WarThunder Wiki

ウクライナ問題とGaijin

20601 コメント
views
10 フォロー

「ウクライナ問題とGaijin」用 コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/自由掲示板/ウクライナ問題とGaijin

編集者Snow
作成: 2022/05/13 (金) 03:16:57
通報 ...
19679
名前なし 2024/10/06 (日) 00:51:25 697ca@7f20c

今更だけど、今の世界情勢がGaijinの「戦争はゲームの中だけで良い」みたいな発言と真逆に向かってるのなんというか皮肉な感じする

19681
名前なし 2024/10/06 (日) 04:56:21 修正 b98c6@cb05c

ロシアのS-70無人機がなんらかのトラブルを起こして、チーミング相手だったSu-57(諸説あり)に処理されたらしい。残骸は戦闘地域のウクライナ側に落ちたとのことだけれど、これつまり両機ともに実戦テストに出撃してたってことか。どこまでの事をどの程度の回数やってたのかは知る由もないけれど、プロトタイプの実戦テストって男の子の気持ちを刺激するわね。

19683
名前なし 2024/10/06 (日) 11:41:01 e7916@a36a6 >> 19681

両機の間できっとマクロスプラス的なバトルがあったに違いない。

19684
名前なし 2024/10/06 (日) 11:56:45 cd508@d7f77 >> 19681

個人的にSu-57が遠距離攻撃じゃなくウクライナの勢力圏近くまで出張って来てたってのが意外だなって。

19688
名前なし 2024/10/06 (日) 14:18:56 ba4fe@b0bb9 >> 19684

しかも高度もそれほど高くないように見えます。複数回のテストの結果ステルス性能の信頼性を証明できたということでしょうか。宇軍のSAM不足もあると思いますが

19689
名前なし 2024/10/06 (日) 22:19:26 3a837@c6eb5

さっきXでサーモバリック弾を受けた兵士の死骸を見てしまったんだが骨だけしか残らないんだな。なんか嫌なものを見てしまった。

19690
名前なし 2024/10/06 (日) 22:47:11 18c77@87ab5 >> 19689

そんなもん見るんじゃない。そういう系の画像・映像は一回見たら頭から消したくても消えずにずっとへばりついてくるぞ。

19691
名前なし 2024/10/06 (日) 22:57:24 修正 8661f@bd61e >> 19689

ウクライナとか中東のニュースをTwitterで検索してるとそれ系の映像が不意打ちで出てくるからTwitterで検索するのはマジでやめておいた方が良い、寝る前とかに思い出して寝られなくなる。YouTubeは日本語検索なら今まで見たこと無いけど、英語とか現地の言葉で検索したらどうなるかは分からん...SNSではそれ系はマジで一切断った方が良い。

19694
名前なし 2024/10/06 (日) 23:16:24 3a837@c6eb5 >> 19691

そう、おすすめに不意に出て来た。ちょっと後悔してる。

19695
名前なし 2024/10/06 (日) 23:21:00 b807e@bd61e >> 19691

不意に出てきたのはしゃーない... けどおすすめに出てきたってことはTwitterが「こいつはウクライナ関係のツイートが好きなんやな」って学習してるってことだから、犬、猫とかネタツイをリツイートいいねしまくった方が良いかもしれない。自分もそれ系のツイートが出てきて矯正するのがかなり大変だった。

19692
名前なし 2024/10/06 (日) 23:05:58 修正 74d11@a4bbb >> 19689

直接的なグロではないけど、BMP-Tが森に向かって水平射撃してる映像が個人的には印象に残ってるな。戦争前はBMP-Tカッコイイなって思ってたけど、実際に使われている映像は生々しすぎて怖かった

19693
名前なし 2024/10/06 (日) 23:09:57 e0cfd@e3d0a >> 19689

木と同じもん見ちまったのかな?普通に弔って埋葬できる環境だったら骨が残ってるだけまだマシって言い張れるんだがあの環境下じゃなぁ…。

19696
名前なし 2024/10/06 (日) 23:37:35 568ad@1c4f8 >> 19689

Spec Opsのあのシーンみたいなもんか…

19697
名前なし 2024/10/07 (月) 01:03:10 ba4fe@b0bb9 >> 19689

ウグレダール近郊のTOS-1による攻撃後の映像ですね。周囲が瞬間的に加圧されるため跡形もなく吹き飛ぶと思ってたけど確かに意外かも

19698
名前なし 2024/10/07 (月) 01:27:41 6cfb3@0b197 >> 19689

リンクは張らんが、ツイッターでサーモバリックと検索したら出てくるな。

19699
名前なし 2024/10/07 (月) 05:00:16 670d6@83241 >> 19689

地面に爆弾が仕掛けられたブービートラップで兵士の上半身が吹き飛ぶ映像が、グロ映像であるのと同時に地面より低い位置で爆発が起きると爆風が全然横に広がらない様子がよくわかって色んな意味で記憶に残ってるわ

19703
名前なし 2024/10/07 (月) 11:04:04 2711f@f7cd2 >> 19689

しかしマシな戦死ってなんだろうと考えてしまうな。砲撃で死んだり銃撃で死ぬのはサーモバリックで焼かれるよりマシかといわれたらノーだし

19704
名前なし 2024/10/07 (月) 11:07:13 dfabc@87ab5 >> 19703

死体はグロイかもしれんが、粉々になるくらいのワンパンの方が苦しまないからマシなんじゃないかと思う。下手に致命傷レベルのダメージで意識ある状態から死ぬのが一番苦痛そう。

19705
名前なし 2024/10/07 (月) 11:16:06 修正 14238@c5988 >> 19703

決して特攻を肯定する訳ではないけど、ずっと前線に居ていつ死ぬか生き残れるか分からんから家族に別れも告げられず、戦って撃たれて死ぬよりも、ちゃんと家族や友に別れを告げれて、それで爆発するから意識も残らないであろう特攻は、まだマシな戦死なのかも知れない…途中で落とされたら海面激突だけど…

19706
名前なし 2024/10/07 (月) 11:49:27 3c4df@de479 >> 19703

本人に聞けないから永遠の謎、ゆえに美化されやすい

19708
名前なし 2024/10/07 (月) 12:10:24 437fa@164a6 >> 19703

自分から死にに行くんだからマシなわけないだろ 遺言も半ばヤケクソみたいな内容多いし マシなのは前線で監視中に即死とかじゃない 死ぬ前の恐怖もないだろうし

19714
名前なし 2024/10/07 (月) 13:00:34 14238@4d218 >> 19703

まあやっぱ死ぬなら苦しまずに一瞬で行けるのが理想だよな。戦場じゃそんな事はほぼ無いだろうけど

19718
名前なし 2024/10/07 (月) 14:20:22 74d11@a4bbb >> 19703

そもそも出征する段階で別れは告げてるんじゃないか?いつだったかここで話題になったロシア兵動員の映像とかでもそうだったし

19719
名前なし 2024/10/07 (月) 14:31:40 14238@4d218 >> 19703

あーそりゃそうか、そもそも戦地に赴く時点で命の保障など無いし確かに

19720
名前なし 2024/10/07 (月) 14:36:16 修正 3c4df@de479 >> 19703

クリスマスまでに戦争が終わると言って出征したら地獄の塹壕戦で手紙出すときと手紙が届く時が唯一の楽しみというパターン(WW1)もあるのでケースバイケースでは

19762
名前なし 2024/10/11 (金) 15:32:15 4bf7a@2c8b7 >> 19703

ヒ71船団「戦場にたどり着けるだけまだマシ。」

19700
名前なし 2024/10/07 (月) 06:04:48 ee2d8@a4bbb

エイブラムス(のガスタービンエンジン)が泥を吸ってフィルターがすぐ駄目になるからウクライナで不評みたいな話聞くけど、両軍が使ってるT-80は特に何も言われてないのなぜ?同じガスタービンエンジンでしょ?

19701
名前なし 2024/10/07 (月) 08:01:54 d8a12@ff19d >> 19700

車体下部にぶら下げてるシート(?)がそれの対策になってるって話は聞いたことあるけど…

19702
名前なし 2024/10/07 (月) 08:51:00 7d818@b5c56 >> 19700

エイブラムスは供与数が少ないから、整備用部品も少なくて整備するのに苦労してるのかも?T-80はたくさん居るから、多少壊れても整備用部品もたくさんあると予想。

19713
名前なし 2024/10/07 (月) 12:42:40 修正 0b934@9fe63 >> 19700

T-80はゴムフラップで気流をコントロール、砂塵が飛翔しにくい高所から吸気できる吸気塔、サイクロン式のエアクリーナー、高周波振動装置で付着物を除去できるタービンブレードの合わせ技が機能してるんじゃない?

19723
名前なし 2024/10/07 (月) 19:27:28 493d9@10090 >> 19700

ウクライナの様なドロドロの泥濘でガンガンに運用した経験無いみたいだしここ何年は砂漠地域だったからなぁ…

19707
名前なし 2024/10/07 (月) 12:06:55 3c4df@de479

参考NHKニュース。こういう戦争研究所とか西側の連中はロシアの物資に不安があるって開戦当初から言い続けてるけどこの人たちってロシアの正しい物資の支出と供給を把握できてるのかな、詳細じゃなくてもいいけどせめて赤字になっててそのうちにでも本当尽きる可能性があるのかとても疑問

19709
名前なし 2024/10/07 (月) 12:19:21 dfabc@87ab5 >> 19707

物は有限だしロシア軍が消耗してるのも事実ではあるが、そんな近いうちに尽き果てるわけではなさそうってのが現実なんじゃないかな?

