2S38コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/2S38#V5_Comments
この子って強いの? ソ連戦車進めるなら買ったほうが良い?
性能自体はいい、ソ連進めるならT-72AV買った方がいいと個人的に思う。あとソ連10.0帯は勝率がめっちゃ低いんでストレスは凄い。
GEが今あるからGEで購入できるのが良かったんだけど、勝率低いのか……どうしよう……
GEで買うこと考えてるなら2s38は当たりだと思う。それ以外のGEだとrank4くらいまで下げることになるから。軽戦車だし、手数とできることは多いから稼ぎやすい
ソ連10.0はT-72AVとこいつが非常に優秀ではあるんだが、初心者が課金で買って突撃&即爆散、他に出す車両も無くて1抜けする輩が多い。他国でこの辺りのBR帯をやってて戦い方に慣れてる人ならいいと思うけど、そうじゃないならあまりオススメは出来ないかな。
なるほど、自分は進んでても8.0だから少し辛いか……
予算があるならT-72AV、2S38、Su-25(&部隊兵器のBMP-2M)ってつよつよソ連10.0デッキを揃えられるんだけど難しいよね…2S38だけだと前線構築も出来ないし、特に他に出せる車両も航空機も無いとなると勝率も更に低くなって開発効率もより悪くなる。イチからソ連スタートするなら、個人的にはIS-6あたりが安定だけどGEで買えないからなぁ。
如何せん予算が無いのでね……IS-6か、うーんGEじゃないから少し辛いですね……ty
もしあれなら質問版あたりでおすすめ聞いてもらった方が色々参考になる意見が集まるかも。しばらくツリー前半は触ってないから代案だせなくてスマン。
T-55AM-1だけは買わない方がいいぞ。72AVと2S38はランク7に上がるけど、こいつはランク6のままだからな
性能は最高よ。対空はできるわ対戦車はできるわ足も速いし装甲は薄いけど、無人砲塔を活かせれば相手はかなり嫌。真っ先に狙われる存在でもあるけどね。
小ネタ追加
下の小ネタは兎も角、上の小ネタ要る?
上は知らんから編集会議へドウゾ
上の小ネタは前からあったから木に言うのはお門違いだわな。編集会議だとこういう議論さっぱり伸びないのでここを借りさせてもらうが、元々数が少ないソ連SPAAGの中で行くと57mmは2台だけなんだけど、30mmもツングースカとパーンツィリの2台だけ(M53/59はチェコ)だし、23mmはシルカしかいない(BTR-ZDは現地魔改造)なんだよな。ただ、単に消すのもアレだし、「実は対空戦車である」という点と「ZSU-57-2を連想させる(たぶんS-60の系譜だよね?)」という点はまあ特記事項だと思うので、その辺を軸に加筆しちゃえばいいのではないかと思う。自分が書いてもいいけど流石に調べんとかけないので、元々詳しい人がいたら書いてほしいな。
アプデ入ってからこいつでリスポーンするとたまに即応弾0でスタートするんだけどこれってバク?
また即応弾0になるバグ発生してんの?今のとこ自分は遭遇してないけど前もあったよな
一発撃ったら即応弾満タンに戻ったりしない?以前同じような現象が起こったときは一発撃ったら全部戻った
30%OFFのオファー来たけど買うべき?
