Type 74 (E)コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Type 74 (E)#V5_Comments
こいつの履帯更新はまだ来ないのかな?サスペンションで傾けた時とか走行時の履帯のたわみとかめちゃくちゃ見たい
STB-1より側面装甲厚いって書いてあるけど逆じゃない?STB-1は40mmあるけどType74は30mmになってて、砲塔側面も75→67mmに薄くなってる。車体上面と背面、砲塔上面は若干増圧されてるから、トータルで劣るってことはないけど
こいつの防楯の横についてるお弁当箱みたいな奴ってなんですか?あと使い方があるなら使い方を教えて欲しいです
投光器です。設定すれば光ります。光るだけで敵から見やすくなるだけなので乱用厳禁です
この車両今度のアプデでE型に名前が変わるらしいけど、サーマルスリーブを装着してないE型っていたの?それともモデリングも修正されるんかな?
モデリングもサーマルスリーブが追加されて修正されてたよ!
おーちゃんと細かいところにも修正入ってて嬉しい
粘着榴弾没収されてる、、、
Type74Eに改名なったのかな。ここも名称変更?
したいけど管理人さん多忙だからなぁ
照準8倍固定かぁ...
車長サイトは前方固定だけど1倍にできるからうまく併用してね♡
2.10.0.14にて本車のランクⅣの改修項目として「ドーザーブレード」が追加。
アクティブサス持ちの74とドーザー、絶対相性いいじゃん、と思いドーザー開発。もうちょっと地形に起伏があればハルダウンに使えるのに…というときや、側面にもう少し遮蔽物が欲しいときに地形をさらに自分に有利にできるので実際便利。ドーザー使用時にはサスは基準に戻るので注意。
遮蔽物のない平地にも完全なハルダウンを決められるくらいに掘れる。サスを最大まで下げると照準できないところができるくらいの壁になる。攻撃対策以外に、単純に隠れて敵の反撃を遅らせるのにも結構効果があったな
74式の照準って通常視界・暗視単眼8倍固定オンリーなの?それとも90式の単眼10倍固定と通常視界・FLIR砲手照準サイト(あと視察1倍固定)みたいに、単眼8倍固定と通常視界・暗視砲手照準サイトなの?やっぱり8倍固定がキツくて、この先74式の照準に望みがあるかだけでも知りたい。
昼間8倍の暗視9.6倍で両方固定。ゲームの採用基準は昼間サイトなのでこれ以上でもこれ以下でもない
救いはなかったか。悪くはないけど、良くもない。
今更だけど、ABでレーザレンジの恩恵って何かあるの?
確か全く意味無かったと思う。てかそもそもABだと測距自体出来なかったはず。
ABで運用する場合だとただ修理費が高くなるだけの項目だよ
初期は足遅いしオブジェクトですぐ弾が爆発するしちょい辛いところがある。BR的にもきつい部分はあるけどカッコいいので全部チャラ
特筆すべきことでなければ基本フル改修でコメントするのが吉。で初期弾HEATFSも未改修で足が遅いのも普通のことで特筆すべきもんじゃないので
こんなに数あるならいちいち各車両のコメ欄に書かずに、日本掲示板に一括で書いたほうがいいやろ。
モデル更新入った?
謎のベルトが追加されてる?
はっきりと分かる範囲では砲塔天板がリモデリングされてるっぽい。中身の弾薬配置も変わってるし、もしかすると分かりにくいだけで全体が変わってるかも
後退速度半分ぐらいになってるので注意
ほんとだ、時速5kmとかあんまりにもあんまりじゃないか…
一応7.7km/hだな。いかんせんこれ史実調整なので…
今までが不当なバフ状態だったわけだけど、いざこうなってみると一撃して引っ込むのがきつくなって「待ち伏せして多少の性能不足はカバー」という運用に割と無理がある気がしてくる(ゲーム内でも史実でも
プーマくんに正面スパスパ抜かれまくっていやーキツいっす
相手は一撃で沈まないことの方が多いしね
G型と一緒に出してるけどこっちの方が足が速い気がする、気のせいかしら
サイドスカートの追加で重くなってるからねぇ
すごい上の方の木でつなげるのがためらわれるんで新しく木を建築。レーザーレンジってABだと1㎞以上でも赤枠表示できるようにならなかったっけ、確か…
その仕様になったのここ半年ぐらいじゃね?
なんか久々に使ったけどエンジン音変わった?前は実車からサンプリングしただけあって実車さながらのエンジン音だったけどなんか音しょぼくなってない?
