なぜ最新鋭の嚮導艦に口径だけ見てわざわざこんな時代遅れのボロ砲積んでしまったのか・・・英国が余った砲でモニター作ったりしたのなんかは中古品の有効活用の範疇としてまだ理解できるんだが
通報 ...
なぜ最新鋭の嚮導艦に口径だけ見てわざわざこんな時代遅れのボロ砲積んでしまったのか・・・英国が余った砲でモニター作ったりしたのなんかは中古品の有効活用の範疇としてまだ理解できるんだが
装填速度が遅いのは揚弾までは機力化出来たけど最後の装填が人力なのとか薬莢化出来なかったり重量増やせないからなのよ(リアンダーとかアトランタとかと同じくらいの排水量)・・・でも英国6インチ砲も実用速度だと大して変わらないとか言われてるな・・・砲弾に関しては良く分かんないな
国力無いしあるもの大事に精神が強いのではないか。弱点と言われながら大和にも15.5㎝砲流用してるし
大和の15.5cm砲が本当に弱点だったのかについては色々と異論があるので何とも言えないが、少なくとも当時は高角砲以外の副砲も必要みたいな風潮だったので流用したのもそんなに不思議なことではないと思う
大和の副砲はコーミングアーマーもあるからそこからワンパンは無理だよ。中身も機械がみっちり詰まってる。
重巡の主砲同様、その辺の対策込みであの程度の装甲厚に留めてあるもんな。
そもそも、ゲームの四号通常弾のスペックをどこから拾ってきたのかが謎。大戦中に併用されていた五号通常弾ともどもようわからん。
逆に同規模の砲の選択肢から考えれば良い。駆逐艦を倒せて最低限巡洋艦に通用する火力がある小型巡洋艦用の主砲って四一式になる。こんな限られた用途に新規開発リソースなんて割きたくないしね。
大淀みたいに15.5積めばよかったのにって思うけど余り物だから足りないか
それにあの砲、連装にしたところで一門あたりでもデカいし重いからな…(無論砲弾も)
もちろん3連装砲塔なんてまぁ無理やな
三年式15.5cmって重い割に8inより弱いから実はコスパ悪い装備なんだよ。本気で砲戦するなら最上型みたいなガン積みにするか重巡にするかになる。後出し論だけど昔研究者の方が「15.5cm三連装三基の青葉型を建造すべきだった」と言ってたなぁ
初期の検討案だと15.5cmを主砲にする予定(連装砲塔にする予定だったらしい)と言う話があるみたいですね。なんやかんやでボツりましたが。
まぁ砲戦型の軽巡洋艦のコンセプト自体オワコン化してたからねぇ...。アトランタみたいに10cm連装砲で防空巡洋艦化したほうが遥かにマシだったと思うわ
主砲を小さくしちゃうと砲火力や射程で駆逐艦に負ける可能性が出てくる。戦隊司令部が載るプラットフォームとして最低限の火力は欲しいんだよ。ちなみに防空巡洋艦は815号型って小型巡洋艦計画がある。
実際アトランタ級の方は対艦火力が軽巡としては低すぎるって言われてるしなぁ…
ゲームと違って、短すぎる口径長に起因して対艦用途としてみると微妙な評価らしいすね…
15.5cmは重いので軽巡に乗せにくく、船体が大きくなりやすく建造に時間がかかる。あと弾が無くて補給がめんどくさいから。大和や大淀ですら15.5cmの弾補給するのが難しく大変だったんだとさ。