Warframe Wiki

Incarnon/LATRON

130 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2023/05/03 (水) 14:06:18
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
53
名前なし 2023/07/26 (水) 18:40:43 30542@8405e

冬眠明けからやっと来週手に入れられると思ってたけど、新武器がローテに入ってくるせいで次来るの再来週にされるっぽい・・・?

54
名前なし 2023/07/26 (水) 18:56:16 修正 067d7@381a9 >> 53

それで合ってる
Week 1: Braton, Lato, Skana, Paris, Kunai (this week’s offerings) ←今ここ
*Week 2: (NEW) Boar, Gammacor, Angstrum, Gorgon, and Anku  ←7/31にこれが来る
Week 3: Bo, Latron, Furis, Furax, Strun
Week 4: Lex, Magistar, Boltor, Bronco, Ceramic Dagger
Week 5: Torid, Dual Toxocyst, Dual Ichor, Miter, Atomos
Week 6: Ack & Brunt, Soma, Vasto, Nami Solo, Burston
Week 7: Zylok, Sibear, Dread, Despair, Hate
まぁ何らかの手違いが起こる可能性も無きにしも非ず

55
名前なし 2023/07/26 (水) 20:17:23 30542@8405e >> 54

悲しいなあ 新武器も面白い物で有る事を願ってます

56
名前なし 2023/07/28 (金) 10:11:42 d27f5@a673e

・LatronのIncarnonモードが、Double Tap増強MODの影響を受けない問題を修正。
さらに強くなったな

57
名前なし 2023/07/28 (金) 15:21:41 eb6f1@3effc >> 56

2秒しか維持時間なくて外したらリセットだから結構難しそうだけどね

58
名前なし 2023/07/28 (金) 17:42:10 f58f9@a8202 >> 56

爆風でまとめてカウント増えるんなら入れたいけど…

59
名前なし 2023/08/08 (火) 01:22:19 053e9@46867

IncarnonビルドもMOD構成も何もわからない解凍Tennoです。おすすめの構成を教えてください。

61
名前なし 2023/08/08 (火) 10:57:58 bc05c@02bc9 >> 59

亜鉛マルチ、クリOD、クリダメ、P爆風、HM、60毒、P冷気、自由枠(勢力か基礎ダメ)、シラスはVigilante Supplies、アルケインマーシレス。感染切断ならこれが基本だと思う。あとは好みとPrime亜鉛持ってないとこは入れ替えてくれ。

62
名前なし 2023/08/08 (火) 18:17:09 267c9@6d5ff >> 59

基本の骨組みはクリ率とクリダメを徹底的に上げて高倍率クリダメ赤クリを出せる状態にして、HM(ハンターMODのアレ)で付与する切断が頭おかしい威力になるように組むこと・・・だと思うのであとは好みで調整でしょうね。

63
名前なし 2023/08/08 (火) 18:20:42 033f9@a6482 >> 62

ふと思ったんだけどやっぱ亜鉛COって直撃にしか影響しないんだろうか 範囲攻撃に乗らないのは散々言われてるけどDoTには乗ってくれたりしないのかなあって やっぱ異常のDoTは発生した瞬間のダメありきだから後から異常を盛っても関係なかったりするのかね

64
名前なし 2023/08/26 (土) 01:19:59 5ff32@b382b

FLENSING SPIKESを生かすためにはあえて属性を付けずに貫通特化にするんだろうけども、クリ切断感染に比べたら低レベル向けよなぁ

65
名前なし 2023/08/26 (土) 04:40:33 c45e0@168ac >> 64

いずれも亜鉛マルチとRIDDLED TARGETが最大発動してる(射撃毎に平均4.3発発射される)ものとして
60属性2枚+亜鉛異常で1回の射撃に付き1.22回くらい
ランク0の60属性(15)を2枚+亜鉛異常で1回の射撃に付き1.4448回くらい
亜鉛異常だけで1回の射撃に付き1.60992回くらい貫通異常が出るから
5回の貫通異常を出すのに必要な射撃数はそれぞれ4.1回・3.5回・3.1回くらいになる感じ?