19716
名前なし 2024/10/07 (月) 13:42:20 修正 e7916@a36a6 >> 19707

実際に使われたミサイルの破片から製造時期を割り出して、製造からどれくらいの期間で前線で使われてるかで、在庫が増えてるか減ってるかは判断できるんだ。期間が長くなってれば在庫は増えてて黒字。短くなっていけば赤字という具合にね。そして一時期はS300を対地弾道ミサイルとして代用してたくらいには不足してたし、北朝鮮に媚びて砲弾おねだりもした。それでも新規製造が止まってるわけじゃないから、完全になくなるわけでもない。

19717
名前なし 2024/10/07 (月) 13:45:31 3c4df@de479 >> 19707

完全になくならない、それはそうなんだけど戦争研究所が言ってるのはロシアの攻勢が維持できないレベルのことだろうからそこまで新規製造が出来なくなるまで追い込まれたりするのだろうか

19721
名前なし 2024/10/07 (月) 14:41:55 修正 e7916@a36a6 >> 19717

リンクで言われてる「際限なく攻勢を続けられるほど」っていうならそりゃそうじゃない?ロシア軍も多大な犠牲の上で進軍してるわけで、このままの損耗が継続していくなら、いずれは進軍が止まる。

19710
名前なし 2024/10/07 (月) 12:23:52 dfabc@87ab5

中国や北朝鮮から武器(砲弾など)を供給して貰ってるって言うけど、北朝鮮なんて特に極東でウクライナからは数千キロ離れてるのにどうやってるんかな?それとも北から供給されてるのは直接ウクライナ戦に使ってるのではないのかな?

19711
名前なし 2024/10/07 (月) 12:38:26 5d513@22be9 >> 19710

つシベリア鉄道

19712
名前なし 2024/10/07 (月) 12:41:54 6cfb3@a97f8 >> 19710

中国やイラン経由じゃない?特にイランは北朝鮮と密接な関係だし。

19715
名前なし 2024/10/07 (月) 13:27:23 2711f@f7cd2 >> 19710

北朝鮮からロシアの港まで海運で運んできてあとは大正義鉄道輸送と言う流れらしい。前に小泉悠が書いてた。あと港の施設が割としょぼいみたいなことも書いてたな

19724
名前なし 2024/10/07 (月) 21:33:56 6e66a@b824b >> 19715

鉄道なら弾道ミサイル等で狙いやすそうだしシベリア鉄道への攻撃はぜひやってほしいなぁ

19725
名前なし 2024/10/08 (火) 04:41:29 cd508@ebb9c >> 19715

素人考えだけど鉄道って民間の輸送も担ってるから使用制限の対象に入ってたりしそう。あとクルスク占領して鉄道網の情報手に入れた時に言われてたけど鉄道輸送の方が追跡しやすくて物資の集積地とか集積状況がわかるとかなんとか。

19727
名前なし 2024/10/08 (火) 13:10:24 2711f@4f90f >> 19715

ウクライナからシベリア鉄道狙うなら核弾頭の中距離弾道ミサイルでも引っ張り出さないと…

19728
名前なし 2024/10/08 (火) 18:28:47 493d9@809db >> 19715

核弾頭の弾道弾使わなくても広大で人の密度がとても薄いシベリアだから工作員送って橋梁でも爆破すれば長期に渡って止まると思うけど…

19729
名前なし 2024/10/08 (火) 20:30:48 670d6@83241 >> 19715

鉄道の破壊工作はそれなりにやっててそれなりにダメージ与えてるはずだけどロシア側も警備や復旧のリソースは割いてるだろうし、橋梁爆破はウクライナ側の人員や物資のリソース的に厳しいんじゃないかなぁ

19730
名前なし 2024/10/08 (火) 20:31:33 修正 cb04c@9fa47 >> 19715

シベリアで鉄道が爆破されてる。トンネルと橋を狙ったみたいね。犯人特定されてないので、100%ウクライナの工作とは言えないけど

19731
名前なし 2024/10/09 (水) 03:44:07 14bdd@27771 >> 19715

シベ鉄に対しての妨害工作に関しては、ロシア国内の反体制派のサボタージュや裏社会も絡んで来る話だから結構複雑。

19733
名前なし 2024/10/09 (水) 12:37:08 ec708@69b5e >> 19715

国内の物流も担ってるだろうから自分達の首を絞めないか?

19753
名前なし 2024/10/10 (木) 19:17:49 65246@6ae44 >> 19715

2年も戦争続け外国からあらゆる制裁を受け、NATO加盟国が隣国に増えた事に比べれば微々たるもんと思ったのかもね

19722
名前なし 2024/10/07 (月) 15:17:17 修正 cbfa1@d53c1 >> 19710

ウラジオないし極東のロシア港からシベリア鉄道とそれのバイパス路線群だと思う 北からウラジオまで鉄路あったとは思うけどどのみち線路幅の問題でどっかで載せ替え食らう 北の船的にこのルートが一番補給安定するんじゃないかな

19732
名前なし 2024/10/09 (水) 12:16:27 修正 cd508@7ba4a

一個上で鉄道の話題が上がってるけどロシアで鉄道工事に14歳以上の学生を動員する案(声?)が出たらしい。リンク←有料なんで全文読めてないからアレだけどじわじわと人員不足問題が出てきた感じかね。

19734
名前なし 2024/10/09 (水) 12:57:07 修正 2711f@2049b >> 19732

バイカルアムール鉄道、ソ連時代からずっと軍やコムソモール使ってて、ロシアになってからも軍や外国人、さらには囚人に作業にさせる案が出るほどには人員不足なので…。作業人員の絶対数自体はそんなに少ないわけでもないんだが距離がね…

19735
名前なし 2024/10/09 (水) 15:52:50 6e66a@798ee >> 19734

前から人手不足だったところに徴兵で更に人減ったということか?侵攻側がティーンエイジャーを動員する羽目に陥るとは…

19737
名前なし 2024/10/09 (水) 16:39:22 2711f@945bb >> 19734

遥か遠方の極寒地帯で土木作業なんて平時ですら誰もやりたがらないからなぁ。色んな意味でのボランティア()か軍人働かせるぐらいしか

19745
名前なし 2024/10/10 (木) 10:15:04 d9861@58bc8 >> 19734

だから外国人、囚人、軍人をすり潰しまくる戦争でダイレクトに影響受けてんのか・・・

19747
名前なし 2024/10/10 (木) 11:13:15 2711f@540ba >> 19734

まあそんな感じで戦争に人が流れていったからまた人手不足になってるのかなーと思ってたがこの件ロシア語のニュースがないみたいなので所謂「飛ばし記事」の可能性が出てきた

19748
名前なし 2024/10/10 (木) 14:07:07 3c4df@de479 >> 19734

同じく今回の件のロシア語の記事を見つけられなかった、というかこれに関して検索してもこの記事しか出てこない。なんか過去にもロシアで14歳以上の労働っていう似た話題を見たことあるなと思ってそっちを探してみたら2022年9月に与党統一ロシアの議員から提案2023年6月、14歳以上の若者の雇用を簡素化する法律を可決の話があった。しかしこれは夏休みにアルバイトをしたい要望があるため両親が認めるなら14歳以上の子供を就労させてもよいという限定的なもので鉄道への動員なんてできる代物じゃないし世論を気にするプーチンが今回の鉄道動員をやる気がしない

19736
名前なし 2024/10/09 (水) 16:36:46 3c4df@de479 >> 19732

全文見れないから何とも言えないけど決定ではなく教育部門からの提案みたいだからすぐに何か起きるわけではなさそう。それよりリンク先のリプが気持ち悪い方が気になる

19738
名前なし 2024/10/10 (木) 02:58:41 6e66a@c9a97

おそらく既出の質問ではあるのだろうけど個人的に気になるので聞きたい。Warthunderにウクライナ兵器ってそんなに実装難しいものなの?

19739
名前なし 2024/10/10 (木) 04:14:31 14bdd@27771 >> 19738

前にその手の話があった時の議論内容のバックナンバーが手持ちに無いから確たることは言えないけど、仮にWTで実装の場合はソ連ツリーが最有力で、もしもソ連ツリー実装した時のウクライナの国民感情どうするの?難しくない?って話になってたような気がする。ここでもT-84系とか実装希望って言ってた人は結構いた

19741
名前なし 2024/10/10 (木) 08:55:00 6e66a@46eb4 >> 19739

イスラエルツリーみたいな感じでは駄目なのかな…。ウクライナでは試作車両を含めるとかなりの数が開発・製造されてるし、輸入品だらけなイスラエルよりも独自色出せると思うんだよね。エイブラムスやブラッドレーを課金枠にできるくらいの数的余裕がある。空軍がソ連に毛が生えた程度になってしまうのが気がかりではあるけど

19740
名前なし 2024/10/10 (木) 08:11:45 d8a12@ff19d >> 19738

MBT枠T-84,T-80UD,PT91,T-64BM、LT枠AMX-10RC、IFV枠BMP-1,2,3,M2A2みたいになるのかなぁ……ロマンあるわ

19742
名前なし 2024/10/10 (木) 08:57:52 6e66a@46eb4 >> 19740

LT枠が装輪で良いなら国産のBTR-4とBTR-3Eがあるよ。IFV枠はBPM-M1Cで終点とかで良いんじゃないかな?

