■1.後から探そうとすると結構大変なので、実装時にリンクしておくと楽かなと思っています。
■2.そういった現状になってはいますね。趣旨的にゲーム内情報が優先なのは理解します。ただ、今の注意書きでも(~など)とぼかしてますので、機体名称についてくらいなら問題無いと認識しています。
■3.Ver1.**が良さそうですね。
■4.要改善の部分です。以前に戻してもいいですし、コメントアウト方式も見栄えは良いかと思います。
■5.最高馬力と離陸馬力(離昇出力の事?)の2種類が書いてあり、もしかしたらWEP時の性能差に影響したりしてないでしょうか。エンジン出力だけでも性能表に載せる意味はあると思います。戦車の馬力も載せてあるのですから、バランス的には空の馬力も載せるのが自然と思います。
■6.これについてはそちらで代用できるみたいですね。また、特徴欄で触れる事も可能ではあります。
■7.はどのように思われます?
■8.まずは後退速度が必要と思います。実測条件などは決める必要がありますが。
■9.同意してもらえて助かります。
通報 ...
■1:あっても良いですが、旧テンプレからの更新の場合は、ログを探してくるのがかなり難しいと思いますので、注意書きが必要かと思います。
■2:「概要=全体の要点をとりまとめたもの」ですので、私は概要に史実の情報を含んでいても問題ないと思っています。Ki-100=五式戦の例はまさにそういう事で、注意書きも(私が書いたのですが)「などを」とぼかしてるのもそういう事です。
■3:当時の私なりの意図を説明しておくと、バージョン情報を記入・訂正しないままのページが割と多くて、それだとパッと見ていつのバージョンの情報が書かれているのかよく分からなかったので、少なくとも「Ver.○○以降にページが更新された」というのが解るよう、1.61の数字を残しておいた次第です。
■4:せっかく「--加筆求む--」で統一されているので、△△ではなく「--加筆求む--」を----の区切り線で区切っておくとどうでしょう?「--加筆求む-- (改行) ---- (改行) --加筆求む--」という感じで、小ネタ2つ分を想定したテンプレートで良いかと思います。
■5:「載せてもいいとは思うけど重要度は低い。」という意見に同感です。まぁ、枠は作っておきましょうか。
■6:テンプレで用意する必要はないかなと思います。陸RBで重要度の高い対地用機関砲だけ表のデータを作って、その機体のベルトデータの下にでも付け加えるといいんじゃないでしょうか。基本、対地用機関砲がある機体は、対地用に作られてる機体(Hs129やDo335)が多いので、個別でそのページに表を適用する形でどうでしょう?
■7:賛成です。
■8:確かに、特に後退速度はあって有益な情報だと思いますので、枠だけでも一応作っておきましょうか。「テストドライブで、大体の数値で良い」という感じの注意書きも添えて。あとABとRB&SBでは速度違いますよね、多分。
■9:賛成です。「防御」でよさそうですね。
ご意見ありがとうございます。zawazawaは改行が簡単ですね。何かタグを使うのかと思っていました。
■1.注意書きの点、わかりました。公式サイトの検索方法の説明で、
http://warthunder.com/en/search/
を注意書きの所に入れてはどうでしょうか。
■2.史実もある程度概要に書いていいという趣旨が浸透していないようなので、誤解を防ぐ意味で「機体特性、史実などを」の明確な文言があった方がわかりやすくありがたいです。判断はお任せします。
■3.経緯はそうだったんですね。*と△は入力する必要のある場所だという基本ルールがありますので、
1.61よりは1.**の方が、書き換える必要のある場所なのだと多くの編集者が認識できますので、より記載されやすくなるかも知れません。
■4.--加筆求む--の表記の事を忘れていました。私も必要と思います。求むの記載があれば△△は不要ですね。
2個目以降をコメントアウトすれば、現在の見た目と変わらない状態でいけると思います。
■5.陸では出力を表記していますので、バランスを考慮すると空でも必要かと思います。機体ごとに馬力の比較もできるようになります。
このエンジンの数値はAB/RB・SBで異なるのと、改修状況によっても変化するようです。
名称の件ですが、英サンダーランドのように型番違いで似ているバリエーション機体でも、エンジンメーカーが違うのがわかったりしますので、エンジン名称もあると有意義と思います。
■6.取っ掛かりとして大口径機関砲をメインに提案しましたので、極一部の機体や陸RBだけの話かとなってしまいましたが、
貫徹力は空ABや空RBの20mm機関砲クラスでも案外影響する物なので、例にJu88-C6の20mmFF/M機関砲の弾薬表を使って仮の表を作ってみました。
空中目標ベルトが一番貫徹力が高く10mで25mm、500mでも18mmあるのに対し、曳光弾ベルトでは500mでたった7mmの貫徹力しかありません。
この表を見てもらえばAPの無い曳光弾ベルトを選んだ場合、20mm機関砲なのに距離500mで敵機の防弾板を撃ち抜けず、貫徹力不足のベルトなのだとわかります。
こういった貫徹力の情報があれば、空中戦主体の空AB、空RBでも弾薬ベルトの選び方が変わってくるのではないでしょうか?
