WarThunder Wiki

戦車に関する質問を解決しあうスレ / 624

668 コメント
22950 views
10 フォロー
624
名前なし 2024/11/23 (土) 14:32:14 2a99e@01143

ミリタリー知らないような人から「そもそも戦車ってなんなんですか?」「(MCVやM2ブラッドレーの写真を指して)これは戦車ではないんですか?装甲車?って戦車と何か違うんですか?」って尋ねられたら、簡潔に説明できる自信ありますか…?自分だったら長文解説ニキになってしまうので無理です。もしくはググレって匙投げたくなりそう。要点抜き出してまとめて簡潔に説明できる人って凄い。

通報 ...
  • 625
    名前なし 2024/11/23 (土) 17:01:47 138f4@bd61e >> 624

    現代の戦車なら、・戦車を壊すのが目的の大砲(120ミリ砲と125ミリ砲など)を搭載してること、 ・いわゆるキャタピラで走ること、 ・「戦車を壊すのが目的の大砲」からの攻撃に耐えられる装甲を持っていること、とりあえずこの3つが揃ってれば戦車だと説明できますね、M1エイブラムスとか10式戦車とか。MCVはタイヤだから戦車じゃないし、M2ブラッドレーは「戦車を壊すのが目的の大砲」を搭載してないし装甲が薄いから戦車じゃない、と説明できます。

    665
    名前なし 2025/03/26 (水) 22:28:00 cbadc@46a14 >> 625

    クッソ今更だけどMBTの主砲って戦車を壊す為…と言うよりはトーチカやら、建物とかに隠れた歩兵を倒すのが主目的であって対戦車が目的の砲じゃないよ。実際ウクライナ戦争を筆頭にその他紛争でもMBTが撃破されるのはMBT以外の要因が多いし。運用的な面でも現代なら敵機甲部隊の対処法は自身の機甲部隊で対抗することじゃなくて地雷、対戦車ミサイルの防御陣地と攻撃ヘリやドローンで迎え撃つのが基本。ウクライナ戦争だと更に対戦車砲も追加されたりしてるけど。主砲の説明としては「戦車から建物まで幅広くこわせる大砲」の方が正しいと思うよ

  • 626
    名前なし 2024/11/23 (土) 20:08:56 eb849@d77f8 >> 624

    枝1を抽象的にしただけだけど、戦車とは高い防御力と、それに見合う足回りと攻撃力を持つ戦闘車両かな…一番の違いを一言でいうなら装甲厚だと思う。そして厚い装甲をまとって動くには自然とキャタピラになるし、同等の相手から身を守るには相手=戦車を倒せる砲が要る、という感じです

  • 627
    名前なし 2024/11/23 (土) 20:15:49 2bc48@077e2 >> 624

    政治的な質問として聞かれる場合と車両そのものに関する質問で自分は変えてます。政治(ニュースで車両供与の話とか出た時)は戦車は軍事機密の詰まった虎の子だから勝って欲しいけどそこまで推してないから弱めのヤツを送ったんだよ。的な。車両そのものの場合は概ね枝1,2さんの回答っぽくなりますね

  • 628

    攻撃力、防御力、機動力の欲張り全部のせパック。

    630
    名前なし 2024/11/23 (土) 23:41:46 修正 f30f0@587da >> 628

    俺も全く同じ回答してるわ。この答えが1番発展させやすいのよなぁ。「じゃあ戦車以外いらないじゃん!」→でも欲張りパックってお高いからね〜「じゃああの車両は戦車じゃないの?(16式を指さしながら)」→あれは走攻はあるけど守がないから戦車とは呼べないんだ!みたいにね。ぶっちゃけ相手とちゃんと会話をしてれば長文解説ニキにはならないんじゃない?

    631
    名前なし 2024/11/24 (日) 14:26:23 修正 2a99e@01143 >> 628

    1度に答えるんじゃなく、会話応答を通じて内容を短く分けつつ、相手の疑問も取り入れてく…これは確かに良いな。今までは主に自分の文章を仕上げる事しか考えてなかったのかもしれん。

  • 629
    名前なし 2024/11/23 (土) 23:10:49 63ef7@12ff6 >> 624

    ミリ知らない相手だったら単に"敵の弾を弾く装甲に大砲を積んだ車輌"で良いんじゃない?戦闘車とか装甲車も"本質的には同じだけど、歩兵を乗せたり長距離移動が得意だったり、役割によって特徴があって呼び分けてる感じ"でいいんじゃない?

  • 642
    名前なし 2025/02/27 (木) 01:03:44 bb72b@8ac4c >> 624

    戦車「キャタピラと大砲と装甲全部自信あります。基本的には戦車とも正面から戦えます。ぶっちゃけ真っ向勝負は最強です」装甲車「キャタピラかタイヤかはあまり関係ないです。戦車と違い生身の兵隊さんとかを運ぶのがメインです。水陸両方行けるのも居ます。機関砲やらミサイルやらである程度戦闘力を持つ奴も居ますが、あくまでも下車して戦ったり偵察したりする兵隊さんの手助け係です。戦車相手は基本無理です」MCV「装輪戦車とかいう人も居ます。実際タイヤ付きでそんな感じの姿してますが、ぶっちゃけ自力で道路限定で長距離を走れること以外には戦車に勝てる要素は何一つありません。だから戦車扱いは頼むからやめてください」

  • 667
    名前なし 2025/03/27 (木) 21:38:16 cd282@fac75 >> 624

    (現代兵器に限っていうなら)最前線に立って敵を殴りにいく攻撃役が戦車、敵の場所や出方を探ったり、歩兵を運んだりと場合に応じたサポート役になるのが装甲車と説明しますね。