人格/良秀/黒雲会若衆
因みにG社ウーティスと組ませることで速度を上げてました
図書館で斬撃馬鹿だった黒雲会に斬撃馬鹿の良秀を組み合わせたらなぜか貫通馬鹿になった件
体験会だと憤怒斬撃で出血の発勁(表面的中でダメージ+50) パッシブが与ダメ被ダメ+50% 速度も4-7だったやべー女だったのに牙を抜かれた というか自前で憤怒色欲供給の出来る斬撃人格だとぶっ壊れるから意図的に弱くされている?
賛否はあるだろうが、安定して高いマッチ性能を誇るのでそれだけで悪くない性能ではある。なまじホンルとスキル名や色が似ているため、操作ミスに注意(n敗)
ミミクリーの中途半端な模倣が防御スキルで潰せなくなってしまった都合上、コイン1枚・最低値5・麻痺付与の発剄は最適解に近い
ただこいつ斬弱点だから麻痺込みでもかなり痛いんだよな 斬耐性だしホンルのスキル1の投げ捨て先にした方が安定するとこある
鉄道で実感したけどあまりにもマッチ強者すぎる。15とか16とかのやばマッチはだいたいおまかせ。
頼んでくれたらおりゃあ嬉しいよって台詞あるの黒雲会良秀だっけ?
セブン
Lv1hp76 S1∼3)15 Df13
同期Ⅳでs1とs3にコイン威力増加が欲しかった… 今だと他の星3人格に特に火力面で押され気味な気がする 出血回数とかデバフは凄いんだけど
経験値採光5で復権しそうなポテンシャルしてるから同期化4且つレベル上げ迷う 貫通一色だし鈎ホンルをはじめに優秀な出血人格が揃ってきた今なら出番はありそうなんだけど… 基本威力低めだけどコイン威力が高い厨房長とWに比べるとKurokumo立ち上がりの安定感あるのに鈍足でS1が腐りやすいのがね
・傲慢が精神回復用のイシュ盲目、暴食がグレゴールEGOに関与する ・森羅炎象で火傷付与できる ・4本目のマッチの火で過剰に付与した火傷を利用できる
以上の理由で鏡ダンジョンのリウ火傷パに採用したら気持ちよかった
スキル2,3はどう見ても一回切り付けてるけど貫通
出血あるし傲慢使えるし追撃発勁便利だしピークォド号に乗ろう!
同期化3のK社ホンルと全てのスキル威力コイン威力コイン枚数が被っている人格。そして被っているのは黒雲会良秀と同期化3K社ホンルのペアだけである。
S2とS3が出血で活躍するのは当然として、ガードで色欲共鳴狙えるのもかなりありがたさを感じた。 握ファウに理髪ウーティスのパッシブが共鳴条件ってところで価値は上がってると思う。 ただ耐久が高いわけじゃないのと、良秀の人格じゃ出血は競争率高いのが惜しいところ…。
元々初期以外使ってなかったが7章で握シンクレアを抜いてN社パに入れてだいぶお世話になった列番号を1にして他の囚人マッチ前に一方攻撃で麻痺撒けるし 差は分からないけど破壊不能の範囲攻撃にダメージ減少を付与したりと元々デバフを撒くN社と相性が良かった 三つともデバフあるのが攻略で偉かった。
出血回数増やせるこいつ出血パにおいてはロボトミより優秀なんじゃないか...? こいつ置くのもありかもしれん
出血だけ見るなら実際相当優秀 ただ昔の人格だからマッチ含めて全体的に弱いのが弱点…同期5来ないかな
出血に特化するならむしろ必須かもしれない人格 具体的にいうと、こいつがボス相手に攻撃通せると回数10超えとか普通にありえる
ラマンチャランドを鏡の外で運用するなら、選択肢に入る
ガードが色欲なのも強い 対ボスなら出血パの6枠目として優秀だしサポパも腐らない
刺突属性のせいで今回のバフ受け取れないの草
黒雲道も臨戦も自己バフだからロージャたちも受けれないのでは? 黒い雲は出血だけだから兎も角
斬撃威力増加のことかと思います
味方に斬撃威力増加付与するのあったっけ? イシュメールはダメージ量増加、守備威力増加、破壊不能化はあったと思うが、味方バフはそれくらいだったはず EGOギフトの徳利なら分かるけど、それでも強化すれば斬撃以外も適用されるし
黒雲道と黒い雲の効果を取り違えてるんだと思います 黒雲道も人によって効果が異なるので分かりづらいですし
ホントだ、斬撃威力増加は配らないっぽいですね。失礼しました。
同じく勘違いしてました失礼しました 全ては黒雲イシュメールのせいだな!
