Warframe Wiki

GOTVA PRIME

130 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2023/08/26 (土) 09:23:49
履歴通報 ...
18
名前なし 2023/08/27 (日) 02:30:08 6aeb3@1a05a

射撃音すき

20
名前なし 2023/08/27 (日) 02:38:59 4ad5b@3a4e8

上のリーク情報でもしやと思っていたけど,本当に貫通100%なんだなぁ.これはガルバCO組みづらいかな?一応無くてもその辺の鋼グリニアをいなせるから,それなりに火力は出るみたいだけど.

21
名前なし 2023/08/27 (日) 02:50:03 46e9b@f61ae

vigilanteMODの効果の強化版みたいな能力がついてます。確率で確定赤クリが出てきます

22
名前なし 2023/08/27 (日) 03:16:09 f38a7@3c8ec

これで敵倒すとフレームが光るんだけどなんか効果ついてる?

23
名前なし 2023/08/27 (日) 03:21:44 7621b@d72f0

どんな武器なんだこれ…

24
名前なし 2023/08/27 (日) 05:38:40 84044@808ab

基礎・マルチ・60冷気&毒・ガルバCO・Hammer Shot・Hunter Munitionsで良い感じに鋼ヘビガンが解けていく。クリ率積まなくても素と武器バフのクリ率があるから残り一枠は貫通距離かrivenというところか。

25
名前なし 2023/08/27 (日) 06:05:37 d6f52@dbfa7 >> 24

Hammer Shot入れてVital SenceとCritical Delay(or Point Strike)を抜くのは意味不明。基礎アルケインありきだと基礎ダメMODとガルバCOを同居させる効果も薄い。   素直にガルバCOクリ率クリダメマルチ毒冷気HM速度(VA or Pシュレ)のテンプレビルドがDPS期待値最大になるよ。特殊効果の赤クリ固定は発動率5%だから全然アテにはならない

26
名前なし 2023/08/27 (日) 07:06:18 695b0@1f553 >> 24

感染HM試したけど、大して強くない。Avenger積めばまぁ使えるレベルにはなるけど、ぶっちゃけ切断プライマリとしてはかなり下位。ヘッショでキル狙った方がマシ。HammerShotとVitalSense(又はFrostBite)なら赤クリヘッショで約120倍ダメージ。腐食冷気だと冷気Procで倍率は更に増える。
赤クリ発動率は明らかに5%より高い。Vigilante外した素の状態で試したところ、約15%だった。

27
名前なし 2023/08/27 (日) 07:14:12 d6f52@dbfa7 >> 26

そりゃこれより基礎スペック高い銃は山ほどあるしね。でも汎用かつ雑に胴撃ちでいい感染HMビルドと最大ダメージ理論値を追求したヘッショビルドを比べる意味があるとは思えないかな。「DPS期待値最大」という書き方が誤解を与えたっぽいのは悪かった

32
名前なし 2023/08/27 (日) 11:41:05 修正 39193@39d7a >> 26

何もつけず100マガジンくらい撃ってみたけど概ね5%辺りだった。ただ状態異常確率を上げると明らかに赤クリが増える。Proc発生もヒット扱いで抽選されてるっぽい。

33
名前なし 2023/08/27 (日) 11:48:08 84044@808ab >> 26

異常確に拘る余りVital Senseを候補から外してしまっていましたが、おかげで色々追加検証出来まして、基礎・Gマルチ・ODクリ・VS・60冷気毒・ガルバCO・HMが個人的に一番気持ちよくなれました(P Shredも捨て難かったんですが、最終的な処理速度はプラスになりました)最初の方も腐食冷気の方もありがとうございました!

36
名前なし 2023/08/27 (日) 12:31:50 067d7@381a9 >> 26

↑2ホントだ

28
名前なし 2023/08/27 (日) 07:43:01 7749f@6f6c9

これ5%で発動するクリ率上昇は属性ダメにも乗る感じなのかな?

29
名前なし 2023/08/27 (日) 10:47:58 81a80@47269

「WARFRAMEによる反乱時、残ったオロキンを守るために作られた」…MESA、SARYN、GARUDAからどうやっても守れる気がしないぜ…追撃でVOLT、GAUSSが追いかけてくるしASH、LOKI、OCTAVIA、WISPは補足すら出来そうに無い。どうあがいても絶望とはこのことか…

34
名前なし 2023/08/27 (日) 11:54:54 06304@7ea57 >> 29

自分たちに一番通るであろう貫通オンリーなのもわからない。磁気、電気、放射線あたりならテンノも阿鼻叫喚だったろうに。そしてテンノの手に渡り銃口は今のグリニアに向けられた…

