Warframe Wiki

ZEPHYR

2097 コメント
477106 views
5 フォロー

ZEPHYR

空中での攻撃と機動性に特化している。
Zephyrは空から支配する。

011c6f91
作成: 2015/12/10 (木) 12:49:38
履歴通報 ...
1586
名前なし 2021/05/10 (月) 13:21:46 2c813@7c7d5

効果範囲は4番の敵を吸引する範囲には影響しない、索敵範囲は動く竜巻が敵を探す距離、という認識でいいのだろうか?

1590
名前なし 2021/05/11 (火) 00:31:26 66a21@fc2b8 >> 1586

自己検証、4番引き寄せの範囲は10m、効果範囲で増減しない。2番を当てると範囲が広がる効果は無くなって、元から2番を当てて拡大されたダメ・引き寄せ範囲で発動している。

1591
名前なし 2021/05/11 (火) 00:34:47 66a21@fc2b8 >> 1586

なんで竜巻を動かさない場合は、効果範囲は2番くらいにしか大きく影響しない。2番をMirageあたりに入れ替えすればNarrow Minded+範囲MOD無しでも全然よさそう。

1592
名前なし 2021/05/11 (火) 04:54:14 402ee@18f41 >> 1591

あんまり範囲狭めると3番張っててもグレネードとかを防ぎきれず被弾するから気を付けてな。特に鋼では。

1595
名前なし 2021/05/12 (水) 16:36:39 21e66@d844c >> 1591

NM+streachあたりがちょうどいいかもね

1602
名前なし 2021/05/13 (木) 18:04:40 6e98d@1a271 >> 1586

2番の「4番に当てると竜巻拡大」効果はやはりなくなっていたのか。wiki見て試したけど変わっているように見えなくて??ってなってたんだよな。

1594
名前なし 2021/05/12 (水) 13:48:05 b14a3@199d8

quellorのセカンダリを4番にあてたときクリティカルが発生しません。battacorのほうはクリティカルになるんですけど・・・

1596
名前なし 2021/05/13 (木) 05:06:04 1eb92@e17ee

新増強が先日の1番リワーク並みにヤケクソな強化だな…確認できた限りでは表記上はセカンダリに最大25.5秒+400%、2番当たるだけで倍率キープしつつ時間延長可…と

1597
名前なし 2021/05/13 (木) 07:09:09 9adfc@1720f >> 1596

2番自体は空気みたいな性能だし(空気弾だけに)多少はね?

1598
名前なし 2021/05/13 (木) 07:10:35 a0381@de8da >> 1597

なんでやダイブボム当てやすくなるやろ

1599
名前なし 2021/05/13 (木) 08:11:43 a82fe@d761c >> 1597

そこまでしてダイブボム当てたいかって言われたら…

1610
名前なし 2021/05/14 (金) 07:14:23 修正 b4557@fc9ce >> 1597

集的移植アビとしてみると効果範囲は移植Larvaと同じ8m、壁貫通、効果時間が影響しない。LarvaやEnsnareとはまた違った方向性で有用
ところでダイモスジャグラスやサクサムすらもラグドール化しないとはいえ引きずり込めるんだがいいのかこれ

1600
名前なし 2021/05/13 (木) 10:29:39 20e5a@d6b56 >> 1596

基礎ダメに加算で、アビリティ威力にかかわらず最大で+500%、アビリティ威力あげるほど同時にヒットさせなければいけない敵数が減るってことね。直撃と爆発は別加算なのでまとまってるところに投げれば上限まで難しくない。優秀。

1601
名前なし 2021/05/13 (木) 17:16:35 60af3@2c9b3 >> 1596

MESAに移植して気持ちよくなれそう

1604
名前なし 2021/05/13 (木) 18:56:48 9b31e@4c9c1 >> 1601

試してきたけどのらなかったです

1605
名前なし 2021/05/13 (木) 19:08:03 9b31e@4c9c1 >> 1601

なおHILDRYNのBALEFIREにはのる模様。TITANIAのDEX PIXIAにはのらない。

1606
名前なし 2021/05/13 (木) 20:13:30 9adfc@1720f >> 1601

悲しいなあ・・・

1603
名前なし 2021/05/13 (木) 18:56:43 8744b@8940c >> 1596

そもそもクリティカル型セカンダリの出番がね...

