人格/イサン/ロボトミーE.G.O/厳粛な哀悼
こちらが罪悪共鳴残酷rpgさんの限定葬儀イサンです。 ために貯めた30000狂気が火を噴くぞってとこで 早速ガチャを啜る〜!、あなや〜!! これでもかって位ドロドロの闇鍋ガチャの中には すり抜け人格がドボドボ入っており、怒りのあまり天井までガチャをブチ回してしまいました〜!!
邸宅修正されたので確認してみた 乗るとは思ってたけどちゃんと乗った マッチ勝利~4コイン目の各判定時で、マッチ勝利時と1コイン目&3コイン目の蝶付与時の計3回邸宅の木霊が発動して回数+1が出てる つまりスキル1と2は3回、スキル3は4回も回数増加チャンスがある、やっぱこの邸宅のWifiすげーや・・・
うーむしっかり強い これからは通信障害起こらないようにハイツの掃除しっかりたのむぞチーフバトラー
ついでにイサンではないけど哀悼ガトリングも見てみた、ギフト入って分かり悪くなってるけど まぁ同じデバフなので当たり前だけど、ちゃんと回数判定有り
デメリットの精神力は中指ムルソーでほぼノーリスクになるで
悩ましいのは沈潜パ目線だと蝶イサンと組める旧L社人格がまだないってことかな
質問です。分かる方いれば教えてください。 ギフト「破れたバンドリヤー」の弾丸ダメージバフは、特殊弾丸である「生きた蝶・死んだ蝶」に乗りますか?
乗ります。なので全スキルのダメージが大きく増加します。
服が黒過ぎてただのスーツにしか見えない
E.G.O2本持ってその上で黙らせる良秀とか、イカれた理論を精神的に実行することで魔弾を従えるウーティスなんかと比べると明らかにE.G.Oに振り回されてるか、それとも共鳴し過ぎてる感があるよね 多分後者かな?一時期死なせてくれないダンテに苦言を呈してたのもそうだし、人格ストーリーで良秀の懺悔に殴られてるのもそうだし、凄く危ないレベルで綱渡りしてそうな人格。
1デビ〇メイクライみたいな事になってる…
イサン(ダンテ)
ダンテェ・マスト・ダイ!!
スキル打った後の腕クロスさせるポーズが格好良くてよく真似しちゃう
かたちよきポオズと言ふは嬉しけれど、人目なきところでするが良からむ。
カッコいいポーズで攻撃リソースを充填 実質ガンヴォルトだな
同期4でスキル2の蝶補充が変わるから同期3止まりかどうかで悩む...
憂鬱4連続が避けられないことってあんまり無いし マッチ威力アップの恩恵がデカいから同期4でいいと思う
ロボトミーだと作業終了から脱走までがめちゃくちゃ早いせいで、廊下に出る前に収容所内で鎮圧が勃発するんだよね イサンもそのうち勇気が高くなったら、穏やかに抑圧してたと思ったらおもむろに武器を抜いて蝶を棺桶へブチ込むようになるんだろうなあ
7-16にてサポパを活用。ボートセンターイシュメールは沈潜の付与能力が非常に高いので、単騎をさせると溢れるほどの沈潜が出る……ので、それを蝶に変えることで火力に変換する形。強い強い。
ちょっとどうでもいいけど、スキル3の3コイン目にダメージバフがあるのにLCCB良秀サポパとシナジーがあるって書いてあるじゃん。でも、LCCB良秀のサポパって最後の弾丸の消費したスキルのダメージの50%を追加で付与だから別に弾丸全消費するコインにダメージバフがあってもLCCB良秀のサポパのパフォーマンスにはあんまり関係ないのでは?なにか誤解してたら教えてください
LCCB良秀のサポパは哀悼イサンの実装時に想定してない挙動の修正がてら弱体化を喰らって、「最後の弾丸を消耗したコイン」のダメージに比例したダメージを与えるようになった だから今は弾丸を全消費するコインのダメージがデカいほど追加ダメージがデカくなる仕組み 当時のアプデ内容がLCCB良秀のページに反映し忘れられてたっぽいからそっちは治しとく
なるほど、そういうことだったんですね。教えてくださってありがとうございます。
今読んでて気づいたんだけど、元ネタもしかしてヘルシング? 棺とか白黒銃とか構えが同じ
生きた蝶・死んだ蝶・生きて腸まで届く蝶
銃撃ちまくるけど弾丸にかかる税金ってこの場合どうなってるんだろ…?流石に精神力から生成した弾丸とは言え税金がかからない訳が無いとは思うが。
元ネタとなったlobotomy本社は外の空間とは隔絶されてるから仮に税が掛かるとしても大丈夫
そもそも税を掛けている頭から逃れる方法をガリオンから得てるから頭もとい目の監視下にない
この弾丸は税金かかるのか気になるとは魔弾ウーが言ってたな
リンバス始めて最初のヴァルプルギスが来ますがこのイサンを交換します 自販機見てたときにすごくカッコいいと思ったので純粋な気持ちに従ふぞ
これは性能でもビジュアルでも獲っておいて損はない人格
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
今回交換するか迷っているのですが、沈潜パでも何でもない雑に強い人格を集めた編成でも活躍できますかね?こういう場面だと薬指のほうが優先ですかね?