空はどの弾薬ベルトを選んでいいかわからないという疑問がよく出ますが、数値で示すことができる貫徹力表記は、比較する際に有用と思います。ご検討お願いします。
■7.ありがとうございます。
■8.後退速度は皆さん積極的に賛成してもらえていますし、スペック表の前進最高速度も、平地では無理で、下り坂でしか出ないようなので、ゲーム内実測速度もあった方が思います。後は計測方法の案ですが、場所はテストドライブしかないでしょうし、前進はスポーン地点からそのまま前進、後退はスポーン地点からそのまま後退して最高速が出るまでの
おおよその数値で良いかと思います。ABとRBはかなり差がありますが、RBとSBでは自動変速で動かす分には違いはないようでした。
■9.ありがとうございます。では表記を「防御」に変更するという事でよろしくお願いします。だいぶ書きやすくなります。
忙しい時期だったかも知れないのに提案項目が多く、すみません。ページまで用意され、感謝いたします。
■1:良いですね。賛成です。
■2:「ページ全体の要点をとりまとめたものを2~3行で」的な表記でその意図が伝わらないでしょうか。まぁこのあたりは細かい表現の問題になりますが(笑 どうせコメントアウトで隠れますしね。論点としてはそれより、「ゲーム内情報のみの概要とするべき」という意見の方が納得してくれるかどうかですね。
■3:わかりました。今回は1.**で行きましょう。
■4:2個目の「--加筆求む--」をコメントアウトしてしまうと、区切り線で小ネタの項目が終わってしまって不自然なので、もう初めから2個の小ネタを前提とした空きスペースで良いかと思います。書いた通り、【小ネタ】加筆求→区切り線→加筆求 【外部リンク】の構成でb
■5:機体性能欄は項目数が割と多いので、加えるとしても馬力欄だけにしたほうが良いです。エンジン名は性能解説や史実欄で言及される事も多いですし。
■6:思い出したのですが、これに関しては私から別の提案があります。画像編集の技術が必要なのと、私自身予定以上に忙しくなってしまってあまり時間が取れない(ZawaZawa化もあまり進んでなくて申し訳ない…)のもあって、提案できないでいたのですが、「こんなのはどうでしょう?」という事で紹介しておきます。
公式英語Wikiに、各機関銃・機関砲の威力表があるのをご存知でしょうか?英Wiki一部機体ページにある高度-エンジン馬力グラフと同じく、私が英Wikiで便利だなぁと思っている情報の一つです。これのShells表をスクリーンショットに撮って画像化し、こちらのWikiに貼って引用として紹介するのはどうでしょうか?ゲーム内部データで普通は確認できない情報ですので、公式情報の引用という形で紹介しても問題ないのではないかと思います(もちろん、引用元URLを添付するなどの管理は徹底する必要があります)。貫通力も書かれていますし、着火率や爆発ダメージの大きさなども表記されてますので、日本語で紹介する意義は大きいと思います。
問題点としては、先ほど述べた通り画像編集の技術が必要なので編集者によっては編集に参加できないこと。そして、公式Wikiと言えど、アップデートに追いつけず、古い情報になったままの項目も割と目立ってある(リンク載せたMK103のページは最終更新が2 February 2016)…という事です。どうでしょうか?
