Mitsubishi T-2コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Mitsubishi T-2
ズーニーって結構重いけどみんな何基持って行ってるもんなん? 今はとりあえず1基だけ担いでるけど、意外とヘッドオンとかクルクル攻撃機とかに叩き込む機会があって4発だと少ないな…ってなって悩んでる
俺はそもそもロケットなしだね…CMないと回避できないのは9Lとか、中近距離からの海軍ワインダーと(滅多に見ないけど)R-13M1くらいだし、どうにでもなる感じはある
こいつSBでいつも暴れてるな
あれT-2の戦闘フラップっていつ消えたんだ……?
今回のアプデで消えたよ
RBでとんでもなく優秀だな此奴...一旦1万mまで昇って軽く状況見てから(高高度にスターファイターとか居たら撃墜してから)低高度に居る味方追ってて後ろに注意が行ってない敵落とせるし、ミサイル切れてもバルカンが対空対地共に強いからなんでも出来る。全改修したらどうなる事やら...
アグレッサー迷彩どこ…?
Earlyの方ならある…けど我々日本ユーザーには入手しようがない
たまに復刻くるから待とうね
海外ユーザーでもT-2 Earlyとかは復刻イベでしか買えないからね
EARLYこの前買ったけどデフォルトと無塗装しかないよ?
マーケットスキンだからね。マーケットの使えないDMMユーザーはEarlyを買ったところで使えない
マーケット云々は塗装の話だったのね
こいつのレーダーって機銃の予測位置みたいなのでる?
前までは出てたらしいけど、今は出ない
動きめっちゃ重くなってて泣きそう
ほんと申し訳ないが改めて乗ってみたら動き全然重くなってなかったわ。機動力はかなりある方だしミサイルはロケットで全然回避できるしで相変わらずなかなか強いわコイツ。
練習戦闘機が実戦に、、、大戦末期の日本かな?
いうて元々いざというときはF-1の護衛機として運用される計画があったという話もあるからなぁ
CMやCCIP、対地誘導弾もないし陸BR9.3にならんかなぁ
全然背後取れんし取ってもAIM-9P当たらんし爆弾抱えていっても基地爆撃味方が終わらすの速すぎる…空RBは地獄だぜ(俺のクソプレイでBR落ちろ)
速度、加速、機動性がいい感じだから敵の後ろとか偏差取りやすくて良い
9Pまで開発すればあとは4000mぐらいで横からPワインダー投げれば良いだけのお仕事。そこまでが地獄。
9P抜きでも、現環境下で割と強機体だと思うけどな
Mig21特にSPS-K,Q-5,ミラージュに当たるとどうにもならない印象。特にMig21なんて空RBだとほぼ必ずいるからめんどくさい。R-3R、R60Mを避ける手段が限られるってのもある。
理想も何も見て避けるしかないんじゃ?普通に。
Jバンドは確かに探知できないけど、R-3RなんてRWRがなくても余裕で気付けるし回避出来るよ。所詮10Gの短射程ミサイルだぞ?