1607
名前なし 2021/05/13 (木) 21:54:33 9667e@fa25a >> 1596

sporelacerこわれる(元々壊れてるのに)

1609
名前なし 2021/05/14 (金) 06:58:48 修正 aebb7@765db >> 1596

4番で集敵&固定して2番(増強)を叩き込み、威力の上がったAKSTILETTO_P(ガス+電気)を空中で竜巻に叩き込むとLv165ヘビガンがあっという間に溶けてワロタわ。これはフルオート系セカンダリに光明が差すか?

1615
名前なし 2021/05/14 (金) 14:13:02 a9eee@95188 >> 1609

前に4番がバグってて竜巻にガスか電気を撃つと威力がバカ上がりしてたと思うけど関係してたりしない?

1616
名前なし 2021/05/14 (金) 15:10:05 aebb7@765db >> 1609

あれってバグじゃなくてガスと電気の状態異常の仕様で、拡散したダメージと状態異常が連鎖発動し続けた結果じゃないの?特にバグとして公式からのアナウンスも出てないみたいだし。ついでにいうと、威力50%ぐらいでやると全く削れないし

1617
名前なし 2021/05/15 (土) 19:22:14 44f73@ad7c6 >> 1609

セカンダリメインで戦うなら全然ありな増強か、ニューロカやレドべ上げてないから手軽に手に入らないのが惜しい

1626
名前なし 2021/05/21 (金) 14:24:19 aabd2@9462e >> 1609

まさかSANCTI CASTANASが超火力殲滅武器と化す日が来るとは思わなかった

1612
名前なし 2021/05/14 (金) 08:55:45 f9e83@c2e1a >> 1596

新増強来たっけ?

1613
名前なし 2021/05/14 (金) 09:03:45 aebb7@765db >> 1612

PCにはもう来たでー

1608
名前なし 2021/05/13 (木) 22:46:41 906fb@43d11

近接武器範囲盛ると竜巻と敵に同時に攻撃が当たってマッハで削れるんだけど範囲内にいれば巻き込まれていないアコライトにも有効っていうあほな性能

1611
名前なし 2021/05/14 (金) 07:53:30 5467c@08fd9

primeのシステムまじで出ない...

1614
名前なし 2021/05/14 (金) 12:27:28 a82fe@f69d9 >> 1611

パパッとトレードしちまうのも手だぜェ

1618
名前なし 2021/05/15 (土) 23:47:19 ae0db@5ff06

DXスキンに通常のアジャイル装備させると前傾姿勢が強いからそのまま飛んでいけそうな見た目になるね…コーパスな感じでいいからミサイルとかスラスターみたいな形の外装ほしくなる。シャンダナならシャークフィンみたいなのあるけども

1619
名前なし 2021/05/16 (日) 01:23:55 b19a8@8c964 >> 1618

OHMAのホルスター位置調整したらショルダーキャノンっぽくなったりならなかったり。あとスラスターっぽいシャナダナっていうとSURATORとかTennoGenのSCIATHINとかJATTUK辺りがそれっぽいと思う

1620
名前なし 2021/05/17 (月) 18:27:28 1eb92@e17ee

PULL移植して遠くの敵を4番に引き込むの楽しいな。電気ガスとのコンボと合わせるととても気持ちいい

1621
名前なし 2021/05/19 (水) 12:31:53 a0381@de8da

このフレームの1番3番特化ビルドにアビリティ移植するとしたら何が良いですかね?

1622
名前なし 2021/05/19 (水) 18:40:30 14ac1@0d380 >> 1621

敵集めるアビじゃないかね

1623
名前なし 2021/05/19 (水) 18:42:03 修正 a0381@de8da >> 1621

ありがとうございます。 木主

1625
名前なし 2021/05/20 (木) 17:14:15 21e66@d844c >> 1621

fire walkerを移植すると発動時の小ジャンプで1番増強の持続をリセットできるゾ。zephyr本人とシナジーあるかどうかはさておき

1624
名前なし 2021/05/20 (木) 16:59:49 61df7@6aad8

zephyrのパッシブって近接のスラム攻撃乗るんですか?教えてエロい人

1627
名前なし 2021/05/24 (月) 18:59:44 48efb@e7894

ps版、4番の竜巻がダメージ吸収してくれなくなる。発動した直後はしてくれるんだけど少し経つと属性も纏わなくなってダメ吸収しなくなる。ccは残ったまま。

1630
名前なし 2021/05/27 (木) 14:50:15 06725@d3d94 >> 1627

PCでも確認。CCは残る、バグ発生前に纏った属性も残る、竜巻その物のダメージだったら出ているし纏った属性も乗っている、ただし追加で攻撃しても判定が出ないしダメ吸収も範囲内への適用もしない。ただこれ、発生が確認出来るのが砂で竜巻を撃っていた時だけな気がするんだよね。少なくとも近接、ライフル、ピストルでは今のところ起きてない

