starrail_jpwiki

掲示板関連議論場 / 412

555 コメント
views
0 フォロー
412
名前なし 2024/06/21 (金) 21:04:10 3a0dc@8d48e

②案を「ストーリー以外の話は絶対に話してはいけない場所」って認識してる人って結構多いのかな?自分は正直名前は何でも良いと思っていて、ただ趣旨としてはネタバレが解禁出来る板であってほしいと思ってるんだよね。もしその認識が多いのであれば「ネタバレOK板」としても構わないのかなと。その辺り意見貰いたい。

通報 ...
  • 413
    名前なし 2024/06/21 (金) 21:12:57 3a0dc@8d48e >> 412

    補足としては、自分は板名が何であろうと書き込まれる話題は(ネタバレOKな場所を作るという案なのもあり)ストーリーの話題になるだろうな、という事は推測出来る。ただストーリーの話題のみに限定し、軽い雑談も許されないという状況は阻止したいし本意ではないんだよね。そんな事をしなくてもストーリー中心の話題になるし、話の流れで軽い雑談に行った時に逐一注意する事がルール化されるならそれは自分から言わせれば過度な自治行為だと思ってる。そうではなく、あくまで気軽な場所としてどちらも存在させたい。まあ個人的には名前なんてどうでもいいと思っていたのだけれど、混乱したり本意でない結末になる位なら、という話。

    417
    名前なし 2024/06/21 (金) 21:38:47 d0a15@2b2e8 >> 413

    要は②案になったとき新板で雑談するのをやめろって規制ですね。ネタバレの可否の住み分けさえ満たせばそこまで規制する意味ないですし現行案にも明記されていないので、新板の方でも分散の影響で人の数は減る可能性はあるものの今の雑談板の感覚で使えるって認識で良いんじゃないかなと思います。

  • 414
    名前なし 2024/06/21 (金) 21:23:57 d0a15@2b2e8 >> 412

    私の感覚だと今の時点でストーリー考察・雑談板という呼称なので別に話題は制限されないという認識で、分かりづらいのならばネタバレOK雑談板みたいな名前をつけたら良いと思います。②③を支持している人はそれぞれ自分のメインで使う板ではない方は使う人が好きなように使ったらよいと思うのでネタバレ関連以外の制限をかける必要はないんじゃないかと思います。例えば私は③を支持していてネタバレ禁止の板を使う予定はないのでそちらは使う人が不便の無いように使ってくれれば良いと思っています。また板名に関するコメントがいくつか書き込まれていて、混乱が起きているなら今分かりやすい板名に確定させて良いのかなと思います。

  • 418
    名前なし 2024/06/21 (金) 22:02:05 d0a15@2b2e8 >> 412

    意見を書いてくれって言ってもあまり書いてくれないしこれもアンケートで聞いてしまえばどうでしょうか。②案における新規板でストーリー以外の書き込みをして良いか否か、混乱を避けるため運用実態に合った板名を今決めてしまうか否かが疑問点ということでしょうから。

  • 419

    ストーリー考察・雑談板をネタバレOK、話題は自由、名前から「ストーリー考察」を抜くと、ほとんどの人がネタバレ許容派と予想されている現状では、新規板に人が集まり既存掲示板が過疎ると予想します。
    これは、②派の人が③案に指摘したことと同じようなことです。
    これについてはどう思われるでしょうか。

    420
    名前なし 2024/06/21 (金) 22:38:19 4b705@2b2e8 >> 419

    ②案において既存板がすぐ過疎ってしまう場合そもそも②案が通らないだけだと思いますよ、②案が通った場合にはそれぞれの板に分散が起きるんじゃないかと思います。それでももし将来既存板が過疎る場合は実質的に③を導入した結果と同じになるだけでユーザーの需要的には問題ないのかなと(厳しい表現をすると②案に価値はなかった証明になる)。あと683さんの認識では②案の新規板はストーリー以外の雑談は控えるという認識ですか?私も木主さんも名前によって運用実態を変えるということを望んでいるわけではなく、運用実態の認識の差があるかの話をしているのだと思いますので

    421
    名前なし 2024/06/21 (金) 22:39:29 3a0dc@8d48e >> 419

    既存の雑談板というだけで大きな意味を持っているから、現行通りの対応で使うという人は一定数いると思うよ。AがBだからBもAだろ!としたいのかもしれないが、この話はAとBの内容、つまり板ごとの扱いがそれぞれ違うのでそんな単純な話でもないんだよね。

