WarThunder Wiki

ウクライナ問題とGaijin

20616 コメント
views
10 フォロー

「ウクライナ問題とGaijin」用 コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/自由掲示板/ウクライナ問題とGaijin

編集者Snow
作成: 2022/05/13 (金) 03:16:57
通報 ...
19514
名前なし 2024/09/18 (水) 17:30:18 cd508@0f55c

ロシアのトロペツの弾薬庫が吹っ飛んだ映像すごいな、最初夕方の爆発かと思ったけどその後あたりが真っ暗になっていって深夜の爆発なのに気づいたわ。何溜め込んでたんだ?

19515
名前なし 2024/09/18 (水) 17:59:51 3c4df@de479 >> 19514

砲弾も砲身も限界のはずなのに何が入ってたんですかね・・・

19518
名前なし 2024/09/18 (水) 18:59:39 cd508@926da >> 19515

弾道ミサイルとかロケット弾を三万トン保管してたとかなんとか。全部爆発はしてないだろうけどそりゃ綺麗なキノコ雲が登るわけだ

19520
名前なし 2024/09/19 (木) 05:41:33 11abb@c3665 >> 19514

あんな一気に爆発するもんなんだね、弾薬庫の敷地内でも分散して保管してると思ってたんだけどOSINTで指摘されてるみたいに弾薬を野積みしてたのかな?

19529
名前なし 2024/09/19 (木) 12:10:34 cd508@67f06 >> 19520

衛星写真からマジで野積みだったぽいな。せっかく堅牢な倉庫なのに、ただそれだと倉庫の中は無事?なんかね。あれだけの爆発だと誘爆してそうだけど。

19526
名前なし 2024/09/19 (木) 11:08:54 3c4df@de479 >> 19514

これだけ保管してるとロシアが弾薬限界とは思えないのよね、NATOをけん制できるだけの弾薬をしっかりため込んでるように思える

19530
名前なし 2024/09/19 (木) 12:20:17 修正 dfabc@87ab5 >> 19526

でも逆にこんだけ保管してるのが爆破されたら相当な被害なんじゃないかとも思う。実際前のワグネルの件からも弾薬は不足してるっぽいしね。

19536
名前なし 2024/09/19 (木) 12:49:38 2711f@ed028 >> 19526

去年ハイマースが活発に活動して集積所吹き飛ばしまくった上での反攻作戦がああいう結果だったんであんまり過度な期待はしないほうが…。

19541
名前なし 2024/09/19 (木) 15:01:01 5931e@72f41 >> 19514

ロシア軍の実際の弾薬の状況は知らないけど(そもそも軍事機密だろうけど)いくらほぼ無限に作れるって言ったって経済や消費財生産を代償に捧げて作ってる物だからこの規模で使われずにゴミになったらそりゃ痛いだろうし、そうなれば防空もされていると思うけど衛星画像を見ると片っ端から燃やされてる感じで防空が機能してない印象だし、それをトロペツっていうかなり深い位置でやられてるあたり防空がまだ結構混乱してそうな印象あるな

19519
名前なし 2024/09/19 (木) 01:32:53 修正 493d9@86d3b

レバノンで今度は日本のICOMなどのトランシーバーが爆発。(NHK記事ANNニュース)ついに日本も巻き込まれたよ…

19521
名前なし 2024/09/19 (木) 09:36:30 437fa@164a6 >> 19519

自国で生産した装備を使えないとこういう事される可能性があるわけだ 敵対国じゃない国の製品でも安心できないね

19522
名前なし 2024/09/19 (木) 09:38:26 3c4df@de479 >> 19519

日本人の被害は出てないし物だけならトヨタ車がテクニカルとして活躍してるし日本の人道支援物資が武装組織に流れてるしついにというか今更。過去には航空機爆破に日本のラジカセが使われた事件もあるから日本は完全部外者ではない

19523
名前なし 2024/09/19 (木) 09:41:14 3c4df@de479

ウクライナ大統領、対ロ戦争終結の「勝利計画」策定完了。この劣勢をひっくり返す計画とか気になりすぎる、Xで話題のリアル銀英伝でないことを祈る

19524
名前なし 2024/09/19 (木) 09:43:25 修正 dfabc@87ab5 >> 19523

なんやこれ。怪しいな。欧米絡みで秘密裏に大規模なロシアを瞬時に撃滅可能な作戦を企ててるのか、クルスク侵攻みたいな謎行動なのかめちゃくちゃ気になるところやな。

19527
名前なし 2024/09/19 (木) 11:12:20 3c4df@de479 >> 19524

秘密裏に瞬時に撃滅とか黄泉の国から兵士を召喚するとかしないときつい、大規模徴兵をするだけの力も決断力もない。NATO参戦なんて理由が思いつかないし、あとはガンダムでも作るか

19525
名前なし 2024/09/19 (木) 10:02:40 11abb@c3665 >> 19523

ウクライナが勝利をどう定義していているかによるんじゃない?事実上のスポンサーであるアメリカ向けの資料だしクリミア含む全土奪還とかは目指さずに現状からクルスクとドネツクで土地交換してEU,NATO入りを目指すとかじゃないかな?それでもかなり楽観的で実際もう少し領土を押し込まれそうだけど

19528
名前なし 2024/09/19 (木) 11:50:44 ba4fe@b0bb9 >> 19525

肝要なのはどうやってロシアを交渉の場に引きずり込むかだよな。現状の軍事的劣勢をひっくり返せないのにどうすんねんって感じ

19532
名前なし 2024/09/19 (木) 12:24:23 3c4df@de479 >> 19525

一撃講和論を提案して交渉を有利にするためだけにNATOや西側各国に備蓄分を放出させて大規模飽和攻撃をくわえる、とか。西側が備蓄を自国優先に走っている点、生産能力の底が見えている点、第三次世界大戦の懸念を考えると完全に時期を間違えてる感じ

19533
名前なし 2024/09/19 (木) 12:34:00 26ac4@e1ca4 >> 19525

どんだけ押してもロシアが講話の席に着くのはあり得ないと思うけどな。経済が破綻しても続けるだろあいつら

19537
名前なし 2024/09/19 (木) 12:59:02 3c4df@de479 >> 19525

破綻したら終わりだよ、ロシアは経済と民衆をとても気にかけてるぞ

19539
名前なし 2024/09/19 (木) 14:10:05 26ac4@e1ca4 >> 19525

じゃあその「終わり」ってなんだ?破綻したら工場で砲弾が完全に作られなくなるのか?戦場で誰も戦わなくなるのか?当然違う、誰かが終わらせなければ戦争は続くんだよ。経済が死んでも軍が生きて戦えてる限りプーチンが大人しく講話に乗ると思えんのだが

19540
名前なし 2024/09/19 (木) 14:55:42 2711f@ed028 >> 19525

動員兵もだが特に志願兵、出稼ぎ外人兵あたりは流石に給料が出なくなったりルーブルが紙屑になったりすれば抗命したり脱走したりすると思うよ。そこまで行けば「終わり」と言ってもいいと思う。一部狂信的なやつは戦場で散ろうとするかもしれんが。あと10年か20年ぐらいロシアに戦費の支出を強いればそうなる可能性もあるかもしれないのでウクライナには頑張って欲しい。