例年通りなら来月アニバーサリーで半額のはず。今年も例年通りにやるのかは知らん。
大量発生中。MBTに正面から撃ち合いに行くのはやめてくれ…
同格以下だとワンチャン正面から勝てちゃうからタチが悪い。相手を選んで正面から撃ってるなら良いんだけどね
T-90相手に突っ込んでいくこいつを見て涙が出たよ
陸RBでA-10使ってるとこいつに乗ったプレイヤーにボコされて顔真っ赤になるから今回のセールで買って航空機叩き落としてる。昨日は中国語とロシア語の暴言メッセージが来たがそれもまた一興。
<毎度あり〜
コイツと言うかBMP3は車体正面が合金+高硬度装甲で50mm程度はあるのね
ハルダウンしてると飛び散ったサボが目の前に落ちて土煙起こすから遠距離の偏差撃ちができねえ…弾が見えねえ…
セールで買ったけどこいつクソ楽しいな。APFSDSじゃなくてAPCBCをメインに使うと敵が即効溶けてくww
とっさ撃ちだと一撃で倒せないことが多くて毎回蜂の巣にされる…自分で乗っても同じことが多いからホント強いな…
world of 2S38
イベントでめっちゃ増えてて嬉しい
タスク回すために使ってるけど、こいつとsu-25KがあればT-72AVの出番がほとんどない
めちゃくちゃ強くてBR上がりそうだけど、装甲薄々車輌の性でBR上がらなさそう(運用めちゃくちゃな初心者が統計上で下振れするので)72AVと同一BRなのは他国と比べるとズルいよなあ…
ジャンルをSPAAにしてAPFSDSお預けなんかの措置は喰らう可能性ありそうね…。なんたってこいつ対空車両だし
針取り上げ措置はSPAAで針が使えるOTOMATICとLvkv 90Cにも飛び火しそう。とりあえずSPAA枠にして10.7に置けば良いんじゃね。今度はプレ車で対空車輛が使えることに不平不満が出そうだが。
ZUT-37君が何か言いたげにこっちを見ている…
ヘル猫を軽戦車扱いする運営だぞ。本来の区分とか今更だろ。
開始2秒で爆散するだけどコツとかある?
リスポーン直後に動かないことかな。動いていないのに爆散しているのなら遅延の可能性があるからサーバーを変えるか回線を見直すぐらいじゃない?
この車両難しすぎる、、、
MBTと正面から撃ち合わないことさえ心掛ければ結構活躍できると思うよ、合間にヘリと航空機落としてればスコア上位簡単に取れる。
近距離マップはクソ強いけど遠距離マップは対空以外だと活躍不可能だよ。ドローンを上手く使うと正面からのはち合わせを減らせるから使ってあげてね。待ち伏せとか側面に回って攻撃すると効果的に火力を発揮できるよ。上手い人が使うと手を付けられないくらいのポテンシャルがあるからこの子に合った立ち回りを出来れば必ず答えてくれるはずだよ。
otomaticが11.3なのにコイツは10.0なのはおかしいと思うんですよ。レーダー無いの加味しても10.7が妥当じゃないかな。
2S38にはAPFSDSの搭載量制限無いし対地に関してはotomaticより上。
そりゃバカタツムリが9.7とかいうふざけたBRで実装した挙句、2、3段階上げるのは「自分はまともにBR調整できません」って宣言するようなもんだからな ガイジンのチンケなプライドがそれを許すはずもなく…
センチュリオンAVRE・・・(元々6.7ぐらいだったはず)
その理屈だとAPFSDSの搭載減らされてもなおBR上がり続けて最終的に2も上がったオトマとか最早末代までの恥レベルでは?
イベント産EBRに比べれば優しいもんよ
2S38がBR低いのはそうだけどそれ以上にotomaticのBRが高すぎる
なんか活躍厳しいなと思ったらアーケードは不向きって感じなのか
これだけ火力あればABでもソコソコ戦えそうなもんだが
ABでも全然活躍できるよ、ヘリ入れ食い状態なうえ敵の位置分かるから裏取りして連続キルも容易だしね。
プーマと違って砲塔撃てば弾薬引火で吹っ飛ぶ事があるので対処しやすいな。代わりに対空出来るけど。というかプーマはなんであんなにしぶといんだ
弾薬が完全にバスル部に隔離されててしかもブローオフパネルを備えてると言うのがデカいね。
中身もすっからかんだからそれもある
正面から見て砲塔右の斜めについてる板って何なの?
