WarThunder Wiki

Chi-Ri II

1967 コメント
views
10 フォロー
編集者Snow
作成: 2016/12/20 (火) 21:13:45
通報 ...
156
名前なし 2017/01/08 (日) 15:38:50 修正 475cd@5082a

クソほども役に立たない副砲と30秒間交戦不能になるアホな自動装填装置の代わりに前面装甲が20ミリ厚ければどれだけ良かったことか・・・

179
名前なし 2017/01/10 (火) 16:07:46 ba7cd@80b34 >> 156

37mm使いたいときに限って機銃手死んでて使えないのマジでウケる

161
名前なし 2017/01/09 (月) 18:16:16 65d12@52f82

こいつ一発撃つごとに半自動装てん装置のトレーに弾載せれば早く撃てるんじゃないって思うんだけど...

162
名前なし 2017/01/09 (月) 18:32:20 466dc@f1a58 >> 161

3発目に籠められるのが装填手の持っていた砲弾やで。

170

そうだったん💦てっきり一発目はすでに薬室に装填されてて残りの2発がトレーに乗って待機してるもんだと思ってた

163
名前なし 2017/01/09 (月) 20:36:13 41b76@10b3b

ドイツがマウスやティーガーⅡやパンター作ってる間にこんなゴミ作ってたとか恥ずかしくないんか? なぁ……

164
名前なし 2017/01/09 (月) 21:36:28 3a6db@a808e >> 163

正面装甲を一枚板の傾斜装甲にして88積めばいい感じの戦車になれたかも

165
名前なし 2017/01/09 (月) 21:39:42 466dc@f1a58 >> 164

ますます虎Ⅱそっくりになるな

167
名前なし 2017/01/09 (月) 21:47:44 修正 3a9ac@516c8 >> 164

避弾経始の取り入れは設計要項に有ったのだけれども、量産性を考えた結果垂直装甲になったんやで。

186
名前なし 2017/01/12 (木) 07:23:26 3f3b4@f2131 >> 164

量産するために垂直装甲にするとか…海空はともかく陸は終戦が長引いても絶対に歯が立たなかっただろうな

224
名前なし 2017/01/17 (火) 21:30:13 3a9ac@e7d6f >> 164

冶金技術力が足りなかったから仕方ないね。後進の列強の海軍国に陸軍力求めるなんて酷よ。

166
名前なし 2017/01/09 (月) 21:41:28 466dc@f1a58 >> 163

欧州の化け物どもと比べちゃいけない(戒め)あんな巨大で重たい戦車作ってる方がどっちかと言えば稀なんやで

169
名前なし 2017/01/09 (月) 22:06:28 68d4f@21251 >> 163

日本が戦艦大和や空母機動艦隊作ってる間にあんなゴミ作ってたとか恥ずかしくないんか?なぁ……

171
名前なし 2017/01/09 (月) 22:48:15 65d12@52f82 >> 169

ヨーロッパでそんなゴミを作ってるころ(1942~44)には自慢の機動部隊もミッドウェーとかマリアナの藻屑になってたなんて言えない・・・

172
名前なし 2017/01/09 (月) 22:58:39 9d6d5@eab95 >> 169

この木と枝を見てどうしたらそんなコメントが出てくるのか…

173
名前なし 2017/01/10 (火) 01:44:41 7598b@516c8 >> 169

↑×2 それ言っちゃうと日本でそんなゴミ作ってるころ(1945)には自慢の機甲師団もヨーロッパの各地で鉄屑となって果ててるなんて言えないって言えちゃうんだよなぁ

174
名前なし 2017/01/10 (火) 07:15:56 307a0@975b5 >> 169

この木主日本の雑談板でも荒らしてた人だからまともに取り合っちゃだめだゾ

185
名前なし 2017/01/11 (水) 21:00:51 c19d4@ef812 >> 163

よく言われとるが、独ソ戦の戦車はチキンレースやぞ。あんな度胸試しと比べるようじゃねぇ・・・

197