66
名前なし 2023/08/26 (土) 14:24:23 2fa37@3b0b8 >> 64

クリクリ取って感染HMで装甲弄らずともステの暴力で鋼グリニア結構溶かせるから正直いらなくね感はある。閉所に撃ち込んだり装甲弄ればもっと速そうだし

67
名前なし 2023/08/29 (火) 22:16:54 f0c6d@ce580

俺はFLENSING SPIKESにガス採用してるよ。装甲がはぎ取れたらガスで死んでいくしオーバーガードも削りやすくて便利。

68
名前なし 2023/09/07 (木) 14:12:51 033f9@a8a47

やっとRIVEN手に入れてクリクリか属性圧縮でも手に入らんかなーと回してたけど、今の妥協のダメクリダメマルチでもクッソ強い 元々グレPとかと同じくRIVEN無しでやれるポテンシャル持ってるし、いっそ貫通やincarnon時の火炎の確率下げないためにこれでいい気がしてきた 腐食マルチにしたT CYCLONもだけどカンビオン感染体みたいな感染効かない場所でもどこでも使えるものを取り揃えておくならむしろ最適解まである 欲を言えばズームか衝撃マイナス辺りもほしいけど

69
名前なし 2023/09/21 (木) 00:37:58 2a795@803ba >> 68

沼から逃げるために頑張って自分に言い聞かせているようにしか見えんが、アルケイン等で基礎ダメを一切補わないようなビルドでもない限り、基礎ダメ込みで最適解はない。期待値的にはマルチクリクリの方が明らかに上。

70
名前なし 2023/09/21 (木) 22:12:02 7d694@7f5ba >> 69

2週間前のコメをわざわざ(笑)めっちゃ悔しそうで好き

71
名前なし 2023/11/14 (火) 15:13:11 0a90e@5de11 >> 69

貫通proc目当てなら異常率の方が欲しいまであるのに

72
名前なし 2023/11/14 (火) 16:28:35 6542e@6d142 >> 69

お前そのムックルでいいのか?感があってカッコイイ気がします。ライバル登場

73
名前なし 2023/11/27 (月) 16:36:47 07181@a5c32

クリクリマルチだけど貫通-のRiven出たんですが貫通メインのLatronではやはりよろしくありませんか?

74
名前なし 2023/11/27 (月) 16:39:56 2899f@27cdc >> 73

貫通が減るということは貫通異常の確率が減る訳で貫通マルチと貫通装甲の進化効果の恩恵が減ります

75
名前なし 2023/11/27 (月) 16:50:19 07181@a5c32 >> 74

それらを選択しないビルドなら問題はありませんか?

76
名前なし 2023/11/27 (月) 16:56:01 0616e@25c6a >> 74

素のダメージが減るのはあまりお勧めせんな。貫通はフェライト・アレイ特攻だし素の装甲が低い軽装のグリニア雑魚に対して必要発射数が増えるのはエクシマス倒すのに時間がかかるとか以前の問題

78
名前なし 2023/11/27 (月) 17:23:37 07181@a5c32 >> 74

了解です。サイクル頑張ります😂

79
名前なし 2023/11/27 (月) 18:14:38 067d7@381a9 >> 74

俺なら回さずに売るけどね 相場の質問は禁止だからマーケットサイトで似たようなスタッツの価格帯を調べてみたら? まぁもう遅いかもしれんけど

80
名前なし 2023/11/28 (火) 13:06:17 45ed6@44357 >> 74

実際ほぼ同じ構成のrivenで使った事があるけど、どんだけ赤クリ出てもダメージ自体がしょっぱくて駄目だった。土台は大事だよ。

81
名前なし 2023/11/28 (火) 17:38:07 d6f52@dbfa7 >> 74

進化4はCRITICAL PARALLEL前提でダメージをHMの切断異常に依存する形でいいならDot以外のダメージが下がるのと貫通異常が消えるのを差し引いても強Rivenだと思うが。まあ装甲はアビで剥ぐ前提だとか、切断無効の敵に使いたいとなると微妙だけど。でも少なくとも回すくらいならトレードで売ったほうが得なのは間違いない

82
名前なし 2023/11/29 (水) 00:11:55 07181@a5c32 >> 74

回そうかと思いましたがkuvaがなかったので売りに出したところ4,5回新フレームコレクションが買えそうな値段で買っていただけました😊 ありがとう先輩テンノ

83
名前なし 2024/01/01 (月) 21:51:36 2138a@22c81

確かに強いけどインカーノン後もセミオートで指が疲れたり弾45だったりしてうまく調整されれる感あるな

84
名前なし 2024/01/09 (火) 08:10:03 2899f@27cdc

このページの増強の説明には効果あるってあるけど変形中の直撃には効果ない様に見える

85
名前なし 2024/01/21 (日) 10:28:24 bed07@617ef

Rivenでクリ率100%より上目指すよりクリダメあった方がいいよね?

