35 c4412@94dbc >> 133

RBならフラフラ飛んで向かって来た奴に1発、ブレイクに合わせて1発で大体落とせる。上手い人が相手でも分の良い運ゲーだから2サイクル目でまぁ落とせる。

173
名前なし 2022/12/16 (金) 03:26:10 97a21@d54ae

急にボトム率100%になった。毎試合f-14がいる。

174
名前なし 2022/12/16 (金) 12:14:23 b88b8@f3014 >> 173

ヒント:Devlog

175
F3H乗り 2022/12/23 (金) 10:56:16 279e4@3726b

基地爆してるクソA-5に9Lぶち込むの気持ちいのぉぉぉ‼︎

177
名前なし 2023/01/05 (木) 20:47:03 06e5c@92c1d

コイツ乗るのクソ楽しい。足死ぬ程遅いが低速時の旋回、ロール性能悪く無いから9L撃てる場面作りがしやすい。元から好きな機体なだけあってかなり楽しい

178
名前なし 2023/01/07 (土) 00:11:19 71435@4941f >> 177

自分も愛用してるわ 9L4発で1キル以上はほぼ確実だし対地最強クラスだからスコアも稼ぎやすくてイベントにも最適 下手に旋回戦仕掛けてくる相手には30mmのシャワーや

179

今し方初めてマーベリックのD型使ってるけどIRの解像度とカメラの倍率の低さも相まって結局B型と大して射程距離変わらなくない?

180
名前なし 2023/01/27 (金) 00:08:11 7f3c4@0a630

ティア4パーツにNVDが居るけど、これ何が変わるんだ…?NVなら最初から使えた気がするんだが。

181
名前なし 2023/02/01 (水) 17:24:23 80271@17999

これ乗ってる人ってあんまりフレア使わない人多い気がする。死ぬほどあるから使いまくってもいい気がするけど

183
名前なし 2023/02/01 (水) 17:30:19 2919e@9fab8 >> 181

自動放出知らない人多いからねえ。それだとミサイルに気付かなければ死だし、空戦中は狙われてなくても出しまくる習慣も無い人も多い

184
名前なし 2023/02/01 (水) 17:30:53 修正 f7a57@48ded >> 181

コイツ足遅すぎるしレーダーもないから、高速で上後方からかぶられると案外見えないのよ…。見えなければフレア焚きようもない。搭載数も多いし自動散布あるんだから使えばと言われるとそれはそう(自虐)自分もF-5C他でコイツをコケにしてたけど、コイツに乗ってみてその辺の苦しさがわかった気がするよ。

185
名前なし 2023/02/01 (水) 17:37:13 c06f0@83a4a >> 184

後方は割とバレるけど真上なら9Bでも楽々刺さるんだよな

186
名前なし 2023/02/07 (火) 18:48:52 f5f2f@e3ec4

真ん中の使ってないパイロンって実際は何付ける場所なんだ?増槽?

187
名前なし 2023/02/07 (火) 19:04:09 059d3@2cc70 >> 186

フェリー飛行用の増槽、戦闘飛行時は不時着の邪魔になるので基本取り付けない。

188
名前なし 2023/02/28 (火) 22:41:25 bda89@3ed96

30mmナーフされた?当たってもクリティカル止まりで全然キルとれなくなった

189
名前なし 2023/02/28 (火) 22:46:04 d19dc@30b2e >> 188

特にそういう話は聞かないなぁ

190
名前なし 2023/03/01 (水) 04:55:57 178cd@e2026 >> 188

前より弱くなってる気がする

194
名前なし 2023/03/05 (日) 01:18:53 bda89@3ed96 >> 188

Youtubeとかに動画上がってた、HEのダメージがほとんどなくなるバグが起きてたらしい、今は治ったと

195
名前なし 2023/03/05 (日) 14:14:56 72f8e@1ff54 >> 188

わかるsu25とか10発くらい何度も当てても倒せないこと多い

191
名前なし 2023/03/01 (水) 18:14:41 b3fda@169c6

ドM育成機

192
名前なし 2023/03/04 (土) 13:25:57 350aa@1ba2f

空RBだとゴキブリみたいな機体だな。敵にいたらインチキミサイル4発持ちで脅威だし、味方にいたら枠数潰した挙句低空這いつくばって気づいたら消えてる。

193
名前なし 2023/03/04 (土) 15:31:32 修正 44301@01ba8 >> 192

フレア多いからすぐには無力化できないし、こいつのために高度捨てたりミサイル無駄うちしたりしたくないからA-10は後回しになりがち。それで、Lワインダーは射程長いから気を付けてるつもりでも他に気を取られている隙にいつの間にか意識の外から撃たれている事がよくあるわ

196
名前なし 2023/03/05 (日) 15:52:13 dd43e@6d5c7 >> 192

なんで敵にいたら脅威で味方にいたら枠潰しになるんだ? バイアスかかり過ぎでは🤔

197
名前なし 2023/03/05 (日) 18:22:48 ac578@d2d4f

こいつまだ尾翼片方なくなると操縦不能になるバグなおってないのかよ。

198
名前なし 2023/03/11 (土) 19:26:28 9231e@7ef4d

こいつで遊びたくて開発したけどBR10.3って何気にデッキ組むのムズイな

199
名前なし 2023/03/19 (日) 21:05:58 ac578@d2d4f

Lワインダーのフレア耐性そんな高くなくない?相手に気付かれてない完全な奇襲じゃなきゃ当たらないんだけど?2.3発フレアたかれると簡単に避けられる。

200
名前なし 2023/03/19 (日) 21:09:28 d3bee@30b2e >> 199

少し前の弱体化で弱くなったからね、一応R60よりは強いんだけど