全く文献がないから完全に推測だけど雨天時に雲を貫通して航空機を捕捉するための簡易的なレーダーじゃない?いやホントに文献も資料もないから完全に推測だけどね
実際マジで何なのかまだロシア軍しか知らない
コンセプト図にも存在しないマジで謎のパーツ
形的には砲口速度とか弾道追尾用の飛翔体レーダーっぽい感じはするけど実際のところは謎
占領や偵察、対戦車で結構稼げるからなんやかんやで高ランク開発はこの子が安定する
カモフを儀式召喚するための贄みたいなやつ
こいつの側面に付いてる箱って結局何なんですかね?増加装甲かと思いきや鉄板6mmとか表示されるんで
重くなったぶんの浮き袋やろ
購入を検討してるんですけどBR11帯で軽戦車を1両デッキに入れるとしたらBMP2M(持ってる)とこいつならどっちがいいですかね
両方デッキに入れて使ってるけど純粋に戦車と戦う軽戦車として強いのは2M、コイツは2Mほどの機動力もないしコルネット4連撃みたいな瞬間火力もないし取り回しも悪いし図体もデカい。その代わり対地対空を両方高水準にこなせてしぶとく生き残ることもある軽戦車って感じ。2S38は仕事が多い分めっちゃ忙しいし気にしないといけないポイントも多い代わりに一定以上活躍できればプレミアム補正も相まってめっっっちゃ稼げるよ。
対空は2s6に一任する予定で基本は対地で対空はあまり求めてなかったのでもう少し考えてみます
この害悪BR20.0とかに上げてこいつらだけで戦わせといてほしいわもう…
顔真っ赤に書けばいいだろう……
T-72AVと共に課金キッズ達が買って狩られまくってるからBR上がることはなさそう
まぁ脳死運用で強い機体じゃないからなぁ…一定以上の実力のプレイヤーが一定以上の仕事をすれば手を付けられなくなるって機体だからこれからもずっと戦績が極端になりそう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=warthunder%2F2566&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
この子って強いの? ソ連戦車進めるなら買ったほうが良い?
性能自体はいい、ソ連進めるならT-72AV買った方がいいと個人的に思う。あとソ連10.0帯は勝率がめっちゃ低いんでストレスは凄い。
GEが今あるからGEで購入できるのが良かったんだけど、勝率低いのか……どうしよう……
GEで買うこと考えてるなら2s38は当たりだと思う。それ以外のGEだとrank4くらいまで下げることになるから。軽戦車だし、手数とできることは多いから稼ぎやすい
ソ連10.0はT-72AVとこいつが非常に優秀ではあるんだが、初心者が課金で買って突撃&即爆散、他に出す車両も無くて1抜けする輩が多い。他国でこの辺りのBR帯をやってて戦い方に慣れてる人ならいいと思うけど、そうじゃないならあまりオススメは出来ないかな。
なるほど、自分は進んでても8.0だから少し辛いか……
予算があるならT-72AV、2S38、Su-25(&部隊兵器のBMP-2M)ってつよつよソ連10.0デッキを揃えられるんだけど難しいよね…2S38だけだと前線構築も出来ないし、特に他に出せる車両も航空機も無いとなると勝率も更に低くなって開発効率もより悪くなる。イチからソ連スタートするなら、個人的にはIS-6あたりが安定だけどGEで買えないからなぁ。
如何せん予算が無いのでね……IS-6か、うーんGEじゃないから少し辛いですね……ty
もしあれなら質問版あたりでおすすめ聞いてもらった方が色々参考になる意見が集まるかも。しばらくツリー前半は触ってないから代案だせなくてスマン。
T-55AM-1だけは買わない方がいいぞ。72AVと2S38はランク7に上がるけど、こいつはランク6のままだからな
性能は最高よ。対空はできるわ対戦車はできるわ足も速いし装甲は薄いけど、無人砲塔を活かせれば相手はかなり嫌。真っ先に狙われる存在でもあるけどね。
小ネタ追加
下の小ネタは兎も角、上の小ネタ要る?