86
名前なし 2024/01/21 (日) 11:19:01 修正 033f9@cc617 >> 85

クリダメ無いのならそらあった方がダメージ上限は増える クリ率はアベンジャーや貫通異常で見た目より盛れる状況を作りやすいので、そういったアルケイン等の揃い具合によるけど

87
名前なし 2024/01/27 (土) 00:24:20 修正 42ebb@90f67

double tapについて
・変形後は直撃のみで発動、持続する
・最初の反射が敵にhitしていない場合、その時点で現在のバフがリセットされる
・2度目以降の反射が敵にhitせずともバフはリセットされない
・一射で複数の敵にhitした場合その数に応じてバフが発生する
・一体の敵に複数hitしてもバフは一度分だけ

88
名前なし 2024/06/27 (木) 01:01:30 d37a8@6c8dc

Semi-Rifle CannonadeがCritical DelayとVile Precisionのデメリット打ち消すから結構強くなった

89
名前なし 2024/06/29 (土) 09:14:29 7d5a9@73c0d

toridより楽かも?威力はネクロメカさえ瞬殺なんで、これはいい。

90
名前なし 2024/07/01 (月) 21:59:22 3bfdb@cc079

フルオート化できるようになったのが快適すぎる…チャージも溜めやすくなったし強化かも

91
名前なし 2024/07/04 (木) 07:01:25 00a31@ce731

セミ武器のフルオート化、Semi-Rifle CannonadeMOD追加で発射速度帳消しに出来たから、久々に使い出したけど、やっぱこの武器クソ強いね。何より取り回し面の向上で別武器みたい。toridでもある程度は敵をエイムしないとだけど、こいつはエイム要らずでぶっ放せばその空間内を殲滅出来る。warframeは連鎖武器はあっても跳弾武器ってほぼ無いから使ってて楽しいし、この銃から発射される跳弾は全てを消し去ってくれる範囲攻撃。クリ特化だからダメージ上限のあるボス系にも強気にいけるし、スペックも実性能も優秀過ぎる。

92
名前なし 2024/07/04 (木) 19:11:25 7d5a9@73c0d >> 91

楽さを追求したらkitgunになった。常にインカーノン状態w。いずれ弱体されそう。

93
名前なし 2024/07/04 (木) 21:57:21 30bd5@56eae >> 92

今って普通の武器もキットガン化できるの?それともキットガンをインカーノンにできて、そうすると永続するみたいな?

105
名前なし 2024/10/29 (火) 08:11:48 7006b@59310 >> 92

これ結局謎のままや…枝主戻ってこないかな

106
名前なし 2024/10/29 (火) 09:04:01 f091f@18fd1 >> 92

あまり使われない方は想像がつかない、びっくりするほどプライマリのVERMISPLICERがriven込みだと本当に激烈に強く、かつ適当に向けていてもホーミングしてくれる範囲殲滅武器なのでincarnon並みに楽ってことだと字体で分析いたします

107
名前なし 2024/10/29 (火) 11:56:41 00a31@2fd20 >> 92

よその武器の話題になっちゃうけど、俺もVERMISPLICERの事だと思う。自動追尾してくれるし、toridとはまた違うベクトルでヤバい武器よ。良いrivenあればカンストまで通用する。進化の手間なくてあの性能は凶悪すぎ。

108
名前なし 2024/10/29 (火) 12:44:58 31b43@8bcec >> 92

Incarnon/TORIDとかのコメ欄行けば分かるが、枝主は別武器の話持ち出して適当なことばかり抜かしてた奴だから、コメントの意味を真面目に考えても無駄だぞ。

94
名前なし 2024/07/16 (火) 16:53:44 caf7e@84117

敵の装甲値の変更でFLENSING SPIKESの恩恵がそこまで大きくなくなったから進化4は現状CRITICAL PARALLEL一択に近い感じなのかな…?