30
名前なし 2023/08/27 (日) 11:09:29 c24af@5ff06

音がいい…一応グリニアが使ってた武器みたいだね。AEOLAKと繋がるかはまだ確実性はないけど、これを参考に作った可能性は大いにありそう

37
名前なし 2023/08/27 (日) 14:35:00 修正 6542e@04eb6 >> 30

CriticalDelay入れて速度10.83で撃つと音がティタ4番っぽさありますね。小気味の良い金属音はHYSTRIXのリロード音のようにも感じます。AEOLAKはサウンド面では何の面影もないというw 性能的にはやたらと精度が良いのにズーム倍率が低いのでシラスにズーム入れてHSしたくなります。

31
名前なし 2023/08/27 (日) 11:21:04 0e2fb@69240

スペック的にはSOMAとTENORAの間位かな、赤クリギミック発動すれば、鋼の敵も溶かせるけど確率低くて安定感は無いなー、精度100とスピンアップ無し反動小は魅力。

35
名前なし 2023/08/27 (日) 11:58:15 882ab@6628d

GODIVA PRIMEって見えちゃう

39
名前なし 2023/08/27 (日) 14:52:21 2b02e@c01ac >> 35

duviriでお馬さん来たし全裸乗馬再現できるぞ()

48
名前なし 2023/08/27 (日) 19:32:21 e640b@89a05 >> 35

カラー1とカラー2を茶色っぽい色にすると・・・・

38
名前なし 2023/08/27 (日) 14:51:03 a5f42@6d56c

英wiki曰く、クリティカル率300%固定効果は一定秒間に与えたダメージ量かダメージ回数(射撃,dot問わず)で初期5%からどんどん上がっていくらしい
そしてガルバCOが合わさるとそこら辺の係数がより顕著に上がるっぽい?

40
名前なし 2023/08/27 (日) 14:59:17 a0d0c@70152 >> 38

どうにかしてPHENMOR近くな火力出せんかな

41
名前なし 2023/08/27 (日) 15:03:09 dcb4e@2d8ce >> 38

どのくらいまで発生率が上がるのかわからんけど、ガス電気とかで大量のdotを出したらクリ率mod抜けたりするのかな

42
名前なし 2023/08/27 (日) 15:15:30 39193@39d7a >> 38

発射速度+90%では有意差無かったけど+280%までやってみたら赤クリかなり出るね。亜鉛COとHammer Shotの違いはよく分からなかった。それよりも60属性2枚使った方が赤クリ出るから単純に状態異常確率(Proc)のような感じ。

44
名前なし 2023/08/27 (日) 16:47:31 修正 067d7@381a9 >> 42

mod無しでgaruda4番掛かってる相手に撃つだけでも割と違うから正に発生した状態異常数に応じるのかなと思う saryn3番xaku1番mirage1番は影響無さそうだった HMで発生した切断も計算順の都合か影響なさそうだった

46
名前なし 2023/08/27 (日) 17:39:54 5ff32@b382b >> 42

つまりとにかく状態異常確率を高めれば良い、と

45
名前なし 2023/08/27 (日) 17:28:03 695b0@1f553 >> 38

連射しても3秒ごとに撃っても発生率変らないから発射速度は何の関係もない。新ダメージ表示方式は赤クリ表示が優先されるから、発射速度に比例して赤クリが出るように見えてるだけかと。やはりただの状態異常確率だね。

64
名前なし 2023/08/30 (水) 16:24:30 c45e0@168ac >> 45

「貫通距離入れて敵を纏めたら全部真っ赤と思ったら、レガシー表示にしたら全然赤くない」と、あの表示方式での派手さしかない雰囲気

43
名前なし 2023/08/27 (日) 16:35:18 1f86d@ec40c

この武器、欲を言えば貫通距離がもっと欲しかったな。標準でしっかり一体分抜けて二体目確定するだけの貫通距離があったなら最高だった。配布武器だし抑え目になるのは仕方ないのだろうけどね

47
名前なし 2023/08/27 (日) 17:42:18 695b0@1f553

1 武器クリティカル
2 クリ猫、Avenger
3 運猫
4 Gotva特殊効果
5 Vigilante

処理順序はこの順かな?運猫でも赤クリが出るし、Vigilanteで4重クリになる。

49
名前なし 2023/08/28 (月) 04:46:36 1aeef@1abfe

どっかで見たような気がしてたんだけど謎が解けた。zarimanのスラックスにこれを装備してるやつがいる...グリニアもzarimanに乗っていたのかしら。

50
名前なし 2023/08/28 (月) 07:23:00 06304@e6e25 >> 49

コーデックスで見るにAEOLAK君の方だと思うが

51
名前なし 2023/08/28 (月) 10:47:20 45ed6@7a9c4 >> 49

上の人も言っている通り、スラックスが装備しているのはAeolak。これは想像だが、オロキン時代にGotvaを装備していたグリニア兵(の前身のオロキン海兵隊)が、voidの影響で歪んで呼び出されてしまったのが、スラックスセンチュリオンなんだと思う。

58

皆さんありがとう...普通に見間違えていたみたいで申し訳ない。そうか、あのトレーラーか...