理想論どころかT-2やこのBRのフレア無し機体に乗る際の基本戦術レベルの話なんだよな。ヘッドオンって分かりやすい状況下でR-3Rが飛んで来る可能性を考慮せずにそのままヘッドオンする方が問題な気がする
何ならこのBRのミサイルだと9Lや9G、60M、マジックが超近距離からのフレア貫通が高いだけである程度距離があり気付いてる状態で撃つならどのミサイルでも回避普通に出来るし
↑横レスレチだけどマジックってエネルギー切れ狙う以外の避け方ってどうすればいい?何度もカスバで試したけどマジックだけは避けれん
普通にロケットフレアじゃダメ?マジックなら貫通してくんのかな…
今のマジックロケットに見向きもしてくれん。相当キツイ角度付けてれば吸われるけど、その角度ってロケットあろうがなかろうがシーカーが熱源拾えなくて避けられるみたいな感じ。実戦ではあらかじめかなりキツイ角度付けて撃たれないようにするか撃たれても熱源を拾えないようにしてる
マジックは1か2かをはっきりさせないと話が拗れそうだが
60Mや9L云々を言った者っすけど書き方が悪かったね「9Pを横から撃ったところでフレアで回避されるし」これに対してで気付かれてる状態にミソ撃っても大して変わらんって言おうとしたんや
近距離真後ろとかなら無理だけど2キロくらいなら旋回しながらズーニー連続射出でマジックでも回避できるよ
遊んでると敵機とぶつかるから現代の特攻機にしか思えなくなる
skill issue
フルリアル制御だとロールで揚力が減るのか知らないが、ピッチが安定しない。エルロンだけでロールすると機首が暴れまくって面白い。
ズーニーってチャフ代わりになる?上昇したらほぼ毎回複数いるMig-21からR-3Rがすっ飛んでくるから回避したいんだけどチャフないから…(低空這うと上からミサイルが飛んでくるし、エンジンパワーあるあいつから飛んでくるR-3Rは10Gと言えど実質ΔVが増強されてる上に移動先にも撃てるから機動で回避するのはだるい…)
たぶん無理です。ですがだるい機動をするまでもなく音速くらいでバレルロールすれば割と簡単に避けられます。
そもそもフレアの間違いでは?
R-3RはSARHだからチャフで合ってる
ジェット機をある程度課金機体で慣らしている人には強いって感じる機体だと思う。完全レシプロのガンオンリー上りはミサイルの回避方法わからずにウガガガガってなると思う。てかなってるFOX1の回避方法教えて~
飛んでくるのほぼR-3RかR530だからミサイルの接近に合わせて急旋回かバレルロールすれば簡単に避けられる。ボトム引いて9C飛んできたら慣れないうちは諦めてもろて
この機体空対空ミサイル+対地装備みたいなことできないんですかね?
この機体に限らずプリセット編集できる機体はハンガーで追加装備の組み合わせ自分で作ったらいける
追加武装→作成→好きなのを選択→保存→選択
ありがとうございます!
タイツリーの開発の為に久しぶりに乗ったら1〜2機は撃墜できるようになったわ。昔はジェット戦場がよく分からなくてボッコボコにされてたけど戦い方が分かれば結構いける。
昔とは環境も装備も違うもん。Su-25が9.7にいたりA-10やA-6Eが10.0にいたりF-8Eや21SMTやMⅢEが10.3にいたし、T-2のミサイルも9P追加前で9Eだったしね
今のこいつはミラージュとmig-21以外にはポカミスしなければ負ける理由が無いくらいには強いよ。
T-2をやっと使えるようになって改修を進めているのですが、ほぼ落とせずに負ける日々です… 正面からくるmig21の対処方法が全くわからなくて撃墜されることが多いのですが、みなさんはどうやってあのミサイルを避けていますか?
MiG-21がヘッドオンから撃ってくるならR-3Rだね。このBRでは珍しいレーダー誘導だけど機動性は低いからバレルロールで避けられるよ。開幕高度を上げてくるMiG-21はほぼ確実にこれなので意識しておくのが重要
そもそもMiG-21相手にヘッドオンしない。前から来たら左右どちらかに少しだけ避けておく、そしたら相手がそっちの方を先回りする感じで撃ってくるから反対方向に回避すればいいよ、それでもやべぇ!ってなったから枝1のようにバレルロールすればいいよ
ヘッドオンがそもそもよくないんですね…書いていただいたアドバイスをいかしてmig21に対処しようと思います。改修も進まず、お金も無くなりかけているので、しばらくはゼロ戦に乗る必要がありそうですが…
ミサイルを9Pまで開発できたのですが、ミサイルの当て方が全くわかりません。打つときのコツってありますが?