    422

    ということは、②派が考える②案と③案のもっとも重要な違いは、「ネタバレを規制する掲示板は既存掲示板か新規掲示板かの違い」になるという認識で合っているでしょうか

    >あと683さんの認識では②案の新規板はストーリー以外の雑談は控えるという認識ですか?
    基本的はそうです。

    まず、②派の人が>> 332>> 232>> 197>> 161>> 108>> 59>> 10で話題が制限されると書いた(もしくは示唆した)認識です。

    また、そうでないと②派の以下の主張が成り立たなくなると思うからです。

    • ストーリー解放直後は、②は話題が制限されるもののネタバレを伏せたくない一定数の人がストーリー・雑談掲示板を利用し過疎らないと予想するが、ネタバレ回避派はほとんどいないため③の禁止板は過疎になると予想され、少数派の隔離と言える
    • 現状の掲示板ではストーリーが解放された直後はスレが速いが、ストーリー考察・雑談板を作ることでスレを遅くすることができ、ストーリーについて話しやすくなる
    424
    名前なし 2024/06/22 (土) 03:10:43 c85ef@2b2e8 >> 419

    ああ③派の人は自分の使わない板は利用者が好きにしたら良いと考えていて②派の人は使わない方の板も話題を制限して自分のいる方に人を集めようとしてる感じなのか。それならば排斥がどうのこうの文句言ってたのは何だったんだこっちの方がよっぽどな気が。ちなみに683さんは上げている書き込みを見た前後で認識の変化はありました?②が既存新規ダブルで制限板という構図なら新規板にどういった制限がされるか明記されていないと分からんしこのまま進むのは根本的にまずい気がします。

    425
    名前なし 2024/06/22 (土) 03:39:41 b9d9c@1fb79 >> 419

    ②案が理屈通り機能するため各自板の移動が前提で誘導の問題が起きるし、そもそも制限なく書き込める場所は用意しないってことなら息苦しくなるしサイト全体が過疎に向かうんでは…

    426
    683 2024/06/22 (土) 10:20:06 修正 a83a0@a5a9d >> 419

    >> 424
    挙げた②派の意見を見た前後で、②の新板の話題はストーリーに関するものに基本的には制限されるという認識は変わりません。

    ただ、>> 352にあるように「話の流れで軽い雑談のようになる事を一々禁止」するわけではないというのは理解できます。

    これは例えばキャラ板と同じようなものと理解しています。キャラ板には「そのキャラ関する話題以外を話してはならない」というルールはないため、キャラ板でそのキャラ以外の話題をしてもルール上の禁止や誘導の対象にはなりません。

    ②の新板がそういう意図であれば、誤解のないよう注意書きをしてもらえたらいいと思います。

    ②の新板の名前はそのままで、話題は自由とするという意見ならぎりぎり理解はできます。新板の名前を見てストーリーに関して個別に話たい人が集まってくるため、ストーリーに関する話題以外を話す価値は低くなり、自然淘汰的にストーリーに関する話題が残ると予想されます。

    誤解のないように言うと、このときルール上で話題は自由でも実態的には制限となり、③⑤派の自由を求める人が望むものではないと思います。

    しかし、②の新板を話題自由にした上で、さらに名前をストーリーとは直接関係ないものにするというのであれば、話は異なります。「ネタバレOK雑談板」のような名前では自由に雑談してよいという共通理解になり、自然淘汰的な話題の収束は発生せず、最終的にはほとんど全員がネタバレOK板を使うことになると思います。

    429
    名前なし 2024/06/22 (土) 13:35:38 ff18a@d593e >> 419

    既存のって言うけど、②案が通った場合の雑談板は最早既存と同じ使い方はできないんだから新生雑談板とか雑談板改とでも言うべきで、新板の方こそ既存板の使い勝手を継承した場所って形になるんだからね。その事実をしっかり理解できる板名にすべきだし、その事実を板名で歪めて利用者を誘導しようってほうがどうかと思う。

    430
    名前なし 2024/06/22 (土) 14:59:55 f65ff@2b2e8 >> 419

    いや多分新板も既存の板の使い勝手は継承しないんだと思います。②案は2つの板両方とも軽微な規制がある板にするつもりっぽいので。というか議論上の暫定的な呼称(既存板と新規板)にいちいち拘りすぎててそれは別の話ですねそこの呼び方は単純に統一して読んでるってだけでどうでも良い

    434
    名前なし 2024/06/22 (土) 15:24:47 6d865@237f3 >> 419

    議論上の名前と実装される際の名前がごっちゃになってるんだね。いまある板がネタバレNG板になるかネタバレOK板になるかの話をしていて既存板の部分はA板と呼ぼうが旧板と呼ぼうが何が変わるわけではなく、実装される際の名前のほうが内容に伴った呼称になると思います

  • 423
    683 2024/06/22 (土) 01:25:14 修正 a83a0@91a62 >> 412

    単純な質問です。

    ストーリー考察・雑談板を話題は自由にして、名前にストーリー関連を入れない場合で、ネタバレ対象期間でも先行プレイ期間でもないときは、既存掲示板と新規掲示板の間に実質的な差はないという認識で合っていますか。

    追記
    この認識が正しい場合、短くない期間で同じルールの雑談掲示板が2つ存在することになり、不必要にスレが二分されていると感じます。
    ③案に対して②派が強調していた「②案の2つの掲示板はほどよく住み分けられる」というメリットがむしろこの期間はデメリットになると思います。