Warframe Wiki

ARCA TITRON / 131

316 コメント
views
5 フォロー
131
名前なし 2019/05/17 (金) 16:09:13 92b53@7d6b1

CrushingRuinの2~3段目の範囲に範囲modは効果あるのかな そうだったら範囲殲滅ガンガンできそうだけど

通報 ...
  • 132
    名前なし 2019/05/17 (金) 17:36:48 8c55e@01bb3 >> 131

    ある。PrimeReachがあると目標に7mくらいから2段目のスラムダメージが入る。無しの場合6mくらいでカス当たりなので、殲滅力は全く変わるよ。

  • 133
    名前なし 2019/05/17 (金) 20:44:43 2e91b@e0d8d >> 131

    ZAW並の範囲に十万単位のダメージを連発できるから入れた方がいい。明らかにおかしい挙動だからそのうち修正されるかもだけどね・・・

  • 134
    名前なし 2019/05/18 (土) 21:43:07 c6954@ee317 >> 131

    あまり正確な検証ではないけどスタック10の状態でPReach+120%範囲利便と範囲なしで比較した。前者はCrushingRuinの1段目横降りが7m、2段目スラムが16mからヒットした。後者は1段目横振りが3m、2段目スラムが16mだった。減衰は考慮してないけどスラムの範囲は伸ばせないと思われる。あと衝撃波は死体で遮られるっぽい

    135
    名前なし 2019/05/18 (土) 22:19:57 c6954@ee317 >> 134

    スラムの衝撃波について、いつだかの近接リワークでオブ貫がなくなったのがこれにも影響している。例えば目の前に敵が一体いてその後方に複数いるとしたとき、スラムの衝撃波は目の前の一体にしか当たらない。思ったほど殲滅力がなくて気持ちよくない。

    136
    名前なし 2019/05/18 (土) 22:36:01 c6954@ee317 >> 134

    跳躍からのスラムとスタンスコンボによるスラムとでは性質が異なる模様。跳躍からの方は確定で電気異常が発生するがスタンスでは状態異常は発生しない。あとよくわかんないけど跳躍の方はダメージの出力が安定しない

    137
    名前なし 2019/05/18 (土) 22:43:47 c6954@ee317 >> 134

    スラムでクリティカルは基本でない。シミュラクラムでAI停止時には数字が黄色かったのでステルス時ならでるかもしれない。Harrow4番でもスラムでクリティカルは発生せず

    138
    名前なし 2019/05/18 (土) 22:45:47 c6954@ee317 >> 134

    スラムの衝撃波にCOが乗るようなので適当に状態異常をばらまいてからハンマーを地面に叩きつけるととても気持ちがいい