WarThunder Wiki

Mitsubishi T-2

2741 コメント
views
10 フォロー

Mitsubishi T-2コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Mitsubishi T-2

aizawa tsubasa
作成: 2019/03/13 (水) 00:45:07
通報 ...
1601
名前なし 2021/03/17 (水) 22:08:44 987b8@89a16

コイツって現実でもガンFCSは無かったの?現役時乗ったことある空自兄貴とかいない?

1602
名前なし 2021/03/25 (木) 12:43:48 e8bdb@8ccd4

今浜松の広報館に来たので元T-2整備士のスタッフの方に話を聞いてきたので、忘れないうちに。まず、T-2後期型とF-1のHUDは同じ物だとの回答を得た。前期型はそもそも照準機すら装備していないとのこと。また、後期型とF-1は照準システム等も同じで、対地計算能力も対空計算能力も有するとのこと。あとでもう一回聞いてくる予定なので、何か聞いてほしいことがあれば。

1603
名前なし 2021/03/25 (木) 12:49:59 f4c85@b28d8 >> 1602

貴重な情報だ。ただフォーラムで元整備士の方の証言ってどのくらい効果あるんだろう?

1604

まあこの会話があったこと自体証明できないから…まあ、方向性の確定はできると思うから

1605
名前なし 2021/03/25 (木) 13:01:39 1ba0c@348b5 >> 1603

丸辺りが取材してくれりゃあソースになるんだがな...

1606
名前なし 2021/03/25 (木) 13:19:20 修正 3d5db@2af76 >> 1603

記憶ベースだと記憶違いとかも出てくる可能性があるので資料がない限りは無理だね。CCVとの勘違いという可能性もあるし、今まで世傑他の書籍でも語られなかったのが突然出てくるのかもちょっと不思議ではあるところ。国立国会図書館とか紙ベースで確認の出来るものがどこかにあるかを聞いて、存在し確認出来ればそれでフォーラムへの提供は可能だと思う

1607
名前なし 2021/03/25 (木) 13:25:07 6a1e2@c82e9 >> 1603

ちょっとまってくれ、DMMに取材してくれと嘆願すればいいのでは?

1614
名前なし 2021/03/25 (木) 16:40:54 d780e@5180f >> 1603

わざわざ各務ヶ原まで行ってF-4だけ見てT-2やF-1の取材をしてくれてないとかだったら泣ける

1608
名前なし 2021/03/25 (木) 15:05:45 3c61c@4f91c >> 1602

F-1の世傑より画像1

1609

それなぁ…自分もそう思ってたんだが。残念ながら浜松に後期型はないから見に行くなら帝京大学に行かないとならんのよね

1610

UHD(のハード自体)は同じだったけど照準器(のソフト)が変更になって諸元を映し出せるようになった(から世傑で言うUHDになった)とかの意とか...?

1611
名前なし 2021/03/25 (木) 15:21:39 0062e@ade5e >> 1608

ディスプレイ部分はCSF(現タレス)社の同じものよ。ただ液晶ディスプレイ一緒でもその先にPC繋ぐかラズパイ繋ぐかで機能が大分違うのと同様に、T2とF1のアビオニクスには結構な違いはあるよ。

1612
名前なし 2021/03/25 (木) 15:34:42 e8bdb@8ccd4 >> 1608

それが全く同じだって言われたのよね…そもそもF-1のFCS計算機ってどこにあるんだろう? 展示されてる機械室部分覗いたけど航法装置とASM-1の制御装置ぐらいしか見あたらないのよね

1613
名前なし 2021/03/25 (木) 16:33:51 3c61c@4f91c >> 1608

そこら辺も資料になりうるかもしれないから一応写真は撮ってきて欲しいかな

1615
名前なし 2021/03/25 (木) 16:43:05 修正 d780e@5180f >> 1608

つまりHUDになったというのは航法装置とかに接続されて高度や速度なども表示できるようになったという意味だよね。ここの照準機能というのが気になるんだけども、いわゆるジャイロ照準器としての機能しかなかったのか、それともJ/AWG-11からの情報に基づいたデータが表示されていたのかが気になる。ゲーム的にはかなり大きな違いになるけども…
追記: 世傑の文章を見る限り、追加されたのは爆撃/ASM/航法モードらしいということは、J/AWG-11でも対空射撃関係の機能は当然あったはずよね。今のところゲーム的にはジャイロ照準器として扱われてるけど、実際の照準器がジャイロ照準器としての機能オンリーだったとしたらどうやってその辺の情報は表示されてたんだろう

