starrail_jpwiki

掲示板関連議論場 / 17

588 コメント
views
0 フォロー
17
名前なし 2024/06/09 (日) 17:16:38 c9205@8b65e

自分は③を推していますが、③のネタバレ&先行情報禁止板のネタバレや先行情報の範囲については、「最新バージョンの内容、および実装前のキャラの先行情報」と考えていました。今で言うなら、ver2.2のストーリー等の内容が禁止され、ロビンやブートヒルの性能等については既に解禁され、ホタルの先行情報が来たら実装されるまでは禁止という認識です。⑤の案も含めてですが、ネタバレを全期間(ver1.0以降の内容すべて?)とするのは、実質スターレイルについて話せない掲示板ですし、さすがに攻略wikiで作る意味を感じないです。あと、②のデメリットを一つ指摘したいです。今回の議論は「最新バージョンが実装されたがまだストーリーをプレイできていない、しかしどうしても攻略wikiの掲示板で雑談したい、かつどうしてもネタバレを見たくない」というような人の存在を想定していると思うのですが。②の案の、例えばネタバレとして扱う対象を最新バージョンの内容、ネタバレとして扱う期間を11日とした場合、「最新バージョンが実装されて11日後の時点で最新ストーリーをクリアしていない、しかしどうしても攻略wikiの掲示板で雑談したい、かつどうしてもネタバレを見たくない」人は行き場をなくすのではないでしょうか?

通報 ...
  • 24
    名前なし 2024/06/09 (日) 17:42:05 49612@b281d >> 17

    ②や③にした時にどれだけの期間をネタバレしないように務めるか、を今決めてるんだよ。②にしても、仮に11日は短いと思う人が多ければ②の木にそういう旨の書き込み枝が増えると思う。 上の方にあったけど、禁止する方が窮屈だし、自由に話せる場所がある方が利用者の選択肢が増えるからね。この期間は禁止だからこっちにしか行けないや、より、今日はこっちで皆と話そうかな、って選べる方が良くない?

    139
    名前なし 2024/06/11 (火) 22:38:15 修正 ccc5f@243ab >> 24

    最新ストーリー関連とか考察とか過去のストーリーの伏線回収とか、そういうのを語る場所は章ごとに分けられてるより全部一緒になってた方が楽。仙舟関連とか特に後々そういうのありそうだし てかクエスト板にどうこうってのはどっから出てきた意見なの?683の独断?

    144

    全ストーリーが一緒なのはないけれど、開拓クエストならあるよ

    この議論が始まった当初から508でクエスト板について意見したんだけど、ほとんど相手にされなかった。そこで②を支持する人がストーリーで分けるメリットを強調したときの反論で言おう思ってたんだけど、長い議論を読んできても全然その機会が訪れなかった。だからストーリーで分けることは重要ではないという印象。

    そもそも②を支持する人たちはクエスト板があることを知っているのかが疑問。クエスト版があることを知った上でなお⑤より②がよいと思うならその理由を知りたい。

    145
    名前なし 2024/06/12 (水) 00:16:07 修正 a05f6@23449 >> 24

    ③に賛成派だけど、クエストページの利用を反対するのは、今置いてあるクエストページは攻略ページであって会話用ページじゃないからかな。攻略ページと会話用ページで求められるレイアウトは異なるし、会話用のレイアウトにするため攻略情報を追いやるのは避けるべきなので、そこを混ぜるべきではないから攻略ページとして使っている現在のページを変更してストーリーに関する会話ページにするのを反対してる。あと単純に誘導のこと考えたら、ページ名を考察板とかにしてMenuBarの掲示板欄に入れるべきだし、そういうとこも賛成できない点かな。てか方針案の⑤にクエスト板のこと全然書いてないし、⑤で反対されるのネタバレ期間は全期間の部分もでかいと思う。

    146
    名前なし 2024/06/12 (水) 00:36:18 ed0ec@2b2e8 >> 24

    ②案③案はネタバレの禁止期間が決まればほぼ固まったと言える状況で、後は⑤案の認識がふんわりしてる感じですかね?それでしたら⑤案に関する今の方針とメリット・デメリットをまとめてそれに対する意見を募る木を改めて立ててみたらいかがでしょう。

    147

    >> 145レイアウトの視点は考えたことがなかった。会話用のレイアウトというのがどのようなものを意図しているのか分からない。自分としては、コメントを見るときは、どのページでも下矢印ボタンを押してから少し上に戻るように操作しているので、レイアウトの差を意識したことがない。

    誘導には反対していて、誘導ではなく選択肢の提示としてどの掲示板にコメントするかの判断は各ユーザーの自由意思に委ねるべきという意見。

    ⑤に書いてないのは、クエスト板へのアクセス性を上げることがこの議論場のテーマとは独立して考えられることだから。採用されるのが②であろうが③であろうが、この議論自体がなかろうが、クエスト板へのアクセス性は上げた方がよいと思う。

    ⑤のネタバレ期間については、この枝では言ってなかったけど、すでに115で全期間から最新バージョンに意見を変えた。

    148

    >> 146⑤の意見としてはむしろ683の時点で②,③に先行してほぼ固まっていた。

    その後、期間はアンケート結果を見てから最大多数の最大幸福のような考えで最新バージョンに変更して自分としては案が確定している。

    149
    名前なし 2024/06/12 (水) 02:16:39 a05f6@23449 >> 24

    一人で自己完結し過ぎでは? 自分の中で最強の案ができてたとしても、それが認知され賛成票を集めない限り実装されることはない。今までの議論の中でその⑤の案が最大多数の幸福であるとみんなが思ってないから話に上がらない。君の頭の中にある最新バージョンとか把握できるわけないんだから、まず今考えてることを整理し、なにを新規で追加して今のものがどう変化するのか、そういった説明をした上で意見を募ってほしい。実際のところ今だいたい②か③かのどっちかでネタバレ期間について詰めてる段階で、⑤のこと推してるのきみくらいだと思うし

    151
    名前なし 2024/06/12 (水) 02:50:33 dfd95@2b2e8 >> 24

    >> 148ここに書いてある、あそこに書いてある、自分の中では決まっている、それは判ったんですが、他の人に向けてもう一度まとめたほうがわかりやすですよという話ですね。勿論多くの方が認知できているのであれば、このまま進む選択で良いとは思います、独断で決めたことがないということ、あえて言わなかったけどみたいな後出しジャンケンをしないことが前提ですが。ただ他の方が仰ってるようにみんな②案③案に掛かり切りだったという面は正直あると思います。私としても⑤案はネタバレを全期間伏せるという認識でしたし。

    154
    名前なし 2024/06/12 (水) 06:41:22 ccc5f@243ab >> 24

    言っちゃ悪いんだけど、5案は新たな木を立てて意見を募ってるわけでも無けりゃ周知度が高いわけでもなくて貴方一人で勝手に言っているだけにしか見えないので、そんな案は正直どうでもいい。本気でその案にしたい理由があるならここにあるよとかじゃなくて纏めてほしい、一々見に行くほど暇じゃないし。

    160

    ごめんなさい。
    確かに、説明不足のところがありました。
    ⑤修正案として、具体例な変更内容詳細とメリットを箇条書きでまとめて木を立てようと思います。