19743
名前なし 2024/10/10 (木) 09:03:51 6e66a@46eb4 >> 19740

以前はネットで調べると普通にヒットしたんだけど今調べたら全然出てこないや…BPM-M1Cはこんな感じ画像1画像2画像3

19744
名前なし 2024/10/10 (木) 09:05:19 6e66a@46eb4 >> 19740

追記。ケブラーEとかT-64ベースのBMPT-64とか色々あるよ。今は調べても削除て見れないかもだけどウクライナ製の車両は予想以上にバリエーション豊かで面白い

19766
名前なし 2024/10/11 (金) 21:01:02 修正 6f535@5785f >> 19740

BMT-72/BTMP-84もお忘れなく。分類的には重歩兵戦闘車だからIFVツリーのトリを飾っても全然おかしくないはず・・・

19746
名前なし 2024/10/10 (木) 10:47:55 5b749@26081 >> 19738

独立ツリーは空が完コピで駄目だしサブツリーはソ連に入れると文句出る。個別ユニットにしても国で揉める。リスクを冒すより大国の有名ユニットのほうが集客につながる

19749
名前なし 2024/10/10 (木) 15:16:45 dad98@d81d8 >> 19746

五星紅旗と青天白日が同じチームなんだし、独立後車両はサブツリーにして露国旗と宇国旗つけてればいいと思うんだけどねぇ。米にペルシャ猫あるほうがおかしなきもするし。

19755
名前なし 2024/10/10 (木) 22:17:14 f93f6@4e21e >> 19746

ポーランド・チェコツリーを作ってそこに組み込むのはどうだろうか?

19750
名前なし 2024/10/10 (木) 16:32:35 670d6@83241

上の木の話題から連想した事だけど、中東の国々にもキメラ兵器や独自兵器があって、既にイスラエルツリーもあるから中東で一つのツリー作れないかなぁとか考える事があるけど、ウクライナ情勢でロシアとイランが組み、イスラエル情勢が宗教戦争と化してる現状の中でそれ実装したらやっぱ怒り出す欧米人いっぱいいるのかな

19751
名前なし 2024/10/10 (木) 17:24:12 c261c@61f8f >> 19750

単純にイランを中東の枠組みに入れることに不快感持つアラブ人は多そう。その意味ではトルコもかなり怪しいけど、アラビア圏でWT人口多いであろうアラブ、サウジと仲悪いわけでもないので許されそうか?

19752

そもそも中東諸国自体が敵の敵は味方で仲悪い隣国と一緒になってたのを思うと現状の情勢でもなお中東の人らが一番荒れるか… トルコも単独ではツリー作る意味を感じないけど、かといってじゃあどこに入れるのかと思うとな…日本がこのまま大東亜共栄圏ツリーになったとして韓国繋がりでアルタイをぶち込むかと言われると大東亜共栄圏ですらないし、それ以前に韓国人も大東亜共栄圏になった時点で荒れそう

19754
名前なし 2024/10/10 (木) 19:26:46 14bdd@27771 >> 19750

ユダヤとイスラムの対立とかアラブとペルシャの対立とか下手すりゃ1000年単位だし、良くも悪くも島国根性な日本人の感性で宗教については語れないんだろうなーってあの手の宗教・民族対立見てて思うわ

19756
名前なし 2024/10/11 (金) 01:48:14 493d9@7d680 >> 19754

日本の場合は多神教で寛容だから…アメリカですら日本の感性では理解が難しい所すら割とある。

19757
名前なし 2024/10/11 (金) 04:41:37 a6c9b@87bd0 >> 19754

海で国境がわかりやすく住民が混在することもなく天皇という権威がいて武装し自衛してた宗教は信長秀吉が全部潰してくれた民族なので。その後の権力者徳川も宗教とは距離をおいていたという特殊環境

19767
名前なし 2024/10/11 (金) 21:17:52 493d9@4d39e >> 19754

政教分離は大事だな!政治に宗教絡むと碌な事が無い。アメリカって本来政教分離の筈が今や政策に影響及ぼしてるわ、フランスも分離の筈が今度は新たな宗教ポリコレ・DEIに汚染されてるし…

19758
名前なし 2024/10/11 (金) 08:31:10 493d9@4d39e

イスラエル軍がレバノンで国連平和維持部隊に対し砲撃を行い隊員が負傷。(ロイター記事

19759
名前なし 2024/10/11 (金) 09:09:06 578ff@c4276 >> 19758

普通に考えればいくらアメリカが擁護するにしてもそんな手を使うことはないので、やっぱ軍の統制が出来なくなってるんだろうな。入植強行といい中世の十字軍蛮族か何か?

19764
名前なし 2024/10/11 (金) 20:01:38 493d9@4d39e >> 19759

そもそも思想教育がかなり強めっぽいし、下っ端よりも中間や上層部がだいぶ国際法を踏み躙る事を気にしてない感じなので統制以前の問題かなぁ…

19773
名前なし 2024/10/12 (土) 00:12:36 11abb@c3665 >> 19759

周りは全部敵で異教徒、かつ大昔に祖国を滅ぼされたり民族虐殺の標的になったりと人種レベルで攻撃されることも多かったからか国と民族を守る意思が強い国ではあるけど、それが行きすぎて上から下まで自民族以外に対する攻撃への躊躇が無さすぎるよね

19778
名前なし 2024/10/12 (土) 05:09:45 493d9@138d2 >> 19759

選民思想がヤバイからね…長年各国がそれを放置してやりたい放題を許してきたから余計に止められなくなってるし。あと…あいつら自分たちは欧州の様な先進国の白人種だと思ってる様な思想もだいぶ蔓延しててアラブやアジア人を普通に劣等種とか差別用語で呼ぶぐらいには差別が染みついてる。

19760
名前なし 2024/10/11 (金) 09:39:38 3c4df@de479 >> 19758

周りが全部敵だから戦い続けるしかないのだ、拉致られた人質も全然帰ってこないし

19780
名前なし 2024/10/12 (土) 07:41:41 a4a93@1fcd2 >> 19760

やはりロシアの特別軍事作戦は正しかった・・・?

19782
名前なし 2024/10/12 (土) 12:14:35 ec708@fcd43 >> 19760

ロシアはそれで自ら敵をつくってるんだがな

19761
名前なし 2024/10/11 (金) 09:44:03 d9861@dd326 >> 19758

国連から雇われた現地スタッフがハマスと一緒にイスラエル攻撃してたりロシアだったりで向こうだと国連のブランドは死んでるのかもね。

19765
名前なし 2024/10/11 (金) 20:36:18 修正 493d9@4d39e >> 19761

ハマス抜きにすると建築すら違法扱いだぞ…地元行政なんだからそれ抜きとか勝手に他国が国内で法を無視して好き勝手やるのと変わりない。なので抜きが出来ず国連はまあまともにやってたけどイスラエルが色々無法なのをアメリカとか欧州が黙認してるからその悪影響がね…

19763
名前なし 2024/10/11 (金) 18:46:30 670d6@83241 >> 19758

昔のレバノン侵攻の時にもヒズボラが国連軍の近くに拠点を構えるわイスラエルがお構いなしに攻撃するわを何度も繰り返してたらしい事を思うと割と有名無実と化してるんだろうなぁ国連…

19768
名前なし 2024/10/11 (金) 21:20:00 493d9@4d39e >> 19763

今回監視塔を戦車で直接撃ってるし敷地内のバンカーに砲撃加えてドローンで確認や監視カメラを故意に攻撃してるからヒズボラがーの言い訳通用しないんだよね。イスラエルのやらかしを実質黙認し続けてきたツケだよこれは…

19770
名前なし 2024/10/11 (金) 22:36:07 修正 670d6@83241 >> 19763

前回の時も国連事務総長が直々に「イスラエルわざとだろテメェ」って旨の声明出してるあたり、実際に言い訳が通用してるか、もしくは言い訳が通用するかどうかなんてもはや関係ないかの方が可能性としてはあるんじゃないかと思うけどどうだろうか

19772
名前なし 2024/10/12 (土) 00:09:19 493d9@a3d08 >> 19763

まあ以前は付近に実際に居たというのが言い訳として効果はあったからなぁ…今回は直接だから事故にしても無理があるし。

19774
名前なし 2024/10/12 (土) 00:23:38 11abb@c3665 >> 19763

国連はともかく、負傷したインドネシア部隊だけじゃなくて、フランスやスイス、アイルランド、イタリアも部隊を出してる訳でそれらの国からの非難とかも本気で気にしてないのかね?

