Warframe Wiki

FALCOR / 144

207 コメント
views
5 フォロー
144
名前なし 2019/11/20 (水) 03:40:06 b1fd7@a3ad7

これに限らずブーメラン系ってどんなビルドがいいんだ?こいつのriven引いたから使って見ようと思ったけど、ブーメラン系のビルドさっぱりや…

通報 ...
  • 145
    名前なし 2019/11/20 (水) 12:48:45 7302c@8f40f >> 144

    殴りと投げでビルド分けてる。 BRCOWWクリダメP毒まで共通で残り3枠、殴りならバサカP速度範囲にして、投げならP基礎速度と自由枠。 rivenで枠圧縮できるならwhirlwind入れたい、射程アップと戻りの高速化の恩恵がでかい。

    146
    名前なし 2019/11/20 (水) 12:59:59 3e436@5c49d >> 145

    orviusもだけど、誘導つきブメは飛翔速度上げると誘導がかかりきる前に敵に到達しちゃうから当てにくくなるよ

    147
    名前なし 2019/11/20 (水) 13:14:35 06b2a@e14ea >> 145

    自分は投げる場合飛翔速度入れる派。前までは入れてなかったんだけど、戻ってくるのが遅すぎてどうもね...確かに誘導力は落ちるけど、余程のガバエイムじゃない限り当たってくれるから大丈夫よ

    148
    名前なし 2019/11/20 (水) 15:15:52 0e2fb@69240 >> 145

    自分はセカンダリ併用の投げ用で、P基礎、BR、クリダメ、P毒、90電気、P速度、G Rush、反射+ですね、下準備とかめんどいのでCOは不採用、上手く連鎖すると気持ち良いので反射+、合間はセカンダリで繋ぐ運用ですね。

  • 149
    名前なし 2019/11/20 (水) 17:20:47 a9c72@21bdd >> 144

    便乗で相談というか質問だけどリーチが固定値になったから目に見えてヒット範囲拡大するけど誘導反射メインなら入れる価値は出てきたかな?

    150
    名前なし 2019/11/20 (水) 18:33:34 8d472@3d95d >> 149

    投擲は未だに範囲MOD無効じゃない?