STBから乗り換えてとりあえず93式弾まで改造したが、いかんせん性能が火力に偏ってるから狙撃プレイだろうか?9.7にT-72AVがいるせいかボトムが多いしヘリが強いしでなかなか大変だ…
狙撃できるだけの照準器の倍率はありますか…?
横からだけど74E&Fは8.7MBTで狙撃しやすい方だと思うよ。照準倍率一番良いのはレオパA1A1とOF-40 Mk.2Aの15.9倍だけど貫通337mmのDM23までしか持ってないしレオパはLRも持ってない、次点の10.1倍のマガフ6BもLRを持ってばければ砲弾もDM23と差の無いM111まで。 そうなると残りは8倍固定のM60A1 RISE、T-55AMD-1、T-62M-1、チーフテンMk5、74E、74F、M60A3 TTS、ZTZ88A、の8台のみ。(ZTZは59D1は最大7倍なので除く) そうなるとLR持ってて平均して他の車両より貫通力が50~70mmも高い93式を持ってて、ハイドロサスのお陰で俯角の取りやすい74E&Fが狙撃戦に使いやすいと個人的には思うな
車長用サイトだと狙撃しやすいように感じる、照準器と視野角同じだけど
>> 3812車長潜の方が砲手潜より高い位置に取り付けられてるからじゃない?
足速くはないけど、多少の斜面でも安定して30キロ以上出して走ってくれるから総合的に足回りが優秀
古の民で74式自体がこいつしかなかった頃に作ったんだけど復帰して作るならどこ作ればいい?必要経験値が少ないC作るか同じBRで揃えられるF作るかいっそ16式試作車のほうがいいのか
どこの開発まで終わってるねん。89式まで終わってるなら16式や。正直こいつも強いけど87式さえあればそれでランク6は全部スムーズに開発できるで。
ランク6はこいつしか持ってなくて今すぐ作れる選択肢は上に書いたやつとガンタンク
じゃあ16式作って87式作ろか
真面目な話このBR帯からはヘリのリスキル祭りが始まるからリスポーンするだけ無駄だぞ おとなしくコイツ一筋で90式まで行った方が楽
ほかの国で9.7までは持ってるけどまじで1抜けがデフォだよね
特に日本陸は対空が産廃すぎてヘリにカウンターすらできないからマジほんと勘弁
(ᐛ)てれび
意識した事なかったけどめっちゃ小さいのね。Miと並んだ時のサイズ差でびっくりした。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こいつの履帯更新はまだ来ないのかな?サスペンションで傾けた時とか走行時の履帯のたわみとかめちゃくちゃ見たい
STB-1より側面装甲厚いって書いてあるけど逆じゃない?STB-1は40mmあるけどType74は30mmになってて、砲塔側面も75→67mmに薄くなってる。車体上面と背面、砲塔上面は若干増圧されてるから、トータルで劣るってことはないけど
こいつの防楯の横についてるお弁当箱みたいな奴ってなんですか?あと使い方があるなら使い方を教えて欲しいです
投光器です。設定すれば光ります。光るだけで敵から見やすくなるだけなので乱用厳禁です
この車両今度のアプデでE型に名前が変わるらしいけど、サーマルスリーブを装着してないE型っていたの?それともモデリングも修正されるんかな?
モデリングもサーマルスリーブが追加されて修正されてたよ!
おーちゃんと細かいところにも修正入ってて嬉しい
粘着榴弾没収されてる、、、
Type74Eに改名なったのかな。ここも名称変更?
したいけど管理人さん多忙だからなぁ
照準8倍固定かぁ...
車長サイトは前方固定だけど1倍にできるからうまく併用してね♡
2.10.0.14にて本車のランクⅣの改修項目として「ドーザーブレード」が追加。
アクティブサス持ちの74とドーザー、絶対相性いいじゃん、と思いドーザー開発。もうちょっと地形に起伏があればハルダウンに使えるのに…というときや、側面にもう少し遮蔽物が欲しいときに地形をさらに自分に有利にできるので実際便利。ドーザー使用時にはサスは基準に戻るので注意。
遮蔽物のない平地にも完全なハルダウンを決められるくらいに掘れる。サスを最大まで下げると照準できないところができるくらいの壁になる。攻撃対策以外に、単純に隠れて敵の反撃を遅らせるのにも結構効果があったな
74式の照準って通常視界・暗視単眼8倍固定オンリーなの?それとも90式の単眼10倍固定と通常視界・FLIR砲手照準サイト(あと視察1倍固定)みたいに、単眼8倍固定と通常視界・暗視砲手照準サイトなの?やっぱり8倍固定がキツくて、この先74式の照準に望みがあるかだけでも知りたい。
昼間8倍の暗視9.6倍で両方固定。ゲームの採用基準は昼間サイトなのでこれ以上でもこれ以下でもない
救いはなかったか。悪くはないけど、良くもない。
今更だけど、ABでレーザレンジの恩恵って何かあるの?
