starrail_jpwiki

掲示板関連議論場 / 24

588 コメント
views
0 フォロー
24
名前なし 2024/06/09 (日) 17:42:05 49612@b281d >> 17

②や③にした時にどれだけの期間をネタバレしないように務めるか、を今決めてるんだよ。②にしても、仮に11日は短いと思う人が多ければ②の木にそういう旨の書き込み枝が増えると思う。 上の方にあったけど、禁止する方が窮屈だし、自由に話せる場所がある方が利用者の選択肢が増えるからね。この期間は禁止だからこっちにしか行けないや、より、今日はこっちで皆と話そうかな、って選べる方が良くない?

通報 ...
  • 98
    名前なし 2024/06/10 (月) 16:56:22 a05f6@23449 >> 24

    それはもう個人の話よ、②の場合、それでも雑談で配慮なしのネタバレ話すのは嫌って人は新板に行けってなるだけで、そこでも白文字嫌だってなるのは、そこまで面倒みきれんというか

  • 99
    名前なし 2024/06/10 (月) 16:59:23 ccc5f@243ab >> 24

    うん、それは個人の好きにしたらいいと思う。3で白文字無しでいいよってなっても白文字で書くよってことだし、それを止める権利は誰にも無い

  • 100
    名前なし 2024/06/10 (月) 17:04:35 85e69@5947e >> 24

    個人の話で済めばいいね。「ネタバレ問題なくなったんだから白文字使うのやめろよ」みたいな圧がかかることがなければ…(正直ネタバレ嫌ならネタバレ無いとこ行けが通るならネタバレを白文字に置き換えても成り立つよねと思っているんだけど)

  • 101
    名前なし 2024/06/10 (月) 17:06:20 2500a@2b2e8 >> 24

    白文字の賛否の話じゃなくて既存の雑談掲示板がどう変化するかの認識がズレてるんじゃないか?ってことが話題だった気がするし脱線しちゃってるな

  • 102
    名前なし 2024/06/10 (月) 17:09:17 a05f6@23449 >> 24

    現状ネタバレは白文字ってルールでもないのに、白文字にする空気あるし、それはどれにしても起こる話よ。それを少しでも少なくするように意見を擦り合わしてるわけで、どれになっても自分は自分ルールでやりますって話は、ネタバレ禁止のとこでネタバレするみたいな悪質なのでなければ個人の範疇で止められない話よ。その圧がかかる可能性がまったくない案があるなら提案すればいいよ

  • 104

    どうして>> 96は爆速で流れる現状を③だと対応できないと考えるの?
    ストーリーについて話したくてネタバレを見てもよい人は基本的に
    ②だとストーリー考察・雑談版
    ③だと既存掲示板
    に行き、ネタバレを見たくない人は
    ②だと既存掲示板
    ③だとネタバレ&先行情報禁止版
    に行くと思う。さらに②ではストーリー考察・雑談板に誘導するルールが入るから、ストーリー話題の多いアプデ日は②の既存掲示板より③のストーリー考察・雑談の方が流れる速度が速いと思うんだけれど

  • 105
    名前なし 2024/06/10 (月) 22:56:15 ccc5f@243ab >> 24

    >> 104 ごめん、「~行くと思う。」まではその通りなんだけど、その後がわからん。どういうこと? 自分の考えとしては「ネタバレOK派とNG派が5:5とかならともかくどう考えてもネタバレ容認派の方が多いから結局ほぼ雑談板が使われるようになる、ならこれまでと同じく雑談板が爆速で流れるじゃん」なんだけど

  • 107

    誘導されないならそのまま雑談掲示板を使うが誘導されたらストーリー考察・雑談掲示板に行く層がいるから、その分だけストーリー考察・雑談掲示板は流れる速度が速くなるよね、ということ。
    ネタバレ容認派が多いという理由であるなら同様にストーリー考察・雑談掲示板が爆速で流れる理由になるのでは

  • 108
    名前なし 2024/06/10 (月) 23:46:54 ccc5f@243ab >> 24

    それはそうだけど、ストーリー系もそれ以外も全部ごちゃまぜよりは遅いでしょ? 今ざっくり2.2実装日と翌日の雑談板のログ見たけどストーリーとそれ以外で6:4くらいだし、全員が守らないとしてもいい感じな早さに落ち着きそうだけど

  • 110

    すなわち、>> 96が③より②の方がいいと思う理由はネタバレの話は関係なくて、ストーリーとそれ例外の話題がどちらもそれなりにある中でストーリー専用の板があって速度が抑えられるから?