1616
名前なし 2021/03/25 (木) 17:42:40 修正 0062e@ade5e >> 1608

ちょっと勘違いしている様に思えるので指摘しておくと空対空での測距レーダからの情報を踏まえた未来予測地点の表示という意味なら、T2どころか、F86FのMA-3火器管制装置の時点で可能。ただ、この地点からF15Jの初期型までは、正確な予測位置の表示まで4秒ほどのレーダー照射が必要。これは、レーダ情報から目標のベクトル情報を取得するのに複数回のレーダー情報と演算が必要だから。(時代と機種によって精度はだいぶ違うし(得られる速度ベクトルが何次元なのか等による)、正確な情報表示するまでもこの辺だろうという不正確な表示はされる)惑星のかつてのT2みたいな瞬時での見越し点の表示は、フェーズドアレイレーダーと高度なコンピューターによる目標のベクトル情報の瞬時取得ができないと無理なのよ。

1617
名前なし 2021/03/25 (木) 19:30:02 c6068@5180f >> 1608

なるほど、そういうことなのか。現代兵器は常識的なことも知らないので助かる

1618
名前なし 2021/04/23 (金) 21:28:20 55198@dff28

ホントに、なんで今弱体化を受けたんだろう、これが実装当初の周囲に亜音速機しかいなかった時代ならともかくなぜ今なんだ

1621
名前なし 2021/04/26 (月) 20:47:38 cd59b@66e10 >> 1618

ワンチャンBR下がったり

1623
名前なし 2021/04/26 (月) 21:09:55 修正 bc218@5413a >> 1621

性能的には9.7に下がるかもしれないけどタダでさえ魔境の9.7が更におかしくなるから来ないで欲しい というか超音速機が次々と9.7に下がるのがおかしいからはよBR拡張しろ

1628
名前なし 2021/04/27 (火) 18:39:15 cd59b@66e10 >> 1621

ガイジンがめんどくさがるから拡張はしばらくないと思う。ホントエアプ運営だよな

1619
名前なし 2021/04/26 (月) 20:30:38 ac8d6@21963

アップデート2.5.1.96にて本機の搭載する20 mm JM61A1の搭載弾薬数が750発から500発に変更されたのを確認。

1620
名前なし 2021/04/26 (月) 20:41:01 5aa7b@67921 >> 1619

...なんかどんどん弱くなってない?

1622
名前なし 2021/04/26 (月) 20:53:09 d38fe@9c997 >> 1620

まあこれに関しては疑いのない史実変更なので仕方ない。自分もF-1のだけど写真撮ってきたしね。

1624
名前なし 2021/04/27 (火) 08:19:37 55ec8@05a6e >> 1619

どうやら重量も200kg程重くなるようで...

1627
名前なし 2021/04/27 (火) 16:00:30 186fc@933ec >> 1624

操縦性すっごく悪くなりそう。単純計算10倍か…(白目)言うて6380kgから6560kgならまぁ…

1629
名前なし 2021/04/27 (火) 21:56:50 d38fe@9c997 >> 1624

たぶんだけど弾薬減った分じゃないかね?

1630
名前なし 2021/04/27 (火) 22:46:06 f4c85@a7567 >> 1624

減ったのに何で重くなるんだ…?

1631
名前なし 2021/04/27 (火) 22:49:33 e8bdb@9c997 >> 1624

弾薬搭載時の重量が同じになるようにしたんでしょ

1632
名前なし 2021/04/27 (火) 23:02:56 3c61c@4f91c >> 1624

でも180kg÷250発って720gなわけで...そんなに重いもんなの?wikiによると257gらしいけど

1633
名前なし 2021/04/27 (火) 23:24:22 e8bdb@9c997 >> 1624

それは私も疑問なんだよね…

1634
名前なし 2021/04/28 (水) 00:35:59 6a1e2@00dc6 >> 1624

パイロットが小錦にでもなるのか?