1628
名前なし 2021/05/26 (水) 08:18:47 036ee@ee386

攻撃が当たらないって事がどれだけ強いかを分からせてくれたフレーム

1629

()

1631
名前なし 2021/05/27 (木) 16:52:28 21e66@d844c >> 1629

xakuは確率がどれだけ信用できないかを証明してくれたから。。。。

1634
名前なし 2021/05/31 (月) 11:38:40 522b5@8b5c7 >> 1629

(◎)ギュポォン

1632
名前なし 2021/05/28 (金) 09:24:45 5d333@b1541

強化されたことで「聖騎士」(パラディン)へとクラス・チェンジした感あるよな

1633
名前なし 2021/05/29 (土) 15:30:47 768cd@7ed12

やっとプライムパーツ揃ったわ これで俺も空から支配できるわ

1635
名前なし 2021/05/31 (月) 11:39:52 a5e5a@7f977 >> 1633

ティタニア()

1636
名前なし 2021/05/31 (月) 11:54:40 b19a8@8c964 >> 1635

TITANIAは空中で支配するって感じがして、ZEPHYRは空から支配って感じがする(伝われ

1637
名前なし 2021/05/31 (月) 13:06:49 aebb7@765db >> 1635

TITANIAは戦闘機、ZEPHYRは爆撃機ということか

1638
名前なし 2021/05/31 (月) 14:29:21 21e66@d844c >> 1635

1番増強ビルドで急降下爆撃(特攻)もできるぞ

1639
名前なし 2021/06/05 (土) 06:14:52 44f73@ad7c6 >> 1633

定番だけど仲裁でオーラのAERODYNAMICを取ろう、一番で浮いてる間ずっと硬くなるからな

1640
名前なし 2021/06/10 (木) 14:02:26 4f86f@e88b6

4番増強でcc残るの修正された?

1645
名前なし 2021/06/19 (土) 09:58:07 8cf27@258ef

今現在でも空爆プライマリ(セカンダリ)で鋼殲滅できるのに、亜鉛MODが来たらどうなってしまうの

1646
名前なし 2021/06/20 (日) 12:34:13 07085@c06ac

鋼で耐久や掃滅をしている人達はどんな感じでビルドを組んでいますか?
後、武器やそのmodの組み方はどんな感じですか?4番特化なら単発威力の高いスナイパーライフルでしょうか…属性はガスとかがダメージ出ていいとは聞きますが…

1647
名前なし 2021/06/20 (日) 16:41:53 48530@f39aa >> 1646

静止竜巻で定点守るのが強いから自分は掃滅には持っていかないな。ビルドはPFlow,Pcon,NM,Streamline,Overextended,Stretch,ロリガであと1枠は自由枠にしてる。武器に関してはハンター切断入りのクリ武器であれば多少差はあれど問題なく使っていける印象、ガスだけじゃなくて電気も伝播するからFulminが特に相性いいね。

1648
名前なし 2021/06/20 (日) 17:53:06 511fc@258ef >> 1646

PSF必須だけど耐久はアベンジャー+自傷オーラ+プロテア移植でクバトンコ空爆してるよ。鋼掃滅は他のフレーム使うかな。

1649
名前なし 2021/06/20 (日) 18:00:52 775ca@67e29 >> 1646

3番炊いといて1番増強でずっとダイブしてる。難しいこと考えなくていいから楽だよ

1651
名前なし 2021/06/20 (日) 20:14:34 修正 a0381@4cc19 >> 1649

私も枝主と同じ使い方してるけど武器はアビリティ効かないアコライトとヘビガン等のグリニアの硬い敵を倒せる武器でビルドは1番増強、FE、Pコン、U威力、streamline、OE、strech、visilante索敵、PSF、オーラは自由って感じでしてる。欠点が耐久は大型の生命維持装置使えないからマルチ限定、防衛も強制的に止まらされるから不向きって点