19542
名前なし 2024/09/19 (木) 15:47:24 26ac4@e1ca4 >> 19525

そんな上手くいくかと思ったら10年以上先で草

19543
名前なし 2024/09/19 (木) 18:28:05 51904@8b611 >> 19525

あんまり長く続くと下手すればプーチンの方がまだ理性的だったという後釜すら出てくる可能性すらあるわけでな。経済崩壊したら極まったカルトがトップに立ったりとか軍閥政治とかになったりしたら金無いから核兵器を他所に売っぱらおうとか最悪のシナリオなんかいくらでもあるぞ。だからまあ、お互い話せなくなるまで戦争はマズい。

19534
名前なし 2024/09/19 (木) 12:40:35 修正 2711f@ed028 >> 19523

クルスク越境攻撃もどうやらゼレンスキーの無茶振りから始まったようだし政治屋のこの手の話はどうもなぁ。この「ビクトリープラン」への反応も軍事屋である米国防省のコメントとかじゃなく政治屋である国務省や国連大使のコメントなのが気になる。

19535
名前なし 2024/09/19 (木) 12:44:48 cb04c@9fa47 >> 19523

あんまり具体的な作戦計画は書かれてないと思うよ。バイデンに話したら情報漏れの恐れがあるし

19538
名前なし 2024/09/19 (木) 13:14:59 e7916@a36a6 >> 19523

これがV計画というやつか。

19557
名前なし 2024/09/22 (日) 00:38:14 b78be@9d0ce >> 19523

シュタイナー集団が北方から攻撃する計画なんやろなぁ

19544
名前なし 2024/09/20 (金) 17:46:56 834e5@01ba8

湾岸戦争からA-10が一時代つくったけど、現代ではあのようなCASってもう時代遅れなのかな。ウ戦争だとドローンか、滑空爆弾やロケットトス爆撃みたいのばかり話題になっているように見える

19545
名前なし 2024/09/20 (金) 18:09:15 4e31c@620ef >> 19544

高額高性能なSAMやPSAMが数多く配備された、正規軍同士の戦闘では航空機はまともに運用出来ないみたいだね。戦車不要論から有人航空機不要論が騒がれるようになるかも

19546
名前なし 2024/09/20 (金) 18:29:07 修正 2711f@a2f27 >> 19544

そもそも人気があるだけでA-10自体はそこまで大したものか?という疑問

19547
名前なし 2024/09/20 (金) 18:36:30 修正 834e5@01ba8 >> 19546

一応現場では、爆弾落としてすぐに帰っていく戦闘爆撃機と違って、動くものがいなくなるまでずっと上を飛んでいるA-10は怖かったとイラク兵からは恐れられ味方からは好評だった模様。あと米空軍はそれまで、ヴェトナム戦争とか、CAS結構お座なりだったから…

19548
名前なし 2024/09/20 (金) 18:44:22 c2f1c@fcd43 >> 19546

安くて効果的な機体だったのは間違いないけど対空兵器を無力化できればという条件がつく

19550
名前なし 2024/09/20 (金) 19:15:37 1edea@8b611 >> 19546

一時期のアメリカ陸軍がヘリコプターに入れ込みすぎたのも空軍への不信感からだったしねえ…外野からみるとお前ら協力しろよと言いたいけど予算食い合う関係上そうもいかんのだろうね

19549
名前なし 2024/09/20 (金) 19:08:55 97bbf@5c4d9 >> 19544

A10が特別優秀だったんじゃなくて冷戦直後のアメリカが多国籍で殴って完封したからアレでも活躍できたんでしょ。半世紀前のベトナムですら攻撃機はガンガン落とされてるんだし当然よ

19554
名前なし 2024/09/21 (土) 22:49:39 645d2@04c40 >> 19549

なるほど制空権の問題って言われれば納得できるな。敵の航空兵力と防空網を緒戦で壊滅させれば、CASを好き放題できるし、精密誘導兵器でCASの破壊力自体は昔より強まってる。ウクライナ戦争はどちらも防空網の無力化に失敗しているから現状こうなってるんだと思う。緒戦のロシア軍のソーティー数でも湾岸戦争の時の多国籍軍には全然及ばない規模だったし、単純にロシア空軍の力不足でしかないって結論かな

19551
名前なし 2024/09/20 (金) 19:29:24 16e39@6c775 >> 19544

適材適所の問題でしょ。正規軍同士の殴り合いのウクライナ戦争には適さなかったってだけで。逆に非対称戦なら高価な巡航ミサイルや滑空爆弾よりもCAS機の方が重宝されると思うぞ。

19552
名前なし 2024/09/20 (金) 20:18:43 cb04c@9fa47 >> 19544

Su-25はウ露両軍で低空侵入攻撃に使われたけど、損害も大きかった。有人の亜音速攻撃機は滅びる運命だと思うよ。

19561
名前なし 2024/09/23 (月) 19:42:44 834e5@01ba8 >> 19552

PSAMがそれなりの数配備されてるだけでもきつそうな気がするもんな

19553
名前なし 2024/09/20 (金) 20:19:10 575ae@6a58b >> 19544

湾岸だってA-10が活躍できる状況を作るのに多国籍軍は少ないとは言えない損失を被ってるわけだし、

19558
名前なし 2024/09/23 (月) 18:32:57 493d9@b1b10

気付いたらエクスカリバー砲弾がGPS妨害で精度ガタ落ちしてるって話が出てるのか…以前は仕留めるのに2発だったのが10発以上もかかるので位置を探知された挙句に反撃食らうと。

19559
名前なし 2024/09/23 (月) 19:15:20 8ff2e@1f3fc >> 19558

それって5月くらいに出た話じゃなかった?

19562
名前なし 2024/09/23 (月) 20:26:30 493d9@191a3 >> 19559

5月の話だけどあの頃色々あるので調べる量がね…見てたチャンネルも怪しくなったから見なくなり、その頃イスラエルがガザで大暴れの時期だったのも相まってな。

19563
名前なし 2024/09/23 (月) 20:35:57 9998b@d7f77 >> 19559

それ供与してる古い型の砲弾の話じゃなかったか?。

19564
名前なし 2024/09/23 (月) 22:17:52 cb04c@9fa47 >> 19559

GPS妨害は2年ぐらい前からロシアが恒常的にやってるよ

19568
名前なし 2024/09/24 (火) 09:52:24 修正 3c4df@de479 >> 19558

GPS妨害もだけど砲寿命が使用限界超えてるせいで精度が低下、稼働すらできてないという話が出てる。元々西側は砲撃頻度より精度を高めるという発想だがそれがあだになって今の大規模砲撃に対応できない弱点が露見してる、ウクライナとロシアの砲撃数は1:6とのこと。砲身が足りなくなってこの差はどんどん開いてくる

19569
名前なし 2024/09/24 (火) 10:02:45 74d11@a4bbb >> 19568

ロシア側の砲寿命が尽きつつあるという話は前々から耳にしていたが、西側も同じ問題を抱えているのか?