1635
名前なし 2021/04/28 (水) 08:50:51 074d9@5cecd >> 1624

調べてみたら空虚重量が6600という人や6800という人もいるんだけれど、空虚重量って資料はどこにあるんですか?それとも公式の全備重量から燃料などの重さを引いて出しているんでしょうか。

1637
名前なし 2021/04/28 (水) 19:06:26 4993f@5cecd >> 1624

ありがとうございます。うへぇ、英語か…ジェーン年鑑などが情報源なんですね。

1638
名前なし 2021/04/30 (金) 15:49:29 修正 0c031@bea28

SB今回の調整で着陸難しくなった

1642
名前なし 2021/05/02 (日) 15:05:00 e8bdb@890d2 >> 1638

FMは変わってないはずでは? どう難しくなった?

1644
2021/05/03 (月) 03:48:15 修正 0c031@bea28 >> 1642

着陸時速度下げると墜落しやすくなった、ファントムのロケット付けてる時と同じで斜めから降りて横方向に変換しないと落ちやすいと感じた

1646
名前なし 2021/05/03 (月) 10:14:17 e8bdb@9c997 >> 1642

まじか…この機体元々エネ保持がよすぎる上にエアブレーキもパラシュートも微妙で減速がきついのに減速したら落ちると来たか…

1639
名前なし 2021/05/02 (日) 12:53:58 a8b30@0fccd

JM61の装弾数を500発に、研究RPも修正。T-2をようやく買えると思った矢先に装弾数が減ってしまうとは...

1641
名前なし 2021/05/02 (日) 15:04:37 e8bdb@890d2 >> 1639

まあこれ史実調整なんで…F-1も同じはずなのだが

1640
名前なし 2021/05/02 (日) 14:36:11 55ec8@05a6e

皆さんこの子のABでの勝率どれくらいです?Thunderskillで見ると27%で自分の勝率も大体それくらいです

1643
名前なし 2021/05/02 (日) 23:06:31 ae799@00a71 >> 1640

ログブック上は45%あるけどT2は対地特攻や飛行場CAPで乗り捨ててF1やファントムで空戦するスタイルなのでKDRは1を切ってる

1645
名前なし 2021/05/03 (月) 09:27:21 3d5db@2af76

ジャギュアに乗った後にこの子に乗ると加速の良さとE維持率の高さを実感出来てとても良い(語彙)CCIPは取り除かれてしまったけどF-1よりBRが低いので陸で使う場合SPが控えめなのも良い点だなー(F-1/T-2はファントムよりヤーボ適正が高くもあるし)

1647
名前なし 2021/05/12 (水) 13:17:01 f8fd3@75ae6

時速900kmでマイナスGかけたら翼折れたんだけどこんな脆いもんなの?

1648
名前なし 2021/05/12 (水) 15:33:45 e8bdb@9c997 >> 1647

ジェット帯でマイナスGは自爆行為だぞ

1649
名前なし 2021/05/12 (水) 17:58:31 f8fd3@75ae6 >> 1648

そうなんだ、知らなかった

1650
名前なし 2021/05/18 (火) 05:22:05 118eb@28c6a

9.7に下がるのか...T-2乗る側としては嬉しいけども BR拡張はよ

1651
名前なし 2021/05/18 (火) 07:59:55 abbec@21437 >> 1650

sbも9.7に下がって欲しかった感(9.7以下で敵機落とせる機体が出撃費3万オーバーのF40とか地味にキツイっす)

1654
名前なし 2021/05/18 (火) 12:27:27 f4c85@734c9 >> 1651

いや本当に。プレF40買わせたいんだろうなって感じ。

1655
名前なし 2021/05/18 (火) 12:39:07 11952@9c997 >> 1651

同格にMiG-21が来るセイバーなんぞ誰が買うんだ

1652
名前なし 2021/05/18 (火) 10:01:04 d45f9@df7d5

9.7に下がるしEJよりもこっち先に作ろうかな。あとコイツカラーリングがめっちゃかわいいね。

1653
名前なし 2021/05/18 (火) 11:13:45 11952@9c997 >> 1652

かわいい…かどうかはわからんが継戦能力の低さとか考えると素直にEJ作った方がいいと思う…

1656
名前なし 2021/05/21 (金) 14:00:54 8ec08@333fd >> 1652

9.7に下がるならT-2の方をオススメするな。このbrだとミサイルの誘導性能低いからT-2の機動性なら回避は余裕だし、ミサイルが無くても固定武装のバルカンが強いから敵も落としやすい。

1658
名前なし 2021/05/24 (月) 21:00:59 修正 3c61c@4f91c >> 1657

下がったぞ(反映済み)