名前なし 2017/01/13 (金) 12:29:37 修正 293ea@d2a08 >> 163

ドイツと日本の戦場事情を考えた上でコメントしろよ情弱。太平洋戦場でそんなクソデカ戦車運用できると思ってんの?w

200
名前なし 2017/01/14 (土) 01:45:51 2c46d@3d571 >> 163

ホリ車(チリ車の派生型)やカト車(チト車の派生型)も知らない子か

208
名前なし 2017/01/14 (土) 21:17:02 3a9ac@516c8 >> 200

なお完成しなかった模様。悲しいなぁ...

175
名前なし 2017/01/10 (火) 13:27:18 a50cb@08f92

三連射できると聞いてワクワクしてテストドライブで試乗したが、何の事はない初期戦車や3号N型レベルの連射で泣いた。もうちょっとこう、ちょっと遅めのドアノックぐらいの連射ができるものかと・・・

176
名前なし 2017/01/10 (火) 14:43:10 466dc@f1a58 >> 175

3秒に1回、高貫通の75㎜が飛んでくると考えれば十分かと。短砲身と比べちゃいかん

177
名前なし 2017/01/10 (火) 15:12:03 4058a@cfc35 >> 175

第三世代の自動装填射撃も大体同じような間隔だから気にしちゃいけない

178
名前なし 2017/01/10 (火) 15:33:38 0fb63@b6db7 >> 175

というか4号HとBRそんなに変わらずに3連の75mm砲の重戦車と考えればまともに見えるし、「せかいのせんしゃたち」と違って重戦車としてマッチングされる仕様とかでもないから普通に日本ツリーの中でかなり良戦車だと思う。 但し現状の装填装置&砲手バグが改善されればの話

180
名前なし 2017/01/10 (火) 16:14:23 ba7cd@80b34 >> 175

格下戦車がワラワラ出てきたとこに一発ずつブチ込んでくと面白いように撃破できるから頑張って慣れるんだ。高貫通力のおかげでティーガーも十分狩れる

181
名前なし 2017/01/10 (火) 18:15:23 3f3b4@0df43 >> 175

ならw○tいってみな 凄まじい連射ができるぞ なおそれでも

183
名前なし 2017/01/10 (火) 22:37:29 54cc0@34c08 >> 181

あっちはHP制だし砲手、装填手殺しても平気で撃ち返してくるし…

184
名前なし 2017/01/11 (水) 19:35:18 26f90@3228c >> 181

口径が小さかろうが炸薬がなかろうが、最低限の貫通力と連射力さえあればこっちでは強車両になれる。対空車両がその最たる例。

189
名前なし 2017/01/12 (木) 11:33:01 6f04d@f1a40 >> 181

逆に低ランクだと対空戦車が強すぎてゲームになってないんだがな・・・ ゲパルド、お前のことだよ

192
名前なし 2017/01/12 (木) 16:55:18 466dc@39a49 >> 181

1号対空とゲパルトはなぜ今でもあの位置にいるのか理解に苦しむ。自分でもたまに使って楽しんでるけどさ。

182
名前なし 2017/01/10 (火) 20:35:36 e3688@97040

難易度RB以上、1km以遠からハルダウンして狙撃するときに着弾観測からの射撃が早いから逃げられる前に有効弾与え易いのが強みだと思われる。狭差を出せば3発目はほぼ当てられるからね。

188
名前なし 2017/01/12 (木) 09:53:55 c8862@c0064

装填手が気絶したら強制的に32秒掛かるのやめてくれないかな

190
名前なし 2017/01/12 (木) 16:05:31 961b3@603fc

自分で使うと言うほど弱いとは思わないんだけど、敵だととろくて薄いから結構簡単に倒せる

191
名前なし 2017/01/12 (木) 16:53:55 修正 3a9ac@516c8 >> 190

敵だと無駄に前に突っ込んできてやられてるやつが多いと感じる

193
名前なし 2017/01/12 (木) 18:08:01 c8862@c0064

乗員誰も負傷すらしてないのにエンジン燃やされたら強制32秒リロードが始まったんだが・・・バグか?

