議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(むずかしい★×8) / 2442

2912 コメント
views
0 フォロー
2442
名前なし 2021/04/09 (金) 08:19:04 ed782@11172 >> 2424

赤と白薔薇の魔女

通報 ...
  • 2444
    名前なし 2021/04/09 (金) 10:23:15 修正 52618@a4bf1 >> 2442

    難関(下位) かなり迷ったがこの位置で、一般的に☆8強クラスとされているギガチンから16分ラッシュを無くした代わりに休憩を一切なくしBPMを大幅に上げたような譜面、あるいはデッドオアダイのBPMを下げラス殺しと休憩をなくしたような譜面、その2つのちょうど中間くらいと思った。一部長いものや逆手もある8分はその密度やBPMの高さ(平均密度に関しては難しい☆8全体で5位とかなりのもの)から基本的に交互必須できたさいたまみたいなドカドカも少ないのでこの手の速い8分に慣れていないとクリアは絶望的。またラッシュは無いと言ったが16分の数自体はかなり多くまたほぼ全てが単発ではなく8分との隣接なのでひとつひとつで削りにくるのが厄介。16分が単色しかないので悩んだがギガチンよりクリアきついとみた。

  • 2445
    かちゃどん 2021/04/09 (金) 14:23:33 修正 >> 2442

    強 OTNどうのこうのというよりは恋文2000のほうが譜面傾向、密度共に近くあちらにある16分ラッシュが8分で緩和されているとみて中(上位)でも良いのだが、BPM220を重くみて。12分が目立ち、複雑な成仏に対してOTNの耐久型譜面をまともにしたこちらがある感じ。全良動画では「☆8ではやや物足りない」と言われていたがそんなことはない。
    ☆7密度最高約6年振りの更新とか言ったやつ、☆8じゃねえか。騙されたわ

  • 2446
    名前なし 2021/04/09 (金) 14:43:22 dd835@e05e2 >> 2442

    難関 このBPMにしては16分が多くまた休憩がほとんどない為、体力的にはかなりしんどい譜面。難関でBPMが近いきたさいたまの変拍子、ラストの16分ラッシュを除いた代わりに休憩を無くした感じで、個人的には難関の中でも弱くないと思う。

  • 2449
    名前なし 2021/04/13 (火) 21:47:24 a3f88@c246b >> 2442

    難関 序盤を除けばきさまに近い速さで、きさまより16分の比率が低いがそれでも多く、チャーリーの高速地帯程ではないが8分複合が強く休憩が殆どない。16分は3連打で単色のみだが、8分複合の前にあるものが多いため不可を誘いやすい。これで魂に達するなら、ゴーストルールのおに表(★8)にも手を出していいのかもしれない。かんたんはふつう★6相当、ふつうはむずかしい★7強相当だと思い、おには最難関もしくは最難関寄りの意見があるとすると、4コースの中でこれが一番マトモと言うのには納得。

  • 2450
    名前なし 2021/04/14 (水) 14:17:34 ba8d6@badb1 >> 2442

    強上位 16分は単色3連打のみで隣接してる箇所が無い一方、かなりの高速かつ超体力譜面。この曲は他の3コースが強烈すぎるため甘く見られやすいが、それでも強以上はあると思う。

  • 2457
    名前なし 2021/04/18 (日) 10:46:26 ed782@11172 >> 2442

    終了 (結果:難関 低レベル表記)