この選択肢で投票になる場合気になるのは、雑談板にネタバレ制限ルールを導入したい人らは②案に集中できるけど、雑談板に制限ルール増やしてほしくないって人らは①,③,⑤に分散しそうなんですよね。結果として、既存板に制限ルールを入れて欲しくない人の総数は多いのに、票数は②案が一番多いって事になりかねないと思うんですが。なのでまず全体として、②案の方針にするか否か(雑談板そのものをネタバレ制限ありの場所にするのか否か)の決を採るべきではないですか?
通報 ...
票が割れる可能性がある点は確かにそうですね… 一方で2回投票をやることが煩雑に感じる方もいるようです(>> 277等)。また、①と③⑤は新規板の有無でかなり異なるという理由で一緒には出来ないという意見もあります(>> 316等)。
いずれにせよ、何か良いアイデアが無い限り、面倒でも投票を2回に分けざるを得ないかもしれません。どんな方式でやるかはまたアンケートを取るほか無さそうですが…
等。
上の案は②を意図的に不利にしてないか? ひとまとめとはいえ1,3,5は二度俎上に乗るのに②はワンチャンスというのは不公平に思える。それなら下の決選投票の方が公平では。決選投票にするにしても上位2案じゃなくて得票率何%以上とかで足切りする方式も考えられるし。
そもそも規制に縛られたくない人が3択に分かれるのに対し、②は1個に票が集中するという状況が公平ではないので、まず2択でネタバレに関する姿勢を決めて、ネタバレ禁止なら2、ネタバレ解禁なら135の中から決めるってのは、不公平とは感じないかな。ほんとに既存板でのネタバレ禁止を求める声が多数なら最初のネタバレ可否を問う投票の時点で勝つし
いや、そもそも各々の各案に投票する理由がそのいち争点だけで決めてるとは限らないので。いずれの選択肢にしろ恣意的な分け方で段階投票するのはどう考えても変でしょう。分け方によっては掲示板を追加するかしないかの①vs②③④⑤でまず投票しようとかもできるわけでしょ。
まず目的で二分するのとまず手段で二分するのでは話が大分変わってこない?その二つなら目的から行った方が自然だと思う
目的にしろ手段にしろ恣意的に二分するのがおかしいでしょ、って話なので。平等に扱って決選投票なりで決まるなら③だろうが⑤だろうがどれでもいいけども。
要はこのまま投票すると負けそうだからまず2を候補から外そうとしてるんだろ?無茶苦茶な暴論じゃんよ
まあそこまで悪意には思いませんが、これまで努めて公平にやろうとしてたように思える反面この二分投票はずいぶん不誠実だなとは思いますね…
話捻じ曲げすぎでしょ。既存板のネタバレの扱いに関して、配慮かオープンで投票しようってだけで、②の既存板でのネタバレ配慮派がオープン派より多けりゃそのとおり②を主軸に話が進んで、オープン派が多かったらオープン方向の案3つの中から選ぼうってだけだよ。まあ最初から②③の決戦でもいい気はするけど
似た③⑤の一元化なら分かるけど実質的に②を消すための投票みたいなことはありえないですねフェアじゃないので、性質の違う選択肢は最終投票まで残すべきです。
投票の公平性を捻じ曲げようとしてる奴に話捻じ曲げてると言われてんの草も生えない
同じ主張を複数に分割させられてるのは不公平ではないのか…?
