STRONG広場の人々

PHOTO BOOK(妄想美術館) / 8

156 コメント
views
1 フォロー
8
grffin01 2018/05/29 (火) 03:56:50

第31話「孤高の青」には、藤田の原点(ルーツ?)を見ることが出来ます。
その姿に感動しました。

通報 ...
  • 25
    削除されました
    26

    「ギャラリー・フェイク」には、気品があります。

    36

    傷ついた「ひまわり」

    画像1

    133

    「ギャラリー・フェイク」のナレーションは、石坂浩二さんです。

  • 40
    grffin01 2018/05/30 (水) 04:27:57 >> 8

    ギャラリー・フェイク「天国の窓」には、ビル・ゲイツらしき人物が登場します。
    彼が 「Windows」(窓⇒アイコンによる操作)への着想を(信仰の世界では)「異界への窓」
    ともいえるイコンから得たというストーリーになっています。
    (しかし実際は「アイコンによるオペレーション」(ユーザーインターフェース.UI)は、アップルの
    スティーブ・ジョブズが既に実現し、市場を席巻していました。
    「WindowS」はこれに焦ったビル・ゲイツが、マーケットを取り返す為に開発したOSだと私は認識
    しています。)

    ( 参 考 )
    映画「スティーブ・ジョブズ」
    画像1

    ( 参 考 )
    「イコン」とは、イエス・キリスト、聖人、天使、聖書における重要出来事やたとえ話、教会史上の出来事を画いた画像である。"εικών"をイコンと読むのは中世から現代までのギリシャ語による。古典ギリシャ語再建音ではエイコーン。正教会では聖像とも呼ぶ。 ウィキペディア

    画像1

  • 108
    grffin01 2018/05/31 (木) 23:23:10 >> 8

    イコン

    画像1