確か全く意味無かったと思う。てかそもそもABだと測距自体出来なかったはず。
ABで運用する場合だとただ修理費が高くなるだけの項目だよ
初期は足遅いしオブジェクトですぐ弾が爆発するしちょい辛いところがある。BR的にもきつい部分はあるけどカッコいいので全部チャラ
特筆すべきことでなければ基本フル改修でコメントするのが吉。で初期弾HEATFSも未改修で足が遅いのも普通のことで特筆すべきもんじゃないので
こんなに数あるならいちいち各車両のコメ欄に書かずに、日本掲示板に一括で書いたほうがいいやろ。
モデル更新入った?
謎のベルトが追加されてる?
はっきりと分かる範囲では砲塔天板がリモデリングされてるっぽい。中身の弾薬配置も変わってるし、もしかすると分かりにくいだけで全体が変わってるかも
後退速度半分ぐらいになってるので注意
ほんとだ、時速5kmとかあんまりにもあんまりじゃないか…
一応7.7km/hだな。いかんせんこれ史実調整なので…
今までが不当なバフ状態だったわけだけど、いざこうなってみると一撃して引っ込むのがきつくなって「待ち伏せして多少の性能不足はカバー」という運用に割と無理がある気がしてくる(ゲーム内でも史実でも
プーマくんに正面スパスパ抜かれまくっていやーキツいっす
相手は一撃で沈まないことの方が多いしね
G型と一緒に出してるけどこっちの方が足が速い気がする、気のせいかしら
サイドスカートの追加で重くなってるからねぇ
すごい上の方の木でつなげるのがためらわれるんで新しく木を建築。レーザーレンジってABだと1㎞以上でも赤枠表示できるようにならなかったっけ、確か…
その仕様になったのここ半年ぐらいじゃね?
なんか久々に使ったけどエンジン音変わった?前は実車からサンプリングしただけあって実車さながらのエンジン音だったけどなんか音しょぼくなってない?
STBから乗り換えてとりあえず93式弾まで改造したが、いかんせん性能が火力に偏ってるから狙撃プレイだろうか?9.7にT-72AVがいるせいかボトムが多いしヘリが強いしでなかなか大変だ…
狙撃できるだけの照準器の倍率はありますか…?
横からだけど74E&Fは8.7MBTで狙撃しやすい方だと思うよ。照準倍率一番良いのはレオパA1A1とOF-40 Mk.2Aの15.9倍だけど貫通337mmのDM23までしか持ってないしレオパはLRも持ってない、次点の10.1倍のマガフ6BもLRを持ってばければ砲弾もDM23と差の無いM111まで。 そうなると残りは8倍固定のM60A1 RISE、T-55AMD-1、T-62M-1、チーフテンMk5、74E、74F、M60A3 TTS、ZTZ88A、の8台のみ。(ZTZは59D1は最大7倍なので除く) そうなるとLR持ってて平均して他の車両より貫通力が50~70mmも高い93式を持ってて、ハイドロサスのお陰で俯角の取りやすい74E&Fが狙撃戦に使いやすいと個人的には思うな
車長用サイトだと狙撃しやすいように感じる、照準器と視野角同じだけど
>> 3812車長潜の方が砲手潜より高い位置に取り付けられてるからじゃない?
足速くはないけど、多少の斜面でも安定して30キロ以上出して走ってくれるから総合的に足回りが優秀
古の民で74式自体がこいつしかなかった頃に作ったんだけど復帰して作るならどこ作ればいい?必要経験値が少ないC作るか同じBRで揃えられるF作るかいっそ16式試作車のほうがいいのか
どこの開発まで終わってるねん。89式まで終わってるなら16式や。正直こいつも強いけど87式さえあればそれでランク6は全部スムーズに開発できるで。
ランク6はこいつしか持ってなくて今すぐ作れる選択肢は上に書いたやつとガンタンク
じゃあ16式作って87式作ろか
真面目な話このBR帯からはヘリのリスキル祭りが始まるからリスポーンするだけ無駄だぞ おとなしくコイツ一筋で90式まで行った方が楽
ほかの国で9.7までは持ってるけどまじで1抜けがデフォだよね
特に日本陸は対空が産廃すぎてヘリにカウンターすらできないからマジほんと勘弁
(ᐛ)てれび
意識した事なかったけどめっちゃ小さいのね。Miと並んだ時のサイズ差でびっくりした。