194
名前なし 2017/01/12 (木) 18:12:51 466dc@39a49 >> 193

エンジン燃やされて消火作業に入るとリロード作業がキャンセルされるけど、それじゃなく?

195
名前なし 2017/01/12 (木) 18:14:15 72728@3bedb >> 193

消火したならリロードリセットされるから32秒になったんじゃない?燃えただけでなったんだったら分からないけど、どちらにせよバグだね。

196
名前なし 2017/01/12 (木) 18:28:33 c8862@c0064

2発残った状態で燃やされて、1発反撃で撃って1発残った状態で消火したら強制32秒入った やっぱりバグだよね・・・

201
名前なし 2017/01/14 (土) 01:46:29 2aa2e@6d7f3 >> 196

バグというか仕様上そうなっちゃうんじゃない?まぁこういっちゃ悪いけどガバガバに作られてるよね

211
名前なし 2017/01/15 (日) 10:29:50 c8862@c0064 >> 201

既存の機関砲搭載車輌のシステムを流用してるからな…仕方ない

198
名前なし 2017/01/13 (金) 12:47:30 abb2a@9316d

圧倒的存在感と3連射と副砲の弾幕でインパクトだけはあるな

199
名前なし 2017/01/14 (土) 00:01:37 3f3b4@f2131

こんな豆鉄砲つけるより機銃つけたほうが絶対いいと思うのになんで車体にケニの砲つけたんやろか…

202
名前なし 2017/01/14 (土) 04:59:19 修正 26f90@1d2bd >> 199

せめて同軸よな。攻撃範囲正面だけって……まあ、チリは半自動装填装置のせいで砲尾がデカいから入らなかったんだろうけど。というか、M6A1やM3Leeにも言えることだけど37mm砲なんか積むより20mm機関砲積んだほうが汎用性高いと思う。

203
名前なし 2017/01/14 (土) 06:25:02 466dc@39a49 >> 202

まぁ榴弾が発射できれば20㎜よか歩兵には有効そうだし・・・

204
名前なし 2017/01/14 (土) 14:19:57 26f90@1d2bd >> 202

連射できるほうが対歩兵にも有用じゃないか?現代のIFVだって機関砲を積んでるじゃん。BMP-1は73mm砲を積んだけど、結局BMP-2は機関砲だけになったしBMP-3は主砲同軸に機関砲を積んでる。もちろん口径が大きいに越したことはないけど、重要なのは連射なんじゃないのかなあ。

205
名前なし 2017/01/14 (土) 15:23:44 bdfdc@4a70d >> 202

戦車に回す分の20ミリ機関砲が確保できなかったから適当に余ってる砲を取り付けたんとちゃう。

206
名前なし 2017/01/14 (土) 15:36:35 修正 3a9ac@516c8 >> 202

IFVが積んでるのは大体口径長の大きい20mm~30mm機関砲で、そこまでの威力を持つ機関砲ってこいつの車体に積めるようなものじゃなくね。時代も違いすぎるし同じように考えるのは無理があると思うぞ

207
名前なし 2017/01/14 (土) 21:11:15 26f90@a65c0 >> 202

だから口径が大きいに越したことはないって書いてるじゃん。それにIFVは近年口径を増やし始めただけで当初は20mmを積んでたでしょ。WW2の時代だって対空機関砲の水平掃射が対人戦で有効だったわけで、その延長線上に副砲に機関砲を積むのは全く不自然ではないと思うけど。センチュMk.1だって同軸に20mm機関砲を載せてたし。

209
名前なし 2017/01/14 (土) 21:28:28 3a9ac@516c8 >> 202

いやぁ、いきなりIFVの話を持ち出してきたから錯誤してるんじゃないかなって思っただけだよ。ともかく、37mmを20mmでもなんでもいいから機関砲にした方が効果が高いと言いたいのはわかった。

