名前なし
2024/11/01 (金) 12:21:31
acc0c@e5cf9
10.3ローランド比でミサイルが多少速くなっただけ…たったそれだけなのにナメた飛び方してるヘリどころか低空凸して旋回中の固定翼機にすら初弾でバシバシ刺さるからクッソ楽しい。ただストックからVT1持ってる上にJDAMリスキルから逃れるくらいでしか移動の必要もなく、そもそも地上ユニットに見つかった時点で死亡確定のコイツは改修一切開けなくても最初から実質フルパワー、逆に言えば乗り出しから見て伸び代が限りなくゼロなのが悲しい
通報 ...
ミサイルが多少速くなっただけって。冗談か?最大過負荷がローランド3が20Gだったのに対して50Gまで増えてるし射程も上がってると言うのに。最高速自体も2倍以上増えてるのに。
このページのミサイル比較だけ見て900→1250で速度4割増しくらいだと思ってたら10.3で使ってたローランド3もっと遅かったのか、やけに着弾まで早くなったと思ったら…っていうか前車とこいつで同じローランド3のスペックなんでこんなに違うんだ
こいつのミサイルはローランド3じゃなくてVT1
以前まで初期ミサイルだったローランド3のスペックがFlaRakPz1やXM975のページに書かれてる同ミサイルと大幅に違ってるって言ってるんだけど
ローランド3がナーフくらった後に誰も編集し直してないだけ(フランスのローランド1のページも古い情報のままだけど実際はFlaRakPz1とかと同じ)
wikiの数値は信じないほうがいい
情報古いのね、ならミサイルが「多少」速くなったは完全に間違いなわけでそりゃ楽に落とせるわけだ、もはやカモフ類の大量発生がボーナスステージに見えるぜ
スプレッドシート上で大体惑星と合うように調整して計算したシートだから正確性は担保できないけど、だいたいこんな感じの差になる。ただしこれは高度500mにおいてミサイルが水平に直進したと仮定した場合なので実際にはもっと短い。
10キロ地点では着弾までの時間にあまり差はないってこと?高度稼いで減速抑える効果は陸で迎撃するようなレンジでは無視できるとはいえもうちょっと伸びてる気がするけど
まああくまでそれっぽい計算ってだけだからね。とはいえ両者CxKは同じで太さが2ミリ違う程度だから大きくずれてはいないと思うよ。ただちょっと効果が検証できてない数字があって、もしそれが関係ない数字だったら追い抜きタイミングは発射から30秒、14キロぐらいになるはず。なのでまあもし実験できる人がいたら並べて同時に撃ってリプレイからどんなもんか見るとかしてもらえると検証になってうれしいけど(このスプレッドシート自体は自分のお遊び用なので