空売り族の株仲間(優良銘柄はBuy&Hold)の掲示板

破滅の刃/不祥事・ブラック企業の公開リスト(仮題)

187 コメント
views
7 フォロー

以下のような不祥事・ブラック企業のリストアップを行います。(既にトピックがある企業は、そちらにご投稿ください)
・法令上の問題企業・・・贈収賄、文書偽造など。逮捕者の有無は関係なく、報道された時点で投稿は可。スクープ大歓迎。
・財務上の問題企業・・・四半期決算など開示の延期、監査法人の不同意など。皆様が決算を読んで「あれ?」の時点で可。
・倫理上の問題企業・・・「国家戦略特区での“お友達”優遇」、パワハラほか、さまざまな疑惑。法令上はセーフでも検討可。
例えば、関西電力の金品受領、日産の前会長・社長の不透明な報酬などが該当します。
情報のご提供に加えて、空売り対象としての吟味・検討や、実際の売買記録も、こちらに掲載していただけます。

SAS999C6248(デーモンコア withクレア)
作成: 2019/10/01 (火) 06:35:26
最終更新: 2021/07/27 (火) 07:18:14
通報 ...
1
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2019/10/01 (火) 06:36:40

《オーナー(管理人)より、ご利用の皆様に、トピックの新設をお知らせ申し上げます》

平素は当掲示板の運営にご協力いただき、誠に有難うございます。
このたび、トピックを新設することにいたしました。「不祥事・ブラック企業の公開リスト」(仮称)です。

関西電力の「金品受領」といい、日産・西川社長の「不透明な報酬」といい、最近は問題企業が目立ちます。
また、決算資料を期日までに公表できない、監査法人からの承認をもらえない、といった問題もありそうです。
ほかにも、パワハラ・法令違反その他のブラック企業もあるでしょう。
場合によっては、その企業の株を空売りすることも考えられます。
そこで、件の不祥事・ブラック企業をリスト化するトピックを新設することにしました。

3月期決算の企業にとってはちょうど半期終了の折でもあり、消費税率引き上げ記念ということで(苦笑)、10/1からご利用いただけるように、作業を行いました。
これからも「空売り族の株仲間」を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2

ブラック企業と言えばワタミですが、渡邉美樹が会長・CEOに復帰しましたね

https://www.ryutsuu.biz/strategy/l092717.html
「ワタミは9月27日、渡辺美樹取締役が10月1日付で代表取締役会長兼グループCEOに就任すると発表した」

消費税増税でデフレ再突入が懸念される中、現場復帰した渡邉美樹がどんなブラックぶりを発揮するのか注目していますw

3
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2019/10/13 (日) 04:45:52 修正

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/262806

名門・群馬銀行を襲う「佐野SA」と「大東建託」2つの爆弾
 公開日:2019/10/05 06:00  日刊ゲンダイ

 地元の名門・群馬銀行が思わぬ2つのつまずきに苦悩している。ひとつは東北自動車道上り線の佐野サービスエリア(SA)を舞台にしたストライキと、その主因となった主力取引先の乱脈経営。もうひとつは、やはり主力取引先である大手建設会社「大東建託」の消費税転嫁違反問題だ。いずれも一過性とかたづけられない問題が残るとの指摘もあり、頭を悩ませている。

 佐野SAのストライキは6月中旬、群馬銀行が取引先である片柳建設に対し、乱脈経営から同社向け融資を凍結したことが発端だった。片柳建設は公共工事を受注する有力企業で、同社の岸敏夫前社長が経営権を握っていたのが佐野SAの運営会社ケイセイ・フーズだった。

 「片柳建設は中央政界とも接点を持つ建設会社で、群馬銀行は関連グループ向けを含め20億円を超す融資があった。しかし、乱脈経営を知った群馬銀行が急きょ融資凍結に動いた」(地銀関係者)という。

 ここまではよくある融資凍結話だが、何を血迷ったか岸氏は、同じく経営権を握るケイセイ・フーズの従業員全員の解雇に動いたのだ。これがストライキに発展、佐野SAの灯が消える事態に。

 この騒動はメディアにも取り上げられ、大きな社会問題化した。最後は従業員側の勝利となり全員が現場復帰し、騒動は40日弱で収束したが、発端となった群馬銀行の片柳建設向け融資の凍結と、その背景となった乱脈経営の深層は残ったままとなっている。

 もうひとつの大東建託の件は、同社が主力とするサブリースのオーナーに対し支払う賃料に2014年以降の消費増税分を上乗せしていなかったというもの。その未払い分は過去最高の約30億円にのぼり、公正取引委員会から再発防止の勧告を受けた。

 「10月1日からの10%への消費増税を踏まえ一罰百戒の事案としてやり玉に挙げられたのだろうが、サブリース業界ではオーナーとのトラブルが問題化している中だけにタイミングは最悪」(メガバンク幹部)と受け止められている。