95
名前なし 2024/07/16 (火) 17:29:44 033f9@d144e >> 94

あくまで100%剥がない場合の装甲剥ぎ率に対するダメージの与えやすさが改善された(半端に装甲を剥いだ状態でもちゃんとダメが通りやすくなった)だけで、100%装甲を残したまま撃つなら敵側のエフェクティブヘルスは変わらないようにしてるはず …DE曰くだけども 他で装甲を剥ぐ手段を用意しないなら依然有効と思う

96
名前なし 2024/07/16 (火) 17:44:26 887f5@0cf51 >> 95

素で火炎入りだから火炎混じりの複合属性使うんじゃなきゃ貫通異常が出る間に火炎異常も入って半減してそうな気もする

97
名前なし 2024/07/16 (火) 18:20:16 674d1@9be33 >> 94

今でも装甲無くしたらダメージ10倍にまでなるわけだからあるに超したことは無いと思うが

98
名前なし 2024/07/16 (火) 18:58:28 eb6f1@5f01b >> 94

クリに比べてFLENSING SPIKESのダメージ期待値低すぎるから入れる理由全くなし

99
名前なし 2024/07/16 (火) 20:54:23 5b901@ac386 >> 98

そもそもほぼワンショット系武器の火力があるから不安定な装甲値削り手段は以前からあまり人気がなかったような。

100
名前なし 2024/07/16 (火) 21:41:10 b2a68@89667 >> 98

赤クリいっぱい見たいからクリ上げたい

102
名前なし 2024/08/06 (火) 09:45:46 a4958@f7a86 >> 98

跳弾と爆風でそこらのクリ特化武器の比じゃない量の赤クリポップアップ出まくるから大変気分がいい

101
名前なし 2024/07/27 (土) 20:33:30 a7c53@cfdbf

おれこの武器好き、強いしかっこいいから、今リベン2つあってひとつは愛用しててもう1つを売ったりしようかなって思ってるんだけど、そもそもどんなのが求められてるのかわからん

103
名前なし 2024/10/28 (月) 21:26:01 db8e8@3e606

nourishで感染を武器に付与する場合、武器modの属性は腐食とかでいいんでしょうか?

104
名前なし 2024/10/28 (月) 21:38:07 9179a@a7be8 >> 103

俺やったら磁気にするかも。ナリファイとかうざいし

109
名前なし 2024/11/02 (土) 05:59:08 273bc@1cd32

別ver持ってないんですが通常で作るのはやっぱり勿体ないですか?

110
名前なし 2024/11/02 (土) 06:48:51 542a6@dbfa7 >> 109

将来Prime版を入手してアダプターを付け替えたくなった時にパトスクランプを集め直すのが苦じゃないなら構わないと思うけど、面倒と感じるならやめておいたほうが無難。補正値が強烈だから通常版でも十二分な性能にはなるけどそれでもPrime版のが一回り強いので

111
名前なし 2024/11/05 (火) 10:46:48 8ff6f@95fe1

この武器強いんだけど至近距離で打つと画面めっちゃ揺れるのなんとかならんかな。リコイルとは別の挙動で揺れるのは本来想定された挙動か怪しいし

112
名前なし 2024/11/05 (火) 14:57:27 8a440@80108 >> 111

設定でスクリーンシェイク切れば揺れなくなるよ

113
名前なし 2024/11/05 (火) 17:25:59 dc377@46b64

アルキメでよく出てくる。今週も助けられた…インカ実装よりはるか前に利便捨ててごめんよlatron

114
名前なし 2024/12/19 (木) 07:58:20 9a7e2@39fb7

エーペックスの装甲剥ぎで久しぶりに使ったけどやっぱ強いわこれ

115
名前なし 2024/12/22 (日) 22:05:51 修正 9d05c@bcc46

装甲剥がしが便利なのはわかるのだけど、それでも赤クリのラッシュでなぎ倒す気持ちよさが捨てられぬ「クリクリクリクリクリクリ!!! クリティカルダメージ!(飛んで行きな!)」

116
名前なし 2024/12/22 (日) 22:27:58 d82b8@a6482 >> 115

ヘモサイトならガンブレでやれてた装甲剥ぎ近接枠を火力用のTenet execやSampotesに取られるからプライマリでの装甲剥ぎ枠でエフェルボンApexに使われてるだけで、装甲剥ぎ手段が豊富だったり半端に剥いでもOkな今だと大部分の場面でクリ特化が全て破壊し尽くせて楽だと思うゾ

117
名前なし 2024/12/25 (水) 01:31:56 99cd9@f271a

これって普通にクリティカル関連だけ盛ってミューテーション切断盛モリでいいんですかね?それとも貫通異常時マルチショット狙いで異常率もちょっと盛った方が良いですか?