19806
名前なし 2024/10/15 (火) 09:22:23 e7116@270d9 >> 19763

宗教戦争の方が大事なんだろう。このへん良くも悪くもあんま宗教関係気にしない・悪い意味で過激な層が有名すぎて反感持ちやすい日本だといろいろ理解しづらくてアレなんだろうけど

19952
名前なし 2024/10/21 (月) 16:42:45 4bf7a@2c8b7 >> 19758

例のハマスの人間狩りの件で、国連パレスチナ難民救済事業機関の職員が攻撃に関与してたみたいなニュースがあったから、イスラエルからしてみれば国連を敵認定しているのかもしれないね。

19769
名前なし 2024/10/11 (金) 22:33:51 cb04c@9fa47

2日前の記事だが話題に上がってないので。ミラージュ2000ウクライナへの引き渡し2025年1〜3月期の予定。二番手はグリペンと予想してたが、仏機になるとは。ずいぶん多国籍な空軍になるね。

19771
名前なし 2024/10/12 (土) 00:02:00 11abb@c3665 >> 19769

最初は後方の防空かストームシャドウ母機だろうね。それにしてもストームシャドウの在庫はどれだけあるのかしら

19775
名前なし 2024/10/12 (土) 00:33:21 14bdd@27771 >> 19771

輸出仕様250~300発・本国仕様が500発って話があった気がする

19776
名前なし 2024/10/12 (土) 01:01:25 f0293@eb20b >> 19769

時期的にアメリカ大統領選挙の結果見て動くための時期にしか見えない、すでにF-16の時点でパイロット育成の問題点が露見してるのにまた別機種増やすのはもうやれることが無いのか

19777
名前なし 2024/10/12 (土) 03:11:22 修正 e7916@a36a6 >> 19769

もうこんだけちゃんぽんになってくると、アスラン空軍から傭兵部隊を呼んでこないとまともに運用できなそう。

19779
名前なし 2024/10/12 (土) 07:28:13 9998b@d7f77 >> 19769

もう陸がいろんな国のちゃんぽんだし空も平気平気(平気じゃない)

19781
名前なし 2024/10/12 (土) 11:45:21 3c4df@de479 >> 19769

陸は通常整備の難しさ・泥・砲身摩耗の話は出てくるけどドライバー育成に困ってるって話は聞かないので操作は各国そこまで差はないのだろう。しかし空は計器から操作手順まで何から何まで違うからちゃんぽんだと大変、WTみたいに共通規格にしよう

19786
名前なし 2024/10/13 (日) 14:35:14 834e5@01ba8 >> 19781

ヤーポンとかいう悪癖

19787
名前なし 2024/10/13 (日) 15:17:35 3c4df@de479 >> 19781

ヤーポンもだけどなんかエンジン始動や各種確認作業も順番とか違うから混乱の元らしい

19791
名前なし 2024/10/13 (日) 20:20:38 cd508@d7f77 >> 19781

ていうか国どころか機体ごとに操作方法全然違うしな。だから機種転換訓練が大変なんだし

19817
名前なし 2024/10/15 (火) 14:41:27 修正 988a1@64ce6 >> 19781

メートル法使ってる人からヤーポンを見ると1インチが25.4㎜なんて中途半端な数字を使う計測使ってんだよwwwって思ってても逆にヤーポン使いがメートル法見たら1cmは0.3937インチとか言う中途半端な数字使う計測使ってんだよwwwって思ってるだろうから...

19826
名前なし 2024/10/15 (火) 16:50:48 3c4df@de479 >> 19781

早く地球連邦軍かアナハイムに統一しなきゃ(使命感。ガンダムやスターウォーズって計測統一されてるのかな

19844
名前なし 2024/10/16 (水) 04:27:10 cb04c@9fa47 >> 19781

ヤーポン法の問題は、各単位の関係に法則性がないこと。1フィートが12インチ、1ヤードが3フィート、1マイルが1760ヤード。1ポンドが16オンス。1ガロンが231立方インチ....。メートル法だと上の単位は10、100、1000倍。1リットルが10立方センチで、水ならほぼ1kg。

19894
名前なし 2024/10/19 (土) 01:54:08 670d6@83241 >> 19781

メートル法は小学校低学年でも1時間あればひと単位使えるようになるのに対してヤーポン法はアメリカでは小学校高学年に至っても覚え歌を習って変換問題を解いてるらしいしな。使いこなしてる現場の人にとっては何かその半端な数字に意味があるのかもしれないけど、だとしても戦国末期ごろの銃に対する弓矢みたいな印象

19783
名前なし 2024/10/12 (土) 12:55:27 cb04c@9fa47 >> 19769

エジプトとかパキスタンとか、3か国の戦闘機運用してる国もあるので頑張るのだ

19784
名前なし 2024/10/13 (日) 09:09:54 493d9@2c216

ロシアの独立系世論調査機関レバダセンターが世論調査して18歳以上1600人のデータで無条件で停戦したらプーチン支持するが72%ってw なお奪った領土は返さないが60%…国民感情的に戦争止めて休憩しようって感じか。

19785
名前なし 2024/10/13 (日) 10:34:44 e1ac3@a4bbb >> 19784

反体制派のナワリヌイでさえクリミア併合に関しては肯定的な発言をしてたしな

19788
名前なし 2024/10/13 (日) 18:26:47 493d9@f1fb6 >> 19785

でも矛盾しない?無条件で停戦と言ってるのに侵略した土地は返さないって…

19792
名前なし 2024/10/13 (日) 21:05:06 69317@4f5b3 >> 19785

原文をGoogle翻訳で読む限りだと「即時停戦するなら賛成、併合した土地を返還(ウクライナへ妥協)する停戦なら反対」と言う感じに見えます。

19796
名前なし 2024/10/14 (月) 02:32:16 493d9@4479b >> 19785

なるほど…どう足掻いても停戦できないだろうなw

19789
名前なし 2024/10/13 (日) 19:25:54 26bb7@08755 >> 19784

普通に自分の国が侵略戦争してるって自覚ないんかな?自分の国が勝手に侵略戦争始めたら割とマジギレ案件な気がするがよくわからん。

19790
名前なし 2024/10/13 (日) 19:46:52 a4a93@1fcd2 >> 19789

国防に必要な予防的侵略はベトナムやイラク戦争でアメリカ様も認めてるし

19793
名前なし 2024/10/13 (日) 21:15:45 834e5@01ba8 >> 19789

ヴェトナムも一般人にも色々明らかになった今見るとかなりアレだし、イラクなんかけっこう滅茶苦茶だよな…

19794
名前なし 2024/10/13 (日) 23:17:45 6e66a@6ce8f >> 19789

侵攻ではなく特別軍事作戦(笑)だゾ

19795
名前なし 2024/10/13 (日) 23:34:45 18c77@87ab5 >> 19789

東側も悪いけど西側諸国も大概なんだよな。ネットとか見る限り日本人はアメリカ大正義みたいな思想の持主が多そうな感じだけど。

19797
名前なし 2024/10/14 (月) 02:51:49 修正 493d9@4479b >> 19789

プーチン支持層の時点でそんな自覚無いと思う。アメリカも結構やらかしてるね…冷戦の頃は最悪で国家転覆狙いのクーデターとかテロ・露骨な内政干渉までやりたい放題だったけど現代は相当大人しくなったよね。

19799
名前なし 2024/10/14 (月) 17:29:20 670d6@83241 >> 19789

まず日本は先の大戦の反省という事で、他の国からすると戦争に関連する事に対する忌避感を過剰に煽る教育をしてる(割と最近まで戦争を防ぐための軍備を語る事すらタブー視されていてそこの研究も相当遅れてるらしい)から、他の国の人達は戦争に対する考え方もそれ相応に違うんじゃないかな

19800
名前なし 2024/10/14 (月) 18:43:32 493d9@d0359 >> 19789

先の大戦の反省というか…反戦が行き過ぎた連中が学会の上層を牛耳ったからおかしくなってる。タブー視が行き過ぎて侍研究ですら軍事に繋がるとかアホな事言って研究進んでないとか歴史研究にすら悪影響出てるし。潰した研究の中には船舶の燃費改善という社会に役立つ研究まで軍事がーで潰された…

19801
名前なし 2024/10/14 (月) 22:51:57 2524c@87bd0 >> 19789

あと20年、学生運動の生き残りが墓に入るまでの辛抱や

19802
名前なし 2024/10/15 (火) 00:37:13 b9d6a@eb56b >> 19789

日本の戦後歴史教育は「正しくない反省」の典型例だからね。戦争責任を国と代表者に押し付けた結果、開戦の原因とその対策が行方不明なガバガバ史になってる。そのせいで「戦争」ってもの自体がタブー視されて、理解がなされず改善もされない負のループ。てか全体を見ても近代史自体の比重が軽すぎるのよな…

19998
名前なし 2024/10/25 (金) 15:13:47 645d2@04c40 >> 19789

ロシア側も血を流しすぎたので国民感情として占領地あきらめきれないんじゃないかな?日露戦争講和の時ポーツマス条約からの日比谷焼き討ちになったみたいな感じで

19803
名前なし 2024/10/15 (火) 07:51:27 a54a4@fa715

「率直に言う-陸上自衛隊の戦車は-全廃-すべきだ」この記事で主力戦車はいらず16式さえあればいいみたいなこと書かれてるけど、思い返してみればこのウクライナやイスラエルの方で装輪戦車が活躍してるって聞かないなって思って、実戦では結局のところまだ戦車いるんじゃないって思ったんだよね。ドローンに弱いのはどっちも一緒だろうし。知らないだけで装輪戦車も実際にはちゃんと活躍してるの?

19804
名前なし 2024/10/15 (火) 08:24:09 修正 c0ca0@3921d >> 19803

ウクライナの方は泥濘地帯だからいわゆる装輪戦車は活動しずらい+戦車よりも敵からの砲撃に弱いからウクライナでの評価はイマイチ、イスラエルの方はそもそも装輪戦車は居ないか、もしくは試作車両が居るだけだったりしたはず。(あと戦車の方が装輪車両より装甲厚いから装輪車両よりはドローンに強い)

19808
名前なし 2024/10/15 (火) 09:28:34 a54a4@fa715 >> 19804

なるほど、確かに泥濘ってことを考えれば装輪戦車はそもそも得意の機動力を活かせないからメリットもなくなるか。あとやっぱり撃たれ強さで考えれば戦車の方がいいよね。イスラエルに装輪戦車がいないのは、やっぱり撃たれ弱く貴重な人員を失いやすいものは使わないってことなのかな。ただやはり少なくともこの2つの戦場ではあまり活躍できないみたいね

19814
名前なし 2024/10/15 (火) 13:09:09 修正 1eb34@8fdd3 >> 19804

イスラエルは周りに攻めこむには砂漠で取り回しが悪いし、道路が整備された国内で防御的に使うにも領土が狭いしで装輪は適さないんじゃ無かろうか

19820
名前なし 2024/10/15 (火) 16:31:24 6e66a@051d3 >> 19804

その割にウクライナでは重装装輪のBTR-4が長らく使用されていて砲撃でタイヤ全部潰れてもゆっくり移動する映像があったり不思議ね。取り回しの悪さに優るコストパフォーマンスがある…?

