Warframe Wiki

FALCOR

207 コメント
views
5 フォロー

このコーパス技術のブーメランによる手術のような精密さで敵を切り裂け。
FALCOR

名前なし
作成: 2018/10/13 (土) 00:49:41
履歴通報 ...
70
名前なし 2018/10/22 (月) 21:14:52 1eb99@eb1ce

悔しい、でも投げちゃう(ビュンビュン

76
名前なし 2018/10/25 (木) 20:29:40 2cc61@cfe4f

これスラムした時確率で電気異常が発生するっぽい

78
名前なし 2018/10/26 (金) 19:38:43 2b3c4@f0076 >> 76

煙が結構でるからみらげでスラム連発すると煙まみれになる

77
名前なし 2018/10/26 (金) 18:58:35 10694@2c6d6

ルーブコウリン!!

79
名前なし 2018/10/27 (土) 17:46:19 72e1a@839b0 >> 77

80
名前なし 2018/10/30 (火) 20:54:11 c735b@a50bf

いまいち敵反射が当たったり当たらなかったり追尾しなかったりでわからないんだけど、敵から敵への反射って反射回数MOD影響するんですかね・・・・?

86
名前なし 2018/11/05 (月) 01:21:44 e8844@3b288 >> 80

敵に当たって跳ね返る回数は増える(当たるとは言っていない)

81
名前なし 2018/11/04 (日) 17:42:17 02a96@dfb7c

これ追尾性能スピードが関係してるのかな?Whirlwind装備したら全然あたらず。外したらそこそこあたるようになった。

83
名前なし 2018/11/05 (月) 00:27:31 c8040@c420e >> 81

ORVIUSもそうだけど誘導系は弾速上昇させると追尾が追い付かなくなる

96
名前なし 2018/11/20 (火) 17:58:39 2ee6d@da4ef >> 81

Whirlwind外したら劇的に使い勝手が増した。ありがとう。

82
名前なし 2018/11/05 (月) 00:04:57 b7ba3@31570

セカンダリは何がいいんですかね やっぱり状態異常率的にEuphona Prime? でも射程が...

84
名前なし 2018/11/05 (月) 00:31:00 b825c@21bdd >> 82

CYCRON持たせると見た目が揃って綺麗!

85
名前なし 2018/11/05 (月) 00:58:44 02a96@dfb7c >> 82

自分は状態100%のCYCRONでco運用してます。CYCRONの自動補給ともかみ合って使いやすい。

87
仮面のW 2018/11/05 (月) 10:10:25 bf437@597f3 >> 85

CYCRON!FALCOR!マキシマムドライブ!!!

90
名前なし 2018/11/07 (水) 02:00:43 be395@27f5d >> 85

ツインマキシマムドライブは、まずいですよ!?

88
名前なし 2018/11/06 (火) 21:54:37 ea376@54f13

敵に当たったのにダメージ与えずに跳ね返ることがあるな。この武器の仕様は謎過ぎる

89
名前なし 2018/11/06 (火) 22:59:20 b825c@21bdd >> 88

弾道見てると当たる直前で跳ね返っちゃってる感じがある。ダメージ判定と反射判定がズレてるのかも

91
名前なし 2018/11/07 (水) 17:37:06 15299@3d3c4

草原とかの開けたマップだと当てやすくて楽しいので金星OWにも期待をこめて強化中。セカンダリとの連携でうまく敵の群れをなぎ倒せるとちょっとニヤついちゃうくらいカッコいいぞ!さらにNEZHA2番も重ねてブーメラン狂いになってしまった

93
名前なし 2018/11/08 (木) 19:56:32 d8e67@2681e >> 91

それならAMPのスカは4にしよう(既にしてたら余計なお世話的な意味でごめん)

92
名前なし 2018/11/08 (木) 19:40:26 2bbdb@2aeaa

チャネリングボムの範囲が他より広いように見えるけどエフェクトが大きいだけ?

94
名前なし 2018/11/10 (土) 01:09:27 3cf2b@cad66

PROTO-GLAIVEスキンを付けれるみたいだけどバグ?