210
名前なし 2017/01/14 (土) 21:32:18 f88a8@d8bb4 >> 202

日本軍は兵站が貧弱だからサブマシンガン作ったはいいが結局弾をたくさん消費するのって厳しいよねってなって大規模な配備がされなかったでしょ?それとおなじでこれも37mmを正確に撃ち込む方が20mmばらまくよりもいいと考えたんじゃないかな。ただの妄想だけど

212
名前なし 2017/01/15 (日) 20:33:50 e8a12@f9728 >> 202

確かマウスと同じで装填時間が長い為その間を凌ぐ(敵が戦車の場合)っていう理由で副砲が付いてたって聞いたことがある

256
名前なし 2017/01/21 (土) 10:50:10 5b605@be915 >> 202

ケニ砲でも性能向上型らしいぞこれ。しかも説がいろいろあって主砲の弾節約のために敵の非装甲火点や歩兵に遭遇した場合37mmで充分とか主砲装填の隙間を埋めるためとか多砲塔戦車の名残とかいろいろ言われてる。

213
名前なし 2017/01/16 (月) 00:05:51 f39ff@ca74e

BR5.0だとどうしてもvsBR5.7が多い訳だが、この図体と運動性で機動戦挑むのも難しいし、かといって遠距離射撃に徹すると5.0~以上の重戦車は仕留め切れ無い事が多い、中々もどかしいな

214
名前なし 2017/01/16 (月) 19:50:44 0b0a4@a6a8d >> 213

RBで市街地行こうか(ニッコリ

215
名前なし 2017/01/17 (火) 01:38:43 2aa2e@95da6 >> 213

機動性は悪過ぎると思うのよね。大体46トンってどこから…?

216
名前なし 2017/01/17 (火) 01:43:01 68577@f55af >> 213

大和魂だろ(すっとぼけ)実際は確か40トン前後だっけ?

217
名前なし 2017/01/17 (火) 15:46:08 6f04d@f1a40 >> 213

ウィキペディアによると重量は35tらしい

218
名前なし 2017/01/17 (火) 16:02:43 c8862@c0064 >> 213

実際は37トンらしいぜ画像1

219
名前なし 2017/01/17 (火) 16:46:23 dc2b7@3bedb >> 218

チリ以外はゲーム内と数値近いし、資料として提出すればワンチャン有るんじゃね?

220
名前なし 2017/01/17 (火) 16:55:33 c8862@c0064 >> 218

アジア歴史資料センターにある資料だから信頼度は非常に高いと思う

221
名前なし 2017/01/17 (火) 18:14:00 51c77@c1426 >> 218

フォーラムへGO

223
名前なし 2017/01/17 (火) 19:47:40 3a9ac@516c8 >> 218

この間の砲旋回buffもアジア歴史資料センターの情報だったね

225
名前なし 2017/01/17 (火) 22:29:26 c8862@ec466 >> 218

↑の資料ってこれか?  リンク

226
名前なし 2017/01/17 (火) 22:49:18 c8862@ec466 >> 218

フォーラムのバグレポートに上ってる

227
名前なし 2017/01/18 (水) 01:05:51 2aa2e@9667d >> 218

37トンになれば9トンも減る訳で1トンあたり12hpから15hp近くまで改善するね。ただチトもそうだけど停車時に旋回すると思い出したように止まったり履帯がスカッたりするのやめて欲しい…

228
名前なし 2017/01/18 (水) 01:33:05 2aa2e@bc0f7 >> 218

そいえばwikiの36トンとかチトの30トンとか全備重量で測ってるみたいだけどそういうのってどうやって反映されてるんだろう?データの中には自重しかないのだって沢山あるだろうし

257
名前なし 2017/01/21 (土) 10:52:37 5b605@be915 >> 218

wikiは大多数によって書かれるのでやはりそこで誤差が生じてくる。中にはきちんと学者の本とか引用してくるけどその学者にもいろいろと考え方に差違が出てくるからやはりずれてくる

229
名前なし 2017/01/18 (水) 20:36:50 c566f@f1304

この車両って結局終戦まで未完成だったんでしょ?