19570
名前なし 2024/09/24 (火) 10:20:24 修正 3c4df@de479 >> 19568

ロシアは砲撃のやり過ぎで砲身が爆発する車両も出てくるくらい砲寿命が尽きていたが対策として旧ソ連の遺産である旧式砲を復活させて砲弾は旧ソ連圏で旧式砲を運用してる北朝鮮とかから大量購入して砲転換を成功させて精度無視の面砲撃に切り替えた。ちなみにウクライナも旧ソ連の遺産の砲が結構あるらしいけど砲弾がないし供給先候補が軒並みロシア側かつポーランドとかがこれを機に西側兵器への変換を模索してるので旧ソ連系砲弾を生産・増産してくれる保証がない。ラインメタルに自走砲砲身(phz2000用)の注文が入ったというニュースはあったが2029年納品までの分らしく本数も不明で生産されたうちどれくらいがウクライナに回されるか不明のためウクライナが戦場でボコボコされる状況は悪化すると思われるし最近は対空ミサイルも不足してるらしいから空から滑空爆弾も追加される

19583
名前なし 2024/09/25 (水) 18:55:16 568ad@1c4f8 >> 19568

素人目で申し訳ないが西側で自走砲を供与出来るのはあとは韓国のK9くらい?まあ供与するにしてもすぐに大量には渡せないだろうし訓練にも時間はかかるだろうし…

19585
名前なし 2024/09/25 (水) 20:41:28 3c4df@de479 >> 19568

渡そうと思えばK9以外も許与はできるだろうけどどこも自国の防衛に穴はあけられないしという。訓練は先行してる各自走砲が活躍できているので戦闘機と違ってそこまで時間はかからないかと

19560
名前なし 2024/09/23 (月) 19:35:22 18c77@87ab5

クルスクでウクライナが包囲され始めているって1,2週間前に言われてたけど、宇軍は戦線維持できてるんかな?東部戦線も押されてるらしいが。

19565
名前なし 2024/09/24 (火) 00:22:11 f0293@41a38 >> 19560

ロシアの動き次第でウクライナが主導権を握れてる感じはしないがクルスクはウクライナの精鋭部隊が投入されてるからか防衛のために動いてるのでいきなり戦線崩壊とはいかないと思う。今ゼレンスキーがアメリカ行ってるみたいだしなんか成果を持って帰れるのか様子見

19566
名前なし 2024/09/24 (火) 08:23:17 d8a12@29c7a >> 19560

実際その時期にクルスク西部の前線でかなりのウ軍(一説には数個中隊規模)が包囲殲滅されて、制圧されたウ軍部隊の映像とかが出回ってた。その後もクルスク西部は崩壊寸前だったんだけど、それとほぼ同時期に更に西部からウ軍が国境を突破したことでロ軍の進撃が停止、なんとか前線を持ち直した形。ただ言い換えればクルスク正面に展開するウ軍に大隊規模のロ軍をぶつけてしまえば突破出来ることが判明してしまったうえ、更にクルスクに増援が入った情報もなく、精鋭の空挺強襲旅団等は既に後方に下がったようなので、今後ロ軍の戦力が整いだすと厳しい感じ。東部は深刻で、ポクロフスク正面に3個旅団が増援されて一時希望が見えたが、効果が見えたのは数日のみで、ロ軍もペースを落としながら前進し続けてる。というのもここ最近ロ軍の投入してる偵察ドローンが厄介で、地上の部隊がほぼ身動きが取れない状況らしい。よって部隊のローテも不安定で士気も下がってるとのこと。

19567
名前なし 2024/09/24 (火) 09:48:42 3c4df@de479

ウクライナ戦見てると偵察ドローンが本当便利、高画質の映像で着弾観測から歩兵が戦車や建物の残骸に隠れる瞬間までばっちり見える。自衛隊も急いで研究しないと離島奪還の上陸とか作戦に支障が出そう

19572
名前なし 2024/09/24 (火) 11:24:25 5fae9@046ba >> 19567

偵察関連に関してははっきり言ってかなり昔からやってる方だろ

19573
名前なし 2024/09/24 (火) 16:10:56 6e66a@5096b >> 19567

陸続きならともかく海隔てた離島ではグローバルホークじゃないと非現実的だと思う。俺は詳しくないからわからないけど生半可なUAVでは電子妨害とかで高画質の映像や遠隔操作も厳しいんじゃね?

19574
名前なし 2024/09/24 (火) 18:13:32 493d9@cd0ff >> 19573

地対空ミサイルより安く、電子妨害に強く、高画質の映像を送れて、レーザー誘導も対応したUAVが求められそうだな…そんなもん作れるのだろうかという疑問は別だがw

19575
名前なし 2024/09/24 (火) 18:48:12 437fa@164a6 >> 19567

船の数がモノを言わせてる現状じゃ海洋ドローンの方が重要じゃないかね 低コストで敵艦をつぶせるのはでかい

19576
名前なし 2024/09/24 (火) 19:06:05 493d9@cd0ff >> 19575

あれ内海だからというのもあるが外海だと同じ様に出来ないのでは?

19582
名前なし 2024/09/25 (水) 13:10:21 5fae9@61f8f >> 19575

トリトンみたいな3メートル程度の大きさのは例え母艦運用だとしても日本海で有効的に使うのは厳しそうだが、最新刊の「世界の艦船」では中国の15メートル級の小型USVの水上型が載ってたな。日本の新型哨戒艦も省人化を狙ってのことだが、お相手は無人化ときてるからな。物量で敵わないのはもとよりのこと水を開けられちゃゴテゴテだ。

19588
名前なし 2024/09/26 (木) 13:41:07 修正 834e5@01ba8 >> 19575

無人艇を監視するには人手が少ないとつらそう。いや、そういうセンサーを装備すればいけるのか?

19578
名前なし 2024/09/24 (火) 21:07:21 493d9@cd0ff >> 19577

それだいぶ話を切り取ってると思うよ…だってそれはロシアが停戦を必ず順守するというのが大前提だろうし。

19579
名前なし 2024/09/24 (火) 21:39:48 437fa@164a6 >> 19577

あの小泉氏が再侵攻目に見えてるのにNATO加盟諦めて停戦が最善と言ってしまうのは絶望的だなぁ

19580
名前なし 2024/09/24 (火) 21:56:53 2711f@dca73 >> 19577

親露派がよく言ってたことまんまじゃん

19581
名前なし 2024/09/25 (水) 11:04:00 修正 e7916@a36a6 >> 19577

そこだけ切り取ると意味分からなくなるよ。その停戦案の前提条件として、小泉氏は前段でこのように述べてる。『ウクライナが求める「戦争終結」とは、多少の時間はかかったとしても、「どこかの段階でロシアに戦争を諦めさせる」ことだと考えられます。』つまり、ロシアが戦争自体を諦め再侵攻がされないことを、ウクライナが確信した場合の停戦案がそれになりうる、というお話しだよ。

19584
名前なし 2024/09/25 (水) 19:02:18 18367@da101

船の自爆ドローンが結構活躍してるけどあれって対策とかってあるのか?昔の戦艦みたいに周りに網張って防ぐくらいしか対策ってないのでは?

