STRONG広場の人々

views
1 フォロー
431 件中 281 から 320 までを表示しています。
18
grffin01 2018/05/30 (水) 19:43:22

「低レベル(10台から20台)でのレベル上げについて」

低レベルではある程度 兵力を揃えて、NPCに攻撃を繰り返せばコインも貯まるし、レベルも上がります。
ただし勘だけで兵を送って全滅した場合、1から兵を雇用しなおさなければならなくなります。
必ず兵を送る前にスパイを送り敵の陣容を把握しておく様にしましょう。
その上で慣れてきたら、一度に2あるいは3部隊を送るようにします。
このやり方だと20台は数日で達成できます。
30台も目前です。

17
grffin01 2018/05/30 (水) 19:41:53

「注意すべきこと」

 このゲームは「箱庭ゲーム」に見えて、実は「戦争ゲーム」です。
なので、「クエストに他のプレイヤーの城を攻撃しろとあるから」、あるいは「ゲーム上 出現する怪しい商人に依頼されたから」と他プレイヤーの城に破壊工作を行ったり、攻撃を加えると その方
もしくはその方が所属する同盟から袋叩きにあいます。
敗戦となれば、「貴重な兵」や、「新たな雇用や、戦争に費やす時間」を失う事になります。
まして相手が「好戦的な同盟」の場合、待ってましたと全面戦争になり、和解金を要求されることもあります。
他同盟からの外交的協力を得る為にも、「当同盟では他プレイヤーへの先制攻撃を禁止」しています。

16
grffin01 2018/05/30 (水) 19:34:52

【 移動速度 参考データ 】
・ウルフハウンドの移動速度:80 「常冬の氷河」 LV3の村で 炭7,200でウルフハウンド10体が購入可能
・槍兵の移動速度     :75

15
grffin01 2018/05/30 (水) 18:54:42

移動速度が速くなる装備について、もっと知りたいですね。

14
grffin01 2018/05/30 (水) 15:45:56

【 研究について 】
・「軍の研究」については、知らずに「研究」を完了させると雇用出来なくなる「職種」が出来ることがある。
 (「熟練槌鉾兵の研究」等)
 良く調べ考えた上で研究を進める必要がある。

13
grffin01 2018/05/30 (水) 08:32:58

【 モニュメント取得の準備 】

・モニュメント、研究所取得にあたっては、「鉾兵」や、「弓兵」・北の大地で手配した「狼」で占領軍を編成する。
・「研究」と「厩のレベルアップ」・「装備」によって、「移動速度の向上」を図る。
・モニュメントや、研究所の所有権は先着順なので膠着してしまった場合は先着した城主に謝罪メールを送り、速やかに
 返還することとする。

41
grffin01 2018/05/30 (水) 08:21:21

脳が疲労したので、ちょっと息抜きですW
瀬戸内に夏が近づいています。

画像1

72
grffin01 2018/05/30 (水) 05:24:59

「推理小説とミステリーの系譜」(その5) 京大ミステリー研究会

「新本格」について考える時、京大ミステリー研究会の存在を忘れる訳にはいかない。
実際、綾辻行人、我孫子武丸、麻耶雄嵩、法月輪太郎、清涼院流水、小野不由美と京大ミステリー研究会出身の作家は多い。
例会での犯人あてや、合宿、「十角館の殺人」でデビューした綾辻行人が「新本格」ムーブメントを牽引したこと、島田荘司・竹本健治との交流もあって、京大ミステリー研究会は日本推理小説界の「虎の穴」となった。

69

( ウィキペディア より)

泡坂 妻夫(あわさか つまお、1933年5月9日 - 2009年2月3日)は日本の推理作家、小説家。東京都千代田区(当時東京市神田区)出身。東京都立九段高等学校卒。筆名の"泡"の旁は正しくは"己"ではなく"巳"。本名は厚川 昌男(あつかわ まさお)。筆名は本名のアナグラムである。 

東京・神田で「松葉屋」の屋号を持つ紋章上絵師(もんしょううわえし・和服に家紋を描き入れる専門の絵師)の家に生まれる。定時制で高校に通いながら約5年の会社勤めを経て、家業を継いで上絵師として働く。家業の傍ら幻影城新人賞に応募した短篇『DL2号機事件』が佳作入選して1976年に43歳で作家デビューした[1]。

その逆説を多用する作風から「日本のチェスタトン」と呼ばれた。また、劇中で用いられているトリックのタネを書籍自体に施した『しあわせの書』や、袋綴じされているページを切り開くと内容が変化する『生者と死者』など、紙媒体でしか成立しない仕掛けを施した[2]、遊び心と技巧が一体となった作品がある。 文章中に繰り返し符号「々」を使用しないことが知られている[3]。

作中で活躍する探偵役としては、亜愛一郎曾我佳城ヨギガンジー等。作品世界はすべて繋がっているらしく、ある作品の登場人物が別シリーズの作品にチラリと登場したり、時代小説にも先祖らしき人物が現れたりする。シリーズを終了させる際にパーティ場面を設定して、これまでの全主要人物が一堂に会する恒例のパターンなど、こまかな遊びがファンを喜ばせている。