230
名前なし 2017/01/18 (水) 21:24:57 c8862@ec466 >> 229

砲は外されてたし、砲塔内部は砲弾ラックも何もなくすっからかんだった ただ砲塔乗員用のバスケットとか車体はほぼ完成してたらしい

231
名前なし 2017/01/19 (木) 10:03:31 修正 84451@603fc

この副砲ゲーム内じゃ何に使うんやと思ってたけど、米英の同格連中なら側面とかは抜けるし不意の会敵では案外使えた。ソ連は諦めよう。

232
名前なし 2017/01/19 (木) 11:26:17 2aa2e@9667d >> 231

あとは障害物越しに対峙した時に使うんやで。1発目発砲→一息置いて副砲発砲→再び副砲発砲→ウワーニゲロー(棒)と言った具合に少し引く→敵出てくる→ズドン

233
名前なし 2017/01/19 (木) 13:06:16 64863@40d14 >> 232

なるほど、そういった使いかもありですね、しかもこっちにはまだには二発も主砲弾が残ってる

235
名前なし 2017/01/19 (木) 14:46:57 eae58@283b7 >> 232

柔軟な発想、凄い…凄くない?

253
名前なし 2017/01/20 (金) 17:17:39 e8a12@4b110 >> 232

これって……勲章ですよ…

275
名前なし 2017/01/22 (日) 15:15:04 c58fb@9df3a >> 231

副砲持ってるM6A1に良く乗ってるが、飛び出してきたM18とかにとっさに撃つのは副砲の方が便利 普通の戦車戦でも側面なら37mmで抜けたりするんで手数の増加につながる

234
名前なし 2017/01/19 (木) 14:06:11 0ff6f@63401

なんだろう…ABで乗り出しだからかもしれないけど、チトに比べてすごくやりにくい。なんともいえない違和感があって結局長生きできない。車体がでかいからかなぁ…?

237
名前なし 2017/01/19 (木) 20:11:16 be375@516c8 >> 234

チトと違って戦線の後方で効果的に攻撃できるタイミングを伺う戦車だからね。チトと同じ運用はこいつにあってないよ。

242
名前なし 2017/01/19 (木) 21:25:38 5912a@c931b >> 234

チトより俯角が減ってるせいかも。地味に困ることがある

247
名前なし 2017/01/20 (金) 00:43:52 2aa2e@95da6 >> 234

転回性が極端に悪いからじゃない?

254
名前なし 2017/01/20 (金) 19:31:32 3a9ac@516c8 >> 247

少しスピードつけるか手動でギアを5か6にすると良く回るよ

258
名前なし 2017/01/21 (土) 16:43:32 2aa2e@6d7f3 >> 247

比較的回るというだけで結局回らんよ…元が信地旋回しようとすると止まるレベルだし

259
名前なし 2017/01/21 (土) 18:14:17 c8862@ec466 >> 247

全て重量が46トンもあるからだよ・・・

236
名前なし 2017/01/19 (木) 19:55:04 87d55@84fc0

それにしてもこいつ砲弾数少なすぎじゃね?上の緒元みると75mm100発積めるらしいじゃん?

238
名前なし 2017/01/19 (木) 20:11:56 be375@516c8 >> 236

そんなに積んでも使い切れなくね?

239
名前なし 2017/01/19 (木) 20:20:57 dc2b7@3bedb >> 236

あれマガジンの数だから3倍したのが砲弾数だよ(それでも1発足りない気がするが)。

240

あ、ほんとだ。勘違いしてた。

241
名前なし 2017/01/19 (木) 20:49:09 2aa2e@95da6 >> 239

そうそう、気をつけないと弾薬庫判定減らすつもりで行ったらぎっしり詰まってたりするから

243

いつも33発で行ってたから助かったよ。

246
名前なし 2017/01/20 (金) 00:42:16 2aa2e@95da6 >> 239

1発は装填済みじゃない?