95
名前なし 2018/11/10 (土) 01:18:44 95770@b1c49 >> 94

PROTO GLAIVEスキンはデラックススキンだからブーメランになら何でもつけられるのよ

97
名前なし 2018/11/23 (金) 22:21:49 4b495@a88c3

ドアの中央を通すように投げても壁越しの的に吸い寄せられてドア脇にぶつかるの切ない…パワースロー付けてると自分の近くに着弾して自爆して更に切ない

98
名前なし 2019/01/29 (火) 14:47:34 6428e@958b4

チャージ投擲のほうが威力倍くらいあるのに強制的に貫通距離付与されるせいで通常投擲しか使えないのめっちゃ惜しく感じる。この武器だけでもいいからチャージ投擲の貫通なくしてくれねえかな・・・

99
名前なし 2019/02/16 (土) 21:59:59 314de@19d50

ブーメランを好きになれるブーメラン。 追尾が強いので、これを使う時は敵を探すときはブーメランに探させよう。

100
名前なし 2019/02/16 (土) 22:28:58 d73cc@d90ab >> 99

ただしこれに慣れると抜けられなくなる…これからブーメランに入ったせいで他のブメをろくすっぽ当てられないし別の近接使っててもつい投げようとしてまう

102
名前なし 2019/07/11 (木) 23:12:26 880c3@d90ab >> 100

わかる。これかガンブレばっか使ってるからたまに変えると「あれ?近接なのに遠隔攻撃できないやん!」ってなる

101
名前なし 2019/02/17 (日) 03:22:42 27f85@d1d7a

これほんとにWhirlwind悪影響あるか?PS4のシミュラクラでやってみたけど初段以外はきちんと追尾してくれてるような?

103
名前なし 2019/07/11 (木) 23:23:32 5632b@59869

この筆者めっちゃこの武器愛用してそうでほっこりするッシュ

104
名前なし 2019/07/12 (金) 04:17:58 42040@6db9d >> 103

分かる、使い勝手や活かし方に加えて見た目も褒めてくれてるのがとっても嬉しくなるキア

105
名前なし 2019/08/03 (土) 03:12:25 6c48f@4179c

皆さんこの武器のrivenってどうゆうのつけてますか?チャネリング効率+151.4、チャネリングダメージ+76.7、状態異常確率+78.9、切断-97.1ってのが出たんですがブーメランを滅多に使わなかったので、ちょっと分からなくて参考に教えて下さい

107
名前なし 2019/08/03 (土) 04:13:54 1c059@3bc14 >> 105

基礎と速度とかいいんじゃない?異常確率も良いと思う。りべんの事は大体過去ログに出てるから一度調べてみるといいよ。

108
名前なし 2019/08/13 (火) 22:19:03 65cef@e4868

ここの端評読んで気になって作ってみたらそのとおりな性能で楽しいねこれ。たまに集団を蹴散らして帰ってきたりするのが実に爽快。レーザーブレード感ありありなでデカいディスクもカッコいい

109
名前なし 2019/08/28 (水) 10:29:53 21bf7@7e902

MIRAGE1番なら投げると5つ飛んで各々が別の敵に向かっていくから短評以上のファンネルと化す。特に草原と峡谷ではmodの構成にもよるが、輸送船含めた範囲内の敵すべてがノンチャの一投で消し飛ぶからもはやオサレ広範囲殲滅武器。これを知ってからはMIRAGEとこればかりを使ってるし名前もファンネルにした

110
名前なし 2019/08/28 (水) 17:43:45 d5c5b@99f5e >> 109

mirageの投擲は一つだけのはずでは?いつ修正された?

111
名前なし 2019/08/28 (水) 18:24:35 1c059@1147a >> 110

過去ログ見ても分身が投げないとは書いてないし、自分の記憶でも最初から分身も投げてたと思うけど…どうだろう。azimaと勘違いしてない?

112
名前なし 2019/08/28 (水) 18:53:43 d5c5b@99f5e >> 110

確かに投げはするが当たり判定があるのは本体の分のみのはず。詳しくはmirageのページ見てくれ

113
名前なし 2019/08/28 (水) 19:25:27 修正 20e5a@d6b56 >> 110

シミュラでMirage1番でブーメラン投げたら分身の4個全部判定出てる。せっかく面白いネタを提供してくれてるんだから、「違うはず」みたいなレスする前に試せばいいのに。

114
名前なし 2019/08/28 (水) 19:35:15 888e7@86a10 >> 110

SIGMA何ちゃらみたいな剣盾の投擲も分身して凄い派手になってたぞ。

115
名前なし 2019/08/28 (水) 19:36:39 d5c5b@99f5e

すまん。チャネリングボムと勘違いしてた。詫びといっちゃなんだが、分身の出したブーメランは手動起爆できないがpower throwでは爆発できるってこと書いとく

116
名前なし 2019/09/01 (日) 09:35:12 11b6e@21109

ほんとにチャージ投擲は減るものもないし投げ得で一切リスクないなこれ凄い

117
名前なし 2019/09/02 (月) 20:05:35 9c9da@582c6

あれ、いつの間にかチャネリングボムって標準搭載になった?PowerThrowつけてないのに投げたあと近接ボタンで爆発するんだが。なんか自爆するなぁと思ったらこれだった

