議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×10) / 14297

14827 コメント
views
0 フォロー
14297
名前なし 2023/01/22 (日) 15:46:03 修正 1f0c3@1eecf >> 14288

強(最強、個人差難関) 複合が単純か苦手かの話ではなく、問題はその密度にある。 >最初の低速地帯とラスト1ノーツを除いた場合の値は、約8.50打/秒である。また、第2・第3ゴーゴータイムの区間密度は、それぞれ12.25打/秒・約13.48打/秒にもなる。 これは曲別の説明部分から抜粋したものであるが、他に全ノーツの「55%」を占める375ー838打目で、単純じゃ無い長複合だらけの譜面が、約46秒で464打(秒速10打)襲ってくるような譜面構成。仮に譜面が単純でも密度が凄ければ手が回らなくなるのは、カラフルボイス裏、狂瀾怒濤裏、赤と白薔薇の魔女辺りで証明済であり、特に後半は中はおろか強適正者が捌ける範囲を完全に逸脱している。このクラスだとただリズム関係無く面をシングル連打するだけでも20打に届かない人も多くいると思われるのに、複合の秒速12打超えが全体の「1/3、22秒程度」は占めるのがこの譜面。ダンガンノーツ表やカラミティ表はあれだけ複合が単純なのに中最強候補の2つだが、複合まで単純じゃ無くなったのにここまで詰められては適正者水準だとかなり厳しい。上級者ほど密度の問題は苦にならないので楽に感じるかもしれないものの。 ※1/23にもう一度色んな曲と比較プレイして評価を格上げします。この曲やっぱりおかしい…パンごはん裏や、強でもかなり苦手かつかなり上位側に位置するプチポチと3回やって全く変わらない…デオダ、ouroboros、ドラモン裏、Xevel、パンごはん表の方が目に見えるくらい良く出来たし、確かに改めてみるとアルファ、ドカドカ、パルージア、金魚、ドグマ2らの方がまだマシだった。中堅の月読命やガーベラも然り。個人差に当てはまるのは自分だけど

通報 ...