244
名前なし 2017/01/19 (木) 23:41:28 dddfc@f8263

ところで副砲の一式三十七粍戦車砲って資料に書いてある数値と比べて貫通力低すぎない?一式三十七粍戦車砲の弾種も実際には九四式徹甲弾じゃなくて一式徹甲弾らしいしケニとカミも同じ砲だからbuffできるかも。https://ja.wikipedia.org/wiki/一式三十七粍戦車砲

245
名前なし 2017/01/20 (金) 00:18:38 c8862@ec466 >> 244

確かに同じ砲、同じ砲弾で貫通力が違うのはおかしい 一式徹甲弾が主体になるかは分からないけどリンクこの資料も一緒にフォーラムに突るか

249
名前なし 2017/01/20 (金) 00:59:55 d0c30@f8263 >> 245

ごめん勘違いしてた。ケニは一式三十七粍戦車砲じゃなかった。ケト(未実装)とカミとチリの副砲が一式三十七粍戦車砲だね。

248
名前なし 2017/01/20 (金) 00:45:43 904fc@6a22b

支援砲撃でしょっちゅう砲身だけ修理必要なレベルに食らうのはなんでや…

252
名前なし 2017/01/20 (金) 10:06:10 c8862@ec466 >> 248

砲身のモデルがチトとかと同じ強度に修正されたけど駐退機が車外に露出してるからね 仕方ないね…

250
名前なし 2017/01/20 (金) 01:38:40 0b0a4@a6a8d

副砲で主砲の装填弾数誤魔化す(?)戦法あるけど、37㎜と57㎜じゃ地味に発砲音が違うから所持してる人にはバレるな

251
名前なし 2017/01/20 (金) 02:23:49 6eebe@603fc >> 250

同軸で副砲ある奴じゃないからちゃんと見てる奴にも効かないな。まぁわざと外した機銃単発撃ちの着弾煙でも誤魔化せる奴は誤魔化せるけど

255
名前なし 2017/01/20 (金) 21:00:07 ce642@35aab >> 250

それ書こうと思ってきたらタイムリーであってよかった。M18乗っててまんまと引っかかったぜ。

260
名前なし 2017/01/21 (土) 20:36:40 f39ff@f3aaf

3発装填した状態で装填手がやられたが解説にあるようなリロードが始まらなかったんですぐさま反撃したけど、1発撃っただけでリロード入った。

261
名前なし 2017/01/22 (日) 10:30:47 c8862@ec466

日本戦車ユーザープロジェクトのMai氏がチリの重量は35~37トンじゃないって言ってる・・・

262
名前なし 2017/01/22 (日) 10:32:02 c8862@ec466 >> 261

35~37トンは計画された生産型の重量で、WTのチリⅡ(試作型?)は46トンだってよ・・・

263
名前なし 2017/01/22 (日) 10:34:53 4058a@6d43c >> 262

んーと、つまり量産するに当たって軽量化する予定だったということなのかな?まあ、そういうことなら仕方ない

264
名前なし 2017/01/22 (日) 10:50:22 c8862@ec466 >> 262

そういうことらしい 日本戦車開発の重要人物にこう言われちゃ重量は変わらないだろうな

265
名前なし 2017/01/22 (日) 11:13:04 修正 2aa2e@95da6 >> 262

生産型で9トンも減らせるってどこ減らすつもりだったんだよと言いたくなる…担当者大丈夫なのか…?