射程は長くないので2キロ以下を目安に距離をつめて相手の進行方向に向けて撃つ。
高度を3000位取って、乱戦してる敵(速度が落ちているから当てやすい)に上からミサイルを撃ち下ろせば結構当たる。ちなみに体感3キロ過ぎると当たらないから気を付けて。
ご教示ありがとうございます。やっと少しミサイルの当て方がわかりました…
ミサイルも空力的に飛ぶ一種の航空機だというのを忘れてはいけない。あと君は木であって枝ではない。
枝だとずっと思ってました・・・ご指摘ありがとうございます。コメントを書くのに慣れておらずすみません。
この機体の立ち回りは、初手でまっすぐ行くのではなく、大回りくらいで回って時間稼ぎをして、どんぱち始まった頃に戦場に行ってミサイルを打つのが正しいのでしょうか?
大回りは必要ないけどある程度の左迂回上昇をした方がいい、が正解かな。真っ直ぐ上昇すると同じく高度を上げて来たSARH持ちのMiG-21SやMirageⅢCに正面から絡まれて面倒なことになるので、初動は少し迂回して面倒な奴らが味方に食い付く頃に横槍を刺しに行くようなイメージ
ありがとうございます。高度は大体3500くらい目安と見て良いですか?
3000〜5000mでマップや好みによって変えたら良いと思うよ
今までの機体と性能がダンチなのはもちろん、未改修で(AIM-9Bとはいえ)ミサイル持てるとか神かよって思ってしまった
F-86でAB持ちの機体達と殴り合いさせられるのほんと理不尽
J29FやShenyang F-5は許して
強いには強いんだけどトップマッチの少なさと10.3比の高さでBRの人気度が良く分かる…気がする
20mm最高すぎるだろ!
機首下げながらロールするとすごい荒ぶって面白い。実戦では使え…ないか…
滑走路前の急減速用に使える
強いねぇ。 ミサイル撃って避けたところをガンキル、敵ミサイルも後ろ気をつけてればまあ避けれる
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=warthunder%2F1369&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ズーニーって結構重いけどみんな何基持って行ってるもんなん? 今はとりあえず1基だけ担いでるけど、意外とヘッドオンとかクルクル攻撃機とかに叩き込む機会があって4発だと少ないな…ってなって悩んでる
俺はそもそもロケットなしだね…CMないと回避できないのは9Lとか、中近距離からの海軍ワインダーと(滅多に見ないけど)R-13M1くらいだし、どうにでもなる感じはある
こいつSBでいつも暴れてるな
あれT-2の戦闘フラップっていつ消えたんだ……?
今回のアプデで消えたよ
RBでとんでもなく優秀だな此奴...一旦1万mまで昇って軽く状況見てから(高高度にスターファイターとか居たら撃墜してから)低高度に居る味方追ってて後ろに注意が行ってない敵落とせるし、ミサイル切れてもバルカンが対空対地共に強いからなんでも出来る。全改修したらどうなる事やら...
アグレッサー迷彩どこ…?
Earlyの方ならある…けど我々日本ユーザーには入手しようがない
たまに復刻くるから待とうね
海外ユーザーでもT-2 Earlyとかは復刻イベでしか買えないからね
EARLYこの前買ったけどデフォルトと無塗装しかないよ?
マーケットスキンだからね。マーケットの使えないDMMユーザーはEarlyを買ったところで使えない
マーケット云々は塗装の話だったのね
こいつのレーダーって機銃の予測位置みたいなのでる?
前までは出てたらしいけど、今は出ない
動きめっちゃ重くなってて泣きそう
ほんと申し訳ないが改めて乗ってみたら動き全然重くなってなかったわ。機動力はかなりある方だしミサイルはロケットで全然回避できるしで相変わらずなかなか強いわコイツ。
練習戦闘機が実戦に、、、大戦末期の日本かな?