118
名前なし 2024/12/25 (水) 07:17:11 38b81@9a294 >> 117

増強は持ってる?どのレベル想定?どういうミッションに持ち出すつもり?フレームとかセンチネルも決めてる? あと質問は質問板使ってね

119
名前なし 2024/12/25 (水) 08:49:32 013eb@2624d >> 117

普通のガルバ基礎マルチクリクリ+αで十分仕事するよ。個人的には放射磁気入れた腐食や腐食冷気のフロストバイト運用が好み。あとあらゆる質問は質問板に行かなければならないなんてルールは別にこのwikiに存在しないから自由に質問していいからね。

120
名前なし 2024/12/25 (水) 12:32:15 5569d@10cb9 >> 119
121
名前なし 2024/12/25 (水) 13:25:02 72b88@71716 >> 119

どう見てもIncarnon/LATRONのデータ数値見ながらコメント出来るこのページの方が分かりやすい話してるんだから言葉尻だけとらえて突っ込むのも野暮だろ

122
名前なし 2024/12/25 (水) 18:28:49 ac074@931e2 >> 119

あらゆる質問は全て質問板を使わなければならないという謎のこだわりはどこから来るんだろう あまつさえそれを人に押し付けるようなムーブが意味わからなさ過ぎて怖い

123
名前なし 2024/12/25 (水) 19:01:59 修正 68551@3c372 >> 119

枝の噛みつき方はおかしいものとして、特殊効果とか増強の仕様について知りたいとかでもなく、ただの調べてすぐ出てくる汎用ビルドについて知りたいならwikiのコメントにわざわざ聞かなくてもいいとは少し思う...

125
名前なし 2024/12/25 (水) 20:20:51 019d2@fff2c >> 119

旧Twitterやyoutubeで検索かけたらいっぱいビルド見つかるしね。

126
名前なし 2024/12/25 (水) 20:39:47 修正 8b2c4@70120 >> 119

(^)「これってどういうビルドがいいの?」みたいな脳死的な質問でもなく(そういう質問も普通によくあるし)、二つの選択肢のうちそれぞれの意図も示した上でどっちのビルドがいいか聞いてるだけのごく普通の質問にここまで噛み付くのは異常ッシュ むしろある武器のことを聞くなら質問板よりもその武器の板で聞くのがより適切ッシュ

127
名前なし 2025/01/01 (水) 20:39:38 79ca9@f32d2 >> 119

HM使うなら感染属性がないとダメージ伸びないはずなんだけど、異常率減らす理由ってなんだろ。二択になってなくね?

128
名前なし 2025/01/01 (水) 20:52:03 修正 228b3@59b62 >> 119

貫通異常でマルチショットだの装甲減少だから本当に機能させるなら貫通異常を多く出すような数値構成にせなならんしインカーノンで滅多打ちにするにしてもマルチショットやら装甲やら剥ぎ取る前に敵は倒れるからあまり気にしなくて良い項目だと思って普段使いなら考えなくていいと思う。ただ装甲剥ぐならアビリティでいいし。ただアビリティ無効だとかそういう環境を相手にするときは確かに効果はあるから両方いけるビルドを組むよりそれぞれ役割を分けてビルドを組んだ方が良いと思う。

129
名前なし 2025/01/02 (木) 08:38:22 14b3e@fa7fa

こういうコメント、普通に傍から読んでてもタメになるから武器に関する質問はどんどんしてほしい。質問掲示板でわざわざ目当ての武器に関する質問探したりしないし。てか親切に回答してくれてる枝の人に目くじら立てて再度稚拙なレスしてるの見てて気分悪い・・・質問コメントよりよっぽど悪質なの自覚してほしいですね。

130
名前なし 2025/01/02 (木) 13:05:39 c2b46@3b4d4 >> 129

ワイ君タメになることなくて顔無くなった。枝繋げてね。