266
名前なし 2017/01/22 (日) 11:36:30 c8862@ec466 >> 262

日本ではチリ生産型なんて話上がってないし、チリⅡ型画像1として計画された?のは全く形状の違うやつだし… とりあえず「そう言うなら根拠を見せて下さい。お持ちなら資料も見せて下さい」って言っといた

267
名前なし 2017/01/22 (日) 11:59:51 2aa2e@95da6 >> 262

thx あとは担当が無視しないことを祈ろう

309
名前なし 2017/01/24 (火) 00:22:01 c8862@ec466 >> 262

資料受理された これで重量が修正される可能性が高くなったと思う

312
名前なし 2017/01/24 (火) 09:20:22 2aa2e@95da6 >> 262

おお!ありがとう!

268
名前なし 2017/01/22 (日) 13:41:35 4500c@4ce32 >> 261

その人どこの人なの日本人?

270
名前なし 2017/01/22 (日) 14:03:40 c8862@ec466 >> 268

日本人ではない リンク これがその人物が運営してる日本戦車についてのサイト

269
名前なし 2017/01/22 (日) 13:44:19 31cd7@603fc >> 261

よくわかってない癖に計画車両のチリIIに手を出そうとするからこんがらがってるだろこれ…。DMMがまともな専門家雇ってアドバイスしてくれると夢見てた時期が俺にもあったわ

271
名前なし 2017/01/22 (日) 14:06:43 c8862@ec466 >> 269

それはあり得る ただ彼はファンメイドツリーの作者でもあるし、ファインモールドが所蔵しているオイ車の資料をスキャンしたものを全て持っているらしいし、一般人よりは詳しいとは思う

272
名前なし 2017/01/22 (日) 14:30:28 修正 4058a@6d43c >> 269

DMMに期待する方が間違ってる気がしなくもない

274
名前なし 2017/01/22 (日) 15:04:15 e13e7@82718 >> 269

だってDMMは日本リリースでの窓口でしかないもの・・・

273
名前なし 2017/01/22 (日) 15:02:14 修正 2aa2e@95da6 >> 261

枝2の葉のサイトから、チリ欄"What made this tank stand apart from others was its 3 shell belt-fed autoloading mechanism encased in a large box-like turret."の記述、"belt-fed"って…この人チリの半自装を理解してない可能性が微レ存

276
名前なし 2017/01/22 (日) 15:23:44 c8862@ec466 >> 273

”このタンクを他のものとは別にしたのは、大きな箱型のタレットに収納された3殻ベルトフィードオートローディング機構でした”byGoogle翻訳 えぇ・・・ベルト?・・・

277
名前なし 2017/01/22 (日) 15:30:18 c8862@ec466 >> 273

画像1 どうやったらこの砲弾トレーをベルトって言えるんだろうな・・・

278
名前なし 2017/01/22 (日) 15:41:29 修正 4058a@6d43c >> 273

WTの三発ベルト仕様の話してるんじゃないの? DEV鯖での日本戦車のレビューなんだし

279
名前なし 2017/01/22 (日) 17:11:18 c8862@ec466 >> 273

確かにWTのチリを説明してる文章だね ただ46トンなんて聞いたことないんだけどな(某戦車ゲームではあるけど)

280
名前なし 2017/01/22 (日) 18:47:25 c8862@ec466

枝2の葉のサイトの人って韓国人じゃね? 出身ソウル大学になってる

281
名前なし 2017/01/22 (日) 19:17:09 466dc@39a49 >> 280

ソウル大学ってかなり大きなところだし、そういうところは留学生いっぱいなのでそれだけで韓国人かどうかはわからんねェ。

282
名前なし 2017/01/22 (日) 20:14:50 2aa2e@95da6 >> 280

(めっちゃ頭良いやんけ…

285
名前なし 2017/01/22 (日) 21:15:40 7d08a@6ccd0 >> 280

まあ韓国人だからってそれがどうしたって感じだけど。国籍と戦車への知識量は関係無い。

286
名前なし 2017/01/22 (日) 21:15:42 7971d@3a62c >> 280

(てか仮に韓国人だとしてなんなの…

289
名前なし 2017/01/22 (日) 21:55:22 3a9ac@516c8 >> 286

わざわざ新しく木立ててる時点で木のレベルが察せる

299
名前なし 2017/01/23 (月) 11:54:17 3f3b4@f2131 >> 280

とりあえず日本人の恥だということはわかった

283
名前なし 2017/01/22 (日) 20:24:37 dc2b7@3bedb

思ったんだが、他の砲でも自動排莢機能付きなら次弾を抱えて持っておくってのはありそうな話だし、それを考えるとチリは3発(装填済み、トレー、装填手)のマガジンでは無く2発(装填済み、トレー)が正しい気がする。厳密のいえばマガジン式がおかしいというのは置いておいて