19586
名前なし 2024/09/25 (水) 20:47:00 3c4df@de479 >> 19584

網よりも扶桑型戦艦の副砲みたいに小型の砲的なものを全方位に並べるみたいになるんじゃないかな?船とは違うけど戦車(T-72)の屋根の網への対策として火力の高い対戦車地雷をドローンで投下して網ごと吹き飛ばしてる映像が出てくるし網だけじゃ心もとない

19593
名前なし 2024/09/26 (木) 19:44:41 cb04c@9fa47 >> 19586

米海軍はドローン対策の電波妨害を使ってるけど、効果のほどは分からん。米海軍基地では小型ボートで周辺の監視をしてる。ロシアがクリミア大橋の周りに網張ってるみたいに、軍港の入り口に網設置するのが流行りそう。

19595
名前なし 2024/09/27 (金) 02:16:40 493d9@a6c93 >> 19586

普通に考えると武装した哨戒艇・哨戒ヘリ・哨戒機による索敵と迎撃、最後に電波妨害と網で防ぐ形になるよね…

19597
名前なし 2024/09/27 (金) 08:08:58 d8a12@29c7a >> 19586

それこそCIWSブロックBみたいな、舟艇攻撃能力持ったCIWSとか?

19598
名前なし 2024/09/27 (金) 09:19:06 493d9@a6c93 >> 19586

精密誘導ハイドラ搭載した無人ヘリ飛ばして迎撃させれば割と楽そうだな…

19605
名前なし 2024/09/27 (金) 19:05:46 34638@d3755 >> 19584

妨害電波等が対策として挙がるけど、天然の要害も案外通じると思う。波が激しい外洋じゃコントロールが厳しいだろうし。

19587
名前なし 2024/09/26 (木) 13:32:02 3c4df@de479

ゼレンスキー氏、「ロシアが原発攻撃を計画」 国連演説で核災害を警告。今ロシアが原発を破壊するメリットがない、ロシアに原発を破壊してほしいのはウクライナの方ではないか

19589
名前なし 2024/09/26 (木) 15:40:02 14bdd@27771 >> 19587

原発関連に関しては悪い意味でロシア側に実績があり過ぎてなー?原子炉破壊までして核災害起こすとは思わないけど、ザポリージャ原発は明らかに直接的な攻撃拠点や陣地・兵站拠点に使ってたし、何よりチェルノブイリでの蛮行の数々は流石に愕然としたぞ

19590
名前なし 2024/09/26 (木) 16:16:33 修正 e7916@a36a6 >> 19587

これまでもロシアがウクライナの核関連施設を攻撃してますよねって話しよ。メリットもなにも既にやりまくってる。

19591
名前なし 2024/09/26 (木) 18:02:01 3c4df@de479 >> 19587

今回言及してるのは原子炉の破壊、原子炉は爆弾1発・ドローン突進で壊れるものじゃない、明確に破壊を考えて攻撃しないといけないわけで攻撃のレベルが違う

19592
名前なし 2024/09/26 (木) 19:30:03 ba4fe@b0bb9 >> 19591

まあドローンや榴弾砲等の通常兵器での攻撃は双方してますもんね

19596
名前なし 2024/09/27 (金) 08:05:45 d8a12@29c7a >> 19591

地中貫通型のFab(あったっけ)でわんちゃんって感じだもんなぁ

19594
名前なし 2024/09/26 (木) 21:01:17 437fa@164a6 >> 19587

敵国の住民を住めなくすれば簡単に分捕る事ができるからメリットしかないぞ

19619
名前なし 2024/09/29 (日) 22:23:47 4bf7a@2c8b7 >> 19587

風向き的に放射性物質の流れからしてロシアの側がむしろウクライナに破壊してほしいまである様な・・・

19599
投稿者が削除しました
19600
名前なし 2024/09/27 (金) 17:24:01 18c77@87ab5 >> 19599

要約:WTがきっかけでウクライナに寄付した。

19601
名前なし 2024/09/27 (金) 17:27:35 3c4df@de479 >> 19599

この1万円がウクライナを救うと信じて

19603
名前なし 2024/09/27 (金) 17:59:39 e7916@a36a6 >> 19599

アメリカと日本の支援額の差を突っ込まれなかったのは、せめてもの優しさかな。

19604
名前なし 2024/09/27 (金) 18:02:18 e2f83@359cc >> 19599

ゲームと現実混同して煽るヤバい奴じゃん

19602
名前なし 2024/09/27 (金) 17:46:00 493d9@4896d

8/24にロイター取材班が宿泊するホテルがミサイル攻撃を受け取材班1名死亡2名負傷した件でアゾフ海沿岸のロシアの都市タガンログ近郊に展開していたロケット旅団がホテルへの攻撃を行った可能性があるとの事。(ロイター記事

19606
名前なし 2024/09/28 (土) 12:59:46 14bdd@27771 >> 19602

元英陸軍の士官とはいえ今は民間の軍事アドバイザー消すのにわざわざイスカンデルで攻撃って効率悪くね?って当時から思ってたけど、記事読んでたら攻撃受けたホテルって宿泊者は取材班のみが使ってた奴って事はマジでロイターのチーム狙い撃ちか。

19607
名前なし 2024/09/29 (日) 08:38:49 ec708@fcd43

イスラエルってガザ侵攻しながらとイランからのミサイル迎撃してレバノン空爆とかできるなんて金持ち国家やなぁ…

19608
名前なし 2024/09/29 (日) 10:46:02 f0293@27ee6 >> 19607

これからレバノン侵攻するかもしれんし中東戦争が起こってもいいとすら思ってる、本気度が違う。アイアンドームと防空壕なんて韓国が導入しようとして予算だけで断念するレベルで値段高いしその後の空爆までセットなのは流石イスラエル

19609
名前なし 2024/09/29 (日) 11:38:50 18c77@87ab5 >> 19608

実際イスラエルってそんな金持ち国家なの?イスラエルってそんな好戦的な国家なの?