1659
名前なし 2021/05/24 (月) 22:32:36 23fe2@ac6ca

SASと弾道計算なかったっけこいつ フラフラするからSBで速度出せないんだけど

1660
名前なし 2021/05/24 (月) 22:45:08 3c61c@4f91c >> 1659

CCIPはなんか前に削除された

1661
名前なし 2021/05/24 (月) 22:45:41 e8bdb@9c997 >> 1659

SASは自分が使い始めた時点でなかった。弾道計算はF-1実装と共に取り上げられた

1662
名前なし 2021/05/24 (月) 23:05:32 23fe2@ac6ca >> 1659

マジか ありがと

1663
名前なし 2021/05/26 (水) 20:47:03 66b70@4ae3c

ABでBR9.3にして格下引くと無双できるし格上引いても前の同格レベルだからマジで戦いやすい。人多い夜とかならABで開発するのもありなのかな・・・

1664
名前なし 2021/05/31 (月) 11:10:46 bc218@5413a

まさか2年の歳月を経て地獄から這い上がってくるとは思わなんだ YSくんやカナディアンセイバーときみが同格とか300%異常なので10.0にかえってくれ

1665
名前なし 2021/05/31 (月) 11:56:29 3c61c@299c5 >> 1664

逆だ逆、BR調整の流れとしてはBRを下げる傾向だからG.91YSやCL-13B Mk.6が9.7にいるのがおかしいんだよ

1667
名前なし 2021/05/31 (月) 13:52:06 d06a7@5413a >> 1665

CL-13が一向に下がらないの以外はおかしくないんだよなぁ むしろ殆どの超音速組は11.0解放のタイミングで10.0に行くべきだった

1668
名前なし 2021/05/31 (月) 14:14:17 11952@9c997 >> 1665

いや、9.7超音速からみると11.0組には手も足も出ないのでこれはこれで正しいのよ。ただ、下にしわ寄せがずれてきただけで… 何度でもいうがBRが詰まりすぎてるのが悪い。と、言いたいところなんだが現実の技術進歩による性能進化がやばすぎてどうにもならんわこれ。リアルにセイバーとMiG-21が戦ったことだって現実にあるしな… なんというか、どうしても境界部分はこうなってしまうのよ。ジェットはその境界と呼べるものが多いし激しい。この先で言えばミサイルの格差とかな。オールアスペクトが出てきたら今の11.0勢は死ぬと思うしな…

1669
名前なし 2021/05/31 (月) 15:38:01 3c61c@c8819 >> 1665

「超音速組は全部10.0行くべきだった」は正直違和感しかないし少なくとも現9.7周辺よりも現10.7周辺が詰まりすぎてるからそっちを解消するのが先決でしょとは思う、9.7以下も徐々にBR下げが行われてるわけだしね。どうせそのうちF-104A/Cあたりも9.7に戻ってくるだろうしT-2の9.7は全然違和感の無い調整かな

1671
名前なし 2021/05/31 (月) 16:53:41 cd59b@66e10 >> 1665

戻らないでくれ...さっさとBR上限12.0くらいにすれば済む話。一番かわいそうなのは8.7の機体だから。セイバーミグ15が下がったのに下げてもらえなかった機体たちはどうしろと?

1672
名前なし 2021/05/31 (月) 17:58:31 11952@9c997 >> 1665

同じことを9.7ジェットに言ってることに気づかない?まあ上を上げろはその通りなんだけど、まだ層が薄いんであんまりばらけさせるとマッチしないっていうガイジンの言い分もわかるし、陸と歩調を合わせる関係上空だけ上げるわけにもいかんのよね…

1673
名前なし 2021/05/31 (月) 18:17:25 d06a7@5413a >> 1665

↑↑↑「殆ど」であって全部行けなんて一言も言ってないんだよなぁ。 実際Su-7Bとか一部の機体は9.7までに留めていいと思ってるし

1674
名前なし 2021/05/31 (月) 18:29:01 aab07@7ceb0 >> 1665

やっぱり年代BRが最強だな!