 その大東建託に対し主力銀行として多額の融資をしているのが群馬銀行だ。

 「経営難にあえぐ地銀が多い中、群馬銀行は積極経営で関東一円に勢力を拡大しているが、無理な営業がたたらなければいいのだが……」(地銀幹部)と心配されている。
・・・・・・・・・・・・・・
【SAS999コメント】
 群馬銀行は、大東建託の物件にそれなりの融資をしていた、ということで最近ちょっとした注目を集めている。(当掲示板でも話題になっている。)
 その大東建託は、ただでさえブラック企業と批判され(『大東建託の内幕』という本を見よ)、さらにレオパレスと同じくサブリース業であり世間から白い眼で見られた上に(何とかして自社株買いで株価を支えてきたが)、このたびはNHK「クローズアップ現代」で「ランドセット」という悪質手法を暴露され(宅建業法違反の疑いもある)、いよいよ経営がピンチになりつつある。
 さらに、佐野SAで悪名が知れ渡ったあの会社、あの経営者に...そうか、そうか。群馬銀行、要チェックだな。

4
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2019/11/21 (木) 18:25:10

粉飾決算倒産が急増 「もう限界......」10年以上の長期にわたり隠し続けたケースも
https://article.yahoo.co.jp/detail/6367362593340f9b2d8958872abd34cec98ad31e
11/21(木) 11:50配信  J-CAST会社ウォッチ

粉飾決算倒産、都道府県別では東京都が5件で最多

 粉飾決算を原因とする企業の倒産が増えている。投資の失敗などで資金繰りが悪化して粉飾決算に走り、倒産を招くケースが多発。東京商工リサーチの調査によると、こうした粉飾決算倒産は2019年1~10月の間で16件にのぼる。前年同期と比べて2倍で、18年1年間の9件をすでに上回っている。

2019年1~10月、前年2倍の16件

 調査は、2019年1~10月の企業倒産から「粉飾決算」を一因とした倒産を、東京商工リサーチがまとめた。11月11日の発表。

 粉飾決算は、企業が金融機関や取引先の信用維持のため決算書をよくみせるために行う。今年の粉飾決算倒産で特徴的なのは、発覚した粉飾決算の期間が15年間、10年間など、長期にわたること。金融機関に返済計画の変更(リスケ)要請する際のヒアリングや、長期の粉飾でも業績悪化を糊塗できなくなった企業が「告白」するケースも増えているという。

 クラフト用品の企画・販売を手掛ける埼玉県のサンヒット(負債額2億4300万円)は、海外進出の投資失敗で抱えた赤字を隠蔽するため15年間にもわたり粉飾決算を続行。20行を超える取引金融機関ごとに決算書を作成していたが、そのうちの一つを別の金融機関に提出したことで粉飾決算が発覚したという。

氷山の一角に過ぎないとの見方も

 産業別にみると、最多は卸売業の7件。前年同期では1件だった。建設業、製造業、サービス業他が各2件、農・林・漁・鉱業、小売業、運輸業が各1件。資本金別では「1000万円以上5000万円未満」が10件で最多。次いで「5000万円以上1億円未満」が4件、「1億円以上」と「100万円以上500万円未満」が各1件。

 資本金1億円以上の事例は、埼玉県の人気やきとりチェーン「ひびき」(負債額77億900万円)。税金滞納を解消するため、架空売り上げで粉飾。納税資金を金融機関から調達していたが、震災などで売上減に陥り、これを隠蔽するため架空売り上げを計上していた。

 都道府県別では、東京都が5件で最多。次いで、埼玉県3件、福岡県と大阪府、千葉県が各2件、鳥取県、富山県が各1件だった。

 倒産の急増で、にわかに粉飾決算への注目が高まっているが、現状は氷山の一角に過ぎないとの見方もある。2003年5月に個人情報保護法が成立し、顧客情報保護の観点から金融機関同士の横のつながりが希薄になっており、これを悪用したとみられる粉飾決算も少なくないという。

 金融機関に事業性評価が浸透し、度重なるヒアリングで粉飾決算が露呈するケースもあり、今後も「粉飾倒産」の発覚が増える可能性は高い。2017年以来2年ぶりに20件台に乗る可能性もある。

5
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2019/11/27 (水) 16:30:03

あなたの会社は大丈夫? 『倒産の前兆』を探る(11):
突如、明らかになった簿外債務35億円 最後まで説明責任を果たさなかった婦人用バッグ卸が示す「倒産の図式」 (1/4)

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1911/22/news024.html
 2019年11月21日 05時00分 公開
[帝国データバンク 情報部,ITmedia]

6

三菱電機、前からブラック企業のニュース騰がってましたね。
案の定の結果。他にもわんさか出るのでは。
フラッパーゲートでも入館証の入退出でも裏は幾らでもあり得る(記録の取り方の裏技)

7
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2019/12/27 (金) 13:19:02

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191227-00601024-shincho-bus_all
「いきなり!ステーキ」と「大戸屋」テレビ取材が裏目 ブラック企業と呼ばれる共通点

12/27(金) 9:45配信  デイリー新潮

張り紙騒動でイメージダウン(いきなり!ステーキ公式サイトより)

「いきなり! ステーキ」と「大戸屋」に対し、SNS上で「ブラック企業」との批判が集まっている。今も拡散は続いており、例えばツイッターなら《いきなりステーキ(註:原文ママ)といい大戸屋といい、世の中ブラック企業だらけだな》という具合だ。


赤字転落、企業イメージも悪化! 

