名前なし
2022/10/11 (火) 10:19:10
576ad@4ff1d
パンDとサイズが一致するのにパンDより2割軽いのはおかしくねーか?計画時の数値から43~44tに修正してPWR下げようぜ。
通報 ...
詳しくないけど装甲かなり薄くなってるし少なくともその分速くなるんじゃ?
ちなみに試作車V1は足回りテストのためにダミー砲塔つけたモデルで、V2がWTに実装されたやつな。結論としては木の疑念が当たってだってことになる。
それにしても計画と試作とで数トン程度の誤差は割と有るみたいだけど、8トンの誤差はかなり見積が甘いというか、何を以て35トン級と見做したのか気になるところではある 比較的計算が容易そうな装甲重量というよりかは足回りや内部構造。特にエンジンや変速機の辺りか?
まさかと思うがメートル法とヤーポン法による資料の数値誤差なのでは…更に米英で微妙に数値が異なるから現在の国際ヤーポンで換算して誤差出てそう。
元の単位がポンドだったとするとkg換算でざっくり3.6tくらいになるみたいだから普通にありえそう
いや、ヤーポン法とかの数値誤差ではなく、普通に設計ミスの類よ。ドイツはメートル法の国だからショートトンでもロングトンでも無く普通に計画値が35メートルトンで、出来上がったパンターが43トン。まあ元々30トンの計画だった(だから"VK30"02という名前)んだけどな。ちなみに試作車直前で変わった部分というと変速機と車体・砲塔の正面装甲の厚みくらい。えすだぶ氏が理由わからんくらいなので相当謎みが深い。
やっぱり重量増にあわせてトーションバーや変速機を変えたりしてるだろうし、それが響いてたりするんかね
そういやぁパンターて砲弾の積載重量とか燃料積載重量も考慮して43トンだっけ?それもと素で43トンなんだっけ?積載重量を全く考慮してなければ35トンとかはありえなくはなさそうだけど・・・
一番重いPzgr.39/42を80発載せたとしてもやっと1t超える程の重量しかない(HEとAPCR込みだと軽くなる)、ガソリン満タンが730ℓ、合計で1.5tくらいしか無いのよな…。9tには程遠いな…。
うーんやっぱりその程度しか差がないかぁ。しかしそうなるとますますWTの35トンの経緯が謎になってくるな。量産型から装甲を削っただけだと今までの車両の増加装甲の際の重量増加を見ると40トン程度になるかねぇそうなると。
35tは設計の目標値だから、砲塔+車体の装甲板だけで20tくらいになってしまったときに、残り15tでエンジンと足回りはどうしても作りきれなくなったんだと思うよ。