starrail_jpwiki

掲示板関連議論場 / 439

555 コメント
views
0 フォロー
439
名前なし 2024/06/22 (土) 19:51:09 7307e@d560a >> 415

①案は全体で見ても別物として考えたほうが良いっていう意見は、(①VS②③⑤)って話じゃないのか?この選択肢だとなんか違うものになってる気がするんだけど

通報 ...
  • 449
    683 2024/06/22 (土) 23:38:23 修正 a83a0@91a62 >> 439

    出ていた意見は確かに①VS②③⑤と思いますが、投票アンケートには①VS②③⑤を選択肢に入れなくて正解だと思います。特定1案VS他案というのはみんなのための公平な案ではなく、自分の方針案を通すための戦略的な案と感じるからです。

  • 498
    名前なし 2024/06/24 (月) 18:22:29 7307e@d560a >> 439

    それはずいぶんと現行体制を軽く見てる仮定じゃないですか?今回の投票は単に人を入れ替えるとかではなく、この議論に現状参加してなかったとしても、全ての利用者に影響があるシステムを変えるかどうかって事案。今の状態が完璧で問題ないとは言わないけど、現にこのシステムが選択されて、これまでやってきた実績ってものもあるわけで。現状この議論や投票が行われるっていう事すらまだ知らないような人らは、現状で特に問題ないと思ってる可能性が高いっていう考えはないんですか?利用者の総数を確定するのは無理があるから、全体の半分以上が変更に賛成してるから可決~とかはできないかもしれませんが。だったらせめて「最初に①VS他全て」の全体投票をやるか、この場の議論や簡易アンケート内で変更候補を最後の一つまで絞ってから、最後に「①VS最終候補」の全体投票をやるか、ぐらいの段取りをしても良いんじゃないかと思いますが。

  • 502
    名前なし 2024/06/24 (月) 22:09:48 b00be@3fdfb >> 439

    一意見として現状維持を主張するのは全然良いと思いますが、現状のルールだと問題が生じたからこうして新しいルールにした方がいいのではという議論が交わされてるんだと思いますよ。
    というかこのコンドルセ方式だと本当に現状維持を望む利用者が多い場合は①が勝つような仕組みなので問題ないのでは。

  • 503

    >> 498
    もちろん、議論すら知らない人が現状で特に問題ないと思っている可能性が高いことも十分考えられます。
    コメントの主旨があまりよく分からないのですが、もし①案を第1選好とする人が過半数存在するなら、どの投票方法でも①案が勝利します。