19610
名前なし 2024/09/29 (日) 12:23:26 修正 e7916@a36a6 >> 19608

常時アメリカからの援助が流れ込んでる。有事だとそれにブーストかかる。しかも対ウクライナ支援みたいな変な制限なしで。ウクライナが必死こいてゲットしてる以上の支援を、ほぼ無条件で受けられ続けてるというチート能力を持ってるんだ。予算規模的には対ウクライナ支援のが時期によってはデカいんだけど、中東で何かしらドンパチ始まるとほぼ無条件でチート能力が発動するのが強い。最近ではアメリカ国内世論に配慮して一部の武器の輸出は止まってるとはいえ、イスラエル支持の姿勢は一貫してる。なおこれもウクライナと違って、共和党だろうが、民主党だろうが、基本姿勢が変わらないのがツヨツヨなんだ。大統領選挙がどっちに転んでも盤石。

19611
名前なし 2024/09/29 (日) 12:42:23 f0293@23134 >> 19608

好戦的なのは間違いない、1,000万人の人口で2兆円の軍事費(日本は1億2,000万人の人口で2兆円、最近5兆円)でロケット撃たれれば即座に報復、常に諜報機関が動向を探ってて怪しい動きがあれば暗殺する

19613
名前なし 2024/09/29 (日) 13:50:02 e7916@a36a6 >> 19608

さらにお金の話すれば、アメリカで去年から揉めてたウクライナ支援予算が4月によーーーやっと決まったときの額が610億ドル。同じ時期にまったく揉めずにスルッと通過した対イスラエル支援額が260億ドル。ウクライナが世界第二位の軍事大国と総力戦やってるのに対し、イスラエルは武装勢力ボコってるだけ。なのに、その半分弱の予算がスルッと通る。これが同じ4月に起こってるという現実よ。

19615
名前なし 2024/09/29 (日) 15:07:52 dfabc@87ab5 >> 19608

やっぱ同盟国(米)の後ろ盾が強力なのか~。

19622
名前なし 2024/09/30 (月) 11:03:18 4bf7a@2c8b7 >> 19608

米帝からすれば支援の優先順位はイスラエル1番ウクライナ2番なんだろうから、ハマスが人間狩りをしたのをきっかけにガチギレしたイスラエルが史上空前の激しさで大暴れし始めて、当然アメリカからウクライナへの支援額は下がるだろうから、それで一番利益を享受したのはどちら様?って話にもなるわけだけど・・・。

19612
名前なし 2024/09/29 (日) 13:06:03 98489@529a5

いつになったらウクライナ戦争終わるんだ?ロシア国内でそろそろ革命でも起きるんじゃね?

19614
名前なし 2024/09/29 (日) 14:27:43 4c8d7@166e2 >> 19612

モスクワハゲは国際世論以上に国内での評判気にしてる奴だしロシアで革命やクーデターの類が起こるのは期待しない方がいいと思うわ。地方の共和国の不満が限界を迎えて独立するなんか言われてた時期もあったけど今はそんな話全然聞かないしな。

19616
名前なし 2024/09/29 (日) 15:16:12 98489@529a5 >> 19612

そうなんか。ありがとうございます。

19617
名前なし 2024/09/29 (日) 20:13:14 2524c@87bd0 >> 19612

プリゴジンが革命狙ってクーデター起こしたけどロシア市民や軍が全くと言っていいほど参加してくれなかったくらい国内の積極的な反プーチン感情は少ない、冗談抜きでモスクワで反プーチン運動してる連中は西側から金もらってる可能性があるレベル

19627
名前なし 2024/09/30 (月) 19:11:46 38b90@08d98 >> 19617

流石に曲がり形にも民主主義?国家?だから反対論者はいるよ。友人がわずかながらロシアにいるけど、めっちゃエリート層だから普通に反プーチン。まぁ反対論者もポロニウムは飲みたくないから口をつぐむのは当然だし、文化も全然違うんだから±どちらの意味でも日本の尺度で考えないほうがいい。「反対派には金をもらっているやつがいる」かもしれないが、「金をもらっているから反対派をやっている」は普通に陰謀論者のソレだから明確に分けような。

19618
名前なし 2024/09/29 (日) 21:17:07 493d9@140f5 >> 19612

ロシアが国家的にボロボロになって戦争継続が不可能にならない限りは続けると思う。最悪の後先考えずに勝てば良かろうの精神に行き着かなければ、どっかで疲れて息切れし勝手に休戦するんじゃないかな?

19621
名前なし 2024/09/29 (日) 23:59:13 4c8d7@0586b >> 19618

現状のまま国力チキンレースやって最初に息切れしそうなのはウクライナだけどなぁ。ロシア有利の状態で休戦なんて事になったら実質ロシアの勝ちになってしまう

19629
名前なし 2024/09/30 (月) 22:30:38 修正 5931e@72f41 >> 19618

ここから2~3年という話になってくれば国力差でロシアが有利だろうけど、支援してる西側諸国をひっくるめるとアメリカ抜きでも西側諸国の方が国力あるから、5年10年とウクライナが耐えられるようだとロシアの生産力や兵器輸入が西側のチマチマした支援を徐々に下回ってきて「懲罰が完了した」とか言いながら撤退してく可能性はあると思う(ウクライナ人に西側の理想の犠牲になれと言わんばかりの支援な訳だからそう簡単な話ではないだろうが)

19620
名前なし 2024/09/29 (日) 22:26:39 4bf7a@2c8b7 >> 19612

いつぞやのモスクワの暴動紛いの騒動は見事に鎮圧されたから、治安当局側に何かしらのサボタージュが伴わないと無理かも?

19624
名前なし 2024/09/30 (月) 13:10:49 146cc@6e69f >> 19620

でもテロは防げなかったからなぁ

19623
名前なし 2024/09/30 (月) 12:23:25 09774@2e0e1

現状の中東情勢は戦後史上の中だとどれぐらいヤバい?

19625
名前なし 2024/09/30 (月) 16:02:30 08833@ee151 >> 19623

戦後の括りだと色々有るからなぁ。世界が滅亡しかけたキューバ危機とか毛沢東の文化大革命とかポル・ポトの原始共産主義とかユーゴ内戦とかetc...冷戦終結後だったら上から2.3番めくらいのヤバさじゃない?

19626
名前なし 2024/09/30 (月) 18:23:23 11abb@331cc >> 19623

中東情勢だけでも第3次中東戦争とか消耗戦争、第4次中東戦争、レバノン侵攻みたいなもっと酷い状況の時期もある気がする。だからと言って現状を良しとしてはいけないと思うけど

19628
名前なし 2024/09/30 (月) 19:26:46 2524c@87bd0 >> 19623

イスラエルの暴れ具合は過去最悪レベルだけど状況だけみると大規模戦争にはならなさそう。周りの国が強調して動く気配はないしビズボラの指揮系統を文字通り消滅させることに成功したのでまともに反撃できない

19644
名前なし 2024/10/02 (水) 06:38:28 2a1b4@1fc83 >> 19628

シリア内戦が終わってたらわからんかったけど現状シリア内戦が続いてる以上シリアはイスラエルに攻撃されることは避けたいだろうし第5次中東戦争にはならなそう

19630
名前なし 2024/10/01 (火) 12:31:44 5d890@b4f20

あのー、イスラエルがレバノンへ侵攻始めたんですけどこれ落とし所どうするんすか?