まあ剣契パックの斬撃関連ギフトはほとんど意味ないけどね… 剣契も貫通持ちそこそこいるのに斬撃強化ギフト多いし
イシュメールのスキル2、ヒースのスキル2,3に斬撃脆弱付与があるので、影響を受けるとしたらそっちかな? 自分もごっちゃになってたから整理できてよかった
N社で使うのが自分がやってるお勧め方法ですぞ。 Nロージャと握クレアを抜いて薬指イサン(色々と強すぎる為)と編成1番目で良秀をデバフ役でやるとボス相手なら毎ターンデバフを撒けるしどうしてもやばい時は一方攻撃で良秀のスキル1で麻痺を与える形にしてだいぶ楽にラマンチャランドを廃園にできました! あまり差が無いとはいえ広域の破壊不能コイン相手にも気休め程度にダメージ軽減も出来ます。
黒雲ホンルを火力要員にしたい時はひたすら防御してれば出血回数も増えず共鳴係になれて一石二鳥だ
もはやそれ良秀いる?
黒雲6人編成したかったら入れるしかないんだ
イシュメールと組むこと考えるとこいつが一番便利な気がしてきた 火力は他でも出るし、回数補助と麻痺ばら撒きがいぶし銀に強い
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=uuo11pfdof4dd1kz%2F107&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
因みにG社ウーティスと組ませることで速度を上げてました
図書館で斬撃馬鹿だった黒雲会に斬撃馬鹿の良秀を組み合わせたらなぜか貫通馬鹿になった件
体験会だと憤怒斬撃で出血の発勁(表面的中でダメージ+50)
パッシブが与ダメ被ダメ+50%
速度も4-7だったやべー女だったのに牙を抜かれた
というか自前で憤怒色欲供給の出来る斬撃人格だとぶっ壊れるから意図的に弱くされている?
賛否はあるだろうが、安定して高いマッチ性能を誇るのでそれだけで悪くない性能ではある。なまじホンルとスキル名や色が似ているため、操作ミスに注意(n敗)
ミミクリーの中途半端な模倣が防御スキルで潰せなくなってしまった都合上、コイン1枚・最低値5・麻痺付与の発剄は最適解に近い
ただこいつ斬弱点だから麻痺込みでもかなり痛いんだよな
斬耐性だしホンルのスキル1の投げ捨て先にした方が安定するとこある
鉄道で実感したけどあまりにもマッチ強者すぎる。15とか16とかのやばマッチはだいたいおまかせ。
頼んでくれたらおりゃあ嬉しいよって台詞あるの黒雲会良秀だっけ?
セブン
Lv1hp76
S1∼3)15
Df13
同期Ⅳでs1とs3にコイン威力増加が欲しかった…
今だと他の星3人格に特に火力面で押され気味な気がする
出血回数とかデバフは凄いんだけど
経験値採光5で復権しそうなポテンシャルしてるから同期化4且つレベル上げ迷う
貫通一色だし鈎ホンルをはじめに優秀な出血人格が揃ってきた今なら出番はありそうなんだけど…
基本威力低めだけどコイン威力が高い厨房長とWに比べるとKurokumo立ち上がりの安定感あるのに鈍足でS1が腐りやすいのがね
・傲慢が精神回復用のイシュ盲目、暴食がグレゴールEGOに関与する
・森羅炎象で火傷付与できる
・4本目のマッチの火で過剰に付与した火傷を利用できる
以上の理由で鏡ダンジョンのリウ火傷パに採用したら気持ちよかった
スキル2,3はどう見ても一回切り付けてるけど貫通
出血あるし傲慢使えるし追撃発勁便利だしピークォド号に乗ろう!