いうて元々いざというときはF-1の護衛機として運用される計画があったという話もあるからなぁ
CMやCCIP、対地誘導弾もないし陸BR9.3にならんかなぁ
全然背後取れんし取ってもAIM-9P当たらんし爆弾抱えていっても基地爆撃味方が終わらすの速すぎる…空RBは地獄だぜ(俺のクソプレイでBR落ちろ)
速度、加速、機動性がいい感じだから敵の後ろとか偏差取りやすくて良い
9Pまで開発すればあとは4000mぐらいで横からPワインダー投げれば良いだけのお仕事。そこまでが地獄。
9P抜きでも、現環境下で割と強機体だと思うけどな
Mig21特にSPS-K,Q-5,ミラージュに当たるとどうにもならない印象。特にMig21なんて空RBだとほぼ必ずいるからめんどくさい。R-3R、R60Mを避ける手段が限られるってのもある。
理想も何も見て避けるしかないんじゃ?普通に。
Jバンドは確かに探知できないけど、R-3RなんてRWRがなくても余裕で気付けるし回避出来るよ。所詮10Gの短射程ミサイルだぞ?
理想論どころかT-2やこのBRのフレア無し機体に乗る際の基本戦術レベルの話なんだよな。ヘッドオンって分かりやすい状況下でR-3Rが飛んで来る可能性を考慮せずにそのままヘッドオンする方が問題な気がする
何ならこのBRのミサイルだと9Lや9G、60M、マジックが超近距離からのフレア貫通が高いだけである程度距離があり気付いてる状態で撃つならどのミサイルでも回避普通に出来るし
↑横レスレチだけどマジックってエネルギー切れ狙う以外の避け方ってどうすればいい?何度もカスバで試したけどマジックだけは避けれん
普通にロケットフレアじゃダメ?マジックなら貫通してくんのかな…
今のマジックロケットに見向きもしてくれん。相当キツイ角度付けてれば吸われるけど、その角度ってロケットあろうがなかろうがシーカーが熱源拾えなくて避けられるみたいな感じ。実戦ではあらかじめかなりキツイ角度付けて撃たれないようにするか撃たれても熱源を拾えないようにしてる
マジックは1か2かをはっきりさせないと話が拗れそうだが
60Mや9L云々を言った者っすけど書き方が悪かったね「9Pを横から撃ったところでフレアで回避されるし」これに対してで気付かれてる状態にミソ撃っても大して変わらんって言おうとしたんや
近距離真後ろとかなら無理だけど2キロくらいなら旋回しながらズーニー連続射出でマジックでも回避できるよ
遊んでると敵機とぶつかるから現代の特攻機にしか思えなくなる
skill issue
フルリアル制御だとロールで揚力が減るのか知らないが、ピッチが安定しない。エルロンだけでロールすると機首が暴れまくって面白い。
ズーニーってチャフ代わりになる?上昇したらほぼ毎回複数いるMig-21からR-3Rがすっ飛んでくるから回避したいんだけどチャフないから…(低空這うと上からミサイルが飛んでくるし、エンジンパワーあるあいつから飛んでくるR-3Rは10Gと言えど実質ΔVが増強されてる上に移動先にも撃てるから機動で回避するのはだるい…)
たぶん無理です。ですがだるい機動をするまでもなく音速くらいでバレルロールすれば割と簡単に避けられます。
そもそもフレアの間違いでは?
R-3RはSARHだからチャフで合ってる
ジェット機をある程度課金機体で慣らしている人には強いって感じる機体だと思う。完全レシプロのガンオンリー上りはミサイルの回避方法わからずにウガガガガってなると思う。てかなってるFOX1の回避方法教えて~
飛んでくるのほぼR-3RかR530だからミサイルの接近に合わせて急旋回かバレルロールすれば簡単に避けられる。ボトム引いて9C飛んできたら慣れないうちは諦めてもろて
この機体空対空ミサイル+対地装備みたいなことできないんですかね?