  • 111
    名前なし 2024/06/11 (火) 00:18:24 a05f6@23449 >> 24

    ②だと速度の問題(ストーリー話す人が新板に行って雑談の速度が抑えられる)と白文字の問題(雑談板でストーリーネタバレを扱わないので白文字が減る)というのをクリアできると考えられ、そこを負担に思っている層が②に賛同する派になってるってだけでは

  • 112
    名前なし 2024/06/11 (火) 00:25:14 ccc5f@243ab >> 24

    >> 110それだけってことは無いけど一因ではあるね、自分個人のネタバレに対するスタンスは「別に踏んでもいいけど好き好んで見たいわけでは無い、でも自衛するほど嫌ってわけじゃないからwikiには普通に来るし創作とかも見る」くらい。あとはまあ単純に自分が前やってたゲームのwikiがネタバレ雑談板あるところだったからそっちの方が自然だと思ってるとか、少数派を隔離しようとする雰囲気がめっちゃ嫌とか色々ひっくるめてって感じ

  • 113

    そういうことね。
    ②案と③・⑤案が対立する原因の一つが分かったよ

    ③・⑤案は、2つの掲示板があるんだから速度の問題は解決されていると思う。
    一方で②案は、ほとんどがネタバレ容認派だから③・⑤案では速度の問題は解決できず、②ならストーリーとそれ例外の話題がある状況でストーリー専用板があることでストーリーの話題は専用板、それ例外は既存掲示板でだいたい話されるから解決できると主張する。
    そこに問題解決の認識の齟齬がある。

    でも、その②の主張を聞いても②を支持できない理由が2つある。
    1つ目は、雑談掲示板では話題は自由であるべきと思うから。雑談したいのに話題で板を替えるのは面倒だし、表現の自由を抑圧されていると感じる。
    2つ目は、すでに各クエストの板があり、ストーリーの話題で分けるために新しいストーリー板を作る必要がないから。多分クエスト板の認知度が低いから、アクセスしやすいようトップページやMenu Barにリンクを追加するのがいいと思う。

    あと隔離のことについてだけど、⑤なら隔離の意図はなく、むしろネタバレを嫌うストーリー進捗のかなり遅い少数派まで包含して配慮しようとしてる。

  • 121
    名前なし 2024/06/11 (火) 14:43:14 修正 ccc5f@243ab >> 24

    5は2の下位互換にしか見えないので個人的には無しかな そちらが2を指示できない理由の1つ目と同じように、自分はむしろ雑談とストーリー関連で分かれている方が楽と感じるから平行線にしかならんね てか個人的には2の案が通ったとして既存板でストーリーの話してもいいと思うんだよね、禁止したり一々コメントに噛み付いて誘導する必要性も感じなくてなるべくこっち使ってくれやでいい、現に今キャラページもそんな感じだし。雑談板って何話してもいいところだろってのも同意。

  • 138

    ⑤案で、さらにクエスト板にアクセスしやすくするというのでは何か問題あるのかな。これでは楽と感じないという理由ならもう議論の必要はないだろうな。
    誘導する必要がないというのには同意。

  • 139
    名前なし 2024/06/11 (火) 22:38:15 修正 ccc5f@243ab >> 24

    最新ストーリー関連とか考察とか過去のストーリーの伏線回収とか、そういうのを語る場所は章ごとに分けられてるより全部一緒になってた方が楽。仙舟関連とか特に後々そういうのありそうだし てかクエスト板にどうこうってのはどっから出てきた意見なの?683の独断?