1675
名前なし 2021/05/31 (月) 19:48:57 3c61c@4f91c >> 1665

MiG-15bisが下がったあたりそのうちF-86F-40とか取り残されてるのもそのうち下がるだろうしそこまで言うことでもなくね

1666
名前なし 2021/05/31 (月) 11:56:33 11952@9c997 >> 1664

今はもうミグもいるしジャギュアもいるからもはや君らが異端なのだよ

1676
名前なし 2021/06/01 (火) 04:02:10 2735f@051dc >> 1666

ジャギュアがエアスポーン貰えてるのにこっちは未だに地上なのが異常

1677
名前なし 2021/06/02 (水) 22:30:54 d1b54@0f16b

BR上限を上げる直前で統計を盾にBRを下げるというセンスの無さを見せつけたな

1678
名前なし 2021/06/03 (木) 18:19:15 0095d@fd80d

いまのT-2ってどうやって使うんだこれ FCS死んだ今機関砲はヘッドオンくらいしか当たらないし、ただでさえ当たらないミサイルもフレアで撒かれるし……

1679
名前なし 2021/06/03 (木) 18:30:35 3c61c@4f91c >> 1678

バルカンは素直だから当てやすいでしょ

1680
名前なし 2021/06/03 (木) 18:33:56 2c164@8d771 >> 1678

弾速弾道共に最優秀クラスのバルカンが当たらないって今まで何してここまで来たんだ…?

1681
名前なし 2021/06/03 (木) 18:34:52 0095d@fd80d >> 1680

超音速機T-2しか乗ったことないけどこれで当たる?機関砲で死んだこと自体ほとんどないし、やられた時も大体回避とかでエネルギーない時で、このBR帯ってそもそもFCSありのT-2とか以外ガンキル狙う者じゃないと思ってた……

1682
名前なし 2021/06/03 (木) 18:48:22 23fe2@32f06 >> 1680

DEFAとかGsh-23のほうが個人的には当てやすい

1685
名前なし 2021/06/03 (木) 21:27:31 cd59b@66e10 >> 1680

バルカン自体は当てやすい。だけどT-2の挙動がおかしい(機首だけ向いてケツがついてこない感じ)からすっごい当てにくいんよ。なんなら機動性がT-2より悪いF-4や鉛筆とかのほうがあてやすい。

1683
名前なし 2021/06/03 (木) 18:58:35 修正 84db4@b6c1e >> 1678

9Eなら、ちゃんとお膳立てすれば旋回中の敵にもしっかりあたる。ガンキルは「pingの関係で置きエイムでしかあたらない」ということに気づけば、FCSなしでも当てられるよ。凡そだけど、ジェットになるとping100につき20~30mほど、鯖上の敵機の位置と自分の画面に映った敵機の位置がずれる計算なので「狙いが正しいほど命中しない」という状況になってるのよ。なので、相手の進路上に「これはいくらなんでも大げさな・・・」って思うくらいたっぷり偏差を取って、残弾なんか気にせず、3秒くらいの長い射撃をすれば落とせる。

1684
名前なし 2021/06/03 (木) 19:02:23 0095d@fd80d >> 1683

なるほど……PINGのずれがジェットだと相対的に大きくなるのもあるのか…… 特訓してみます

1687
名前なし 2021/06/09 (水) 20:05:02 df800@48315

この機体のレーダーで使える機能を教えていただけないでしょうか。何が使えて何が使えないのかよくわからなくて…

1688
名前なし 2021/06/10 (木) 08:19:28 f62fd@28df3 >> 1687

パルスドップラーモードとACMモードが使えるっぽいかな

1690
名前なし 2021/06/12 (土) 16:21:40 df800@48315 >> 1688

ありがとうございますm(_ _)m

1689
名前なし 2021/06/10 (木) 20:26:48 0095d@fd80d

なんかT-2燃費よくなってない?AB炊いてるときの燃料の減りがかなりゆるやか。F-1開発終わって乗ったら昔のT-2と同じくらいの減り方してるしバグっぽそう。

1692
名前なし 2021/06/13 (日) 20:41:32 修正 df800@48315

ドラッグシュートが表示されないの自分だけですかね?

1694
名前なし 2021/06/13 (日) 23:34:23 11952@9c997 >> 1692

繋ぐか編集でまとめるかしろ、話はそれからだ

1695
名前なし 2021/06/14 (月) 19:26:48 df800@48315 >> 1694

繋げることができていなかったことに関して、申し訳ございませんでした。修正しましたのでよろしくお願いいたします。

1696
名前なし 2021/06/14 (月) 19:27:29 修正 df800@48315 >> 1692

Alt+Gで開く→パラシュートでてくる      自動で開く→パラシュートが開くモーションはないが開いた判定で、Alt+Gを押すと“使用済みパラシュート”と表示される      こんな状態です