■8:現テンプレでもそうなってますが、性能の違いはAB/RB&SBという2種類になってるはずなので、RB=SBという認識で大丈夫なはずです。
■7&9:これに関しては反対意見もなさそうなので、数日様子を見て確定としましょうか。
■2.史実と言っても、史実欄に書き込む参考文献から引っ張ってくるような歴史的な内容と、
ゲームに合わせて軽く実機に触れる事は少し違うと考えてもらえば共存できそうです。
■4.これでしょうか、それとももう1個少ない状態でしょうか?
■5.今回はエンジン出力のみ追加との事でわかりました。
レシプロは最高出力と離陸出力(もしくは離昇出力)の二つありますのでお願いします。
ジェット機は離陸推力となっているようです。
■6.は次の欄に書きます。ちょっと時間がかかるかも知れません。
今までの議論を元に、ページ内容を全体的に更新しました。
■1:これでどうでしょう?
■2:これでどうでしょう?
■3:ほぼ決定
■4:私の案がコメントアウト無しなのは、dfe74@f402dさんの意見を反映させたからです…が、提案主案で良いんじゃないかと思います。どうせ、編集時には見える部分ですし。
■5:枠を作ってみました。どうでしょう?
■6:航空機テンプレとしては提案主案に一応賛成とします。ただ、これについては下の枝で詳しく相談しましょう。
■7:ほぼ決定
■8:枠を作って、解説用のコメントアウト部分も入れました。どうでしょう?
■9:ほぼ決定
ありがとうございます。
■1.これでお願いします。
■2.他の方の反対意見が無ければ、これでお願いします。
■3.ほぼ決定でいいかと思います。
■4.好みの問題ですが、3個ほど小ネタが書かれることもありますので、私の案で良ければこちらでお願いします。
■5.phはhpの誤記かと思います。ジェット機用にコメントアウトで離陸推力(kgf)も用意するのはどうでしょうか。
■6.の件、了解です。
■7.ほぼ確定でいいと思います。
■8.実測後退速度の表示は、マイナスを付けて「-***」にした方がいいかなと思います。(プレビューすると表示が崩れるので、*を全角にしています)
せっかくでしたら前進の実測も希望します。というのも、要検証なのですが、M4、M41、8.8cmトラック、チハ等で実験してみた所、
フル改修時と、改修部品を取り外した状態を比較しても、AB/RBともに実測最高速度は全く変わりませんでした。
最高速に達するまでの加速時間が違うだけで、実測最高数値は同じようです。特に後退は全く差が無いようです。
回転数やギア比は一緒ですので、改修に左右されないのではと推測します。
ですので、数値は1個でよく、初期→改修後は不要のようです。
そうなると、1行で実測前進(AB/RB)/後進(AB/RB)の表示をして、***/*** -***/-***も可能になりませんか?
■9.はほぼ確定でいいと思います。
よろしくお願いします。
■5:誤記でした^p^ ジェット用の離陸推力も用意しました。
■8:確かに最高速度は現在の表でも改修による影響はありませんでしたね。修正しておきました。項目の表記ルール(スラッシュの使い方)を他と合わせるために、提案主さんの案とは違ってしまいましたが、これでどうでしょうか?格納されている「書式」で見れるコメントアウト部分もご確認ください。
早速の修正ありがとうございます。
>「ABとRB以上では加速度が違うものの、最高速度自体は同じ。」
こちらは「初期→改修後では加速度が違うものの、最高速度自体は同じ。」かと思います
おふぅ^p^マチガッタ 早速修正しましたb
○修正ありがとうございます。
■5.に、「↑X線画面を選択しエンジンにカーソルを合わせると表示される」のコメントアウト表記を追加しました。注意書きの内容は変更されても結構です。
また、馬力の表示を消し、出力だけにしてみました。提案では馬力と言いましたが、表の見栄え・ゲーム内表示に合わせました。これをB案としましたが、どちらがいいでしょうか?
「hp」と単位を書いてる時点で馬力ですもんね。B案でおkだと思います。注意書きの内容も問題ありませんb
ありがとうございます。これで、■6以外はほぼまとまったと思います