WarThunder Wiki

Scimitar F Mk.1

112 コメント
views
8 フォロー

Scimitar F Mk.1コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/Scimitar F Mk.1

telesu
作成: 2020/05/27 (水) 11:53:23
通報 ...
2
名前なし 2020/05/29 (金) 06:03:29 d6572@950e0

アイスを食べて歯がシミター

3
名前なし 2020/05/29 (金) 07:25:32 ff3e2@dd9f8

大きくなったスイフト…というかアタッカーの名残がまだ残ってる感

5
名前なし 2020/05/30 (土) 06:49:57 12b8a@485fe

機首重くない??

6
名前なし 2020/05/30 (土) 12:08:08 c0fea@7ccc3

ブルバップ4発積めるから陸戦勢は必須

7
名前なし 2020/05/31 (日) 18:52:08 74406@437b2

ラダーの効き酷くない?左右の調整絶望的なんだけど。実はホルテン製だったりしないか?

13
名前なし 2020/06/07 (日) 10:58:53 21344@1f2b9 >> 7

同意。ヨー方向の操作がかなり鈍いというか悪い感がある。

8
名前なし 2020/06/01 (月) 20:43:15 ae799@9c831

何故、何故スウィフトの後ろじゃないんだ…(そびえ立つ海軍英国面の山を見ながら)

10
名前なし 2020/06/02 (火) 00:08:27 ec0ec@6f17c >> 8

それな

11
名前なし 2020/06/02 (火) 02:07:08 d8a57@99f4a

youtubeで怒り狂ってる外人ニキがいたんだけどそんなに弱いん?

12
名前なし 2020/06/03 (水) 01:12:17 eb8c4@83b55 >> 11

持ってないので相手しての感想だけど、AAMもちで速度も悪くなくそれでMiG-15と同格はおかしくね?って思う

16
名前なし 2020/06/15 (月) 05:03:17 修正 74406@f6cea >> 11

ラダーが動かんから狙いが付かない だから実質奇襲以外でキルとれない バグだったら早く修正して欲しい

14
名前なし 2020/06/10 (水) 11:36:35 修正 5008c@010e1

陸8.7の対地機としてかなり重宝してる

15
名前なし 2020/06/11 (木) 16:18:02 04967@28073

よく加速する割に速度が乗ると絶望的に舵が効かなくなるなコイツ

17
名前なし 2020/06/16 (火) 20:44:08 41087@d1e03

これで8.7はおかしくない?

18
名前なし 2020/07/13 (月) 23:46:59 74406@750e9

ラダー修正されたって聞いたけど、相変わらず重たいまんまな気がする

19
名前なし 2020/07/19 (日) 15:07:47 a7c57@94a30

本当に8.7かって思うくらいクソ速いけどマジかよってくらいラダーが重い。ABでラダー動かすと謎挙動するから多分FMかアシストの掛かり方がおかしいんだろうな

20
名前なし 2020/07/20 (月) 19:02:17 e7cdd@78fab

全然話題になってないけどRBのこいつヤバくね。ミドルからトップでマッチすると、最初の乱戦回避して上昇したらもうずっと速度を維持して本拠点で補給してる奴喰って暴れてる。皆どうやって対策してる?

21
名前なし 2020/07/20 (月) 22:54:45 7e5ce@2db92 >> 20

乗ったことあればわかるがaam打ち終わったらただの飛行機、ほっとけば勝手に燃料切れる帰るからそこ狙えばいいよあと舵ロックするとホントに動かないからaam打つか地面にキスさせな
暴れた事もないし見たこともない

22
名前なし 2020/07/21 (火) 00:38:24 a7c57@94a30 >> 20

ヘッドオンで1:1交換すればいいんじゃない?ADEN4門付いてるしミサイル無くなったら乗ってくれるでしょ

24
名前なし 2020/08/04 (火) 13:01:17 74406@750e9

ブルパップの開発が辛過ぎる BR上げていいからラダーまともにしてくれ

25
名前なし 2020/08/12 (水) 16:31:04 fdf64@05bd5

普通に強い。今イベントで爆撃機が大量にRBに湧いてるから片っ端から食い散らしてタスクごりごり進む。他の8.7ミサイル持ちだと開幕高空侵入の爆撃機は手が出ないがこいつなら圧倒的上昇、加速性能で開幕から食いに行ける。しかも基本的に速度面でこいつから逃げ切れる爆撃機はほぼいないのでボーナスステージ感覚。