普通のピン刺しなら薬指より優先する理由は特にない とはいえシナジー抜きならイサン人格中2番目くらいの性能だし今回を逃すと長期間待つことになるから、次シーズンに沈潜パ組みたいとか見た目が気に入ったとかなら交換してもいいと思う
この人格に関してはガチで(S1弱い攻撃S2少し強い攻撃S3超強い攻撃精神下がる)くらいしか理解してないけど 沈潜パでMVPかっさらってくから強い(小並感)
守備スキル、バトルパッシブの名称に含まれるひらがながカタカナに変更されてますね(ヲが文字化けしてますが)? 画像1
意図したものかかなり微妙なので私は放置でいきます
翻訳文の著作権問題とか大丈夫なのだろうか (最初の囚人紹介の画像を差し替えることになった原因)
あれ?文字化けだけ修正って事はガチでカタカナが正しい名称なの? 元ネタのフレーズに沿った結果カタカナなのか?なんもわからんちん
やっぱり文字化けだけ直してカタカナはそのまんまなので意図した修正みたいですね 守備スキルは微妙に名称も変わってますけども
青空文庫で閲覧できるイサンの詩にもいくつかカタカナのヤツがあるし、当時の古めかしい訳に寄せたのだと言われれば、まぁ間違ってるなんて言うことないだろう
英語版でも特殊な記述だし原文からしてカタコトでそれに合わせた感じか それはそうと彼方の星リメイクのおかげであなや〜連打しても精神モリモリ回復するのつおい
ストーリーだと握シンワイルドヒースの精神補助してくれるのがありがたかった。(6章まで攻略した民) 握シン憂鬱持ってるからパッシブ発動させやすいのも意外と良い。
『烏瞰図』の第四号に「以上 責任医師 李箱」っていう一文があるけど、S3の元ネタってこれなんかなあ。 あるいはもっとそれっぽい文章があるのだろうか。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こちらが罪悪共鳴残酷rpgさんの限定葬儀イサンです。
ために貯めた30000狂気が火を噴くぞってとこで
早速ガチャを啜る〜!、あなや〜!!
これでもかって位ドロドロの闇鍋ガチャの中には
すり抜け人格がドボドボ入っており、怒りのあまり天井までガチャをブチ回してしまいました〜!!
邸宅修正されたので確認してみた





乗るとは思ってたけどちゃんと乗った
マッチ勝利~4コイン目の各判定時で、マッチ勝利時と1コイン目&3コイン目の蝶付与時の計3回邸宅の木霊が発動して回数+1が出てる
つまりスキル1と2は3回、スキル3は4回も回数増加チャンスがある、やっぱこの邸宅のWifiすげーや・・・
うーむしっかり強い
これからは通信障害起こらないようにハイツの掃除しっかりたのむぞチーフバトラー
ついでにイサンではないけど哀悼ガトリングも見てみた、ギフト入って分かり悪くなってるけど


まぁ同じデバフなので当たり前だけど、ちゃんと回数判定有り
デメリットの精神力は中指ムルソーでほぼノーリスクになるで
悩ましいのは沈潜パ目線だと蝶イサンと組める旧L社人格がまだないってことかな
質問です。分かる方いれば教えてください。
ギフト「破れたバンドリヤー」の弾丸ダメージバフは、特殊弾丸である「生きた蝶・死んだ蝶」に乗りますか?
乗ります。なので全スキルのダメージが大きく増加します。
服が黒過ぎてただのスーツにしか見えない
E.G.O2本持ってその上で黙らせる良秀とか、イカれた理論を精神的に実行することで魔弾を従えるウーティスなんかと比べると明らかにE.G.Oに振り回されてるか、それとも共鳴し過ぎてる感があるよね
多分後者かな?一時期死なせてくれないダンテに苦言を呈してたのもそうだし、人格ストーリーで良秀の懺悔に殴られてるのもそうだし、凄く危ないレベルで綱渡りしてそうな人格。
1デビ〇メイクライみたいな事になってる…
イサン(ダンテ)
ダンテェ・マスト・ダイ!!
スキル打った後の腕クロスさせるポーズが格好良くてよく真似しちゃう
かたちよきポオズと言ふは嬉しけれど、人目なきところでするが良からむ。
カッコいいポーズで攻撃リソースを充填
実質ガンヴォルトだな
同期4でスキル2の蝶補充が変わるから同期3止まりかどうかで悩む...
