WarThunder Wiki

Type 16 / 832

1423 コメント
views
8 フォロー
832
名前なし 2021/08/02 (月) 23:09:21 040a9@05a6e >> 829

何を試したのか知りませんが普通に良い装輪装甲車ですよ。ABだと活躍は難しいですがRBなら非常に強い。車長、砲手共に2世代IRが使えて尚且つ400mm貫徹の弾が撃てる。一体なにを求めてるのか

通報 ...
  • 833
    名前なし 2021/08/03 (火) 00:39:36 0b967@05e2b >> 832

    でもコイツ俯角皆無だしクソデカボディに小回り効かないタイヤでそれ活かせる場面ないぞ

  • 834
    名前なし 2021/08/03 (火) 00:44:46 3c61c@6f3e9 >> 832

    いや活かせる場面ばっかでしょ、俯角6度は確かに物足りないけど路面なら機動力が優秀だし側面突きとか裏取りがしやすいわけでその分で俯角は補えるし第2世代サーマルはどんな場面でも索敵の役に立ってくれる

  • 835
    名前なし 2021/08/03 (火) 01:01:38 e2492@6ca91 >> 832

    狭いマップ多いし裏取りルートは舗装されてないことも多いからなぁ。汎用性には欠けるけどマップとか見極めれば十分活躍できると思う

  • 836
    名前なし 2021/08/03 (火) 01:11:02 0b967@4f98b >> 832

    この図体で裏取りとか無理でしょ 舗装された路面使うなら尚更 そもそも俯角を補えるのは油圧サスだけだし 車長視点のサーマルも被弾リスク考えたら普通に双眼鏡使った方がマシだし

  • 839
    名前なし 2021/08/03 (火) 01:33:20 3398f@8a12b >> 832

    めっちゃつよくない?枝1と同じ理由でこのBRは普通に強い。上のBRではきついと思うがね。

  • 840
    名前なし 2021/08/03 (火) 01:47:44 e4d54@e57a2 >> 832

    尖った車両は良くも悪くも人を選ぶからしかたないね

  • 842
    名前なし 2021/08/03 (火) 01:58:01 e8bdb@9c997 >> 832

    こいつの高画質IRはめっちゃ便利だと思うけど。89だと「敵…かな?残骸かも」で止まるところをこいつなら死亡判定から車種の判別まで出来るレベルだし

  • 843
    名前なし 2021/08/03 (火) 21:06:41 d3600@c4197 >> 832

    マジで使えるとか言ってる奴は何処から狙ってんのか聞きたいレベルで使えないわ コイツで狙える場所とか74式使った方が圧倒的に有利だろ あとやっぱサーマルも結局肉眼に慣れた身からすれば無用の長物だわ せいぜい草むらで使う程度

  • 844
    名前なし 2021/08/03 (火) 21:48:35 修正 92064@ff8fa >> 832

    まぁ木主とは相性が悪い車両だったって事だと思う。少なくとも使えるって人達が居るし見た目めちゃカッコいいし実装する意味は大いにあった。自分も使えると感じる。

  • 845
    名前なし 2021/08/03 (火) 22:27:45 d3600@fc883 >> 832

    まあ無理に使う必要はないのは分かるが90式デッキだと必然的に1抜けになるしなぁ...

  • 846
    名前なし 2021/08/03 (火) 23:01:45 3c61c@6e0f2 >> 832

    サーマルも肉眼に慣れたら無用の長物って言うけどそれは逆にサーマルの使い方に慣れてないだけでしょ

  • 847
    名前なし 2021/08/04 (水) 02:54:39 fbd40@48cec >> 832

    こいつが使い物にならないってここまでどうやって日本ツリーすすめてきたの?

  • 849
    名前なし 2021/08/04 (水) 05:56:08 修正 1212a@12296 >> 832

    普通に考えてここまでの日本ツリーと明らかに挙動が違うからに決まってるでしょ 高い車高に少ない俯角 タイヤ機動で74式や61式みたいなハルダウンができるわけないし 強い使えると言うがどう使えばええねん

  • 851
    名前なし 2021/08/04 (水) 17:19:49 fbd40@af7d3 >> 832

    たしかにタイヤと履帯で挙動は違うけどやることは今までと一緒じゃん。側面取ったり頭だしポジからの前進後進しながら狙撃、味方に注意が引かれてる敵を撃破とかね。サーマルで索敵しっかりすれば裏取りもできるし俯角は少ないけど足回りいいんだからそれ活用しないと。

  • 855
    名前なし 2021/08/04 (水) 23:21:52 修正 70743@01b73 >> 832

    90や89IFVを乗れるだけ日陸やってきてるってことは、いままでの経験で装輪戦車もどうにかならん…か? これまでのツリーで脚を活かすとかあったとおもうんだが

  • 857
    名前なし 2021/08/05 (木) 08:17:47 1fad5@f7f10 >> 832

    コイツは図体と俯角と挙動のせいでこれまでの経験が全く通用しないですわ

  • 860
    名前なし 2021/08/06 (金) 00:42:04 70743@01b73 >> 832

    ならもう乗って慣れろとしか言えない… 存在を否定されるような車両ではないぞ

  • 861
    名前なし 2021/08/06 (金) 11:52:35 fbd40@af7d3 >> 832

    この車両無理に使う必要はないしキルとれる方に乗った方が楽しめるよ。