「歪ませて表示⇒レンズで歪んで戻る」という仕組みなので映像を歪ませて表示させる必要があるんだけど、例えば歪んだ空間でレイトレしようとすると光が直線ではなく曲線になって計算が遅くなる。なので直線で計算してから歪ませるんだが、普通に歪ませると1ドットが1ドット以下になる部分が出るから大きめに計算してから歪ませて1ドットを1ドットと対応させてる
通報 ...
「歪ませて表示⇒レンズで歪んで戻る」という仕組みなので映像を歪ませて表示させる必要があるんだけど、例えば歪んだ空間でレイトレしようとすると光が直線ではなく曲線になって計算が遅くなる。なので直線で計算してから歪ませるんだが、普通に歪ませると1ドットが1ドット以下になる部分が出るから大きめに計算してから歪ませて1ドットを1ドットと対応させてる