19631
名前なし 2024/10/01 (火) 12:48:34 修正 97bbf@5bd6a >> 19630

「テロリスト根絶」が錦の御旗だし、アメリカの支持が切れるまで領土は切り取り放題でしょ。周りは全部敵国で、紛争の根底は和解の余地のない絶滅戦争。国際批判も人道も米が守ってくれる限りノーダメージだぞ。

19632
名前なし 2024/10/01 (火) 13:39:18 18c77@87ab5 >> 19631

でもこんだけ暴れてたら米にも呆れられそう。ていうかもう呆れられてそう

19633
名前なし 2024/10/01 (火) 14:09:00 877fd@b3406 >> 19631

まあ呆れられてるだろうけどそれでも支持した方が得とアメリカに思わせれるのがユダヤマネーの強いところ。

19634
名前なし 2024/10/01 (火) 15:26:37 修正 e7916@a36a6 >> 19631

現状ではアメリカ政府はイスラエルの立場を全面支持だね。ヒズボラとアメリカはわりと因縁が深くて、レバノン内戦のときの平和維持軍で辛酸をなめさせられてる。海兵隊の兵舎が爆破されて、241人死んでるんだけど、一日あたりの海兵隊の死亡数としては、この数字はWW2以降で最大。史上第2位の数字。なお1位は何かといえば我らが硫黄島における上陸戦。ちなみにこの爆破事件の海兵隊の負傷者は強襲揚陸艦に収容されたんだけど、その艦名が「イオージマ」という皮肉までおまけで付いてきた歴史がある。さらにこのあと大使館まで吹っ飛ばされてたりして、米軍が逃げ帰らされるオチがつく。アメリカにとっては宿敵ポジションでもある。

19643
名前なし 2024/10/02 (水) 06:36:39 2a1b4@1fc83 >> 19631

まぁでもisの時はイラク守ってくれたしほら…

19652
名前なし 2024/10/02 (水) 10:06:21 3c4df@de479 >> 19631

↑2 海兵隊死者数1位の日付とかわかりますか?詳しく調べたことないのでこの機会に調べようと思うので情報がほしい

19661
名前なし 2024/10/02 (水) 11:54:25 修正 e7916@a36a6 >> 19631

具体的な日付のソースは自分もわからんけど、一応、アメリカ政府の公式見解でもあるから、ただの戦場伝説とかではないね。普通に考えると上陸初日の2月19日じゃないかな? なおリンクからはヒズボラとの因縁が垣間見えるから一読をおすすめするぜ。40年たっても国務長官がリメンバー!ってやってるくらいにはアメリカにとって衝撃的な事件だった。

19635
名前なし 2024/10/01 (火) 21:42:26 74d11@a4bbb

ロシアもイスラエルも「酷でぇことしてんな!」って思うけどさ、テレビにメルカバとかT-80BVMがチラッと映るとカッコ良すぎて濡れるんだわ...

19636
名前なし 2024/10/01 (火) 21:43:27 18c77@87ab5 >> 19635

メルカバもT-80BVMも見たことないんだが。

19637
名前なし 2024/10/01 (火) 22:56:54 修正 8ff2e@1f3fc >> 19635

そもそもウクライナ情勢自体、ニュースとかじゃほとんど取り上げられてないと思うけど...

19638
名前なし 2024/10/02 (水) 00:03:53 f3f1c@0e6c9

「ドローンがロシア兵を排除」というニュースを見るたびに不思議に思うんだが拳銃すら持っていないのか?

19639
名前なし 2024/10/02 (水) 00:29:40 18c77@87ab5 >> 19638

ドローンって拳銃で落とせるもんなの?まあ持ってたところで、FPSゲーみたいにクロスヘアが出るじゃないんだからちょこまか飛んでるドローンに拳銃で当てるのも大変そうだけど。

19640
名前なし 2024/10/02 (水) 00:35:28 e7916@a36a6 >> 19638

迎撃されてる例もいっぱいあるはずだよ。でも、歩兵が対空射撃したところでそう簡単にあたるものでもないのも現実。米軍による歩兵分隊の対ドローン射撃訓練 完全にどこから飛んでくるか分かってて、ショットガンまで使って、分隊が統制とれてる状態これだから。実戦でいつどころか飛んでくるかわからなくて、統制も十分にとれてない状況だと、個人での迎撃はかなり難しいんじゃないかな。

19641
名前なし 2024/10/02 (水) 01:46:51 修正 4c8d7@98f21 >> 19638

米軍でも戦場で拳銃を携帯してる人間の方がレアじゃね?

19645
名前なし 2024/10/02 (水) 07:02:49 38b90@78e12 >> 19638

ドローン飛ばしてみればわかるが、日本では許可がいるサイズの大きめのDJIのMAVICドローンでも100メートルも離れればかなり見つけにくい。ましてやどこから来るか分かってなければ基本的には目視で見つけられないだろうね。

19646
名前なし 2024/10/02 (水) 07:05:15 437fa@164a6 >> 19638

1,飛ぶ鳥をライフル銃で落とすのは現実的じゃない 2,ショットガンなら可能性はあるが交戦距離が長い現代の兵士は基本使わないので携帯していない 3,射程がせいぜい50mしかない拳銃で落とすなど論外

19647
名前なし 2024/10/02 (水) 07:47:49 cd508@e48ea >> 19638

ゲームじゃないんだし拳銃で小型でふわふわ飛んでるのを撃ち落とすとかかなり技術いるやろ。

19642
名前なし 2024/10/02 (水) 02:57:22 修正 b98c6@cb05c

米国の大統領選前にイランが動くとは思わなかったが、流石に顔に泥を塗られすぎて報復に踏み切ったのね。いつもの「やりますよ?やっちゃうよ?報復しちゃうんだからね!しっかり受け止めなさいよ!一応保護者(米国)にも連絡するんだからね!絶対受け止めなさいよ!」の猛アピールなしで弾道弾数百発を用いたら、イスラエルの防空シールドも要所防御で精一杯か。このような大規模な飽和攻撃にnbcを用いることも可能と考えると、都市部への対nbcシェルター普及て大事だな。

19648
名前なし 2024/10/02 (水) 07:55:50 d8a12@ff19d >> 19642

結構な数の弾道ミサイルに突破されてるもんね。まぁかの有名なアイアンドームもロケット弾対策だから弾道弾迎撃の戦力は限られるし。迎撃能力向上の努力もそうだけど、着弾対策も同時にやってかないと焼け石に水。

19653
名前なし 2024/10/02 (水) 10:20:32 834e5@01ba8 >> 19648

どんだけ金がかかるやら

19659
名前なし 2024/10/02 (水) 11:33:31 修正 3c4df@de479 >> 19642

迎撃は難易度が高くまた費用対効果も最悪、なので空爆や地上侵攻で発射施設も戦闘員もきれいにお片付けする必要があるんですね(解説風

19649
名前なし 2024/10/02 (水) 08:10:04 5d890@2e3dd

イスラエル情勢がグチャグチャで分からなくなってきた。とりあえず交戦中なのがイスラエル、アメリカ(武器供与と防衛限定)の連合とパレスチナガザ自治区(ハマス)、レバノン(ヒズボラ)、イランの3勢力が各自で交戦してるで合ってる?

