A6M5 Hei コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/A6M5 Hei#h2_content_1_21
ac8c621922
RYOKUTYA
通報 ...
ポリゴン数増えてるの抜きにしてもなんか他の五二型よりイケメンだなーって思ってよく観察したら、この子のモデルは主脚がちょっと短くなっててバランス良いってことに気づいた。プロペラとかエンジンもリアルになってるし、他の五二型にもこのモデル使ってほしい
敵と遭遇したらわざとデカい円を描くように旋回して「今までのゼロと違って曲がりません!」感出せば大体線回戦に付き合ってくれるなw。んで油断させた所で急にグイッと曲がってやると大体勝てる。腐っても零戦だからやっぱつえぇな
初めての零戦でこれ作ってみたけど加速悪すぎん?重武装のせいなのは分かるけど他の零戦ファミリーもみんなこうなん?他の陸海軍機はあらかた乗ったけど遅い昇らないで一番辛く感じる。武装は文句ないんだが
初めての零戦でこいつはおすすめしないかも ランク2の零戦から乗ったほうがいい
こいつは乙が強いからと期待されていざ実装されると乙の方が強いやんってなった機体なので…他のゼロは普通に強いよ
たしかに空RBでこれ乗るなら烈風でいいよねってなる(なった)
扱いやすく強いのはこれ以外の52型と32、22型型だからね… よりによってなんでこれなんや…
こいつがおかしいだけで他の零戦は全部他より強いよ。(空RB)
最弱の零戦であると同時に数少ない他国機に力負けする戦中日本機です
重くなってるからね。馬力が強化された54型の実装を希望
前はBR設定狂ってる上に零戦のいい所を潰しつつただでさえ悪い速度性能をさらに落とした機銃が強めの棺桶だったけどいつの間にか改善されてるのね 好きな機体だったからまた復帰しようかと思ってるけど今はどういう使用感?(空RB)
遅い昇らない曲がらない。火力はあるけど低速で地べた這いずり回るしかできないからストレスマッハ
最小燃料が28min→19minになってかなり軽くなったよ。上昇力がマシになったから前よりは使い易く感じると思う。
早く零戦64型を実装してくれないかな?景雲とかは実装されているのに零戦64型がまだ無い意味不明さ。ガイジンは何を考えている?
単純に数少ないレシプロの残弾だから温存してるんでしょ
でも…そろそろ実装してくれても良い頃だと思うんだけどねぇ…
火力は中々のもんだけど代償にアイデンティティの格闘性能が下がってるから乙型でいいかなって..(rb)
元々の機体自体の脆さ(外板の薄さや機体強度)は兎も角、防弾版に関しては日本機屈指の防護力の高さだよな。後頭部の防弾版が中々良い装備だと思う。
52丙型のアイコンが深緑から緑になりましたね。
性能の評価は色々あれど見た目はノーマル機のフルカスタム仕様感があってかなり好き
ロケット10発積ませるととF-35のビーストモード的な趣があって自分も好き 重いから実戦には持っていかないけど
最近こいつにハマってる。特に良いのが火力で、インチキじみた火力で1.5km先の敵機も余裕で粉砕出来るのが素晴らしい。全体的な性能のイメージとしてはFw190Aシリーズに似てるが、それと比べてBRが高いのとエンジン馬力が足らないから無理は禁物。従来の零戦と比べても重量が重すぎるので、エネルギー戦闘は向きませんが、シザース系の動きは相変わらず強いので中級者~上級者向けの機体だと思います。因みに2024年8月現在の出撃回数101回、K/D比3.58でした。
こいつのロケットって重いの2発か軽いの10発のどっちがいい?10発ロケットが爆撃機迎撃から対地攻撃まで幅広く使えて最高だから教えてほしい
対空は好きな方で、対地は戦車とかを狙うなら重い方を考えたり。好みで選べばいいと思う
陸戦でバカ強いな…バリバリ対地できる上、敵戦闘機が出て来てもすぐ返り討ちにできる。
お世辞にも強いとは言えないけど主脚が少し低くてシュッと見えるしデカールとか武装の配置がかっこ良くてお気に入り。でも性能面は…やっぱり…上級者向けだよね…機動面は流石に零戦ファミリーみたいには曲がらない。けど他機と比べればそんな負けてないから正直相手を選ぶ。流石にスピットとかには性能的にはきついかな。まぁ基本的には皆普段から迂回上昇すると思うし上手く速度と高度を管理しつつ、持ち前の火力を叩き込んでやれば有利に持っていける。個人的に使いづらさはあんまり感じたことないかも。零戦だけど零戦じゃ無い(?)からテストフライトで使用感の確認は必須かも。乗り手を選ぶ機体。(空RB)
最近ゲットしたけどクソエイムのせいで火力が勿体無い笑
ロケット信管なんメートルがいいですか?
対空用使ってるならこの炸薬量でエアバーストなんて損害期待できないぞ。寧ろタイミング合わせようとした結果先に砕けて届かないなんて事が起こりうる。直撃狙った方が良い。
ありがとうございますそうしてみたいと思います!
こいつでp51撃墜するのが生きがいだわ。
こいつの機体モデルを他の零戦に移植するのって差異あるの?防弾板と機銃の銃身取り除いたらいけそうだけど。スキンが互換性無くなるっても、たいした公式スキンのバリエーションないしな。
炸薬10kgのロケット欲しいなぁ…何でコイツには無いんやろ?
鈍重でも、大人数で乱戦の場合、鬼強いわ
そりゃ乱戦ならどんな機体でも活躍できるだろう・・・
余りにもノロいんだけど火力があるってだけで使っちゃう
地味にこいつ四式射爆照準器持ってる?
火力があるだけで強いと思えるのは他の日本機の火力が低いから?でも使ってしまう。。。
日本機相手じゃなければ最強だなコレ…零戦の旋回性能に火力に弾数にアメ機に逃げられない対急降下性能にヘッドオン用のロケットまで付いてる。なかなか楽しい
ホ-103以上のバ火力IAIを3門も使える、その上HEF-Tも扱いやすい 最高
陸RBなら52甲乙よりも使いやすいかも。空戦モードよりも上昇力が気にならないし、火力が高いから低空凸爆撃機の処理や機銃掃射がはかどる。