上は知らんから編集会議へドウゾ
上の小ネタは前からあったから木に言うのはお門違いだわな。編集会議だとこういう議論さっぱり伸びないのでここを借りさせてもらうが、元々数が少ないソ連SPAAGの中で行くと57mmは2台だけなんだけど、30mmもツングースカとパーンツィリの2台だけ(M53/59はチェコ)だし、23mmはシルカしかいない(BTR-ZDは現地魔改造)なんだよな。ただ、単に消すのもアレだし、「実は対空戦車である」という点と「ZSU-57-2を連想させる(たぶんS-60の系譜だよね?)」という点はまあ特記事項だと思うので、その辺を軸に加筆しちゃえばいいのではないかと思う。自分が書いてもいいけど流石に調べんとかけないので、元々詳しい人がいたら書いてほしいな。
アプデ入ってからこいつでリスポーンするとたまに即応弾0でスタートするんだけどこれってバク?
また即応弾0になるバグ発生してんの?今のとこ自分は遭遇してないけど前もあったよな
一発撃ったら即応弾満タンに戻ったりしない?以前同じような現象が起こったときは一発撃ったら全部戻った
30%OFFのオファー来たけど買うべき?
例年通りなら来月アニバーサリーで半額のはず。今年も例年通りにやるのかは知らん。
大量発生中。MBTに正面から撃ち合いに行くのはやめてくれ…
同格以下だとワンチャン正面から勝てちゃうからタチが悪い。相手を選んで正面から撃ってるなら良いんだけどね
T-90相手に突っ込んでいくこいつを見て涙が出たよ
陸RBでA-10使ってるとこいつに乗ったプレイヤーにボコされて顔真っ赤になるから今回のセールで買って航空機叩き落としてる。昨日は中国語とロシア語の暴言メッセージが来たがそれもまた一興。
コイツと言うかBMP3は車体正面が合金+高硬度装甲で50mm程度はあるのね
ハルダウンしてると飛び散ったサボが目の前に落ちて土煙起こすから遠距離の偏差撃ちができねえ…弾が見えねえ…
セールで買ったけどこいつクソ楽しいな。APFSDSじゃなくてAPCBCをメインに使うと敵が即効溶けてくww
とっさ撃ちだと一撃で倒せないことが多くて毎回蜂の巣にされる…自分で乗っても同じことが多いからホント強いな…
world of 2S38
イベントでめっちゃ増えてて嬉しい
タスク回すために使ってるけど、こいつとsu-25KがあればT-72AVの出番がほとんどない
めちゃくちゃ強くてBR上がりそうだけど、装甲薄々車輌の性でBR上がらなさそう(運用めちゃくちゃな初心者が統計上で下振れするので)72AVと同一BRなのは他国と比べるとズルいよなあ…
ジャンルをSPAAにしてAPFSDSお預けなんかの措置は喰らう可能性ありそうね…。なんたってこいつ対空車両だし
針取り上げ措置はSPAAで針が使えるOTOMATICとLvkv 90Cにも飛び火しそう。とりあえずSPAA枠にして10.7に置けば良いんじゃね。今度はプレ車で対空車輛が使えることに不平不満が出そうだが。
ZUT-37君が何か言いたげにこっちを見ている…
ヘル猫を軽戦車扱いする運営だぞ。本来の区分とか今更だろ。
開始2秒で爆散するだけどコツとかある?
リスポーン直後に動かないことかな。動いていないのに爆散しているのなら遅延の可能性があるからサーバーを変えるか回線を見直すぐらいじゃない?