違う主張をまず消そうは順序が違うよってことだよ。そして同じ主張なのは③と⑤だね①は現状維持で性質は違う、皆今まであえて言わなかったことだろうけど⑤が邪魔って言うなら同意するよ。
同じ主張?それなら先に統一案にしてから②と決選投票するのが筋では?統一できないから案が分かれてるわけで。>> 388 あと変な煽りもやめて下さいね。感情的にこじれると余計ややこしくなるので>> 387
念の為に言っておくと自分は無理に統一案なるものを作るのは反対だからね。流れ見ててもまとまるとも思えないし、絶対変な禍根残りそうだから。
投票というのはたとえ同じ結果になったとしてもその結果に正当性を持たせるために公平性のあるプロセスを経たかどうかも重要なんだよね
順序っていうなら投票に入る前にまず②案についての懸念点をしっかり詰めて、雑談板にネタバレ規制入れる場合のパターンを細分化しておくのが筋なのでは?もっと適切な板名はないのかとか、ストーリー考察の需要の話と雑談におけるネタバレ有無の話はまず分けて考えておくべきじゃないのかとか、指摘されてるのにスルーされてるからこういう話になってるんだけど。
パターンの細分化と選定はここに来る前(編集掲示板)でもやってるし、こっち来てからも②の派生で有力な別案も出てきてないんだからそこを責めるのはお門違いかな(⑤とか⑥が②の派生と言えなくもないけど) いずれにしろ恣意的に分けて削るようなやり方は不適当ですね。
何を言ってるんだ?③案の派生だけが複数あるのが嫌で②案の系統を増やせってこと?その需要がないからないんだよ。それは論点ずらしだよ考察板に関してはその案は取り下げられてるのでループするだけだし⑤案に関しては発案者がこだわってるから残ってるだけだよ。
というか結局投票で、それも段階的に決めていくっていうなら、もっと今回の物議の根本的なところから決をとっていくべきじゃないの?具体的には、ネタバレ対策のために雑談板を分割すべきか否か、つまり①案かそれ以外かってところから。
実際どれが本当に需要があるのかどうかを投票で調べるって話なのに、選択肢を作る段階で需要がないと決めつけるのはどうなのよ?実際に投票呼びかける段階になったらその前に雑談板でも繰り返し告知して周知するのだろうけど、そしたらここまでの議論の存在も知らずにいきなり選ぶことになるって人も多数いると思うが。
選択肢を作る段階はもうずーーーーーーーーーーーとやってたんですよその上で出なかったんでじゃあ投票の話をしようねって事になってる。またループをさせるってこと?あなたの具体的な要望を言って欲しい。
それに選択肢の多さが需要を示してると言うなら、現状の雑談板にネタバレ規制入れて欲しくないって需要は、選択肢がこれだけ生まれるぐらい高いってことになるんだけど。だからこその枝の懸念であって、選択肢の作り方のせいで、需要として本来一番大きそうな部分が外されやすくされてしまってないか?って話でしょ
その懸念自体は分かっていますね、なのではっきりと似ている③⑤案どっちかに絞ったら良いんじゃないかと思います。意見の違う②を最初に消すという順序は公平性を欠くということですね、これもまた話がループしていますね。もしくは上位2案の決選投票でも順序がおかしくなく望む結果になるかと思います。
似てる案に絞るっていうなら、ネタバレ制限導入して板を増やすっていう点で①以外の案はどれもはっきり似てるし、現行板一本でいくという①は明確に違う。よって、細かい部分に票を細分化する前に大方針を決めなきゃ選択肢の作りが不公平って観点で言うなら、「既存雑談板一本のままでいい(①案)」VS「ネタバレ伏せに関するルールを明文化して、ルールによって雑談板を分割する(①案以外の全て)」を第一段階として投票で決める。①案が敗れた場合は第二段階として「無印雑談板にネタバレ伏せルールを明文化(②案)」VS「無印雑談板はネタバレ伏せないルール化(②案以外)」を投票で決めて、どっちが勝ったとしても第三段階で新板の運用に適切な名前と細かいルールを考えるって点に絞って再議論する(②が敗れた場合は③か⑤か選ぶ感じ)って順序が良い気がします。ちなみに個人的には、そもそも分ける程の問題か?(①寄り)っていうのが頭にあるけど、分けるっていうなら雑談板自体は出来るだけそのままであって欲しい。「従来通り善意で伏せてるなら新板に行かなくてもいい」&「ネタバレ制限期間は1~2週間程度」っていう程度の制限なら、既存の善意で伏せられてる雑談板の使われ方と一番大差ない感じがする②案で良いかなとも思ってる。ただ、元々ネタバレをそんなに気にしない方だから③でも構わない。