26
名前なし 2020/09/28 (月) 03:27:01 59593@5aae9

クッソ楽しい!
付いてこれるのなんてF11タイガーとライトニングくらいw
しかもF11に対しては速度がほぼ同じか場合によってはこっちのが優速になるから振り切ることも出来る確かにラダーが重いから9.0以上の性能は無いから8.7でちょうど良いけど一撃離脱を徹底してれば大抵の敵に有利に立ち回れる、警戒してる敵にも一撃離脱徹底して少しずつクリティカルでも何でも入れさえすればどんどん有利に立ち回れるし格闘戦は勿論ご法度だけどエネルギー戦なら余裕で出来る
それでいて優秀な対地要員にも慣れるから作っておいて損はないw
ただ着陸少し慣れるまでドラッグシュート無いし機体重いしで癖あるからそこだけ練習しなきゃだけどねw

27
名前なし 2020/11/08 (日) 21:29:05 16990@33282

プラスGなら乱暴に振り回しても主翼が折れたりしないのはまあ強みかな。1100km/hで全力旋回しても機体は平気。耐Gスーツ開発後なら、低速になってる相手からのお祈りミサイルくらいなら平気で回避して逃げられる。マイナスGは検証してない。

28
名前なし 2020/11/08 (日) 23:23:50 5c36e@a5c7e

ラダーのFMがおかしいのは周知の事実だけどそれ以上に機体のFMも挙動がバグってるね。IAS470km/h以下で戦闘フラップ出すとなぜか頭が下がるし、そこからフラップ戻しても復速しない。こんなザル調整で8.7置くくらいならきちんと動くようにして修理費下げてから9.3くらいに置いてくれ。ていうか、置け。

29
名前なし 2020/11/10 (火) 00:02:46 5c36e@a5c7e >> 28

追記。RBで機体性能フル改修状態、燃料20分積載状態でIAS500km前後で左翼内側に被弾(DM黒)後に左方に緩やかなインメルマンターンをしたところ、ダッチロールの挙動からフラットスピンに陥って復帰不能。根本的にFMの設計に欠陥がある可能性が濃厚。

30
名前なし 2020/11/10 (火) 00:08:37 35bb4@38d99 >> 29

イメージ的には震電みたいな感じか?(あいつも羽にかすっただけで付加かける旋回するとスピンに入りそうになるようになる)一度ダメージ時FMの総チェックしてほしいねぇ

31
木&子木1 2020/11/10 (火) 16:16:13 修正 5c36e@0e998 >> 29

ラダーのイメージはそんなだね。M0.8超えると3Dモデルがちょっとだけピクつくレベルでしか動かない。

32
名前なし 2020/11/10 (火) 16:46:41 99bde@6885c >> 29

今のFMがおかしいのには同意だが、総生産76機の内39機事故喪失のトンデモだからそもそも良くないんだろうね。

33

事故喪失は当時の英空母が小型(アメリカで言うところの護衛空母より一回り小さい?)なのに対して機体がこのサイズで巨大だったから、ってのがほとんどよ。むしろ操作性、特に低空のそれはについてはかなり良かったらしい。

34
名前なし 2020/12/17 (木) 00:26:38 dc4e6@d3241

テストフライトで空母のカタパルトが機能せずに墜落するんだけど戦闘でもこのバグが発生してるのならラダー以上に致命的だぞ…

35
名前なし 2020/12/21 (月) 20:33:28 df2ea@1517d >> 34

さっき着艦したら振り落とされたわ

36
名前なし 2021/01/04 (月) 02:15:13 修正 089c2@69308

運動性が最悪でミサイル開発しないとまともに戦闘できないスペック詐欺機

37
名前なし 2021/01/04 (月) 02:21:19 修正 089c2@69308 >> 36

運動性が最悪なのを知ってるA2D-1からもカモられる機体でミサイル開発まで空飛ぶ棺桶だな

39
名前なし 2021/01/17 (日) 08:22:18 b01e2@69308 >> 36

ちくしょう、ミサイルさえあれば…、アサルトでコツコツと改修中

40
名前なし 2021/01/17 (日) 11:27:32 6d6e1@26248 >> 39

ミサイル作ったって所詮9Bなんだから基本はガンキルだぞ(無慈悲) RBはABに比べたらだいぶまともな動きになるからさっさとそっち行くヨロシ

41
名前なし 2021/01/17 (日) 13:17:30 修正 b01e2@69308 >> 39

とりあえずアサルトでブースタ―とエンジン1個だけ改修して我慢できずにABに戻って
一撃離脱に徹する(他の人の乗り方を完全にサル真似)と、かなり使える機体になった

42
名前なし 2021/01/17 (日) 13:36:24 修正 b01e2@69308 >> 39

エンジン改修して一撃離脱に徹すると、同じBRの敵機に加速力と上昇力で絶対に追いつかれない (そうか、こうやって使う機体なんだな)