19824
名前なし 2024/10/15 (火) 16:46:25 3c4df@de479 >> 19804

素の重量は戦車に比べると軽いので部品とかの整備性は上じゃないかな、単純に猫の手も借りたい状況だから使ってるだけかもしれないが

19846
名前なし 2024/10/16 (水) 08:24:55 38b90@af720 >> 19804

日本だと機動戦闘車が有利なのは、相手が上陸作戦のためにわざわざ戦車を持ってくる必要がある(相手の兵站は死ぬ)、国が縦に長く一箇所に戦力を貼り付けられない、でもインフラは結構整っているから足があればどこでも急行出来る。という情勢があっての機動戦闘車っていうので合ってるよね?でもそれって戦車が居てこその戦略。初期消火みたいなもんだし、消しきれなかったらちゃんとした装備が必要って言う。

19854
名前なし 2024/10/16 (水) 11:54:03 3c4df@de479 >> 19804

基本あってる。しかしその初期消火に失敗する=敵が戦車を揚陸できる。日本の岸にまで戦車揚陸船や強襲揚陸艦が来てる状況は日本の空海及びアメリカの空海も死んでるという意味でもあるので陸自の装備がどこまで必要かは議論されているところ。本当に火消しできるだけの装備を整える必要があるのかそれとも相手に戦車とか揚陸艦を準備させるためのデコイでいいのか、デコイレベルでいいならMBTじゃなくて機動戦闘車でよくないかという

19805
名前なし 2024/10/15 (火) 08:27:03 0b934@9fe63 >> 19803

なんだ…KYTNか…

19810
名前なし 2024/10/15 (火) 10:54:50 修正 3c4df@de479 >> 19803

陸続きの国家と海に囲まれた日本という明確な違いを理解せず反対意見をオタクの感情論のアンチと言い切ってるこいつが軍事ジャーナリストできてるのは日本が平和で自由な報道が許されている証明である。記事全部見たけどアンチに対する個人的恨みが強すぎる。

19812
名前なし 2024/10/15 (火) 11:58:16 修正 dfabc@87ab5 >> 19803

この記事書いてる人は書いてる内容が余りにもアレすぎてXとかでもエンタメお笑い芸人みたいな扱いだから。この人の記事にマジレスするのもバカらしいよ。

19819
名前なし 2024/10/15 (火) 16:13:04 49fa7@3c3ef >> 19812

調べてみたら本当に扱いがジャーナリストじゃなくて芸人でワロタ。やっぱこういうアンチ記事って一定数読者がつくんかねえ?

19823
名前なし 2024/10/15 (火) 16:46:14 988a1@64ce6 >> 19812

そういう道に進んだ人でもない限り極端な内容の方に食いつくからねぇ~、兵器好きの人も「老朽化したから新規生産して現用機と交換します!」と「老朽化したから保守パーツ追加生産します!」じゃぁどっちに食いつく方が多い?って聞かれたら...

19831
名前なし 2024/10/15 (火) 18:20:13 493d9@8d3e1 >> 19812

記事のコメント見たら釣り記事とか言われててw内容も俺の事を批判する奴は自称専門家なオタや馬鹿共だって馬鹿にしてるからゴミ記事だねぇ…マジレスしても意味無さそうだし掲載元ぶっ叩いた方が早いだろう。

19838
名前なし 2024/10/15 (火) 20:17:54 5d513@22be9 >> 19812

清谷氏は調達や医療体制の批判記事など良い記事も結構あると思うけどね。装輪推しなのは納得出来ないし、文谷氏と合わせたのか知らないが例の軍オタ批判記事については同じ穴の狢が何言ってんだとしか思えなかった。

19853
名前なし 2024/10/16 (水) 11:47:01 3c4df@de479 >> 19812

清谷さんは10式にクーラーが付いてなくて真夏は30分で戦闘不能って記事を出しそれが叩かれてから本格的におかしくなった気がする。謝れない人間って大変やね

19877
名前なし 2024/10/17 (木) 18:55:40 493d9@b581b >> 19812

あー10式戦車クーラー無しのデマ震源地ってコイツだったのか…

19834
名前なし 2024/10/15 (火) 19:04:05 cb04c@9fa47 >> 19803

ウクライナに供与されたAMX-10RCについて 当たり前だけど、戦車より撃たれ弱い。運用難しそうね

19839
名前なし 2024/10/15 (火) 20:33:53 670d6@83241 >> 19834

「そういう使い方をするな」って使い方を宇軍の現場がやって大損害出したって話は当時から言われてたしな。この木で挙げられてるそれは論外としても米軍もM10ブッカーについて軽戦車って呼ぶなって言ってるし、戦車のような見た目の兵器を現場の指揮官が勝手に主力戦車の代用兵器みたいに認識してしまうリスクはどこにもあるんだろうな

19847
名前なし 2024/10/16 (水) 09:47:43 3c4df@de479 >> 19834

見た目って大事やね、M18「ヘルキャット」から何も成長していない

19807
名前なし 2024/10/15 (火) 09:24:21 edbbe@270d9

流石にないんだろうから書くけど、これ実際のイスラエルがどんなにやらかしまくっても🐌はとりあえず「ゲームだから…」で特殊な扱いはしないって考えてていいんだよね?正直感情・感想としてはremoveを想定して対応することになりかねないんじゃねは思うけど、それやりだしたら他国でもキリがないだろうし

19809
名前なし 2024/10/15 (火) 10:05:42 578ff@5b9ca >> 19807

removeってのは何を動かすんだい?そこは分からんけども仮にゴリゴリに他国に侵入+アメリカバリアで植民地化(支配)しようとも何もしないと思うよ。またロシア問題が再燃するだけだから

19811
名前なし 2024/10/15 (火) 10:57:46 3c4df@de479 >> 19807

多分大丈夫だとおもう。敵首都に核を撃ち込むとかリアル悪の帝国しない限りは

19813
名前なし 2024/10/15 (火) 12:43:27 e7916@a36a6 >> 19807

戦争という人類悪における強国ばかりあつめたゲームなんだぜこれ。言ってみれば『全員悪役』なゲーム。ヤクザしか出てこないゲームでヤクザを廃除したら、それもう登場人物ひとりもいなくなっちゃう。比較的マシな悪役は居るかもだけど、正義のヒーローは一人もいないんだ。

19815
名前なし 2024/10/15 (火) 13:47:19 aba7e@80f99 >> 19807

街に核ぶっ込んでるゲームに何期待してるんだ?

19818
名前なし 2024/10/15 (火) 14:50:57 a87ea@d3fb6 >> 19815

神経質になってるのはGaijinじゃなくて一部のプレイヤー達何だよな。

19816
名前なし 2024/10/15 (火) 14:21:04 修正 1f3c5@b600c >> 19807

ここは惑星warthunder、地球とは似て非なる惑星なので。地球人の虐殺しまくりならずもの国家と化したイスラエルとは違って惑星人の方は虐殺なんて野蛮な事しない(代わりにTK・KS暴言御法度のルールのもとで他国同様戦争マシーンと化した)のだ。地球人共とは一緒にしないでいただきたいですぞ

19828
名前なし 2024/10/15 (火) 17:46:06 6e66a@051d3 >> 19816

ウクライナは独立してから独自の兵器色々作ってるってあと何回書けばいいんだよ…。バカの一つ覚えみたいに西側兵器の見本市だのちゃんぽんだのソ連と変わらんだのロクに調べもしねぇクソにわかがよぉ…

19829
名前なし 2024/10/15 (火) 17:59:30 1f3c5@afb51 >> 19816

ツリー化要望はこの惑星を作った🐌の神様に言いなされ、さすればs∞nぐに実装されるでしょう…

19830
名前なし 2024/10/15 (火) 18:01:05 3c4df@de479 >> 19816

独自とはいうが独自開発というより改良でイスラエルのマガフ地獄ほど数もないし形もほぼソ連ロシアだしWTにいる人でも全部同じじゃないですか!?現象になると思うんだ。現在の世界情勢的にソ連ツリー内部に生やすわけにもいかず独立ツリーにすると日本以上にスカスカに・・・

19832
名前なし 2024/10/15 (火) 18:30:05 6e66a@051d3 >> 19816

いうて中国とスウェーデンのツリーもそんなもんだろうが。アレが許されるならウクライナでももう少し独自色出せる。マガフ地獄?あの程度が?試作車含めて似たような車両が並んだジャップツリーよりはボリュームあるんだわ。なんでそこまで頑なにウクライナツリー認めたくないの?