52
名前なし 2023/08/28 (月) 17:55:18 a2658@8e3a1

てっきりコイツにもセカンダリファイアがあると思ってたんだがまぁ音が良いしよし。

53
名前なし 2023/08/28 (月) 17:55:21 f58f9@a8202

異常率依存ってことはCitrine3版と組み合わせたら強いのか?

54
名前なし 2023/08/28 (月) 18:14:40 修正 067d7@381a9 >> 53

3番範囲内での状態異常率上昇は有意 追撃は特殊効果自体に絡まないけど亜鉛CO採用してることが殆どだろうから属性漬けに出来るのは強い つまりシナジーあるほうとは言える ただcitrine視点だとプライマリにこれ担ぐのは…どうなんだろね

56
名前なし 2023/08/28 (月) 20:06:33 d6f52@dbfa7 >> 53

シナジーはあるけど、英wikiのほうで武器のMODで状態異常率を130%ほど確保した状態からCitrine3番で200%超まで引き上げても赤クリの発生数は変わらなかったって報告があるね。赤クリ発生率が上限に達する異常率はそんなに高くないんだろうか

59
名前なし 2023/08/29 (火) 18:18:29 f58f9@a8202

Piercing caliber入れるとHMの切断ダメが劇的に上がってる気がする。60炎入れるくらいならこっちの方がいいな

60
名前なし 2023/08/29 (火) 18:49:20 43f7d@dd2a4 >> 59

シミュで試したけど変わってなかった。感染、ヘッドショット、赤クリのどれかで威力上がってて勘違いしたんじゃないか

62
名前なし 2023/08/29 (火) 21:52:26 76aaa@bf573 >> 59

貫通異常でクリ率上がってHM量が増えたのでは

61
名前なし 2023/08/29 (火) 20:23:34 d8de3@ba2a5

この精度の高さは良し悪しだな、これだけ連射してられるなら多少はバラけた方が良かった感もある

63
名前なし 2023/08/30 (水) 05:05:26 93c18@7fe8c >> 61

個人的には衝撃ないから精度高いのは嬉しいかな 雑魚殲滅よりは単体強敵に使いたくなる

65
名前なし 2023/08/30 (水) 23:32:10 b22ce@2016e

ps4だけど連携もできてるし、TWITCHでDROP報酬も獲得済みになってもらえてるはずなのにまだ配布されないんだよな
何かミスってるのかな、

66
名前なし 2023/08/30 (水) 23:38:52 2899f@78a8f >> 65

再リンクは試した?

68
名前なし 2023/08/30 (水) 23:53:42 修正 b22ce@2016e >> 66

再リンクというのは、一度連携を解除して再連携するという事でしょうか
一応これまでのPRIMEGAMINGの特典は貰えてたから大丈夫だと思っていました
この場合Digital Extremes側のPS連携とTWICHのPS連携どちらも必要ですか

70
名前なし 2023/09/01 (金) 02:01:56 b22ce@2016e >> 65

木主ですがDEのTWITCHの連携を一度解除して、ログアウトしてからリログして再連携して
PS側でゲーム起動すると受信されて貰えました。ありがとうございました

69
名前なし 2023/08/31 (木) 20:54:07 修正 b35ad@f1794

そこ外してリロードするんですね…

71
名前なし 2023/09/01 (金) 08:44:14 afe00@b5d5d

Updated the Gotva Prime description to clarify its unique perk, it now reads: "Long before clone-rot set in, elite Grineer Commanders protected the surviving Orokin from rebelling Warframes with these formidable rifles. When Gotva Prime inflicts a Status Effect its next shot has a chance to be a Super Critical hit."だ、そうで。

72
名前なし 2023/09/01 (金) 08:49:21 9b320@ccf4a >> 71

なるほど、Gotva Prime の説明を更新してそのユニークなパークを明確にし、次のようになりました:「クローン腐敗が始まるずっと前に、エリートのグリニア指揮官はこれらの恐るべきライフルで反乱する Warframe から生き残ったオロキンを守りました。Gotva Prime がステータス効果を与えると、次のショットは次のようになります。スーパークリティカルヒットのチャンス。ってことか