憂鬱4連続が避けられないことってあんまり無いし
マッチ威力アップの恩恵がデカいから同期4でいいと思う
ロボトミーだと作業終了から脱走までがめちゃくちゃ早いせいで、廊下に出る前に収容所内で鎮圧が勃発するんだよね
イサンもそのうち勇気が高くなったら、穏やかに抑圧してたと思ったらおもむろに武器を抜いて蝶を棺桶へブチ込むようになるんだろうなあ
7-16にてサポパを活用。ボートセンターイシュメールは沈潜の付与能力が非常に高いので、単騎をさせると溢れるほどの沈潜が出る……ので、それを蝶に変えることで火力に変換する形。強い強い。
ちょっとどうでもいいけど、スキル3の3コイン目にダメージバフがあるのにLCCB良秀サポパとシナジーがあるって書いてあるじゃん。でも、LCCB良秀のサポパって最後の弾丸の消費したスキルのダメージの50%を追加で付与だから別に弾丸全消費するコインにダメージバフがあってもLCCB良秀のサポパのパフォーマンスにはあんまり関係ないのでは?なにか誤解してたら教えてください
LCCB良秀のサポパは哀悼イサンの実装時に想定してない挙動の修正がてら弱体化を喰らって、「最後の弾丸を消耗したコイン」のダメージに比例したダメージを与えるようになった
だから今は弾丸を全消費するコインのダメージがデカいほど追加ダメージがデカくなる仕組み
当時のアプデ内容がLCCB良秀のページに反映し忘れられてたっぽいからそっちは治しとく
なるほど、そういうことだったんですね。教えてくださってありがとうございます。
今読んでて気づいたんだけど、元ネタもしかしてヘルシング?
棺とか白黒銃とか構えが同じ
生きた蝶・死んだ蝶・生きて腸まで届く蝶
銃撃ちまくるけど弾丸にかかる税金ってこの場合どうなってるんだろ…?流石に精神力から生成した弾丸とは言え税金がかからない訳が無いとは思うが。
元ネタとなったlobotomy本社は外の空間とは隔絶されてるから仮に税が掛かるとしても大丈夫
そもそも税を掛けている頭から逃れる方法をガリオンから得てるから頭もとい目の監視下にない
この弾丸は税金かかるのか気になるとは魔弾ウーが言ってたな
リンバス始めて最初のヴァルプルギスが来ますがこのイサンを交換します 自販機見てたときにすごくカッコいいと思ったので純粋な気持ちに従ふぞ
これは性能でもビジュアルでも獲っておいて損はない人格
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
今回交換するか迷っているのですが、沈潜パでも何でもない雑に強い人格を集めた編成でも活躍できますかね?こういう場面だと薬指のほうが優先ですかね?
普通のピン刺しなら薬指より優先する理由は特にない
とはいえシナジー抜きならイサン人格中2番目くらいの性能だし今回を逃すと長期間待つことになるから、次シーズンに沈潜パ組みたいとか見た目が気に入ったとかなら交換してもいいと思う
この人格に関してはガチで(S1弱い攻撃S2少し強い攻撃S3超強い攻撃精神下がる)くらいしか理解してないけど
沈潜パでMVPかっさらってくから強い(小並感)
守備スキル、バトルパッシブの名称に含まれるひらがながカタカナに変更されてますね(ヲが文字化けしてますが)?


画像1
意図したものかかなり微妙なので私は放置でいきます
翻訳文の著作権問題とか大丈夫なのだろうか
(最初の囚人紹介の画像を差し替えることになった原因)
あれ?文字化けだけ修正って事はガチでカタカナが正しい名称なの?
元ネタのフレーズに沿った結果カタカナなのか?なんもわからんちん
やっぱり文字化けだけ直してカタカナはそのまんまなので意図した修正みたいですね
守備スキルは微妙に名称も変わってますけども
青空文庫で閲覧できるイサンの詩にもいくつかカタカナのヤツがあるし、当時の古めかしい訳に寄せたのだと言われれば、まぁ間違ってるなんて言うことないだろう
英語版でも特殊な記述だし原文からしてカタコトでそれに合わせた感じか
それはそうと彼方の星リメイクのおかげであなや〜連打しても精神モリモリ回復するのつおい
ストーリーだと握シンワイルドヒースの精神補助してくれるのがありがたかった。(6章まで攻略した民)
握シン憂鬱持ってるからパッシブ発動させやすいのも意外と良い。
『烏瞰図』の第四号に「以上 責任医師 李箱」っていう一文があるけど、S3の元ネタってこれなんかなあ。
あるいはもっとそれっぽい文章があるのだろうか。