43
名前なし 2021/01/17 (日) 13:39:54 aab07@6e077 >> 39

そうかそうか君はそういう機体なんだな

44
名前なし 2021/01/24 (日) 07:10:37 修正 b01e2@69308 >> 39

ミサイルで一撃離脱してたら運動性が全くない機体なのを敵が知っていたのか、飛行場まで追いかけられて接近戦でボコられた

56
名前なし 2021/07/13 (火) 17:58:10 修正 09636@69308 >> 36

最近は最初からサイドワインダーを2発持てるので、昔ほど苦労しなくなったな (昔は開発しないとサイドワインダーを持てないから地獄でした)

45
名前なし 2021/01/27 (水) 00:54:48 修正 b01e2@69308

こいつをフル改修してABで使った感想は (機関砲がヘッドオン以外ほとんど役にたたないが)
フル改修したJavelinより足が速い分だけ総合的にマシ。最終的に強機体になる。まあ合格点
(ただしサイドワインダーを付けれるまでが地獄で、アサルトなどで改修する必要がある)

51
名前なし 2021/05/02 (日) 21:26:10 修正 0a7fc@69308 >> 45

アサルトでサイドワインダー付けれるまで改修すると、運動性最悪な機体ながらもABでも30mmをけっこう当てれるようになる (機体のへっぽこな動きに慣れるため) とにかくJavelinより足が速い分だけマシ。速いは正義。

46
名前なし 2021/02/06 (土) 04:10:20 1e271@dd9f8

B型サイドワインダー程度なら振り切りそうなスピードだ

47
名前なし 2021/02/14 (日) 08:19:24 4f3d9@06b8c

WTRTIで見るとフラップを離陸以上に下げる事で左エンジンだけ右より1000もパワー落ちてるんだけど、ナニコレ??? 上で言われてる舵固着含めてFM雑すぎるだろ・・・ しかも改修のためにアサルトアーケード行ったのに機動性がRBと差を感じないくらい酷いせいで実戦の方が戦果残しやすいとすら感じる。まさかABRB同じFMにされてる上でさらにバグってるんじゃあるまいな

48
名前なし 2021/02/22 (月) 17:17:03 6d6e1@26248 >> 47

WTRTIの表示は設定が足りてないだけだよ。TRST1〇〇〇 TRST2〇〇〇って表示で項目名と数字の間にスペース設定してないからダブって見えて左右で1000差があるように見えてる。

49
名前なし 2021/02/23 (火) 01:02:29 修正 4f3d9@de7ac >> 48

うんにゃ、スラストの表示は平時は纏める設定にしてあるから推力が均衡ならそもそも表示が別れる事がおかしいんだ。 んで離陸までフラップを降ろすと1番だけ推力が下がる(スラストの表示が分裂する)、そして上げると直る。AECのままだからスロットルポジションも当然同位置、フラップに連動して推力が変わってるから十中八九フラップが原因だと思うんだよねぇ画像1
画像2

50
名前なし 2021/02/23 (火) 02:56:02 6d6e1@26248 >> 48

試してみたけど確かに離陸まで降ろすと偏るね。でもラダーで推力の偏り打ち消してる様子もないんだよなぁ…

52
名前なし 2021/06/22 (火) 07:07:18 8f38a@c0af0

ちょっとだけ調べてみたけど、ラダーがおかしいのは史実でもあったらしい

54
名前なし 2021/07/13 (火) 17:41:16 修正 f9acd@6c775

MIG-15とかF-86でコイツと当たった時どうすればいい?開幕高高度から降ってきてミサイル撃って来るわ、試合中盤以降は永遠に一撃離脱繰り返されるわで手も足も出ないんだが...

55
名前なし 2021/07/13 (火) 17:51:33 修正 09636@69308 >> 54

逆に言うとコイツは運動性が最悪だからそういう戦い方しかできない。他に戦い方がないからそうなる。弱点は運動性が最悪だということで、接近戦に持ち込めばなんとかなる (うまい奴ほど接近させないが)

57
名前なし 2021/07/13 (火) 18:10:35 112e5@d074d >> 55

燃料切れになるまで追いかけ続けるかヘッドオンするかしかなさそう

58
名前なし 2021/07/13 (火) 22:23:50 修正 6d6e1@2d8a5 >> 55

エイヴォン君はクッソ低燃費なので燃料最低(6分)でも12分ぐらいは飛び続けられるぞ♡

60
名前なし 2021/07/27 (火) 01:17:48 fb66f@c093d >> 55

こいつはジェットホーネットだな