この車両難しすぎる、、、
MBTと正面から撃ち合わないことさえ心掛ければ結構活躍できると思うよ、合間にヘリと航空機落としてればスコア上位簡単に取れる。
近距離マップはクソ強いけど遠距離マップは対空以外だと活躍不可能だよ。ドローンを上手く使うと正面からのはち合わせを減らせるから使ってあげてね。待ち伏せとか側面に回って攻撃すると効果的に火力を発揮できるよ。上手い人が使うと手を付けられないくらいのポテンシャルがあるからこの子に合った立ち回りを出来れば必ず答えてくれるはずだよ。
otomaticが11.3なのにコイツは10.0なのはおかしいと思うんですよ。レーダー無いの加味しても10.7が妥当じゃないかな。
2S38にはAPFSDSの搭載量制限無いし対地に関してはotomaticより上。
そりゃバカタツムリが9.7とかいうふざけたBRで実装した挙句、2、3段階上げるのは「自分はまともにBR調整できません」って宣言するようなもんだからな ガイジンのチンケなプライドがそれを許すはずもなく…
センチュリオンAVRE・・・(元々6.7ぐらいだったはず)
その理屈だとAPFSDSの搭載減らされてもなおBR上がり続けて最終的に2も上がったオトマとか最早末代までの恥レベルでは?
イベント産EBRに比べれば優しいもんよ
2S38がBR低いのはそうだけどそれ以上にotomaticのBRが高すぎる
なんか活躍厳しいなと思ったらアーケードは不向きって感じなのか
これだけ火力あればABでもソコソコ戦えそうなもんだが
ABでも全然活躍できるよ、ヘリ入れ食い状態なうえ敵の位置分かるから裏取りして連続キルも容易だしね。
プーマと違って砲塔撃てば弾薬引火で吹っ飛ぶ事があるので対処しやすいな。代わりに対空出来るけど。というかプーマはなんであんなにしぶといんだ
弾薬が完全にバスル部に隔離されててしかもブローオフパネルを備えてると言うのがデカいね。
中身もすっからかんだからそれもある
正面から見て砲塔右の斜めについてる板って何なの?
全く文献がないから完全に推測だけど雨天時に雲を貫通して航空機を捕捉するための簡易的なレーダーじゃない?いやホントに文献も資料もないから完全に推測だけどね
実際マジで何なのかまだロシア軍しか知らない
コンセプト図にも存在しないマジで謎のパーツ
形的には砲口速度とか弾道追尾用の飛翔体レーダーっぽい感じはするけど実際のところは謎
占領や偵察、対戦車で結構稼げるからなんやかんやで高ランク開発はこの子が安定する
カモフを儀式召喚するための贄みたいなやつ
こいつの側面に付いてる箱って結局何なんですかね?増加装甲かと思いきや鉄板6mmとか表示されるんで
重くなったぶんの浮き袋やろ
購入を検討してるんですけどBR11帯で軽戦車を1両デッキに入れるとしたらBMP2M(持ってる)とこいつならどっちがいいですかね
両方デッキに入れて使ってるけど純粋に戦車と戦う軽戦車として強いのは2M、コイツは2Mほどの機動力もないしコルネット4連撃みたいな瞬間火力もないし取り回しも悪いし図体もデカい。その代わり対地対空を両方高水準にこなせてしぶとく生き残ることもある軽戦車って感じ。2S38は仕事が多い分めっちゃ忙しいし気にしないといけないポイントも多い代わりに一定以上活躍できればプレミアム補正も相まってめっっっちゃ稼げるよ。
対空は2s6に一任する予定で基本は対地で対空はあまり求めてなかったのでもう少し考えてみます
この害悪BR20.0とかに上げてこいつらだけで戦わせといてほしいわもう…
顔真っ赤に書けばいいだろう……
T-72AVと共に課金キッズ達が買って狩られまくってるからBR上がることはなさそう
まぁ脳死運用で強い機体じゃないからなぁ…一定以上の実力のプレイヤーが一定以上の仕事をすれば手を付けられなくなるって機体だからこれからもずっと戦績が極端になりそう