1697
名前なし 2021/06/16 (水) 22:07:36 78ab8@48315 >> 1692

恐らく一時的なバグなのでしばらくすれば直ると思われます

1698
投稿者が削除しました
1700
名前なし 2021/07/09 (金) 20:47:47 c7a87@0152a >> 1698

ナイスです これでリードアングル戻るかもな あとT-2の方も有れば貼って置いてくださると助かります

1701
名前なし 2021/07/09 (金) 20:51:38 c7a87@0152a >> 1698

130pあたりがガン射撃っぽいですね 読める人あとは任せた(ちょっと理解できない

1702
名前なし 2021/07/12 (月) 13:12:26 a4693@f5000

9.7になったお陰でトップ寄りのマッチになったら速度でぐんぐん引き離せるから一撃離脱が最強、下方向にもロックオンしやすいから9Eでもそれなりに当たりやすくなるしいい感じ

1703
名前なし 2021/07/12 (月) 13:14:21 e8bdb@d5c42 >> 1702

9Eってレーダー連接なかった気がするんですがそれは…

1704
名前なし 2021/07/14 (水) 09:06:29 a4693@a33fa >> 1703

マジすか?というかレーダー連接出来ないミサイルがあるのを初めて知った、、、全部出来ると思ってた、、、誘導性能上がるぞ〜!ってウキウキでロックオンしてた、、、

1705
名前なし 2021/07/14 (水) 11:49:43 e8bdb@9c997 >> 1703

だってAIM-9Bとかどう考えてもできんじゃろ?

1706
名前なし 2021/08/06 (金) 12:43:22 215c8@265d4

T-2が初めての超音速機なんだけどどういう立ち回りすれば良いのか全くわからん…

1707
名前なし 2021/08/06 (金) 13:40:40 修正 3d5db@2af76 >> 1706

基本は最低でも常に800km/h前後の速度は維持すると頭に入れて、まっすぐ飛ぶ相手のケツをつけてAAMを投げる(避ければガンキルを狙う)だとか、格闘戦をしてEを失ってる相手を見つけてかっさらうかを意識すると良いよ。T-2は限定的に格闘戦も可能だけどあまり息が続かないので出来るだけ避けるべし。あとは陸にも通ずるけど相手の強みや弱点、それに危険性を知って、それらへの対処方法を覚えておくのを心がけると良いかな。(一例だとYak-38とハリアーGR.1はAAMが極めて強力なので、絶対に後ろを取らせない+取られたら軌道で振り切る等)

1708
名前なし 2021/08/09 (月) 19:53:01 dabf8@c4e7d

フレンドが最近日空再開してこの機体開発完了したところまで来たのですが、お供でついていく機体は何がいいでしょうか?日本と組める国だと米と瑞を進めています。

1710
名前なし 2021/08/09 (月) 20:42:52 9e7a1@e9897 >> 1708

米の同じBR機で良さげ、変に上BR連れてくと辛いし

1711
名前なし 2021/08/09 (月) 20:56:11 dabf8@c4e7d >> 1710

となるとf100かデーモンですかね?f100は開発だけして触ってないですが、足並み揃えるならf100の方が良さそうですか?

1712
名前なし 2021/08/12 (木) 19:19:10 23555@f6bc5

味方の空中発進組が戦ってる間迂回上昇→基地発進組が来たら戦闘開始という戦いかたをしようとすると自分が戦う頃には味方が壊滅してて敗北。基地発進組と一緒に最初から敵の数を減らしに行くと敵の基地発進組にフルボッコという試合ばかりなのですがこの機体はどう使えば良いんですか?

1713
名前なし 2021/08/12 (木) 19:58:00 修正 3d5db@2af76 >> 1712

身も蓋もない言い方になるけど初動で負けるならその試合はほぼ負け確なのでどうあっても無理だと思うよ。とは言え参戦できていれば結果は変わった可能性もある。自分なら初動で他の機より多くの仰角を持って正面上昇(初動をやや遅らせ少しEを確保)、前線機が戦闘になり始めたら降下して戦闘に参加で良いと思う。多分だけど話を聞く限り迂回上昇をし過ぎなんだと思う。迂回上昇と言ってもレシプロや黎明ジェットのような高度差は要らないよ。少し有利になる程度に、或いは安定して襲ったり逃げれるように2-3000mも取っていれば十分。

1714
名前なし 2021/08/13 (金) 17:03:45 d7a2d@f6bc5 >> 1713

ありがとうございます。