19836
名前なし 2024/10/15 (火) 19:32:42 14bdd@27771 >> 19816

このゲームがもう少し各種装甲車とかIFVが活躍しやすい設計のゲームならウクライナツリーとかチェコスロツリーとかオーストリアとかスイスとかユーゴツリーとか独自色出たんだろうけど、基本戦車戦のゲームだからなぁー…

19842
名前なし 2024/10/15 (火) 20:55:29 e7916@a36a6 >> 19816

歩兵戦闘車(歩兵は存在しません)だからなあ。

19849
名前なし 2024/10/16 (水) 10:48:04 9e9f3@76e51 >> 19816

ウクライナツリー来たらobject477出せるやん

19850
名前なし 2024/10/16 (水) 11:37:48 a4a93@1fcd2 >> 19816

ソ連のサブツリーでいい・・・よくない?

19851
名前なし 2024/10/16 (水) 11:42:15 3c4df@de479 >> 19816

サブツリーはウクライナがマジギレする未来しか見えない

19852
名前なし 2024/10/16 (水) 11:45:45 9e9f3@76e51 >> 19816

サブツリーは普通に考えてないやろwそもそも車両の数が多すぎる

19833
名前なし 2024/10/15 (火) 18:49:25 43c1a@36513

https://defence-blog.com/azerbaijan-looks-to-buy-pakistani-jf-17-jets-in-record-1-6bn-deal/
アゼルバイジャンの次期主力戦闘機がJF-17に決まったそうで旧ソ連の構成国ですらMiGやSu離れが
起きているのか

19835
名前なし 2024/10/15 (火) 19:25:54 14bdd@27771 >> 19833

元々Mig21やF5の後継になるべき比較的安価かつ軽量な小型機の開発にmigとノースロップが失敗してるからその市場を他に搔っ攫われただけじゃない?つか、なんで今更今年の2月の記事引っ提げてきた

19837
名前なし 2024/10/15 (火) 20:08:40 5d513@22be9 >> 19833

つか、今総力戦体制中のロシアに武器放出を期待する方が間違いだからねえ。西側だって割と順番待ち中なんで、今確実に欲しかったら中国のを買うしか無い。

19856
名前なし 2024/10/16 (水) 22:01:41 6e66a@2a89c >> 19837

実はアゼルバイジャンは戦前から少しずつロシア兵器離れが進んでいたのよ。アゼル向けのMiG-29SMTに質の悪い部品が混じっていたとしてアゼルバイジャン側からキャンセル出してる

19840
名前なし 2024/10/15 (火) 20:38:29 11abb@4aeca >> 19833

migは35の不調で既に死に体だけど、suも昨今の戦争で性能面や部品供給面で評判落としてるし、かといって西側機は米や西欧との関係性的に買いにくい。その辺緩いラファールはバックオーダーを抱えすぎて納品遅い、韓国のFA-50ではアルメニアのsu-30に明らかに劣るってなるとjf-17はベストだと思う

19843
名前なし 2024/10/15 (火) 21:49:47 834e5@01ba8 >> 19840

じわじわ存在感増してるなあ

19859
名前なし 2024/10/17 (木) 10:12:00 dfabc@87ab5 >> 19840

ウクライナ情勢でロシアがこっぴどくやられない限り中国はロシアや北を上手く使いつつ自国の利益を伸ばしていけそうやな。

19841
名前なし 2024/10/15 (火) 20:49:16 修正 1f3c5@afb51 >> 19833

ちょっと離れたエジプトも最近J-10Cに決めてたしかなり好調ね中国輸出機。需要は今の米露それぞれのゴタゴタ見るに増えそうだしまたとないセールスチャンスなんだろね、ライバルも仏瑞韓くらいだし(あと印はさっさとちゃんとしたテジャス作ってよ、mk.2できるの楽しみにしてるから)

19845
名前なし 2024/10/16 (水) 07:13:00 493d9@11d53 >> 19833

たぶんMiGやスホーイ買おうにもロシアはあのザマでとても納品されるとは思えないし、元々がMiG-21の系譜のJ-7からの派生で多用途なJF-17の方が良いんだろうよ。

19857
名前なし 2024/10/17 (木) 09:53:21 3c4df@de479

ウクライナの勝利計画がやっと発表されましたが事前の予想通り具体的な中身のないおねだりリストでした。もうウクライナ人はどんな気持ちで戦い続ければいいのだろうか。NATOへの無条件での即時加入とかNATO自体が瓦解してしまうぞ。

19858
名前なし 2024/10/17 (木) 10:09:48 dfabc@87ab5 >> 19857

なーんか期待外れだな。

19860
名前なし 2024/10/17 (木) 12:02:33 3c4df@de479 >> 19857

2022年8~10月くらいのイケイケウクライナが懐かしい

19862
名前なし 2024/10/17 (木) 12:11:14 91c8b@76ed5 >> 19860

そのウクライナならスロビキンラインで粉砕されたよ残滓は破壊された西側装備に残ってる

19865
名前なし 2024/10/17 (木) 12:42:16 2711f@b6440 >> 19860

反転攻勢あたりまではその空気感が残ってたんだがなぁ。

19866
名前なし 2024/10/17 (木) 12:55:49 91c8b@1facd >> 19860

イケイケというよりはプロパガンダの自家中毒に陥ってただけやんけ

19869
名前なし 2024/10/17 (木) 14:17:30 ba4fe@59d8e >> 19860

ハルキウやヘルソン方面の奪還もロシア軍の戦線整理のおかげだし

19871
名前なし 2024/10/17 (木) 14:33:31 3c4df@de479 >> 19860

↑これもXとかではウクライナ軍が武力で奪い返したことになってるからな。ダイナモ作戦級の撤退なのにまったく評価されてない

19870
名前なし 2024/10/17 (木) 14:22:18 ba4fe@59d8e >> 19857

第一フェーズのハリコフ攻勢をおとりに第二フェーズにザポリージャ原発奪還…なんてなかった

19861
名前なし 2024/10/17 (木) 12:10:41 91c8b@76ed5

アメリカも徴兵年齢下げろと言う発言が飛び出しとるしウクライナも末期感がどんどん濃くなってきたな。それにしてもアメリカも酷なことをする…どう見ても挽回できる要素なんて無いんだから、ギブアップさせてやっても良いだろうに。

19863
名前なし 2024/10/17 (木) 12:19:51 cd508@1a644 >> 19861

アメリカからしたら人的資源減らさずにロシア弱らせられるんだから今後も勝ちすぎず負けすぎない程度に支援してくんやろなって

19864
名前なし 2024/10/17 (木) 12:27:28 91c8b@beb1c >> 19863

でもこの紛争もとい戦争を通じてアメリカや 西側があまり得をしているようも感じられな いんだよなぁ……なんならロシア軍はかなり強化されてるし…

19867
名前なし 2024/10/17 (木) 13:58:07 修正 3c4df@de479 >> 19863

西側の脆弱性が露になってる。第三次産業を優先し国内製造をおろそかにした結果物力で押しまくるイメージとはほど遠い生産力しかない、やはり戦車が大事と気づいて慌てて戦車師団を再編成。自国優先が進み過ぎてNATO内でもガタガタ。石油や天然ガスも中東やロシアに握られてる。ウクライナ・中東・台湾(+朝鮮)とか全部始まったらもはや制御できない

19872
名前なし 2024/10/17 (木) 14:41:17 dfabc@87ab5 >> 19863

個人的には葉2,3のようには思わないな。ロシアは間違いなく装備や人的資源を消耗してる。ウクライナの人的資源とヨーロッパ各国と自国(アメリカ)のちょっと武器供与して敵国にダメージ与えられてるから普通に得じゃない?

19875
名前なし 2024/10/17 (木) 17:06:57 14bdd@27771 >> 19863

あとポーランドとバルト三国は特にだろうけど、もしロシアがウクライナを無事に飲み込んでしまった場合次は自分たちがって言う現実的な脅威が大きいんだと思う。ロシアがしない保証なんて全くないし何ならするしたって言う確固たる実績がウクライナで出来たし

19868
名前なし 2024/10/17 (木) 14:08:10 3c4df@de479 >> 19861

これはウクライナが負けた時の言い訳として言ってるのでは?今回のおねだりリスト(勝利計画)の兵器や権限が届かなかったせいで負けたとウクライナは言い出すだろうからお前も動員してなかっただろって責任のなすりつけあいにしか見えない

19876
名前なし 2024/10/17 (木) 18:11:35 f0293@f689c >> 19861

ウクライナの徴兵とか一番触れてはいけない闇の部分なのにそこに言及するとか追い込まれてるな。開戦当初いるはずの部隊がいないという幽霊兵士の問題がいつの間にか忘れ去られてるけどウクライナの徴兵はウクライナで問題になっている汚職の最も闇の部分、仮に年齢を下げたところで問題が解決するわけがない

19880
名前なし 2024/10/18 (金) 15:33:32 834e5@01ba8 >> 19876

そういう闇があるからEUやNATOの仲間か?と言われるとやはり違う感じが

19873
名前なし 2024/10/17 (木) 15:03:10 6e66a@3e928

ロシアは本格的な義勇軍による増強を視野に入れ始めてるし西側諸国(死語)も派兵はいつかやるんじゃないかねぇ。特にポーランドは隣だから

19874
名前なし 2024/10/17 (木) 15:45:27 3c4df@de479 >> 19873

そんなウクライナのために死んでくれる人が何人いるのやら。あとその場合ロシアがNATO加盟国であるポーランド国内の飛行場や整備工場を破壊したらNATO第五条って発動するの?ポーランド単体で派兵するかNATO軍として派兵されるのかでも変わりそうだけど全部ウクライナに移動させてから出撃なんてしないでしょう