  • 144

    全ストーリーが一緒なのはないけれど、開拓クエストならあるよ

    この議論が始まった当初から508でクエスト板について意見したんだけど、ほとんど相手にされなかった。そこで②を支持する人がストーリーで分けるメリットを強調したときの反論で言おう思ってたんだけど、長い議論を読んできても全然その機会が訪れなかった。だからストーリーで分けることは重要ではないという印象。

    そもそも②を支持する人たちはクエスト板があることを知っているのかが疑問。クエスト版があることを知った上でなお⑤より②がよいと思うならその理由を知りたい。

  • 145
    名前なし 2024/06/12 (水) 00:16:07 修正 a05f6@23449 >> 24

    ③に賛成派だけど、クエストページの利用を反対するのは、今置いてあるクエストページは攻略ページであって会話用ページじゃないからかな。攻略ページと会話用ページで求められるレイアウトは異なるし、会話用のレイアウトにするため攻略情報を追いやるのは避けるべきなので、そこを混ぜるべきではないから攻略ページとして使っている現在のページを変更してストーリーに関する会話ページにするのを反対してる。あと単純に誘導のこと考えたら、ページ名を考察板とかにしてMenuBarの掲示板欄に入れるべきだし、そういうとこも賛成できない点かな。てか方針案の⑤にクエスト板のこと全然書いてないし、⑤で反対されるのネタバレ期間は全期間の部分もでかいと思う。

  • 146
    名前なし 2024/06/12 (水) 00:36:18 ed0ec@2b2e8 >> 24

    ②案③案はネタバレの禁止期間が決まればほぼ固まったと言える状況で、後は⑤案の認識がふんわりしてる感じですかね?それでしたら⑤案に関する今の方針とメリット・デメリットをまとめてそれに対する意見を募る木を改めて立ててみたらいかがでしょう。

  • 147

    >> 145レイアウトの視点は考えたことがなかった。会話用のレイアウトというのがどのようなものを意図しているのか分からない。自分としては、コメントを見るときは、どのページでも下矢印ボタンを押してから少し上に戻るように操作しているので、レイアウトの差を意識したことがない。

    誘導には反対していて、誘導ではなく選択肢の提示としてどの掲示板にコメントするかの判断は各ユーザーの自由意思に委ねるべきという意見。

    ⑤に書いてないのは、クエスト板へのアクセス性を上げることがこの議論場のテーマとは独立して考えられることだから。採用されるのが②であろうが③であろうが、この議論自体がなかろうが、クエスト板へのアクセス性は上げた方がよいと思う。

    ⑤のネタバレ期間については、この枝では言ってなかったけど、すでに115で全期間から最新バージョンに意見を変えた。

  • 148

    >> 146⑤の意見としてはむしろ683の時点で②,③に先行してほぼ固まっていた。

    その後、期間はアンケート結果を見てから最大多数の最大幸福のような考えで最新バージョンに変更して自分としては案が確定している。

  • 149
    名前なし 2024/06/12 (水) 02:16:39 a05f6@23449 >> 24

    一人で自己完結し過ぎでは? 自分の中で最強の案ができてたとしても、それが認知され賛成票を集めない限り実装されることはない。今までの議論の中でその⑤の案が最大多数の幸福であるとみんなが思ってないから話に上がらない。君の頭の中にある最新バージョンとか把握できるわけないんだから、まず今考えてることを整理し、なにを新規で追加して今のものがどう変化するのか、そういった説明をした上で意見を募ってほしい。実際のところ今だいたい②か③かのどっちかでネタバレ期間について詰めてる段階で、⑤のこと推してるのきみくらいだと思うし

  • 151
    名前なし 2024/06/12 (水) 02:50:33 dfd95@2b2e8 >> 24

    >> 148ここに書いてある、あそこに書いてある、自分の中では決まっている、それは判ったんですが、他の人に向けてもう一度まとめたほうがわかりやすですよという話ですね。勿論多くの方が認知できているのであれば、このまま進む選択で良いとは思います、独断で決めたことがないということ、あえて言わなかったけどみたいな後出しジャンケンをしないことが前提ですが。ただ他の方が仰ってるようにみんな②案③案に掛かり切りだったという面は正直あると思います。私としても⑤案はネタバレを全期間伏せるという認識でしたし。

  • 154
    名前なし 2024/06/12 (水) 06:41:22 ccc5f@243ab >> 24

    言っちゃ悪いんだけど、5案は新たな木を立てて意見を募ってるわけでも無けりゃ周知度が高いわけでもなくて貴方一人で勝手に言っているだけにしか見えないので、そんな案は正直どうでもいい。本気でその案にしたい理由があるならここにあるよとかじゃなくて纏めてほしい、一々見に行くほど暇じゃないし。

  • 160

    ごめんなさい。
    確かに、説明不足のところがありました。
    ⑤修正案として、具体例な変更内容詳細とメリットを箇条書きでまとめて木を立てようと思います。