同期化3のK社ホンルと全てのスキル威力コイン威力コイン枚数が被っている人格。そして被っているのは黒雲会良秀と同期化3K社ホンルのペアだけである。
S2とS3が出血で活躍するのは当然として、ガードで色欲共鳴狙えるのもかなりありがたさを感じた。
握ファウに理髪ウーティスのパッシブが共鳴条件ってところで価値は上がってると思う。
ただ耐久が高いわけじゃないのと、良秀の人格じゃ出血は競争率高いのが惜しいところ…。
元々初期以外使ってなかったが7章で握シンクレアを抜いてN社パに入れてだいぶお世話になった列番号を1にして他の囚人マッチ前に一方攻撃で麻痺撒けるし
差は分からないけど破壊不能の範囲攻撃にダメージ減少を付与したりと元々デバフを撒くN社と相性が良かった
三つともデバフあるのが攻略で偉かった。
出血回数増やせるこいつ出血パにおいてはロボトミより優秀なんじゃないか...?
こいつ置くのもありかもしれん
出血だけ見るなら実際相当優秀
ただ昔の人格だからマッチ含めて全体的に弱いのが弱点…同期5来ないかな
出血に特化するならむしろ必須かもしれない人格
具体的にいうと、こいつがボス相手に攻撃通せると回数10超えとか普通にありえる
ラマンチャランドを鏡の外で運用するなら、選択肢に入る
ガードが色欲なのも強い
対ボスなら出血パの6枠目として優秀だしサポパも腐らない
刺突属性のせいで今回のバフ受け取れないの草
黒雲道も臨戦も自己バフだからロージャたちも受けれないのでは?
黒い雲は出血だけだから兎も角
斬撃威力増加のことかと思います
味方に斬撃威力増加付与するのあったっけ?
イシュメールはダメージ量増加、守備威力増加、破壊不能化はあったと思うが、味方バフはそれくらいだったはず
EGOギフトの徳利なら分かるけど、それでも強化すれば斬撃以外も適用されるし
黒雲道と黒い雲の効果を取り違えてるんだと思います
黒雲道も人によって効果が異なるので分かりづらいですし
ホントだ、斬撃威力増加は配らないっぽいですね。失礼しました。
同じく勘違いしてました失礼しました
全ては黒雲イシュメールのせいだな!
まあ剣契パックの斬撃関連ギフトはほとんど意味ないけどね…
剣契も貫通持ちそこそこいるのに斬撃強化ギフト多いし
イシュメールのスキル2、ヒースのスキル2,3に斬撃脆弱付与があるので、影響を受けるとしたらそっちかな?
自分もごっちゃになってたから整理できてよかった
N社で使うのが自分がやってるお勧め方法ですぞ。
Nロージャと握クレアを抜いて薬指イサン(色々と強すぎる為)と編成1番目で良秀をデバフ役でやるとボス相手なら毎ターンデバフを撒けるしどうしてもやばい時は一方攻撃で良秀のスキル1で麻痺を与える形にしてだいぶ楽にラマンチャランドを廃園にできました!
あまり差が無いとはいえ広域の破壊不能コイン相手にも気休め程度にダメージ軽減も出来ます。
黒雲ホンルを火力要員にしたい時はひたすら防御してれば出血回数も増えず共鳴係になれて一石二鳥だ
もはやそれ良秀いる?
黒雲6人編成したかったら入れるしかないんだ
イシュメールと組むこと考えるとこいつが一番便利な気がしてきた
火力は他でも出るし、回数補助と麻痺ばら撒きがいぶし銀に強い