19878
名前なし 2024/10/17 (木) 21:12:58 82c4e@c2f9b >> 19874

義勇軍っていうのはあくまで国家の意思関係無く”本人達が自主的に”参戦しているという体で戦力を送り込む手法だからNATOは出てこない。というか既にNATOの教官だかがロシアの弾道ミサイルか何かで死んだらしいが特に動いている様子も無いし出来るだけ避けたがっているように感じるがね。

19879
名前なし 2024/10/18 (金) 15:27:28 82c4e@c2f9b

茶渋が抜かれとるやんけ。結構強固な要塞だった筈だが急に数km単位でぶち抜かれてるってことは戦力移動を見透かされて攻撃を受けた可能性が高いな。ウクライナの戦力が薄くなってるじゃん、どうすんのゼレちゃん。

19881
名前なし 2024/10/18 (金) 18:52:24 3c4df@de479 >> 19879

逆にどこが堅牢なのか聞いた方が早いいくらい東部はどこもボロボロな印象を受ける。それなのに今だにクルスクに増援を出してるのは正気の沙汰ではない

19951
名前なし 2024/10/21 (月) 16:33:07 4bf7a@2c8b7 >> 19881

ハンニバルのローマ侵攻を思い浮かべた(これも失敗してるが)

19882
名前なし 2024/10/18 (金) 18:59:18 f0293@9a775 >> 19879

比較的守りやすそうな場所でも抜かれてるからウクライナ軍前線の状態がどうなってるのか気になるし後ろに防衛線が無さすぎる。そろそろウクライナ版プリゴジンが要塞はどこだ!と叫ぶ映像が出てきそう。

19886
名前なし 2024/10/18 (金) 19:14:06 18c77@87ab5 >> 19882

面白いから出てきてほしいまである。

19883
名前なし 2024/10/18 (金) 19:00:58 修正 ba4fe@59d8e >> 19879

この方面はしばらく膠着が続いてましたが、運河を抜かれて装甲部隊が西地区に侵入できてしまっているので、普通に年内占領ありえますね。都市なら泥濘関係ないし

19884
名前なし 2024/10/18 (金) 19:07:01 3c4df@de479 >> 19879

後方の防衛線構築も汚職で金だけ抜かれて手付かずらしいしどうしようもないのかな

19885
名前なし 2024/10/18 (金) 19:11:44 修正 18c77@87ab5 >> 19879

茶渋って何だと思ったらチャシブ・ヤールのことか。正直そこまでウクライナの領土に関して詳しくないから自分ではわからんが、記事では露軍の決定的な成功って言ってるからまあまあ進軍したのかなって。

19887
名前なし 2024/10/19 (土) 00:03:32 f3f1c@0e6c9 >> 19879

全然詳しくないけど茶渋が抜かれたら後は消化試合なの?

19888
名前なし 2024/10/19 (土) 00:11:49 18c77@87ab5 >> 19887

チャシブヤールはウクライナ全土で見ると東端だから多少はね?画像1

19890
名前なし 2024/10/19 (土) 00:43:17 修正 9f3b3@2e3dd >> 19887

ただまぁチャシブヤールは川で守られてたもんで防衛線を敷くには絶好の位置だったのとチャシブヤールの後方に鉄道拠点でもある人口6万人規模の都市があるうえに、そこまでロクな防衛拠点組める地形が無いもんでそのまま後方の鉄道拠点まで到達されて前線の部隊に補給問題が生じるんだよね。絶好の地形的有利があっても宇軍が負けるし今後は前線に今まで以上に物資が届かないという。ウクライナ敗北はともかくとしてドネツク州奪還は……きついなぁ。

19889
名前なし 2024/10/19 (土) 00:33:19 14bdd@27771

韓国系メディアが北の部隊がウクライナで活動してるって複数の報道が出て来てるな。今までみたいな武器兵器供給だけじゃなくて部隊派遣ってなるとまた面倒な話になるな。ウクライナ側が言うには規模は1万人規模韓国系の報道では1万2千程度って事だから規模的に数字のズレが少ないのよね

19891
名前なし 2024/10/19 (土) 00:47:25 18c77@87ab5 >> 19889

北朝鮮の軍まで派遣してるのマジ?!ロシア軍の人手が足りてないのか、単に自国の兵力温存したいのか、露軍と合わせて数押ししたいのか。

19893
名前なし 2024/10/19 (土) 01:12:32 437fa@164a6 >> 19889

実質北朝鮮が参戦したということでいいよな?いよいよ日本も他人事じゃなくなってきたな 

19895
名前なし 2024/10/19 (土) 02:22:55 修正 670d6@83241 >> 19889

今月5日にはウクライナ軍が「北朝鮮軍の士官が前線にいて6人戦死させた」って主張していて、8日に韓国国防相もその主張について「事実である可能性が高い」って言ってたから、5日の時点ですでに前線で北朝鮮軍がなんらかの活動をしてるっぽいな…

19896
名前なし 2024/10/19 (土) 03:14:40 a6c9b@87bd0 >> 19889

数日前まで3,000人だったのに数がどんどん増えていくのが気になるが正しい情報なのだろうか。しかし本当なら実戦部隊でなくても後方警備を代わりはできるし今のクルスクの防衛に入ってもらえればいよいよウクライナがクルスク方面で何かすることが難しくなる

19902
名前なし 2024/10/19 (土) 10:47:25 b78be@c95c1 >> 19896

消耗の無い新品の正規軍1個師団って時点で現状じゃ強力だからね…。防衛じゃなく攻勢面でも突破力充分有りそう

19897
名前なし 2024/10/19 (土) 03:14:47 ba4fe@59d8e >> 19889

1師団分ってすげーな。しかもどちらにとってもWINWIN

19899
名前なし 2024/10/19 (土) 08:30:33 18c77@87ab5 >> 19897

北朝鮮にWINな要素ある?

19900
名前なし 2024/10/19 (土) 10:01:09 cd508@d7f77 >> 19897

北の部隊が直戦闘地域に派遣されるんじゃなくて後方に配備されてそこにいたロシアの兵を前線に回すのであれば派遣の見返りは充分あるんじゃない?。

19903
名前なし 2024/10/19 (土) 11:08:05 2711f@23d9f >> 19897

ロシアのWIN→なにより数が重要な戦争で古典的な正規戦に備えた兵士をまとまった数確保できる 北朝鮮のWIN→経済制裁を有名無実化するほど安定した物資の供給元&軍事先進技術の提供元ゲット まさにWIN-WIN

19904
名前なし 2024/10/19 (土) 11:44:30 cb04c@9fa47 >> 19897

一般的な派遣軍ではなく、国家規模で傭兵の取引やってるわけでしょ。たぶん

19950
名前なし 2024/10/21 (月) 16:31:00 4bf7a@2c8b7 >> 19897

北朝鮮的には派兵の見返りに、ロシアから食料や原油・天然ガスをもらう算段になってるのかもね。

19901
名前なし 2024/10/19 (土) 10:43:50 b78be@c95c1 >> 19889

既に1500人の特殊部隊がロシア入りしてて偽造されたロシア軍の身分証も配布されてるらしいし前線に出てくると思うわ

19905
名前なし 2024/10/19 (土) 13:25:52 1eb34@89f93 >> 19889

今年6月に北朝鮮とロシアが相互防衛条約結んでるけど、ウクライナのクルスク攻撃でこの発動条件が満たされたのか

19906
名前なし 2024/10/19 (土) 15:51:50 82e15@5a647 >> 19889

ちょい見てみたけどNATOとしては確認できていないみたいな感じだったけどどうなんだろ

19892
名前なし 2024/10/19 (土) 00:52:16 6e66a@6a0b9

なんかスペイン内戦みたくなってきたな

19898
名前なし 2024/10/19 (土) 07:18:55 15c60@7a8dd >> 19892

ゲーム脳なので程よく経験値稼がせて本番に備えているなんて考えてしまう

19907
名前なし 2024/10/19 (土) 17:56:47 d3324@dad93

ウのt642両に突っ込んでいくbtrの動画があったけど、なぜapc単騎でイケるとおもったのか...

19908
名前なし 2024/10/19 (土) 18:19:51 dfabc@87ab5 >> 19907

link plz

19921
19922
名前なし 2024/10/20 (日) 00:17:53 5d513@22be9 >> 19908

多分これだな。もうちょっとちゃんとしたのが他に有ると思うけど。双方同じソ連の兵器を使ってるから敵味方識別が出来てなかったんじゃないかと思う。

19924
名前なし 2024/10/20 (日) 08:07:19 修正 dfabc@87ab5 >> 19908

リンクありがとう。見てみたけど、マジで意味不明だね。まあ戦場ではゲームみたいにタグ何てないし普通に間違ったんかね。部隊の撤退防止で意図的だみたいな話もあるしわけわからん。

19920
名前なし 2024/10/19 (土) 23:40:03 ba4fe@59d8e >> 19907

あれ砲弾直撃してんのに平然と中から3人くらい出てきて驚いた。そのうちの一人とか戦車の前素通りしていったし、双方敵なのか味方なのか分かってなさそう

19909
名前なし 2024/10/19 (土) 18:36:54 91c8b@c2f9b

ロシア軍のバイク突撃がまた刺さったか…。装甲車が撃破されやすい環境だから、ドローンから逃げることも可能なバイクでの突撃は結構優秀な戦術なんだな。そこに滑空爆弾と戦車、砲撃の火力支援とドローンによる細かな偵察が入るとかなりの力を発揮する……機甲突破を規模小さくした感じかな?まあ従来の装甲戦力による突破はあるから状況に合わせて使い分けるのが良いんだろうか。

19911
名前なし 2024/10/19 (土) 19:08:58 e7916@a36a6 >> 19909

北朝鮮兵120万が銀輪で突破してくる未来が見えた。そしてソフィア大聖堂前でこう言うんだ。「チャリで来た」

19912
名前なし 2024/10/19 (土) 19:17:00 91c8b@c2f9b >> 19909

言うて装甲車で輸送されて来ても結局降りて徒歩で移動するんだからバイクでさっさと進むのは合理的だと思う。

19953
名前なし 2024/10/21 (月) 16:45:38 4bf7a@2c8b7 >> 19912

整備された幹線道路を突っ走るだけなら確かに有用だわね。そのうちトゥクトゥクも見れるかも?