19650
名前なし 2024/10/02 (水) 08:11:57 2a1b4@1fc83 >> 19649

ヒズボラはレバノンに住んでただけでレバノン政府はマジで関係ない

19651
名前なし 2024/10/02 (水) 09:54:17 f0293@efbd4 >> 19649

ヒズボラは議席持ってるし関係ないことはないだろう。国内からの積極的排除はせず黙認してるから攻撃対象になってる

19654
名前なし 2024/10/02 (水) 10:22:51 14bdd@27771 >> 19649

反イスラエル側でシリア(アサド政権)とイエメンのフーシ派忘れてる。フーシ派入れるとイスラエル側にサウジが来たりするからややこしいけど()

19655
名前なし 2024/10/02 (水) 10:54:44 修正 97bbf@5bd6a >> 19649

基本軸は西側対イスラム(中東)。その中でも交戦・支援・好意的中立・中立(無関心含む)で別れる。難しく見えるのはイスラムの中にも対立があるから。日本は西側の中立だし、イランはイスラム側の交戦寄りの支援

19656
名前なし 2024/10/02 (水) 11:02:54 4bf7a@2c8b7 >> 19649

あとはイランの後ろにロシアかなあ・・・?

19660
名前なし 2024/10/02 (水) 11:36:18 1f3c5@afb51 >> 19656

中東での影響力の伸長で言えば本国の戦争で結構手一杯気味なロシアってよりかは中国じゃないか?実際J-10CはエジプトでSu-35に加えてこれまで使ってたF-16の改良型のF-16Vを差し置いて選択されてるし。ウクライナ戦争で色々手一杯だったり買ったはずの兵器を勝手に使われたりするロシアは不安だけど、かといってイスラエルバリバリ支援してるアメリカ製兵器も今後のことを考えると不安だって感じてる中東諸国にとって中国製兵器が魅力的に映るのは少なからずあるだろうなとは思う

19663
名前なし 2024/10/02 (水) 15:35:15 493d9@05214 >> 19656

まあロシア製兵器は中国製に取って代わられるだろうとは思うけど、10年ぐらい前のアフリカなどの紛争地での評価だと中国製の銃器・弾薬よりもロシア本国製の方が信頼されて好まれてるんだよね。なので品質次第では結局アメリカ製に戻るかも知れないかな…

19664
名前なし 2024/10/02 (水) 15:41:15 修正 834e5@01ba8 >> 19656

昔?はロシア製のAKよりノリンコや東欧製の方が評価されてなかったっけ

19668
名前なし 2024/10/02 (水) 20:20:43 1f3c5@afb51 >> 19656

銃器系統は別として、中国製戦闘機は最近カスタマーを第三世界の国々に拡大してるけど、どこも致命的な不備を訴えてないのを見る限り品質に関しては多分そう問題はないと思われる(まあというかそういう不備に1番めざとそうな本邦のちょっとアレな人達が騒いでないのを見るに、本邦にとってはあんまり喜ぶべきことではないけどセールスに関しちゃ上手く行ってるんだろうね)。

19658
名前なし 2024/10/02 (水) 11:29:00 2711f@03452

イスラエルが何かすると大体の事柄が周り回ってロシアへの追い風になるの草。今回は原油価格の高騰ですかね

19662
名前なし 2024/10/02 (水) 12:34:32 c261c@9987c >> 19658

まぁ見ようによってはイランがロシアに送れる弾道ミサイルをイスラエル相手に浪費してると思わんでもない…

19667
名前なし 2024/10/02 (水) 19:26:06 ec708@fcd43 >> 19662

ロシアだって無駄に使ってるしどっこいどっこい

19678
名前なし 2024/10/03 (木) 20:57:09 f3f1c@0e6c9 >> 19658

しかもアメリカは侵略への抵抗を支援するよりも虐殺を奨励するおまけ付き。

19680
名前なし 2024/10/06 (日) 03:56:11 d19c0@b2a2d >> 19678

あそこはもうどっちかが滅びるまで解決しない絶滅戦争だから手放しで見守るしかないよ。しかもアメリカからすりゃ不倶戴天の敵のイスラム教徒とユダヤ人どっちが生き残ってくれた方が得かなんて考えなくてもわかるんだからイスラエルを支援しない手なんてないよね。

19685
名前なし 2024/10/06 (日) 12:42:43 92562@a4bbb >> 19658

日本のガソスタも値段上がる?近所のレギュラーせっかく159円/Lぐらいまで落ちてきたのに...

19686
名前なし 2024/10/06 (日) 12:43:33 11abb@c3665 >> 19685

安くね!?羨ましいわ

19687
名前なし 2024/10/06 (日) 14:14:31 92562@a4bbb >> 19685

他の地域行くと165円前後位だから我ながら安いと思ってる。噂によると、この辺は県の物流の中心地だから比較的安く仕入れれるとか

19726
名前なし 2024/10/08 (火) 09:35:30 83752@106f6 >> 19685

看板で値段表示されてないとこは店内表示価格扱いで全部税抜き価格表示してるとこあるので注意

19665
名前なし 2024/10/02 (水) 16:57:34 493d9@05214

今回のイランの弾道弾飽和攻撃を見ると、かつての高射砲塔の様にあちこちにイージスアショアでも設置する様になりそうだな。あとアロー2・アロー3・SM-3による迎撃なのにアイアンドームと言って無知晒す人がかなり見かけられるな…

19666
名前なし 2024/10/02 (水) 19:19:24 14bdd@27771 >> 19665

イスラエルって自国産以外の防空システムはスタンダード系じゃなくてパトリオット系じゃなかった?地上配備型配備のイージス系のシステム持ってたっけ??

19670
名前なし 2024/10/02 (水) 21:32:33 5d513@22be9 >> 19666

SM-3は米海軍発射

19671
名前なし 2024/10/02 (水) 22:12:47 修正 493d9@05214 >> 19666

SM-3は地中海に展開していた米艦が迎撃に参加してる。

19674
名前なし 2024/10/03 (木) 03:34:24 14bdd@27771 >> 19666

補足ありがと。

19669
名前なし 2024/10/02 (水) 21:32:07 5d513@22be9 >> 19665

仕様が無い。素人だからニュースで名前が出てきたアイアンドームしか知らないんだよ。

19672
名前なし 2024/10/02 (水) 22:15:26 493d9@05214 >> 19669

一応四月の時にニュースでアローも出てた筈なんだがねぇ…

19673
名前なし 2024/10/02 (水) 22:41:55 d06f6@e39e8 >> 19669

アローよりアイアンドームのが聞き慣れないから記憶に残り易いんでね?なおSM-3やらの他の比ならより単純だから覚え易いになる

19675
名前なし 2024/10/03 (木) 11:45:43 3c4df@de479 >> 19669

アイアンドームって名前がかっこよすぎるのが悪い

19676
名前なし 2024/10/03 (木) 13:24:31 fd15d@a6254 >> 19669

その4月のニュースでも国防軍公式発表では「戦闘機とアローシステムを使用して迎撃しました」ってどこにもアイアンドームを使用したなんて書いてないのにアイアンドームで迎撃ってニュースを流す大手マスコミが多かったからな・・・というかアイアンドームで弾道ミサイルは迎撃できないのにさ