 両社とも今年は赤字に転落、「消費者の支持を失っているのではないか」と指摘されていた。その上、企業イメージまで悪化させていることになる。いきなり!ステーキと大戸屋に何が起きているのか、時系列で振り返ってみよう。

 最初に動きがあったのは、いきなり!ステーキ。12月8日ごろ、ツイッターに渋谷店の写真が投稿された。そこで「社長からのお願いでございます」という張り紙に注目が集まり、大きな話題になったのだ。

 手書きの文字を印刷したように見える張り紙は、《いきなりステーキは日本初の格安高級牛肉の厚切りステーキを気軽に召し上がれる食文化を発明、大発展させていただきました》という自画自賛で始まっている。

 しかし途中から文章のトーンは変わり、《お客様のご来店が減少しております。このままではお近くの店を閉めることになります》と窮状を訴える。そして《ぜひ皆様のご来店を心よりお待ちしております》と来店を呼びかけて終わるのだ。

 他の店舗でも張り紙が発見されたこともあり、ツイッターでの拡散は速かった。《こんな張り紙出すくらい業績下がってるんですね》という驚きの声、《張り紙がしてあったんだが……アレ逆効果じゃね? 》という目撃者による疑問、《値下げに踏み切る》べきだという提案など、まさに議論百出という状況となった。

 だが最も数の多かったツイートは、この張り紙に「上から目線」と反発を示すものだったようだ。張り紙に書かれた来店を懇願する文面と「上から目線」という批判が結びつかない方もおられるだろう。経済担当記者が解説する。

 「ツイートの大半が『いきなり! ステーキが赤字に転落したのは、会社側の経営ミスが原因』という前提条件を共有していました。そうした考えから張り紙を『経営ミスを無視し、まるで消費者が来店しないことが業績悪化の原因であるかのように書かれている』と解釈して反発したようです。一瀬邦夫社長(77)が経営の不振を自分たち消費者に責任転嫁していると受け止めたことから『上から目線』という批判が出たのだと思います」

 反響の大きさにフジテレビやAbemaTVも張り紙問題を取り上げた。この2局には一瀬社長が取材に応じ、VTRなどで紹介された。張り紙を掲示した理由として、「実情を知ってもらうことが一番手っ取り早いと思った」などと説明した。

次ページは:TBSとテレ東の報道で批判が加速 (後略)

8
SAS999C6248(デーモンコア withクレア) 2020/01/09 (木) 13:13:04

《オーナー(管理人)より、当掲示板ご利用の皆様に、銘柄追加とタイトル変更をお知らせ申し上げます》

 昨年の秋・冬と、全体相場が堅調なうえ、なぜか不動産株が悪徳業者も含めて上昇基調となっていました。旧村上ファンドが嚙んだレオパレスは言うに及ばず、シノケンもTATERUも、なかなか空売りで利益を出せず、当掲示板はやや閑散としております。(かくいう私もその一人ですが)
 そこで昨日より「シノケン・TATERU(空売り専用)&不動産業界の真相と深層」トピック名にプレサンスを正式に追加することとしました(タイトルが長いので「不動産業界」は「不動産」に割愛してあります)。プレサンスは、昨年末に社長が逮捕されただけでなく、以前から「負動産」「押し売り」など非難が聞こえていた会社です
 これを機に、以前のような活発なご投稿および意見交換を、期待しております。どうぞよろしくお願いいたします。

追記:新年早々から私も(少しだけですが)プレサンスを空売りホールド中です。

9

https://reut.rs/2Tqes7N

ブラックロックが投資再配分の方針、気候変動対策の強化求める

ブラックロックが「財務の根本的な再形成」に取り組み、一般炭の生産者など持続性に関連するリスクが高い投資からは手を引く方針を明らかにした。

石炭?化石燃料?火力発電関連は、外されていくのでしょうかね?

商社も軒並み影響を受けそう(非資源の伊藤忠は除く?)

電力会社、IHI

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54397850V10C20A1EE9000/

顧客投資家に宛てた書簡では、ブラックロックが投資する石炭関連会社について、2020年半ばまでに売り上げの25%以上を石炭から得ている会社への投資をやめると表明。また、今後数年間にESG関連のETFの数を倍増して150本にするほか、既存のETFに投資する投資家が新たな選別システムを利用して化石燃料関連の会社などへの投資を避ける投資技術を導入するとしている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48350850Y9A800C1000000/?n_cid=SPTMG002

ここで問われていることの本質は、ブラックロックが「悪いことをしたかどうか」ではないように思う。インデックス投資を行う限り、本気で環境対策に取り組んでいることにはならないのではないかということだ。

日銀は?!w