118
名前なし 2019/09/02 (月) 20:10:55 7ec67@d41c2 >> 117

いや元からその仕様。PowerThrow付けたら自動で最後に爆発するようになるよ。

119
名前なし 2019/09/02 (月) 20:16:23 9c9da@582c6 >> 118

そうだったのね、無知ですまん

120
名前なし 2019/09/24 (火) 02:01:31 99bb1@900db

これを使いこなしたいのですが相性のいいセカンダリ武器ありますか?今のところcycloneとCYANEXが気になってます

121
名前なし 2019/09/24 (火) 05:07:42 73a00@114b8 >> 120

CYANEX良いと思います。個人的にはSTUBBAも扱いやすくて良いと思います。

122
名前なし 2019/09/24 (火) 06:27:46 c30f1@d90ab >> 120

異常CO運用ならCYANEX、単に便利なブーメランとして扱うならSTUBBAとかの取り回し良いのがオヌヌメ。

123
名前なし 2019/09/24 (火) 15:00:28 76b85@3ea70 >> 120

でもセットで運用する時のビジュアルはcyclone最強なんだよなぁ。後は蛸壺とかkitgunもいいと思うよ。

130
名前なし 2019/10/22 (火) 09:44:18 931a2@c45de >> 120

MARA DETRONなんてどうだろう ナリ潰し、装甲剥ぎが得意です CYANEXと比較すると物理はなくなる(現環境ではCOの上限が低い)けどリロードが速いので取り回しは良いかと思われます

124
名前なし 2019/10/15 (火) 19:48:36 82fa5@d368f

作ったはいいけど奇麗すぎてファウンドリから取り外せないマン

125
名前なし 2019/10/15 (火) 19:50:16 888e7@f2974 >> 124

武器を飾る置物というアイデア、それいいね!

128
名前なし 2019/10/16 (水) 00:03:48 efc5d@70560 >> 125

テンノのポーズ人形ではブーメランは全開状態で表示されるから武器を飾る置物という表現は合ってるね

129
名前なし 2019/10/16 (水) 01:44:08 e6ea7@18b85 >> 125

武器とか素材とかグチャグチャに置いてあるような部屋にしたい。できればファウンドリの周りにひたすら山済みにしたり工具とかほったらかしにしたい。

153
名前なし 2019/11/29 (金) 02:11:51 10051@da844 >> 125

Ticker「武器と素材はできないけど工具なら沢山仕入れているわ、星屑さん。」

126
名前なし 2019/10/15 (火) 20:22:46 73a38@11888 >> 124

もう一個作ればいいのだ

127
名前なし 2019/10/15 (火) 23:07:29 851ee@f6629 >> 124

フレームの生(?)首置くよりとってもスタイリッシュッシュ!

131
名前なし 2019/10/29 (火) 15:50:32 252b8@2c126

この武器を投擲メインで使う場合って範囲は詰まなくてもいいのかしら

132
名前なし 2019/10/29 (火) 16:42:38 f58f9@66272 >> 131

近接リワーク待ちで

133
名前なし 2019/10/29 (火) 16:42:51 99950@69574 >> 131

そうよ。投擲距離を伸ばすならWhirlwindを積むべきだけどそうすると追尾が弱まる気がしましたわ

134
名前なし 2019/10/29 (火) 16:48:54 60086@e0e34 >> 131

ついでに言うと投擲だとコンボカウンター増えないからDCも抜いちゃっていい

135
名前なし 2019/10/29 (火) 18:54:55 252b8@2c126 >> 131

サンキューですわ。範囲マイナスのRivenが出てどうするか悩んでましたの

136
名前なし 2019/10/29 (火) 20:14:09 efc5d@70560 >> 131

範囲マイナス?まあ使ってみればわかることか

137
名前なし 2019/10/29 (火) 20:41:19 8cde4@26c9f >> 131

ブーメラン本体の大きさに補正がかかるだけだから投げてもブンブンしても普通に使える

138
名前なし 2019/10/29 (火) 21:19:18 7c682@0b446

CYANEXと組み合わせて、低レベ周回を雑に回すの楽で良いわぁ。