19677
名前なし 2024/10/03 (木) 19:13:02 9998b@d7f77 >> 19669

名前が覚えやすいのもあるだろうけど一番は映像がバズッたからじゃないかな。迎撃時のあのSF感ある挙動はインパクトあるし。

19679
名前なし 2024/10/06 (日) 00:51:25 697ca@7f20c

今更だけど、今の世界情勢がGaijinの「戦争はゲームの中だけで良い」みたいな発言と真逆に向かってるのなんというか皮肉な感じする

19681
名前なし 2024/10/06 (日) 04:56:21 修正 b98c6@cb05c

ロシアのS-70無人機がなんらかのトラブルを起こして、チーミング相手だったSu-57(諸説あり)に処理されたらしい。残骸は戦闘地域のウクライナ側に落ちたとのことだけれど、これつまり両機ともに実戦テストに出撃してたってことか。どこまでの事をどの程度の回数やってたのかは知る由もないけれど、プロトタイプの実戦テストって男の子の気持ちを刺激するわね。

19683
名前なし 2024/10/06 (日) 11:41:01 e7916@a36a6 >> 19681

両機の間できっとマクロスプラス的なバトルがあったに違いない。

19684
名前なし 2024/10/06 (日) 11:56:45 cd508@d7f77 >> 19681

個人的にSu-57が遠距離攻撃じゃなくウクライナの勢力圏近くまで出張って来てたってのが意外だなって。

19688
名前なし 2024/10/06 (日) 14:18:56 ba4fe@b0bb9 >> 19684

しかも高度もそれほど高くないように見えます。複数回のテストの結果ステルス性能の信頼性を証明できたということでしょうか。宇軍のSAM不足もあると思いますが

19689
名前なし 2024/10/06 (日) 22:19:26 3a837@c6eb5

さっきXでサーモバリック弾を受けた兵士の死骸を見てしまったんだが骨だけしか残らないんだな。なんか嫌なものを見てしまった。

19690
名前なし 2024/10/06 (日) 22:47:11 18c77@87ab5 >> 19689

そんなもん見るんじゃない。そういう系の画像・映像は一回見たら頭から消したくても消えずにずっとへばりついてくるぞ。

19691
名前なし 2024/10/06 (日) 22:57:24 修正 8661f@bd61e >> 19689

ウクライナとか中東のニュースをTwitterで検索してるとそれ系の映像が不意打ちで出てくるからTwitterで検索するのはマジでやめておいた方が良い、寝る前とかに思い出して寝られなくなる。YouTubeは日本語検索なら今まで見たこと無いけど、英語とか現地の言葉で検索したらどうなるかは分からん...SNSではそれ系はマジで一切断った方が良い。

19694
名前なし 2024/10/06 (日) 23:16:24 3a837@c6eb5 >> 19691

そう、おすすめに不意に出て来た。ちょっと後悔してる。

19695
名前なし 2024/10/06 (日) 23:21:00 b807e@bd61e >> 19691

不意に出てきたのはしゃーない... けどおすすめに出てきたってことはTwitterが「こいつはウクライナ関係のツイートが好きなんやな」って学習してるってことだから、犬、猫とかネタツイをリツイートいいねしまくった方が良いかもしれない。自分もそれ系のツイートが出てきて矯正するのがかなり大変だった。

19692
名前なし 2024/10/06 (日) 23:05:58 修正 74d11@a4bbb >> 19689

直接的なグロではないけど、BMP-Tが森に向かって水平射撃してる映像が個人的には印象に残ってるな。戦争前はBMP-Tカッコイイなって思ってたけど、実際に使われている映像は生々しすぎて怖かった

19693
名前なし 2024/10/06 (日) 23:09:57 e0cfd@e3d0a >> 19689

木と同じもん見ちまったのかな?普通に弔って埋葬できる環境だったら骨が残ってるだけまだマシって言い張れるんだがあの環境下じゃなぁ…。

19696
名前なし 2024/10/06 (日) 23:37:35 568ad@1c4f8 >> 19689

Spec Opsのあのシーンみたいなもんか…

19697
名前なし 2024/10/07 (月) 01:03:10 ba4fe@b0bb9 >> 19689

ウグレダール近郊のTOS-1による攻撃後の映像ですね。周囲が瞬間的に加圧されるため跡形もなく吹き飛ぶと思ってたけど確かに意外かも

19698
名前なし 2024/10/07 (月) 01:27:41 6cfb3@0b197 >> 19689

リンクは張らんが、ツイッターでサーモバリックと検索したら出てくるな。

19699
名前なし 2024/10/07 (月) 05:00:16 670d6@83241 >> 19689

地面に爆弾が仕掛けられたブービートラップで兵士の上半身が吹き飛ぶ映像が、グロ映像であるのと同時に地面より低い位置で爆発が起きると爆風が全然横に広がらない様子がよくわかって色んな意味で記憶に残ってるわ

19703
名前なし 2024/10/07 (月) 11:04:04 2711f@f7cd2 >> 19689

しかしマシな戦死ってなんだろうと考えてしまうな。砲撃で死んだり銃撃で死ぬのはサーモバリックで焼かれるよりマシかといわれたらノーだし

19704
名前なし 2024/10/07 (月) 11:07:13 dfabc@87ab5 >> 19703

死体はグロイかもしれんが、粉々になるくらいのワンパンの方が苦しまないからマシなんじゃないかと思う。下手に致命傷レベルのダメージで意識ある状態から死ぬのが一番苦痛そう。

19705
名前なし 2024/10/07 (月) 11:16:06 修正 14238@c5988 >> 19703

決して特攻を肯定する訳ではないけど、ずっと前線に居ていつ死ぬか生き残れるか分からんから家族に別れも告げられず、戦って撃たれて死ぬよりも、ちゃんと家族や友に別れを告げれて、それで爆発するから意識も残らないであろう特攻は、まだマシな戦死なのかも知れない…途中で落とされたら海面激突だけど…

19706
名前なし 2024/10/07 (月) 11:49:27 3c4df@de479 >> 19703

本人に聞けないから永遠の謎、ゆえに美化されやすい

19708
名前なし 2024/10/07 (月) 12:10:24 437fa@164a6 >> 19703

自分から死にに行くんだからマシなわけないだろ 遺言も半ばヤケクソみたいな内容多いし マシなのは前線で監視中に即死とかじゃない 死ぬ前の恐怖もないだろうし

19714
名前なし 2024/10/07 (月) 13:00:34 14238@4d218 >> 19703

まあやっぱ死ぬなら苦しまずに一瞬で行けるのが理想だよな。戦場じゃそんな事はほぼ無いだろうけど

19718
名前なし 2024/10/07 (月) 14:20:22 74d11@a4bbb >> 19703

そもそも出征する段階で別れは告げてるんじゃないか?いつだったかここで話題になったロシア兵動員の映像とかでもそうだったし

19719
名前なし 2024/10/07 (月) 14:31:40 14238@4d218 >> 19703

あーそりゃそうか、そもそも戦地に赴く時点で命の保障など無いし確かに

19720
名前なし 2024/10/07 (月) 14:36:16 修正 3c4df@de479 >> 19703

クリスマスまでに戦争が終わると言って出征したら地獄の塹壕戦で手紙出すときと手紙が届く時が唯一の楽しみというパターン(WW1)もあるのでケースバイケースでは

19762
名前なし 2024/10/11 (金) 15:32:15 4bf7a@2c8b7 >> 19703

ヒ71船団「戦場にたどり着けるだけまだマシ。」