19913
名前なし 2024/10/19 (土) 20:25:58 cb04c@9fa47 >> 19909

歩兵を目的地まで素早く移動させる手段として使ってるんだろうけど、バイクは何の攻撃力も持たないし、かなり捨て身の戦術だと思う。

19914
名前なし 2024/10/19 (土) 20:39:26 2711f@b8b1a >> 19913

でもそのままIFVで近づこうものなら嬉々としてFPVドローンが突撃してくるせいで燃える棺桶にされるしなぁ。最高の策ではないかもしれないが現時点で最良の策ではある。

19918
名前なし 2024/10/19 (土) 23:01:46 82c4e@c2f9b >> 19913

攻撃力のある装甲車が燃やされてるし実際に何度も戦線を突破されてるから負け犬の遠吠えにしかならない

19915
名前なし 2024/10/19 (土) 20:44:01 cd508@d7f77 >> 19909

バイクでドローンから逃げれるのか?。バイク兵が出てきて少し経った辺りから攻撃方法が確立されたのか自爆ドローンに吹っ飛ばされてる動画がXによく上がっててこの板でfpvドローンの速度が150km/hってのを見てそりゃ振り切れんわとか思ってたけど。

19917
名前なし 2024/10/19 (土) 22:22:00 6e66a@f58b0 >> 19915

バイクなんて直撃しなくてもドローンを手前の地面で爆発させればコケるんとちゃう?

19923
名前なし 2024/10/20 (日) 00:45:51 cb04c@9fa47 >> 19915

砲撃に対しても無防備だから、数と速度で押し切るんでしょうね

19926
名前なし 2024/10/20 (日) 09:02:24 493d9@851ff >> 19915

非装甲だから対人用の弾頭なら普通に…

19928
名前なし 2024/10/20 (日) 15:18:16 ba4fe@59d8e >> 19915

バイク一台に突っ込んでもせいぜい2人死傷させるくらいだし、車列も止まらんからな

19955
名前なし 2024/10/21 (月) 16:51:03 4bf7a@2c8b7 >> 19915

小型軽量ドローンが機関銃系統を(重量的に)装備できないのを逆手に取った戦法かもね。

19925
名前なし 2024/10/20 (日) 08:59:58 493d9@851ff >> 19909

偵察・対戦車ミサイル運用・狙撃とかその辺りならともかくそれで人員送るとかダメ過ぎるのでは?

19929
名前なし 2024/10/20 (日) 15:29:20 ba4fe@59d8e >> 19925

陣地へのバイク突撃は何回も使われてる(=装甲車突撃より合理的な理由がある)のに何がダメなんだか…。もちろん、集落とかの抵抗が予想される場所に対しては装甲車列による突破は今も使われてるぞ

19936
名前なし 2024/10/21 (月) 10:06:04 3c4df@de479 >> 19909

独ソ戦でロシア兵がMG42に向かって散開しつつ徒歩で突撃し勝利した方法が時代を超えて復活している、MG42がドローンに徒歩がバイクになって

19939
名前なし 2024/10/21 (月) 11:40:53 09774@3b31d >> 19909

騎馬隊復活もワンチャン?

19940
名前なし 2024/10/21 (月) 12:43:51 5d513@22be9 >> 19939

確かに今の状況は騎兵突撃に追い風だな。WW2でも有効な局面はあったが、今はドローン偵察の充実によって指揮官が嵌まるタイミングを以前とは比べものにならない精度で図れるのが大きい。突撃中もFPVドローンの援護で敵の頭を下げさせられるし。

19946
名前なし 2024/10/21 (月) 14:10:52 3c4df@de479 >> 19909

軍馬って騎馬警官隊やモンゴルの儀礼隊が使う以外にまともな規模の軍団って存在するのか?

19948
名前なし 2024/10/21 (月) 15:10:42 e7916@a36a6 >> 19946

儀礼で使ってる軍隊ならあるけど、実戦で使えるようなところはないだろうね。米軍の第一騎兵師団も儀礼のときはちゃんと馬乗るね。

19954
名前なし 2024/10/21 (月) 16:45:42 2711f@f5b62 >> 19946

ロシアの国境軍がパトロールで使ってたりウクライナ軍が強襲旅団で使ってたり馬は案外現役よ。そういや米軍もアフガニスタンで使ってたような

19916
名前なし 2024/10/19 (土) 21:54:38 dfabc@87ab5

先日ゼレンスキーが公表した勝利計画、ウクライナ人にさえ酷評されてて流石に可哀そうになってきたわ。まあ計画って言うわりに全然具体性・実現可能性がないことばかり言ってて期待外れだったのは事実だけども。

19919
名前なし 2024/10/19 (土) 23:06:34 82c4e@c2f9b >> 19916

勝利計画なんて言葉使って大言壮語してこれなんだから残当

19927
名前なし 2024/10/20 (日) 11:02:29 34833@3bf59 >> 19916

西側の支援があるとはいえ、国力差を考えるとよくやってる方だと思うんだけどね。

19930
名前なし 2024/10/20 (日) 15:40:57 ba4fe@59d8e >> 19927

この精神勝利構文よく見るけど、ソ連時代の軍事的遺産多数かつ総動員体制かつ西側兵器支援の享受を受ける国って普通に今の米軍でも苦戦するのでは

19937
名前なし 2024/10/21 (月) 10:09:07 3c4df@de479 >> 19927

流石に米軍本体を相手にしたら負けるでしょう。そもそものロシアも総力戦とはほど遠い戦力でやりくりしてるから単純な国力差で比べにくいのよね

19961
名前なし 2024/10/22 (火) 07:51:57 09774@95018 >> 19927

テクノロジーに優れる分ロシアよりもスマートな選択肢を取れると思うけど占領·進軍のために歩兵や戦車が必要で結局似たような展開になるのでは、と思ってるけどどうだろうか。

19932
投稿者が削除しました
19933
名前なし 2024/10/21 (月) 02:06:28 14bdd@27771 >> 19932

なんかこれまた変なの湧いたな…こんな場末で動画の宣伝しても再生数伸びるか?

19935
名前なし 2024/10/21 (月) 07:47:26 cd508@8d509 >> 19933

妙な既視感あって遡って見たらブラウザIDが同じ(@の前IDって端末だったっけ?)のがこんな書き込みしてたから同一人物ならこの人にとってはデカい板なんじゃね→リンク。日曜の閲覧数が400が多いのかは疑問だけど。

19942
名前なし 2024/10/21 (月) 13:30:20 11abb@c3665 >> 19933

↑ミリゲーの板だから主義者の割合が少ないお陰で、ここで売名かましても荒れにくいと踏んだんじゃない?この木が投稿者の自演じゃなかったら勝手に荒らしのネタにされて投稿者が可哀想まである

19943
名前なし 2024/10/21 (月) 13:39:36 3c4df@de479 >> 19933

荒れるほど活気のある掲示板でもないし動画も普通なのでまあ不快でもないかな、動画って多少炎上した方が収益にプラスらしいし涙ぐましい努力だ。そのおかげかしらんけどチャンネル登録者も順調に増えてるみたいだし

19938
名前なし 2024/10/21 (月) 10:15:36 修正 3c4df@de479 >> 19932

見たけど動画がなげえ・・・(44分)。動画内容は今まであった出来事をなんかいろんな論理と結び付けてるだけで何が言いたいのかわからない、内容のない内容。過去動画で5年前にドンバス戦争を取りあげてるから2年前の侵攻より前から関心があるのはわかるが空白期間が長すぎてその間に何やってたかは不明、動画投稿復活はウクライナの反攻作戦が失敗してウクライナの劣勢が伝えられ始めた2023年末頃。ロシア軍崩壊!とか喜んでる他のチャンネルよりかははるかにましな印象

19945
名前なし 2024/10/21 (月) 13:52:24 1ace4@40f06 >> 19932

限定動画まであるの笑う

19947

この度、私が掲示板に貼り付けた動画により、その投稿者の評判や動画の質に悪影響を与える可能性があると感じ、投稿を削除いたしました。なお、私は上のリンクの複葉機に関する質問をした人物とは同一人物ですが、動画の投稿者とは一切の関係がございません。今回、私は「ゆっくり解説」の形式でウクライナ問題を取り上げ、感情論が少なく冷静な解説をしている動画を初めて目にし、衝動的に掲示板へ共有するという軽率な行動を取ってしまいました。この点について、深く反省しております。今後はこのような行動を慎み、十分注意して参ります。また、この件に関して、動画の投稿者に対する誹謗中傷を行わない様にお願い申し上げます。