WarThunder Wiki

Phantom FGR.2 / 77

292 コメント
views
8 フォロー
77
名前なし 2020/11/06 (金) 01:53:39 修正 350aa@3dd49

機体性能はピカイチで現環境最高のF-4と言ってもいい素晴らしい機体なんだけど、AIM-9Dがゴミすぎていまいち使いづらいなぁ・・・。誘導性能は9Jに劣らずそこそこなんだけど、ほんの少しでもGが掛かっていると撃てないからせっかく良好な機体性能で後ろを取れても発射すらできずに撃墜タイミングを逃すことが多すぎてやきもきする

通報 ...
  • 78
    名前なし 2020/11/06 (金) 02:38:37 5c36e@a5c7e >> 77

    本当ならF-4J(系列)で使用してたAIM-9って英語版wikipediaを見る限りG型らしいんだけどね…

    88
    名前なし 2020/12/15 (火) 09:45:31 d66fc@9268b >> 78

    フォークランド紛争ではFGR.2にはAIM-9Lがアメリカから一部提供されて使用されたらしいけど運営は実装してくれないのかな、、、9Dはそろそろきつい((

    89
    名前なし 2020/12/15 (火) 10:41:47 2735f@cb67f >> 78

    9Lは強すぎるからまだ出さないらしい

    90
    名前なし 2020/12/15 (火) 19:13:22 d66fc@9268b >> 78

    マジか、、、R-60x6実装しても9Lはダメと(泣)

    91
    名前なし 2020/12/15 (火) 19:33:12 35bb4@9c997 >> 78

    Lは文字通り一世代違うから…たぶん来るときは60Mと一緒にくる。そして現行機体がなすすべなく落とされるようになる。ところで9Hが海軍系改良型であるって聞いたけどこっちはどうなんだ?

    92
    名前なし 2020/12/15 (火) 20:36:00 2735f@cb67f >> 78

    機体性能でソ連機が圧倒してるんだから先に9L出してバランスとるべきじゃないかと思うんだがgaijinの事だから良くて同時、下手すりゃ60Mの方が性能低いとか言って先に来るな。9Hは数がそろわなくて米海軍すらまともに運用してなかったみたいな話があるのでイギリスに供与されてたかどうかわからん

  • 79
    名前なし 2020/11/06 (金) 07:22:14 f62fd@28df3 >> 77

    以前のAIM9Dは9Jに負けないくらい誘導してたけど最近は9Jの足元にも及ばない。特に1000km/hを超えるような高速域では明らかに運動性能が不足していて9Jなら命中するシチュエーションで発射しても絶対に外れる