73
名前なし 2023/09/01 (金) 22:38:14 76aaa@bf573 >> 71

異常が効かないもの(駆除のハイブとか)でもHMの切断が発動すれば赤クリ出るのを確認

74
名前なし 2023/09/02 (土) 13:48:00 aeab6@f5b28 >> 73

クリ率捨ててクリダメと異常率上げればいいんかな

77
名前なし 2023/09/03 (日) 19:30:37 c45e0@168ac >> 75

「状態異常の後に」だから異常率100%を超えて2つ出た時とかの処理が気になる所(異常率100%までは異常率×0.15になるはず)

79
名前なし 2023/09/03 (日) 21:01:28 033f9@a6482 >> 75

HMがクリティカル時に30%で切断異常発生させるみたいなのを、逆で状態異常時に15%でクリ率固定って感じと捉えた

80
名前なし 2023/09/04 (月) 07:38:52 18c26@5e4e9 >> 75

27%のさらに15%で4%くらいだから初期の検証にほぼ合致するな

76
名前なし 2023/09/03 (日) 18:15:13 882ab@6628d

精度が良いけど弾が小さくて敵に当たっているようで当たってない時あるな

78
名前なし 2023/09/03 (日) 20:10:37 5ff32@b382b

つまりエンパワKOMPRESSAと同じ考えで状態異常をいかに短時間に発生させられるかが火力につながると

81
名前なし 2023/09/04 (月) 09:58:36 d8de3@b92cf >> 78

いや、赤クリ弾を撃てるようになるんじゃなくて次の弾のヒットがそれぞれ赤クリ化抽選を受けるから異常率100%(マルチとか加味すると実質80%辺り)で頭打ちだ

82
名前なし 2023/09/04 (月) 10:18:23 修正 033f9@a6482 >> 81

状態異常を一射ずつに発生させられれば常に異常100%毎に15%の確率で赤クリを発生させられるけど、あくまでクリ率+300%ではなく、300%に固定するだけなので、一射で複数回クリ率固定を引いても次の射撃が600%になったりはしないよという 一応、マルチショット増加分や異常100%越えた分で15%を引く確率自体は上げられるけど、天井を上げるなら異常だけじゃなくて基礎ダメやクリダメを強化してる必要もある

83
名前なし 2023/09/04 (月) 14:48:14 d8de3@6d00e >> 81

「異常時に"15%で赤クリになるバフを得る"」のだろうから異常率100%超えた分は意味なくない? 「異常時に15%で"赤クリになるバフを得る"」だったなら複数体に当てた時に全部赤クリになるはずだけどそうじゃないし

84
名前なし 2023/09/04 (月) 16:16:05 967e2@a6a6c >> 81

「各ヒット時に15%で赤クリになるバフを、異常時に確定で得る」「発射時に15%で赤クリ弾になるバフを、異常時に確定で得る」「確定で赤クリになるバフを、異常時に15%で得る」のうち、こいつの挙動は最初のやつっぽいって話か

85
名前なし 2023/09/04 (月) 19:44:09 36327@d65ff >> 81

国語の教師かオメーらはよォォォオォォ

86
名前なし 2023/09/04 (月) 20:08:49 修正 033f9@a6482 >> 81

あくまで異常率を100%より多くしても、赤クリ固定をほんの少し引きやすくなるだけで、赤クリ固定を1射で複数回引いても1回引いた時と火力自体は変わらない 仮に異常率138%にして1発当てたとして、100%の1個目の異常で赤クリ固定の15%を引いたら、残り38%で2個目の異常を発生させてかつその異常発生時にもう一回赤クリ15%を引いても、HMのように切断スタック2個とはならず赤クリ一回分しか火力は上がらない クリ率300%加算じゃなくて300%に固定なんだから2回もクリ率300%固定を引いてもそりゃ上限は変わるわけがないという話

88
名前なし 2023/09/09 (土) 14:31:28 5ff32@b382b >> 81

なるほどねぇ....てことを考えると イベ属性×3/亜鉛異常/亜鉛マルチ/クリダメ/HM/ハマショあたりが鉄板かなぁ

90
名前なし 2023/09/09 (土) 22:06:08 d8de3@b98f4 >> 81

HMの切断付与にも反応するっぽいから単属性にしてクリ率&Pシュレか何かがいい気もする

91
名前なし 2023/09/09 (土) 22:53:42 5ff32@b382b >> 81

なる、感染炎じゃなくて冷気単にして空いた枠にP冷気とPシュレ入れる構成を思いついたよありがとう これでも85%の異常率はあるし