1650
名前なし 2021/06/20 (日) 19:55:44 9667e@fa25a >> 1646

本体は時間効率盛りビルドで武器は4番と相性がいいガス電気ビルドのFulminだなぁ。鋼2-3時間余裕でいけるので天井はかなり高いと思う。

1652
名前なし 2021/06/21 (月) 01:16:57 06725@d3d94 >> 1646

耐久は34張って2集敵+ガス電気ばら撒き(砂で考えるなら、一発撃てば良い都合上vectisとの相性は良い)で、効率は100あれば平気だから時間範囲盛り威力捨てビルド。エネはエナジャイで賄えるくらいだけど、必要ならgaraを1に移植すると楽。掃滅は威力時間盛って増強3張りながらクバ弓かogrisぶっぱがけっこう楽しい…が、そこまで適正フレームってわけじゃないからサクサク行ける感じじゃあないかな。次のアプデで銃強化来たらナパームogris合わせが化けるかも

1655
名前なし 2021/06/21 (月) 09:17:27 9b31e@4c9c1 >> 1646

時間155%範囲280%威力40%で集敵しつつGlaive Prime投げてる。VIOLENCE対策でTail WindをSilenceで上書き。

1656
木主です 2021/06/21 (月) 14:43:13 07085@c06ac >> 1646

たくさんの意見本当にありがとうございます!
取り急ぎ1番目の枝を参考に、4番特化ビルド、airbrust枠潰しpull移植増強込み(竜巻に敵を引き込み兼ドロップ集め用)、武器はハンター切断入り火炎感染tiberonPを担いで耐久行きましたが…本当にすごい、単発銃の範囲攻撃化って感じで楽しくやれました!ガス電気で組んでなくても感染体相手なら結構なダメージ出てて嬉しかったので、これ専用のfulminを作ってもっと上を目指そうかと考えています。
1番特化や他移植もこれからやってみます!楽しみだあ…

1658
名前なし 2021/06/22 (火) 10:38:19 06725@d3d94 >> 1656

4番で集めたところに衝撃切断入りquellorセカンダリもお勧め(竜巻じゃなくて敵のダマに撃ち込む)。面白いフレームだから色々遊ぶとマジで楽しいぞぉ…

1653
名前なし 2021/06/21 (月) 01:19:23 06725@d3d94

リワーク前からずっとzephyr使ってて使用率万年一位な身としては、ここ見るとリワーク以後使っている人が増えている感じがして非常に嬉しい…静止4番出せるようになったことを含めてようやく報われた…

1654
名前なし 2021/06/21 (月) 03:45:50 e0305@a5b59

いつの間にか1番長押しでトグルスプリント解除されるようになってない?

1657
名前なし 2021/06/21 (月) 19:25:22 21e66@d844c

dive bombの着地時の硬直ってNTで短縮できないよね?

1659
名前なし 2021/06/23 (水) 23:32:07 c2821@e5cb3

Primeを機会に初めて使い始めたけど3番の性能凄いな範囲内なら物体ごと弾丸全部弾くから防衛系がめちゃくちゃ楽になった
直接殴ろうとしてきたら竜巻で巻き上げられるし。
2番の範囲がもうちょっと広くて1番ですっ飛んだあと謎の慣性で引っかかり続けるのさえなければもっと快適だ

1661
名前なし 2021/06/24 (木) 12:38:00 8cf27@ae4bd >> 1659

何が偉いって最悪タイルの一つクバ要塞防衛が余裕でこなせるところ。範囲6mにして防衛対象の上にのって4番&AOEばら撒いて終了っていう

1660
名前なし 2021/06/24 (木) 11:38:54 ae5dc@38701

時々使ってる人と遭遇するけど慣れてる人が使ってるzephyrはほんと頼りになるな、作りたいがパーツ全然でねぇ

1662
名前なし 2021/06/24 (木) 14:53:33 9fb0f@0a70b >> 1660

移植用と割り切って通常版作って「あっ間違えて芋刺した」とすればバレないゾ

1663
名前なし 2021/07/07 (水) 07:19:33 8cf27@71140

予想取り空爆+マルチGMODがハマった。4番の多重ダメージとGMODマルチの範囲武器でアコライトがワンパン退場

1664
名前なし 2021/07/07 (水) 08:21:44 68634@95d77

リワーク後に再使用し始めましたけど、この感覚・・・。アーマードコアFAのパッチ2の時を思い出すスピード感(空中で猛スピードを制御できず壁にぶつかる)。いいわぁ。

1665
名前なし 2021/07/10 (土) 22:55:43 b14a3@5a506

4番クリティカルでなくなった?表示だけ?

1666
名前なし 2021/07/13 (火) 02:29:05 3bcdd@430be

4番が増幅する武器ダメージはアビ威力影響ないですよね?