WarThunder Wiki

Type 16 / 735

1423 コメント
views
8 フォロー
735

全部わかった上でいってる。要綱の迷彩の一例の図は「付加装甲1型及び2型装備時」って注がついてる。で、この図を見る限り一般的な形態との差異がないことから、1型2型は装備状態なのが前提なんじゃ?って話。そもそも迷彩の一例を通常状態じゃない形態で例示しても意味ないし。で、防御力の話は砲塔正面・車体正面はどちらも付加装甲2型だから、まとめて防御力が要求されている以上砲塔正面と車体正面の防御力に(少なくとも大きな)差はないはずだよね?って話。同様に、砲塔と車体の側面はどちらも1型の適用なんだから、こっちもおおよそ同じじゃなきゃいけない。側面の方は同じぐらいだからいいけど(まあそれにしてもちと薄い気もするけど)、正面は車体と砲塔で防御力に差があり過ぎじゃない?車体は120mmなのに砲塔は40mmしかないってのは

通報 ...