この機体に限らずプリセット編集できる機体はハンガーで追加装備の組み合わせ自分で作ったらいける
追加武装→作成→好きなのを選択→保存→選択
ありがとうございます!
タイツリーの開発の為に久しぶりに乗ったら1〜2機は撃墜できるようになったわ。昔はジェット戦場がよく分からなくてボッコボコにされてたけど戦い方が分かれば結構いける。
昔とは環境も装備も違うもん。Su-25が9.7にいたりA-10やA-6Eが10.0にいたりF-8Eや21SMTやMⅢEが10.3にいたし、T-2のミサイルも9P追加前で9Eだったしね
今のこいつはミラージュとmig-21以外にはポカミスしなければ負ける理由が無いくらいには強いよ。
T-2をやっと使えるようになって改修を進めているのですが、ほぼ落とせずに負ける日々です… 正面からくるmig21の対処方法が全くわからなくて撃墜されることが多いのですが、みなさんはどうやってあのミサイルを避けていますか?
MiG-21がヘッドオンから撃ってくるならR-3Rだね。このBRでは珍しいレーダー誘導だけど機動性は低いからバレルロールで避けられるよ。開幕高度を上げてくるMiG-21はほぼ確実にこれなので意識しておくのが重要
そもそもMiG-21相手にヘッドオンしない。前から来たら左右どちらかに少しだけ避けておく、そしたら相手がそっちの方を先回りする感じで撃ってくるから反対方向に回避すればいいよ、それでもやべぇ!ってなったから枝1のようにバレルロールすればいいよ
ヘッドオンがそもそもよくないんですね…書いていただいたアドバイスをいかしてmig21に対処しようと思います。改修も進まず、お金も無くなりかけているので、しばらくはゼロ戦に乗る必要がありそうですが…
ミサイルを9Pまで開発できたのですが、ミサイルの当て方が全くわかりません。打つときのコツってありますが?
射程は長くないので2キロ以下を目安に距離をつめて相手の進行方向に向けて撃つ。
高度を3000位取って、乱戦してる敵(速度が落ちているから当てやすい)に上からミサイルを撃ち下ろせば結構当たる。ちなみに体感3キロ過ぎると当たらないから気を付けて。
ご教示ありがとうございます。やっと少しミサイルの当て方がわかりました…
ミサイルも空力的に飛ぶ一種の航空機だというのを忘れてはいけない。あと君は木であって枝ではない。
枝だとずっと思ってました・・・ご指摘ありがとうございます。コメントを書くのに慣れておらずすみません。
この機体の立ち回りは、初手でまっすぐ行くのではなく、大回りくらいで回って時間稼ぎをして、どんぱち始まった頃に戦場に行ってミサイルを打つのが正しいのでしょうか?
大回りは必要ないけどある程度の左迂回上昇をした方がいい、が正解かな。真っ直ぐ上昇すると同じく高度を上げて来たSARH持ちのMiG-21SやMirageⅢCに正面から絡まれて面倒なことになるので、初動は少し迂回して面倒な奴らが味方に食い付く頃に横槍を刺しに行くようなイメージ
ありがとうございます。高度は大体3500くらい目安と見て良いですか?
3000〜5000mでマップや好みによって変えたら良いと思うよ
今までの機体と性能がダンチなのはもちろん、未改修で(AIM-9Bとはいえ)ミサイル持てるとか神かよって思ってしまった
F-86でAB持ちの機体達と殴り合いさせられるのほんと理不尽
J29FやShenyang F-5は許して
強いには強いんだけどトップマッチの少なさと10.3比の高さでBRの人気度が良く分かる…気がする
20mm最高すぎるだろ!
機首下げながらロールするとすごい荒ぶって面白い。実戦では使え…ないか…
滑走路前の急減速用に使える
強いねぇ。 ミサイル撃って避けたところをガンキル、敵ミサイルも後ろ気をつけてればまあ避けれる