また、泉鏡花文学賞を受賞した『折鶴』、直木賞を受賞した『蔭桔梗』などは、職人の世界を舞台にした「人情もの」小説である。

奇術愛好家兼奇術師としても有名であり、1968年に第2回石田天海賞を受賞している。また、自身の名を冠した奇術の賞に厚川昌男賞がある。

作家活動と並行して家業の紋章上絵師の仕事も続け、その経験・知識から、家紋についての本も著している。

2009年2月3日、急性大動脈解離のため東京都内の病院で75歳で他界した。15年ぶりのシリーズ再開で、死の前日まで執筆した『ヨギガンジー、最後の妖術』が絶筆となった

65

「しあわせの書〜迷探偵ヨギ ガンジーの心霊術」
画像1

40
grffin01 2018/05/30 (水) 04:27:57 >> 8

ギャラリー・フェイク「天国の窓」には、ビル・ゲイツらしき人物が登場します。
彼が 「Windows」(窓⇒アイコンによる操作)への着想を(信仰の世界では)「異界への窓」
ともいえるイコンから得たというストーリーになっています。
(しかし実際は「アイコンによるオペレーション」(ユーザーインターフェース.UI)は、アップルの
スティーブ・ジョブズが既に実現し、市場を席巻していました。
「WindowS」はこれに焦ったビル・ゲイツが、マーケットを取り返す為に開発したOSだと私は認識
しています。)

( 参 考 )
映画「スティーブ・ジョブズ」
画像1

( 参 考 )
「イコン」とは、イエス・キリスト、聖人、天使、聖書における重要出来事やたとえ話、教会史上の出来事を画いた画像である。"εικών"をイコンと読むのは中世から現代までのギリシャ語による。古典ギリシャ語再建音ではエイコーン。正教会では聖像とも呼ぶ。 ウィキペディア

画像1

39
grffin01 2018/05/29 (火) 22:44:48

「ハートカクテル」(わたせ せいぞう作)
画像1

38
grffin01 2018/05/29 (火) 22:41:57

「ハートカクテル」(わたせ せいぞう作)

画像1

画像1

36

傷ついた「ひまわり」

画像1

35

『 茹でた隠元豆のある柔らかい構造(内乱の予感)』
スペイン内戦による破壊をイメージした作品といわれている。
しかし、ここまでくると天才は何でもありだなとしか 言いようが無い。

画像1

34

この後、「やわらかい時計」は、しばしば彼の作品にモチーフとして登場することになる。
彼は、台所にあった溶けるチーズからそのインスピレーションを得たと言う。

33

『 記憶の固執 』
そして彼の作品は、どんどん私達の理解を超えていく。

画像1

32

『 ダリ自身の光と影を含んだ、マルガリータ王女を描くベラスケスの絵 』
これは難解ではあるが、「作画手法」 技術的なものだと私は思う。
まだ理解の範疇にある。

画像1

31

描いているのは、ルネ・マグリット自身です。
彼は、時間を超えて未来を透視しているのだとも言います。

29

『何か 御用かな?』

28

ルネ・マグリットとサルバドール・ダリの作品を、比較してみよう。
両者 共に現実を超越したところにある何かを描いている様にみえる。

画像1

27

ルネ・マグリットの『透視』

画像1

26

「ギャラリー・フェイク」には、気品があります。

24

ルネ・マグリットの作品には、しばしば『鳩』が描かれます。
これは何のモチーフなのでしょうか。

23

難しくなくとも「アート」です。
ただ、ひたすら素敵な女性を描き続けてください。

21

アンディ・ウォーホルの名言
出典
『アンディ・ウォーホルは何を遺したのか!?』Casa BRUTUS No. 168 | カーサ ブルータス (Casa BRUTUS) マガジンワールド

> ”なんでオリジナルじゃないといけないの?他の人と同じがなんでいけないんだ?”
But why should I be original? Why can't I be non-original?

> ”アンディ・ウォーホルって人間について知りたければ、ぼくの絵や映画を、ただ表面的に見ればいい。そこにぼくがいるから。裏には何もないんだ。”
If you want to know all about Andy Warhol, just look at the surface of my paintings and films and me and there I am. There's nothing behind it.

20

上は、アンディ・ウォーホルのマリリン・モンローです。

19
grffin01 2018/05/29 (火) 19:48:09 >> 2

江口寿史先生の場合は、漫画家ではなく「画家」なのですね。
確かに彼の作品から溢れるポップさは、アンディ・ウォーホルのそれに似ています。
おまけにほぼ女の子しか描かないという「潔さ」。

画像1

58

島田先生と「傘を折る女」で御手洗潔を演じた玉木宏さん

画像1

24
grffin01 2018/05/29 (火) 08:25:51

最近、毎朝 ビデオで録画してまで「半分 青い」を観てます。
とっても楽しいです♪
永野芽郁さんや、井川遥さん、豊川悦司さん 始め、キャラが半端なく立ってます。

画像1

18

 ギャラリー・フェイク 第13話 『 監獄のミケランジェロ 』
システィーナ礼拝堂天井画 ミケランジェロ

画像1