290
名前なし 2017/01/22 (日) 23:16:52 2aa2e@95da6 >> 283

確かに

291
名前なし 2017/01/22 (日) 23:22:29 修正 cfb73@bde45 >> 283

ゲーム中でも上の画像でもトレー2個あるように見えるしそれなら中1トレー2で三発可能じゃない?

292
名前なし 2017/01/22 (日) 23:36:39 26f90@14050 >> 291

溝に置くんだと思うぞ。下で棒かなんかかスライドして砲弾が押し込まれるのでは?砲弾の後ろから押し込む形だとさらに砲尾が長くなってしまう。

284
名前なし 2017/01/22 (日) 21:09:22 045fd@af652

重量とかぶっちゃけいいからとにかく装填時間短縮してくれ… 25s→16sとかでいいやろ…

287
名前なし 2017/01/22 (日) 21:47:27 c8862@ec466 >> 284

ほんとそれ リロードについてはバグレポートたくさん上がってるから、チリが解放される時とかいつかは改善されるはず

288
名前なし 2017/01/22 (日) 21:53:34 3a9ac@516c8 >> 287

チリ開放って後1週間以内には来そうだが大丈夫だろうか

293
名前なし 2017/01/23 (月) 02:46:50 badf1@95da6

木↑×2の言う通り、装填手が次弾を持っているという発想が間違ってたんや!(それだったら他の戦車でもありうる) それで速射できるのは2発ってことでチリ装填メカニズムを考えてみたんだけどどうかな?たぶんこれで長リロードを挟まずに対応できると思うんだけど。あと、もし装填とかのキー操作無しで自動的に行われる基本動作がCDKのようにトリガーとアクションの組み合わせで行われるのなら、副砲の亜種みたいなのと拠点補給システムの組み合わせで結構簡単にできるかも...

294
名前なし 2017/01/23 (月) 09:57:53 c8862@ec466 >> 293

何のために砲弾トレーが2つあると思ってるの?画像1 自動で砲弾トレーが左へ移動する訳じゃないんだよ? 砲弾トレー①を装填手が左へ倒す必要がある 約8Kgもある砲弾を持ったままトレーの操作ができると思う? 砲弾トレー①が砲尾真後ろまで来たら砲尾左にある鍵爪が砲弾を押して装填 その時3発目は砲弾トレー②に置いておく 海軍の高射砲の半自動装填装置がどう操作されてるか見てみな

295
名前なし 2017/01/23 (月) 11:21:36 修正 2aa2e@0af74 >> 294

やはり半トレー×2ではなくトレー×2でそれぞれに載せておくのか…なるほどね。で質問だが3発目は右のトレーからと左のトレーに人力で移す必要があるの?

296
名前なし 2017/01/23 (月) 11:46:22 c8862@ec466 >> 294

トレー②からトレー①への移し替えはどうやってるのかは正確には分からない 恐らく装填手が載せ代えるはず トレー②を傾けてトレー①に転がして移し替えるのはリスクが大きいからやらないはず 砲弾を人力で押し込んだら自動装填装置の意味がない 半自動って言うのは装弾機構への砲弾補充が人力って意味 砲尾への砲弾押し込みは枝1の画像にあるように砲尾の左側にある鍵爪状のパーツがレールに沿って前進することで行われる

300
名前なし 2017/01/23 (月) 11:55:01 2aa2e@0af74 >> 294

なるほど、サンクス